• ベストアンサー

ベランダや換気扇の下での喫煙

昨今は特に集合住宅においてベランダや換気扇の下での喫煙までとやかく言われるらしいですね。 思うんですが、ここまで来るとやっぱり異常でしかない気がしてなりません。 例えば隣の住人が魚が好きで換気扇回しながら室内で魚焼いている。 そんな時でも魚の煙が迷惑だから止めろとか文句言えるんでしょうか。 そこまでしたらバカですよね、普通に考えて。 でも、なぜかタバコになると嫌煙家は室内から煙出すなとかそんなレベルの話まで持ち出す始末。 また公共の場所は全部禁煙にしろとか…つまり家一歩でも出たら公共の概念に当てはまる訳で…家の中で吸ってても文句言われ、外はなおさら。 自分勝手、自己チューなのは嫌煙家の方じゃありませんか??

noname#178601
noname#178601

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.21

自己チュ~なのは、嫌煙家に限らず、人間誰しも同じではないでしょうか。 喫煙に限らず、自分自身に被害が及ぶ問題となれば、誰でも自分勝手な生き物に豹変します。 人間の潜在意識には、物心つく頃から、誰に教わるでもなく、「死」を怖れ、忌み嫌う面が備わるものです。 それは裏を返せば、生物の持つ「生」への執着、安全に快適に健康的に生き長らえたいという、生物としての本能の証です。 だからこそ、その妨げとなる存在に対し、人間は神経質だったり攻撃的だったりするものなのです。 そうしたヒステリックなまでの自己防衛本能は、嫌煙家特有のものではなく、喫煙家である質問者様にしても同じ。 質問者様にとって、生活の憩いである喫煙の場が、過剰なまでの「禁煙ブーム」によって、徐々に奪われつつある社会の現状を、質問者様は本能的に怖れ、忌み嫌っている。 ご自身が、安全に快適に健康的に生き長らえるため、そうした現状を打破したいと、あなたはあなたなりに頑張っている。 さておき、社会通念上、焼き魚の煙はOKで、タバコの煙はNGとされてしまう理由はなぜなのか。 答えは簡単だと思います。 焼き魚の煙には、「健康有害説」など存在しないけれど、タバコの煙には「健康有害説」が、諸説、存在するから。 嫌煙家の自分にとって、最も寛げるはずの家の中の空気が、愛煙家の家族が放つニコチン、タールという害毒により、世界で一番淀んだものになってしまうことは、かなりつらい現実でした。 p(。TへT。)ーзз しかし、家の外で、ただでさえ肩身の狭い想いを強いられる喫煙家たちが、「せめて、家の中ぐらい、のびのびと…」と切望する気持ちに対しても、それなりに歩み寄らねばと、最近、反省するところもありまして、「このタバコの煙、もしかすると、健康には害がないのかも知れない」と、無理やり自分に信じ込ませてみようかという気持ちで、こちらも頑張ってみました。 自宅で二階にいても、一階で家族がタバコを吸っていたら匂いに気付いてしまうくらい、私はタバコの匂いに敏感です。 そして、タバコの匂いが周辺に漂うたび、イラッとしていました。 ところがです。 ある日の晩、入浴中に湯船へ漂ってきたタバコの匂いにイラッとしかけた私は、「いや、ここでイライラしてはいけない…『タバコ健康有害説』は、実はデタラメなのかも知れないのだから…」と、自分に繰り返し言い聞かせてみました。 すると、不思議なことに、これまでの苛立ちもスーッとおさまり、いつものように、吐き気がすることもなかったのです。 そこで気付いたのです。 私は実のところ、「タバコ臭」そのものが苦手というより、「タバコ健康有害説」に支配されていただけなのかも知れないと。 今回、対比として例示された「焼き魚の煙」ですが、実際のところ、魚が本当に苦手な人というのは、魚市場は勿論、焼き魚の匂いすら受け容れられないようです。(私の知人に、そういう人がいました。) 私の周囲には、肉が本当に苦手という友人もいて、一度、友人と一緒に「マク●ナルド」へ行ったとき、店舗へ足を踏み入れるや否や、友人は「ダメ!この匂い!」と、拒絶反応を示していました。 魚や肉の匂いが拒絶されるケースは極めて稀なため、社会問題にされにくい背景もあるでしょうが、お茶屋や魚市場や焼肉屋から漂う匂いはNGとされない一方で、タバコの煙の匂いが槍玉にあげられやすい要因には、人々の潜在意識に根強く存在する「タバコ健康有害説」が、切っても切れない因果関係として存在するのではと思います。 とにもかくにも、「タバコが健康に悪影響を及ぼすとは限らないかも知れない」という希望的観測を、自身の意識に採り入れてみただけで、今まで耐えがたかったタバコの煙も、何とか耐えられたことに、自分自身が驚く結果となったことは事実です。 しかしながら、自身の体調が優れぬ日は、タバコ臭には、やはり過敏になります。 今日も、自宅に持ち帰っていた自身の持ち物を会社のデスクに上げたとき、タバコの移り香が飛散したことに気付きました。 それを「仕方ない」と何気なくやり過ごせるか、それとも、惨めな気分で落ち込んでしまうかは、そのときの気分や体調によります。 喫煙者や喫煙所に非情な態度を見せる方々にも、それなりの事情があるのかも知れません。 喫煙するということは、大人の証でもありますが、「喫煙者は悪人」と決めてかかる心身に余裕のない相手を慮るゆとりを持つことも、そのひとつ(大人の証)だと思います。 質問者様には、そんな喫煙家であってほしいと思います。

