• ベストアンサー

法事と結婚式が重なってしまいました

主人の部下の結婚式と私の父の三回忌が重なってしまいました。主人はどちらを優先したらよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

あくまでも私の場合でお話します。 実際今年の5月に私の甥っ子が結婚式をします。 そして同じく5月に主人の父親の納骨式があります。(1月に亡くなっていますが、雪国でお墓が雪深い為に雪の消える5月の連休にしました) 日付的に被さっている為、主人は父親の納骨に、私は結婚式に行く事にしました。 両親戚にも理由を述べた所了承得たので今回はそのように私達はいたします。 貴方方もご主人には会社関係の方、貴方はお父様の三回忌に出席してはいかがなものでしょうか。 そして後日ご主人にはお父様に「遅れましたが・・・」と行ってみてはどうでしょうか。 直接の法事でなければこの様な感じでもいいのでは・・・? それに会社関係(部下であっても)は今後大切だと思いますよ。 すみません。あくまでも私の回答なので他の人の意見も参考にして下さい。

その他の回答 (5)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

失礼ですが御主人の部下の結婚式は他人事です。御主人から見れば義父に なりますが、それでも身内には変わりませんので、やはり身内の儀式の方 を優先させるべきでしょうね。 御主人が部下の結婚式を優先させたと、貴女の実家の方が耳にされたら、 貴女の立場は無くなるのではありませんか。御主人の家で不幸があった時 に、貴女の実家から御悔みに来て頂けなくなるかも知れません。 御主人にとっては勤務する上で断れない事かも知れませんが、やはり祝い と法事が重なった時は、法事の方を優先させるべきかと思います。

uknowyunho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。悩んだ結果、実家のほうに連絡を入れて事情を説明したところ母からは生き仏のほうを優先しなさい、という言葉をもらったので、主人は結婚式に出席することにいたしました。ただ、お墓も近いので帰宅した後墓参に行きたいと本人は申しております。また、今後のこともあるので出席する兄弟、親戚には私のほうから連絡をいれるつもりです。ありがとうございました。

  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1108/3226)
回答No.5

結婚式です。 ご主人が結婚式に、貴女は法要に、というのが一般的でしょう。 法要は命日にやらなきゃいけないみたいな決まりがあるわけじゃないので日程を変えても良いと思います。

uknowyunho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実家の母にも相談をし了承をもらったので、主人は結婚式に出席をすることになりました。ありがとうございました。

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.4

ご主人が部下の結婚式に出席し、貴女がお父さんの三回忌に出れば良いのです。 更に、日を改めてご主人が貴女の実家に訪問し、義母に三回忌に来れなかった詫びを入れてから、お仏壇にお線香をあげればそれで良しです。

uknowyunho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実家の母に事情を説明し了承をもらったので、主人は結婚式に出席することになりました。ありがとうございました。

回答No.3

三回忌と結婚式はその重みが違うと思います。ましてや部下の結婚式であれば、上司として挨拶などを依頼されているのではないですか。宗派はわかりませんが、三回忌は塔婆をお墓に立てるだけですので、出られる人だけでいいのです。また、三回忌は日にちを変えるのは簡単ですので、ご相談なされてはいかがでしょうか。

uknowyunho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実家の母に事情を説明し了承をもらったので、主人は結婚式に出席することになりました。ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 お葬式なら仕方がないのですが、法要ならば結婚式を優先させても構わないと思います。  どちらが先に決まったのかも問題にはなるかな。  ご主人のお父さんの三回忌ならば論外ですけど。。。。

uknowyunho
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。実家の母に事情を説明し了承をもらったので主人は結婚式に出席することになりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 法事

    義姉から父と兄の25回忌母の50回忌の案内を貰いました。 兄が亡くなってからは姉と甥が法事をしてくれています。 主人は末っ子なのでいつもお世話になるばかりです。 こう言う場合お供えはどれぐらいの金額をすれば良いでしょうか? 服は正式なものでなく主人は紺系統の背広を私は黒のスーツにする積りですがそれで良いのでしようか?

  • 両親の法事について

    母の二十三回忌、父の十七回忌の法事が、お盆に行われます。 法事を主催するのは、私の祖父母です。 私は、主人と子供2人と一緒に、出席する予定です。 この場合、私と主人は、礼服で数珠を持って行けばいいでしょうか? お金を包むべきと思いますが、封筒の表紙には何と書いて、いくら位包むべきでしょうか? 会食は、お弁当を配って終わりと簡単にするそうなので、会食代はそれほどかかりません。 結婚後、初めての法事です。 嫁ぎ、家から出たものとしてのマナーを教えてください。

