• ベストアンサー

お餅が大好きですけど、上手に焼けない(*^_^*)

ks5518の回答

  • ベストアンサー
  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.1

以前、このサイトで教えていただいたのですが、フライパンで焼きます。 香ばしく、美味しく焼けました。 もちろん、油はひきませんよ。

noname#209187
質問者

お礼

 一番妥当だと思ったのですが,焦げてなかなか上手くできません。 フライパンを熱して餅を置いたら、上手く焼け,周りもカリッと焼けました。

関連するQ&A

  • ■お雑煮について

    僕はお雑煮が大好きなんですが、その地方地方によって作り方や具財などがかなり違うと良く聞きます。 よく知られてるのはお餅を煮るのに関西では味噌、関東ではすましにしているのが多く、お餅も関西では丸餅を、関東では切り餅を使うのか多いとよく聞きます。 これからお雑煮を食べる機会が多くなってくる時期ですが、皆さんの家や実家ではどんな作り方・具財を入れるのか興味あります。よければ都道府県とともに是非教えて下さい!

  • 大量に切り餅をもらいました。

    一人暮らしの学生です。 お正月に帰省したのですが、実家から帰る時に大量に切り餅を持たされました。賞味期限が二月の初めで、それが24個もあるのです。 お餅の食べ方といえばお雑煮とおしることきなこ餅とあんころ餅と砂糖醤油くらいしか思いつきません。 しかしそれらは帰省中に食べ飽きてしまいました。 そこで、何か他のお餅の食べ方があったら教えてください。 できれば手間のかからないものがいいです。

  • お餅、スンナリ吞み込めてますか?んがっ

    👻鏡開きも過ぎまして、皆さん如何お過ごしで。遺り物には福あれ!と、。 切り餅のサイズです、雑煮やお汁粉で柔らかなのが、呑み込もうとするとヌーっと延びて先端は食道に、残りが口腔内に、んがっ,ゲゲ下>_<)、息吐くと鼻腔の入口に張り付き、吸うと気管の入口へ…、ゲボギョエっと。危ねぇ処だった..なぁ~、と云うのが私の30代以降です。なるべく食べないようにしてますが、家族と一緒だと縁起物で一つ位は、となる。 🍙磯辺巻きで海苔に包まれると、噛み切れて小片で吞み込めるのですが。 質問1】もう食わん方が良いのか、未だ中年ですが年のせいか? 皆さんはお変わり無く食せてますか?~家の老母は平気で食べてます、餅はもう止めようと私は言うのですが、。何せ一月の窒息死、例年の風物死,とも言われるそうで毎年千人以上のよう。下は全国値ではなく東京消防庁ですが、 http://www.garbagenews.net/archives/2012913.html 大福もダメか⁉︎ 質問2】蒟蒻ゼリーの事故は幼児に多いですが、13年間で死亡は22人とあり、遥かに少ない。にも拘らず販売元のマンナンライフは一時製造停止でした。 何故に餅は処分指導受けないのか?、老人は死んでも自己責任で良い、と云う事ですかね?~販売停止でなくとも、もっと小切れにして売る指導出すべし,と思ったら、 http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/300/176590.html#more んhk生活情報。出てました!サイコロsize餅。でもサッパリお目に掛からねえ、市場に出回ってるのか、 「いよっ!ん,ネチケぇ、餅食いねぇ!江戸ッ子だってねぇ…。 「チブ谷で野垂れよ、腹上詩よ、ロケンロール.オーバーDoseとも言うぜ。」「露顕流浪?,嗚呼そうだってねぇ。悪いモンでも食いなすったんだね?.」 「それよ、餅がスーッと延びてなぁ…、おや、こいつも透けて金色に光ってら!」 「黄金餅ってんですわ、縁起物です、さぁさ、食いねぇ。ググーっと吞み込みなせぇ…」 ~何だか何時だかゴチャ混ぜですが、お餅、喉を通ってますか? どっちの問いでも構いません、爺婆様への説得方も含め、適当にどうぞ宜しく。

  • ★★あなたの家のお雑煮の具は?

    なんですか? 具は、宜しければできるだけ全部書いて下さい! 具と共に、現在住んでいる地域とお雑煮はどこの地域のかもお願いします。 特徴もあればよろしくお願いします。(赤味噌、丸餅、・・・などなど) お雑煮の地域性は検索すればわかるのですが、同じ地域でも家によって多少違うと思うので質問してみました。 ―――――― ちなみに 札幌に住んでいる私の家は、 醤油ベース/切り餅(四角い餅)/三つ葉を乗せます 具→昆布/鶏肉/人参/しみ豆腐/筍/ごぼう/なると(材料を全て3cm角くらいに刻みます) 仙台風のお雑煮らしいです。(親曰くなので合っているかはわかりません) *結婚などで二パターン(実家と現在の家とか)のお雑煮を食べている方は、お時間があれば両方書いていただくと嬉しいです!

  • 高い餅安い餅

    100円均一で売っているお餅と、一袋何千円もするお餅の違いは、安全性ですか? それともおいしさだけの違いですか。

  • ずんだ餅

    都内で美味しいずんだ餅が食べれるお店ってありますか? 知っていたら教えてください!お願いします。

  • いが餅?

    広島県呉市のいが餅の名前の由来は?

  • 美味しいお餅のたべかた?

    このカテゴリーでよろしいんでしょうか? お雑煮など、「お餅」の美味しい時期にもなってきましお たね。 お雑煮でも「磯辺まき」でも、辛味餅でも何でもよろしい んですが。これはお勧めという美味しい「お餅のたべ方 や、お餅料理?」というのあり ますでしょうか。 今、私の会社では、手もかからないので、お餅をチンして さらに焦げ目つけて「独創的磯辺まき」(おおぶりにのりま き)をおろし大根のたれでいただく方もいます。 要領の悪い質問で申し訳ありません。

  • 餅の食べ方。

    餅の食べ方1つでお聞きする日が来るとは、想像もしませんでしたが、毎年この時期には、少なからず餅を喉に詰まらせ、お亡くなりになる方がおられます。その度『何故?』と疑問に思っていましたが、食べ方について。当方個人は、どうもネコ舌のようでして、例えばラーメンの食べ方がおかしいと思っています。現に昔一度後輩に聞いた事があり、その後輩も『言われて見れば確かにおかしい』と言われました。当方は先のネコ舌の為、どうも麺を飲み込んではいません。一度口に含み、通常のように噛み、飲み込んでいます。つまり御飯などと同じです。ところが多くの人は、麺をすするように飲み込んでいます。更に、以前テレビの番組で餅を飲み込む競争を、見た事がありますが、ひょっとして多くの人は、餅を噛まずに飲み込んでいるのでしょうか?当方だけが可笑しかっただけなんでしょうか?

  • お餅のの切り方

    かたいお餅を簡単に切る方法はありませんか?