noname#178601
質問者

お礼

建設的なご回答ありがとうございます。感情論で『なぜタバコを擁護する必要があるんだ、嫌いなものは嫌いだ』というような他者様のご回答とは違いますね。回答も出尽くした感ありますしベストアンサーで。ちなみにキャンプファイアだって焼き魚だってタバコだって煙の成分的には殆ど変わらないとも言われています。

その他の回答 (20)

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.20

こんばんは。 しつこくて申し訳ないですが、気になるのでまた書かせていただきます。 まず例え話を多用しすぎて本旨が伝わっていなかったようですが、最初にno3に書いた通り、タバコや喫煙者の存在を擁護しなければならない理由が私には見つからないというのが、この質問への回答です。 ですので、嫌煙家がどんなに過激であろうが、ヒステリックであろうが、「仕方ないことでは?」と思うのです。 迷惑に「感じる」人が世の中に増え、迷惑を「かける」人がまた一定数いれば、「マナーを守りましょう」という呼びかけがされたり、条例や法律で規制されたり、という事態になっても不思議ではありません。 先ほど挙げたディーゼル車の排ガス規制などをはじめ、電車内の携帯電話のマナー、迷惑防止条例、交通ルール、軽犯罪法などなど、「それくらい許してよ」と言いたくなることまで規制されているのですから、ネガティブ要素の多いタバコが槍玉にあげられても、不思議に思いません。 そこまで反対派が増えたんだな、という感想です。 世の中の健康志向の高まり、清潔・安全への意識の高まりからしても、なるべくしてなっているという印象です。 ですから、愛煙家が今すべきなのは嫌煙家の批判ではなく、タバコの存在意義を世に訴えることではないでしょうか? ただでさえ喫煙者の数が減ってるんですから、数では圧倒的不利です。 このまま放っておけば販売禁止も有り得ると思います。 由々しき事態ですよ。 でも、タバコの根絶によって喫煙者VS嫌煙家の無用な争いはなくなるので、ある意味 〉万事解決 ですけどね。 それから、Wikipediaを確認したのは、「規制する側が説明責任を果たしているかどうか」という点です。 「規制する側」は彼らが必要だと考えいる分は説明責任を果たしているのではないですか? 必要があれば中身を読んでいただき、内容に異論があるなら彼らに直接言ってください。 啓蒙活動を行って愛するタバコを守ってください。

