• 締切済み

離婚する時

性格の不一致で協議離婚する時 事前にどのような契約というか約束を旦那さんとしましたか? 家具の折半や慰謝料的なものなど 財産分与はどのようにしましたか? 弁護士に相談するものでしょうか 子供はおりません。 旦那は恋人どうしが別れるような簡単な感じに考えているようで 慰謝料は払わないといっていますが 専業主婦からいきなり1人で生活となるには次の仕事が見つかるまで金銭面的にも年齢的、精神面的にもリスクが大きいです。 旦那の故郷に引っ越してきている為、土地勘もなく次にどこに住むか。。。 長年住んだ都心にもどるのか、知人は多く求人はありそうだけど、物価が高いリスク、、 または、田舎だが実家にもどるのか考えています(>_<) すぐに離婚せず家庭内別居などしてお金を貯めたり次の拠点を探したりした方いますか?? 一緒にいるのも苦痛ですが、、 引越資金や当面の間少しの生活費用としていくらかは請求する考えでいます。 同じ様な境遇の方いらしたら経験談教えてください。 離婚前の準備としてこれはしておいた方が良いなどお願いします。

noname#179183
noname#179183

みんなの回答

  • 171823
  • ベストアンサー率23% (32/135)
回答No.5

はじめまして。 離婚経験者です。 子供がいなくて、離婚するのに経済的不安に悩まれるとは…離婚を言い出したのは質問者様ですか? 私が離婚する際にまず始めたのは、離婚後も経済的に安定するように仕事を始めました。子供を連れての離婚でしたし、頼れる身内も近くにはおらず、旦那側の親と義理母の両親との三世帯同居だった為…家を探す(入居費用等)のも引っ越し費用も全て自分で準備しましたよ。 当初は、子供の学年が上がる時期(春)に家を出る予定でしたが…その頃、元旦那が入院し入院費用や休業中の生活費をせっかく貯めたお金に費やしたので夏に延びました。 離婚届けは、とっくに出していたのですが…恋愛期間含めて10年以上一緒にいたので、神様が最後のチャンスを与えた(旦那が変わる)のか?と思いましたが、全く変化なくお金が貯まったらスッキリと家を出る事が出来ました。 生涯独り身(子供が巣立ったら)になってしまうのかなどの不安はありましたが…金銭的な事を他人になる元旦那にどうにかしてもらいたいとは、思わないくらい離婚したかったってのが本音でした。 結果、現在も(私は再婚しました)養育費も払っていただいてますし…車も不便だろうと一台もらいました。家具や布団は、何もない家に少しづつ増やしていき、家電も使えるものは引っ越しの時に持って出て今も使っています。 どちら側が離婚を言い渡したのかは存じませんが…質問者様がこれから独り身になるという現実をもう少し考えられた方がいいと思います。 専業主婦で旦那様1人の稼ぎで生活してこれたのは、このご時世珍しい事だと思いますし…引っ越しの費用や当面の生活費まで出して欲しいなんて、甘いと思いました。あなた自身の覚悟を旦那様に見せた上で離婚に踏み切った方が無難ではないでしょうか? 戸籍上の夫婦である以上は、生活費の心配はないのですから。また、財産分与については具体的にどのくらいの財があるかによっても異なりますよ。旦那様が知らない所で借金等があった場合も財産のひとつになりますし…。

noname#179183
質問者

お礼

有難うございます。 まさか離婚すると思い結婚したわけじゃないので何の心構えもできていませんが。。 相手に内緒の自分の蓄えはありますがまさかこのような事に消費するとは思っておらず、、相手から請求できるものはと考えております。円満離婚なんてならないものですね(>_<)

  • ji-young
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.4

なんとなく勢いで離婚する感じがします。 冷静になるためにも調停離婚にした方が良いのでは? 安易に協議離婚して「こんなはずじゃあ」と後で泣きが入りそうですね。 本とか読んで勉強したり、こういうところで質問するのも良いですが、 少なくとも一度、家庭裁判所の無料相談をしてみた方が良いですよ。 調停離婚は1000円ちょっとなので、弁護士なんて付けなくても良いので、 効力は判決と同じなので、裁判所に書き物にしてもらった方が何かと安心ですよ。 意外と過去の判例からもらえそうな慰謝料って少ないので、 ちょっと面倒くさいと思うかもしれませんが、 結婚して何年経っていて、お互いの収入がどうだったか知りませんが、 財産分与を心配しているのなら、 家庭裁判所が行きにくいのであれば30分か1時間の弁護士相談でも良いので、 きちんと真面目にあなたのことを考えてくれる 法律を知っている人に相談した方が良いですよ。 ただ相談する前に、離婚に至った心境や状況証拠など心の整理をしたり、 何を要求したいのかを書き出して行った方が相談時間を有効に使えますよ。