  • 法事に入れる金額

    この3月で主人の父の三回忌です。家族4人(大人)で行きますが、いくら包めばよいのでしょうか?教えてください。

  • 法事の金額の相場

    今度主人方の父、祖母、祖父3人の23回忌、17回忌、50回忌をまとめてやることになりました。今までは主人の母が全てお金も負担し色々やってきましたが、高齢になり長男である主人がやらなければなりません。我が家も大学生の息子がおり、主人も不景気で収入が半減して頭が痛いです。3人分まとめてやるのは1人につきいくらとはらうべきですか?以前は父一人法事の時は3万+会食費5000円だったみたいですがどうなんでしょう。だいたいの相場を教えてください

  • 結婚式と法事・・・

    友達の結婚式と母の7回忌の日が重なってしまいました。この場合どっちに出席すべきなんでしょうか?  友達には何ヶ月も前から「結婚式に招待するから来てね」と言われていて、当日の受付も頼まれています。

  • 結婚と法事、親戚への披露のタイミング

    今年33歳の女です。 ちょうど母の33回忌でもあります。 そんなとき、結婚することになりました。 とはいえ、まだ彼の親御さんには合っていません。 父にもその報告はしていません。 父のきょうだいはとても仲が良く、私もいとこたちときょうだいのように接してきました。 彼の家族はそう付き合いがあるわけでもないようです。 結婚式はしたいですが、披露宴まではしたくないと二人で考えています。 いろいろ考えているところなのですが、33回忌にこちらの親戚が集まるときに彼も来てもらって食事会というのはどうでしょうか。 慶と弔をまとめてというのはどうなのでしょうか。 ただ、父のきょうだいは70歳を超えていて、出かけること自体あまり多くない方が良いのでは、と考えてしまっています。 うつで退職し、現在は転職し、精神的には落ち着いていますが(彼の判断で結婚できるという状況になったようです)、恩師などに報告はしたいものの、儀式的なことを考えると、また気を病んでしまいそうで、結婚報告だけにしようと考えています。 身内だけの食事会、法事のときではまずいでしょうか。

  • 法事

    こんばんわ。 来年1月、義理の父の17回忌と、その翌年の連れ合いの母の25回忌がやって来るので、来年一緒に法事をするのは行けない事でしょうか?

  • 法事のおつつみ

    実父の命日の日に法事が執り行われます。 その日は土曜日なのですが、主人は仕事がお休みがとれないので 欠席せざるおえません。 私が一人で出席となりますが、いくらお金を包めばよろしいのでしょうか。父は七回忌ですが、その日に祖父の2?回忌、祖母の3?回忌も 一緒にやるので、母にお塔婆を3つ出すようにいわれました。 お塔婆だけで9,000円です。 法要の後、お寺でお食事をします。 お食事代として一万円でお経の分等にも別に包んだ方が宜しい のでしょうか。 主人も欠席するのでお金を送ったりした方がいいのでしょうか。 正直、私の実家とはトラブルがあってから不仲なので 逢っても笑顔になれません。 今回も、主人は土曜日が仕事だって言ってあったのに、命日にするのが当たり前でしょ。休みを取っていなかったあんたが悪い!って言われました。父にはお墓参りしたり、自分なりに想っているので、私も 欠席しようと思う事もありましたが、やはり私が出席しない訳には 行かないと思いますので、私一人で出席の予定です。 どうかご教授下さい。

  • 法事

    今年、両親の三回忌を迎えます。11月に母、1月に父です。 三回忌法要を行う時期ですが、命日が近いこともあって同時にしようと思っています。 通常は、命日が先に来る母のほうに合わせて、10月にと考えていたのですが 兄弟の日程がなかなか合わない状態です。皆、遠方にいるためどうしても泊まりがけで 来るようになるので・・・・ 10月上旬に行うと、父の命日まで3ヶ月以上もあるのでどうかとも思っています。 やはり、3回忌は命日を過ぎて行うのはタブーなことなのでしょうか?

  • 法事 私だけ行くべきですか?

    先日、私と主人と主人の母で話している時、主人の母の旦那さんのお父様の 3回忌の法要を行うので、母から出欠をたずねられた際、主人は「平日であり、 仕事の関係で参加はできない」と言って欠席と告げたのですが、お姑さんは、 「じゃあ、あなただけ出てもらえる?」と言われたのですが、その時は「私だけ 出るものなの?」と答え、結局ハッキリ回答できませんでした。 主人が欠席なのに、私だけ出るのもなんだか、変と言うか、さしでがましい のではないのかな?とか、私だけでも出るのが常識なのか分からず、 悩んでいます。 もちろん欠席した場合でも「ご仏前」をお渡しするつもりです。 昨年結婚したばかりで、こういった常識がまだよく分かりません、どうするのが よいのかどなたか教えて頂けませんでしょうか?お願いします。

専門家に質問してみよう