noname#178601
質問者

お礼

wikiの引用なら小学生でも出来ます。そんなので反論しろと言われても。あなた様自身は本当に内容理解していますか…単に嫌煙に有利な内容だからと鵜呑みにしてるようにしか思えません。喫煙率も生産年齢ではまだまだ高いです。決してマイノリティではないです。嫌煙家はヒステリックになって騒いでいるだけ。喫煙者を擁護する理由がない…嫌煙家、少なくてもあなた様と分かち合うのは無理ですね。

noname#178152
noname#178152
回答No.19

>なぜタバコだけそんな風に考えるのか不思議でなりません。 質問者さんはタバコの話をしているのではないのですか? どうしてやたらと香水や酒の臭いの話が出てくるのでしょう? タバコが嫌いな人は香水や酒の臭いも嫌わなければならないのですか? >自分勝手、自己チューなのは嫌煙家の方じゃありませんか?? 質問は問いかけですよね? だから、違うと思いますよと回答させていただき、その理由を補足させてもらっています。 この質問が、質問者さんがご自分の意見に同意を求めているのであれば私の回答はご不満でしょうが、アンケートであるなら、私の回答に不足な点がありますか?

noname#178601
質問者

お礼

最初の問いですがタバコは臭いが嫌という意見があったため同じ臭いで問題になる香水などを例として出した次第です。健康を害するという意見に対して排ガスなどを比較対象とするのと同じ。次の問いですが、ご回答頂いた内容に疑問点があったためにご質問させて頂いただけです。別にここで論破しようとは思っていませんし、嫌煙家にいくら仮にデータを示して説明しても論破は無理でしょう。『タバコ=悪』と洗脳されているというか固定概念があると思いますので。

noname#178152
noname#178152
回答No.18

>そんなのお互い様ですし一々目くじら立てててもキリないでしょう。 我慢する時、人は「我慢すべき」「我慢した方が得策」どちらかの理由で我慢をします。 前者は質問者さんの言葉にある、お互い様という場合ですね。 後者は質問者さんの言葉にある、一々目くじら立てててもキリないでしょうという場合です。 さて、タバコを吸う人と吸わない人がお互い様でしょうか? 吸わない人は、一方的な我慢を強いられるだけではないでしょうかね? タバコは、吸う者にしかメリットがないのですよ。 ですから、吸わない人が、吸う側から「我慢すべき」と強要される筋のものではありません。

noname#178601
質問者

お礼

たしかにおっしゃる通りタバコは吸う側にしかメリットないでしょう。タバコだけ特異に考えないでみては。香水だって酒臭いのだって周りの人には迷惑かもしれません。だからと言ってタバコ程異端視されてますか?? なぜタバコだけそんな風に考えるのか不思議でなりません。もっと広い視野で考えて欲しいです。

noname#178152
noname#178152
回答No.17

度々#7です。 煙を一切吸いたくないと考えるのは普通ではありませんか? 例えば質問者さんは排気ガスの中で暮らしたいのでしょうか? 焚き火の煙の中で暮らしたいでしょうか? そういう状況になった時、我慢しているだけではありませんか? 我慢はしたくないけれど我慢すべきと考えるからかもしれませんね。 ではなぜ我慢するのが妥当だと考えるのですか? そこをもう一度整理してみてください。 さて、回答へのお礼に対して補足のような回答を重ねているので若干論旨がずれてきています。 質問をもう一度整理しましょう。 >そんな時でも魚の煙が迷惑だから止めろとか文句言えるんでしょうか。 質問の趣旨は、上記で代弁されていますね。 ですので、私の場合の対応は#7で述べました。 しかし、文句ではなく、主張をしたいという気持ちになる人がいることをおかしいとは思いません。 我慢すべきの「べき」に対して根拠を示さない主張よりはよほどまともでしょう。