noname#179183
質問者

お礼

有難うございます。 弁護士相談してみます。

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.3

別居中でも婚費は、請求出来ますよ。 財産分与は、結婚後に出来た資産を半分です。 性格の不一致ならどこまで慰謝料が認められるかが問題です(有責がはっきりしないから) 不安であれば役所の30分無料の弁護士相談を利用してみては? 要予約。 専門家の意見を聞いてみて損は、ないと思います。

noname#179183
質問者

お礼

有難うございます。 やはり一度弁護士に相談してみたいと思います。

回答No.2

協議離婚ですよね! でしたら、当面の生活に困らないお金を2ヶ月位は出してもらったらどうですか? 調停離婚でもおおよそ2ヶ月の生活費の義務が発生しますから。

noname#179183
質問者

お礼

そうですね、相談してみたいと思います。 有難うございます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>慰謝料は払わないといっていますが 性格の不一致なら支払う必要はないでしょう。財産分与は基本的に半分ずつ。 離婚するから慰謝料がもらえると思っているなら、間違っています。

noname#179183
質問者

お礼

扶養的財産分与として考えています。

関連するQ&A

  • 離婚時の財産分与の考え方について

    会社の同僚のことなのですが、現在離婚をするかもしれない状況です。 同僚は女性で、旦那のほうから離婚話を持ちかけられています。 彼女としては直ぐに”離婚”とは考えていませんが、最終的にお金の話になったときに、こういう場合はどうなのか?といったご相談です。 慰謝料とは別に結婚してから離婚するまでの、その間の財産は折半、という形が通常の考え(法律的にそうなっている)と思いますが、別居したら(離婚はまだしていない)その別居期間中の財産分与はどのように考えたらよいのでしょうか? 結婚期間中の財産分与の考え方も含め、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 離婚協議書について

    この度、離婚しようという事になりまして、離婚協議書を作成しているところです。妻の両親が話の分かる感じではないし、義父はどなりこんで来る事もありました。 なのできっちり協議書を作成しようと思っています。 離婚理由としましては、妻が家事をやらない、外にもあまり出ないし、家にひきこもっているという感じです。 このまま、結婚生活を続けて行くのは出来ないと判断して話し合いの末、離婚するという事になりました。 話し合いも半年もかかり、やっと離婚届けにも判を押してくれました。 でも、後で何か揉めるような事があると嫌なので、協議書を作りたいと話したのですが、なかなか応じてもらえずにいました。 離婚届けを書いてからズルズルきて、2ヶ月くらい経ってやっと協議書を作るという事に応じてくれました。 それで、協議書を作るにあたって、協議書の書き方などネットで探してみて書き方はだいたい分かったのですが、部分的に分からないとこがありまして質問させてもらおうと思いました。宜しくお願いします。 妻には、当面の生活費と引越しする為のお金を渡すつもりです。金額は妻も納得してくれています。 子供はいませんので、養育費などはないです。 協議書のサンプルなど見ると、金銭などの受け渡しは慰謝料と財産分与という名目になっています。 慰謝料を調べたら、慰謝料とは、不法行為により精神的損害を被った場合に支払われる損害賠償をいいます。と書いてありました。 財産分与は、財産分与とは、夫婦が結婚生活を送っている間に協力して作った財産を夫婦で分けることをいいます。と書いてありました。 それで質問なのですが 1、離婚理由は、家の事を全くやらないとか、問題は妻にあると思うのですが、当面の生活費と引越しする為のお金を、慰謝料と財産分与と いう事で協議書を作ってしまっていいのでしょうか? 慰謝料と書くと、私に不法行為があって、妻に精神的損害を与えたから払いますよという事にはなってしまわないでしょうか? 当面の生活費と引越しする為のお金を支払いますと書いて、慰謝料がないじゃないか!とか言われて後で慰謝料を請求されても困りますし。 2、財産分与については、結婚生活において、協力して作った財産はないですし、妻が結婚前に所有していた財産もないです。 私は結婚前に親父が亡くなり、婚姻中に土地を相続しましたが、それは、特有財産と言う事で財産分与の対象にはならないですよね? 協力して作った財産とはどうゆうことなのでしょうか?私が給料を貰ってきて、妻に生活費を渡します。貯蓄は相談して決めて 銀行に入れといてます。貯蓄は分与するほどはないです。 3、協議書は2枚必要みたいですが、同じ文面をそれぞれ、私と妻で別々に書くのでしょうか? 妻が2枚書くのは有りなんでしょうか?私が書いて、後で、自分がいいように書いたんだろ!とか言われるかもしれないので どうしたらいいか分かりません。 説明がうまく出来てないかもしれませんが、分かる方いましたら、どうか宜しくお願いします。

  • 離婚してからもらえるお金

    旦那と離婚をしようと思ってます。 育児を全くしてくれず、その上独身時代の方が楽だったと文句ばかり言うので、離婚したいと置き手紙をおいて実家に帰ってきました。 するとその方向で了承してくれて離婚になりそうです。 そこでもらえるものはもらっておきたくて色々調べたりしたのですが、いまいち不安なのでみなさまの知恵をお借りしたいです。 まず話し合いのもとなので慰謝料はお互いになしです。 もらえるのはもらってから離婚したいのですが、養育費と財産分与で家具や今まで貯金したお金の折半。 生活費も少しはもらえるみたいなのですが、それくらいでしょうか?? 明日本屋にいって本も買おうと思ってるのですが、情報も色々いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 離婚時の慰謝料とローン

    旦那が浮気やDVをして、 離婚したいと言ってきました。 私も離婚調停をして、 公正証書を作ってきちんと 離婚したいと思います。 離婚にあたり、 旦那名義の家のローンが 1000万残ります。 旦那は家を売ると言っています。 家を売った場合、ローンも折半になりますか? 旦那が会社の同僚と浮気しており、彼女にも慰謝料を請求するのをやめる代わりに、慰謝料を多くもらうことはできますか? 養育費を一括でもらうこともできますか?

  • 離婚時の借金の折半について

    無知ですみません。離婚時に生活費名目でなら借金も折半になると聞いたのですが 入籍前のだいぶ前からの旦那の借金とローン返済で入籍後クレジット払い、旦那の趣味や浪費含む。で生活費が足りなくなり新たに借り入れたのがあります。 お互い口にはだしませんが離婚が先にあるためか 旦那が趣味の本などカード払いでたくさん使いこんでます。最悪離婚時に折半になったとき 旦那の使いこんだ趣味の金額も折半になるんですか? 折半にはどういうのが含まれるかなど具体的にあれば教えてください

  • 離婚時の財産分与

    新婚の専業主婦です。知恵がないのでご存知の方はご教授ください。 家計は夫が管理する事になりました。 離婚を経験した友達に 「新婚の時から離婚は想定しておくべき。離婚時の財産分与なんてあてにならない。 生活費に自分の身を守るだけの貯金額を上乗せして毎月もらった方が良い。 うちは旦那が数千万の貯金があったのに慰謝料と財産分与で300万だった」 とアドバイスされました。 原因は旦那さんのDVだったのに、離婚後、旦那は高級外車の新車を購入しマンション暮らし、彼女は4畳のアパート暮らしでした。 旦那さんの「ざまーみろ」的な態度が今も忘れられません。 本題に戻りますが、例えばうちの場合1馬力で稼ぎは全て旦那さんで、私は専業主婦です。 この場合、万が一離婚になったときの財産は友達の話から、きっちり半分ずつはならないのでしょうか? 半分ずつになるのなら、あえて生活費+貯金分をもらわなくてもいいですし、 離婚時に私に不利になるのなら生活費+貯金額をまとめてもらおうと思います。

  • 離婚時の住宅の財産分与

    離婚を考えています。 現在、一戸建て住宅に住んでいます。 私と旦那の共有名義になっています。 (ローンは完済で借金はありません) 離婚になった場合、私が出ていく形になるかとおもいます。 その際、家の評価額分の折半で財産分与を請求できないのでしょうか? 旦那は『俺が借金を払ってきたのだから、財産分与は認めない』 と言いはります。 法的にはどうなのでしょうか? 離婚理由は旦那のDVです。 子供は2人いますが、私が引き取ります。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 離婚、財産

    姉の事なんですが旦那が結婚してすぐに不倫をしており、離婚について悩んでいます。今相手の男は一緒にすんでいたマンション(賃貸に)すんでいます。先日とりあえずの生活費、家賃の請求を書面にて相手に送付した所まずは財産分与をしてほしい。といってます。ただ折半した財産で慰謝料にあてるとかされるのは納得いかないです。質問ですが財産に入るものとしては相手が結婚前から持っている車のローン、奨学金等いわば相手の借金までも折半したり、別居するまでお互いに稼いでいた給料(妹は産休、育休)の支給金までも財産分与に値するのでしょうか・・。さらに子供が生まれた時のお祝い金(相手からはありません。)までも折半しろといっています。乱雑な文章申し訳ないですがアドバイス皆さんよろしくお願いします。

  • 離婚した時の慰謝料について

    離婚した時に、慰謝料や財産分与とかで、金額が人によって全然違いますが、自分が持っているお金はどうやって調べられるのでしょうか?私は女なのですが、結婚している時に作ったお金は、2人で折半になると聞きましたが、自分でためたお金は、銀行に入れていたらばれるのかな?と最近思って銀行に貯金せずに自分でもっています。銀行に貯金しても、離婚でもめた時に調べられたり、問題にならなければ、貯金しようと思っていますが、どうなのですか?教えて下さい宜しくおねがいします

  • 男性が計画的に離婚することは可能なのでしょうか?

    離婚する場合、女性より男性のほうがリスクが大きいと聞きました。 財産分与、慰謝料、養育費、親権etc・・・。 ◎男性側が親権をとれて、財産分与も慰謝料も払わず(軽微)に離婚することは可能なのでしょうか? ※タイトルに“計画的に”の文言を入れましたが。 要するに◎の結果で離婚することは可能なのでしょうか? (つまり、妻が問題外になるくらいの有責配偶者でなくても)