noname#178601
質問者

お礼

う~ん…正直嫌煙家たちは忍耐力が欠如しているようにしか思えません。隣人が毎日魚焼いていて私が嫌だと思っていても我慢しますよ。満員電車の香水だって同じ。そんなのお互い様ですし一々目くじら立てててもキリないでしょう。例に出されていた排ガスだって同じです。タバコの煙くらいでヒステリックに目くじら立ててるようでは、却って早死にすると思いますけれど(笑)

noname#178152
noname#178152
回答No.16

再々#7です。 >それなのに嫌煙家たちは分煙ではまだ足りないと欲張ったからおかしなことになっているのでは…。 違うと思いますよ。 吸わない人が、煙を一切吸いたくないと訴えることがおかしなことでしょうか。 他の方のお礼に「吸う吸わないは個人の勝手です」と書かれてますよね。 タバコを吸わない人は、個人の勝手で吸っている人間の「勝手」の部分を認めていないのとは違うと思うのですよ。 吸うには吸ってかまわないけれども、吸わない勝手を主張する人間に最大限の配慮を求めているだけのことではないでしょうかね。 >全面喫煙可の風潮から分煙になり、 前提をここに置くと、質問者さんの考え方はおかしなものではありません。 しかし、そもそも、全面喫煙可という環境が妥当なものであったかどうかが議論された結果が分煙であり、さらに全面禁煙へと移行しているのではないでしょうか。

noname#178601
質問者

お礼

煙を一切吸いたくない…ここまで来ると病気だと思いますよ、マジで…。 それでいて排気ガスとか何も気にしないんですから笑っちゃいます。こうなると有害かどうかじゃないんですね…タバコの存在すら認めない、だから迷惑とかヒステリックな私的感情論を持ち込むんです。香水が迷惑だ何だってありますが地球で1人で暮らしているんじゃないんです。分煙で我慢し双方妥協を図るのが最適ではないですか。それ以上求める嫌煙家たちはある意味病気だと思いますね。

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.15

〉説明責任があるのはタバコを規制する側 一応、世界各国の研究機関や医学会などが様々なデータや研究成果を用いて説明してるみたいですよ。 読んでませんが、Wikipediaに沢山載ってました。 それで納得して辞めた喫煙者もいるようですし。 納得していなくても、覆すような説明ができる人はまだいないようです。 〉おたくのような嫌煙家 私は嫌煙家ではありません(^-^) 喫煙者と同席してもなにも言いませんよ。 〉臭いって言いますがおたくの体臭や口臭より臭くない自信ありますね。嫌煙家たちは臭くないとでも言うのでしょうか。 子どものケンカレベルですね 笑 体臭や口臭は自主規制してますよね?一般的な人は。お風呂や歯磨き、ブレスケアで臭いがなくなるよう努めています。 においには好みがありますが、空間に広げるからにはそれを嗅ぐ人に好かれるかどうかが大事です。 あなたが好きでも、嫌う人が多いから隅に追いやられてるんです。少し前から空間や衣服のにおいや香りに着目した商品が増えて、そういった意識が高まったこともあり、タバコの臭い反対派が多くなった。それだけです。 平気で他の人が嫌いなにおいを広げようとすれば、余計に嫌われるのは当たり前です。 また、何度も言うようにタバコはにおい以外の問題もありますからね。 〉おたくの態度は韓国人をキムチ臭いとか言って差別するのと何ら変わりないと思いますが。 キムチ臭いという表現は、実際ににおうわけではなく、キムチを日常的に食べる習慣を揶揄して言う文言です。 喫煙者は実際ににおいがしますよね。実際に臭いから臭いと言ってます。 結局、こうやって揚げ足を取るような屁理屈しか言えないのですか? タバコの素晴らしさ、プラス面、存在意義は伝えられないんですか? 他人に迷惑をかけてでも吸わなければならない理由をきちんと主張してください。

noname#178601
質問者

お礼

どっちが子供の喧嘩ですかね。十分に読んでもいないデータをひっぱって来てWikiに書いていたからとか…そんな主張では修論は通りませんよ。説得力に乏し過ぎますね。吸う吸わないは個人の勝手です…医療費云々はタバコが本当に原因ですか?? タバコが無くなれば万事解決ですか?? 肺ガンの原因ですか?? あとは副流煙…本当に主流煙より有害なんですか??

noname#178152
noname#178152
回答No.14

再び#7です。 >私が香水嫌いだとしてパチンコ店に非香水フロアなんて求めて実現されるでしょうか。 実現されるかどうかは声を挙げてみなければわからないのでは? 現実問題として、タバコを嫌う人達が声を挙げたから、質問者さんのイメージできない禁煙のパチンコ屋さえも実現したのですから。 >いくらタバコが嫌いでも我慢すべきところは我慢すべきです。 我慢すべきところを少しでも減らそうと声を挙げるのはおかしなことですか? 例えば、質問者さんはタバコを嫌いな人に対して、質問者さんの考える「我慢すべきところ」を認めさせようとしていますよね。 それは質問者さんが嫌煙家と呼ぶ人達とあまり大差ない主張のように思えますが。 このままでは回答になりませんね(笑) >昨今は特に集合住宅においてベランダや換気扇の下での喫煙までとやかく言われるらしいですね。 タバコを吸わない人が、今日まで、長い間がまんし続けてきたという見方もできると思いますよ。

noname#178601
質問者

お礼

我慢すべきところを少しでも減らす…とありますがそのやり方が異常だって言ってるんです。全面喫煙可の風潮から分煙になり、そして次第に全面禁煙の風潮になって来ています。そもそも分煙の時点で嫌煙家たちは納得すべきだったと思いますよ。それなのに嫌煙家たちは分煙ではまだ足りないと欲張ったからおかしなことになっているのでは…。

noname#178152
noname#178152
回答No.13

#7です。 >パチンコ店や雀荘まで禁煙にしろ これ、どこかおかしいですか? 「禁煙にしろ」という言い方には問題もあると思いますが、「禁煙にしてほしい」と願うことはおかしなことですか? タバコを吸う人がタバコを吸う権利を求めるように、タバコを吸わない人がタバコの煙のないパチンコ店や雀荘を求めてもおかしくはないと私は思うのですが。 最近ではパチンコ店でも禁煙席があるようですし、禁煙フロアのある店もあるようですよ。 蛇足ですが、他の方へのお礼にある >ビジネスチャンスで言うならばぜひ喫煙タクシーは認めるべきだと思います。>深夜に繁華街から出る長距離のタクシーとか喫煙者も多いでしょうし。 これは良いアイデアですね。タバコを吸わない人の間では20年前から、言われていることではあるのですが。 喫煙タクシーとハッキリ謳ってくれていればタバコを吸わない人は乗りませんからね。 *同じ理屈で、飲食店も喫煙可とハッキリ書かれている店にタバコを吸わない人は入りません。 まれに、喫煙タクシーに乗り込んで、それこそ「文句」を言うのもいるようです。 質問者さんの言う嫌煙家というのはそういう人のことでしょうが、それは病気といっておかしくない人と思います。 ○○家と呼ぶのはふさわしくない気がします。 いろいろな愛好家に失礼です。

noname#178601
質問者

お礼

嫌煙家は嫌煙家ですよ。タバコに対しては異常なヒステリック集団みたいなものと認識していますが。私は愛煙家です。嫌煙家たちは至るところで禁煙にしろと言っているのを耳にします。私が香水嫌いだとしてパチンコ店に非香水フロアなんて求めて実現されるでしょうか。いくらタバコが嫌いでも我慢すべきところは我慢すべきです。私もいくら満員電車で香水がキツい人いても我慢してますよ。

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.12

酒臭い酔っ払いとキツイ香水に関しては、臭いの面だけで挙げた例です。 タバコに関しては、 「臭い」 「健康に悪い」 「煙」 「故意」 「日常的」 という点が、嫌われ度を増加させているので、臭いだけの事例とは少し違います。 もちろん、アルコール臭や香水に有毒ガスが含まれている(かもしれない)なら、規制もされるでしょう。 それに、香水やその他の臭うものについては、「マナー」という面でそれぞれが自主規制しているのでは? 喫煙マナーは最近言われ出したことですし、臭いについては未だ無自覚な喫煙者も多いですね。 キャンプファイヤーの煙が有毒かどうかなんて知りませんよ。測る機会がありませんし。それに毎日やるわけじゃないから私にとってははどうでもいいことです。 私が無知かどうかではなく、現段階では問題視されていないから禁止もされていないと言っているだけです。 タバコは健康面以外にも嫌われる要素があるので、嫌煙にも拍車がかかるのだろうと思います。 「喫煙をやめさせたければ俺を納得させてみろ!」 という態度なんてもう最悪ですね。 自己中としか言えませんね。 そういえば、昨日検索していたらある零細企業のHPに「タバコの害の99%は葉についた農薬が原因で、タバコの葉自体の煙は無害。むしろ健康に良い」と書いてましたよ。 嫌煙者が納得するくらい、この話が科学的にきちんと証明されればタバコの活路が見出せるかもしれませんね。

noname#178601
質問者

お礼

自己チューなのはおたくでしょう。説明責任があるのはタバコを規制する側、おたくのような嫌煙家たちですよ。臭いって言いますがおたくの体臭や口臭より臭くない自信ありますね。嫌煙家たちは臭くないとでも言うのでしょうか。私は韓流など嫌いですが、おたくの態度は韓国人をキムチ臭いとか言って差別するのと何ら変わりないと思いますが。

  • pecory
  • ベストアンサー率23% (67/281)
回答No.11

〉キャンプファイヤ は先ほども申した通り、実施できる場所が限られていて非日常なものですし、そもそも一般的に有毒とは言われていません。 魚と同じく毎日ベランダでやれば苦情ものでしょうし、煙に有毒性が認められれば全面禁止でしょう。 昔は畑なんかでよく行われていた家庭ゴミの焼却も、有毒ガスが発生するとかで今は規制されています。 ディーゼル車の排ガスも有毒だとかで、規制されています。 健康への影響はさておき、臭いという観点のみで言えば、タバコの臭いは一般的に好まれるものではありません。 酔っ払いのアルコール臭や、ペットの臭い、強い香水の臭い、糞尿の臭い、体臭など、「世の中の臭いもの」のひとつに数えられると思います。 例えばお隣のネコが毎日我が家の庭におしっこしに来る、となれば、臭いがとにかくきついので、ネコちゃんを怒鳴るでしょう。直接お隣さんにクレームを言うことだってあるかもしれません。 ビジネスの場で毎日アルコール臭をさせていたり、オナラの臭いなんてさせてたら、人間性が疑われるでしょう。 ベランダにゴミを溜めて悪臭を発生させていても苦情がくるでしょう。 いろいろ言いましたが、 「臭い」上に「健康に悪い」「煙」を「故意に」「日常的に」振りまけば、嫌われるのは当然かなと思います。 この中で致命的な、臭いと健康の問題がクリアされれば、文句を言う人はほとんどいないでしょうね。 質問者様は、 「タバコの煙が有毒だと言われているが、科学的根拠がない。 嫌煙家は不確かな主張を盲信し、神経質に自分勝手に迫害行動を行っているだけだ!」 と仰りたいようですが、ならば害がないことを科学的に証明するしかないですね。 さらに、寿命をのばす、美肌効果があるなど、タバコの有益性がもし証明できれば、今まで嫌っていた人も態度を変えるでしょう。 少しでも怪しいものは嫌われますので、完全に疑いを晴らすのは簡単ではないですし、実際にアレルギーのような症状が出る方もいらっしゃるようですからもう無理だと思いますが。 傷付くこともあるでしょうが、時代の流れですからね… いつかタバコが世の中から消えるかもしれませんね。まぁ、需要のないものが淘汰されるのは仕方がないことです。 最後にもう一度言っておきますが、私は嫌煙家ではありません。 好きではないという程度です。 また都会生活もファストフードも好きではありません(^-^)

noname#178601
質問者

お礼

害がない事を証明と仰いますが、先頭切って規制してる側が喫煙者も納得するくらいの証明をすべきです。キャンプファイアの煙が一般的に有毒と言われていない…それはあなた様が無知なだけでは。煙の成分をよく調べてみて下さい。たしかに酒臭い酔っ払いも迷惑です。ではなぜ彼らは規制されないのですか。JRでも飲酒者排除なんて聞いたことないですし率先してお酒を売る始末です。香水がキツい客だって同じです。

関連するQ&A

  • ベランダでのタバコについて

    喫煙者、嫌煙者、吸わないけど嫌煙というほどではない方 いろいろいらっしゃると思いますが、それぞれのご意見をお聞かせいただきたいです。 【集合住宅のベランダでの喫煙についてどのように考えますか?】 ★自分の家族がベランダでタバコを吸う場合 1.室内が臭くなるので外で吸ってもらっている 2.喫煙者本人が自らベランダで吸っている 3.その他(なんでもご意見があればお願いします) ★本人がベランダで吸う場合 1.室内はダメと追い出された 2.換気扇の下はいやだ 3.外で吸うのが好き 4.その他(なんでもご意見があればお願いします) ★周囲の家から煙が漂ってくる方 1.迷惑なので、困っている 2.迷惑なので、何とかしようと手を打っている 3.外なので、仕方が無いと諦めている 4.その他(なんでもご意見があればお願いします) そのほか何でも思うところがあったらお書き下さい。 回答してくださる方が、喫煙するかしないかも合わせて書いていただけると助かります。 ベランダ喫煙は、世間的にはどういう位置づけなのか知りたいと思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 (他の回答へのご意見は争いの元になるので、お控えいただきますようお願いします。)

  • 肩身の狭い喫煙者

    次世代新幹線は全席禁煙(喫煙スペースはあり)になるそうで、公共スペースの多くで禁煙化は強まり、喫煙者は肩身の狭い時代になっています。 私は年に1箱吸うかどうかの喫煙者で、ほぼ吸わないと言って良い程度なので、喫煙者の方のお気持ちが正直わからない面があるのですが、喫煙者の方は昨今の公共スペースでの禁煙化の流れをどうお考えなのでしょうか? やはり止むを得ないとお考えでしょうか?それとも少し禁煙の流れの度が過ぎているとお考えでしょうか?

  • マンションのベランダでの喫煙

    我が家の下の住人がマンションのベランダでの喫煙しているようです。 通常煙は真上に昇ってくるのでしょうか? 洗濯物を干しに外に出るときすごくくさいです。 日中も夫婦が交互で吸っているようです。 我が家も音などで迷惑をかけますので言いたくは無いのですが、 どうしても気になることがあります。 24時間換気をしてますが副流煙の影響などはないでしょうか? これから一生過ごしていかなくてならないので・・・ 専門的に知りたいのですがどこに問い合わせをすればよいでしょうか?

  • 新幹線等の喫煙車

    嫌煙家の集まりみたいな○○学会とかは現存する僅かな新幹線や寝台特急の喫煙車にもケチ付けていますよね。呼吸器学会??的な訳の分からない団体ですが。あの人たちはクレーマーなんでしょうか。全車両禁煙ならないと気がすまないみたいな。私は喫煙車もあれば禁煙車もあっていいと思うんですけどね。 新幹線だって喫煙車がある車両(700系でしたっけ??)が来てその中の禁煙車でも文句あるなら次の新幹線にするとかすればいい訳で。何でも世の中嫌煙家が中心と言うのはおかしいと思いますがいかがでしょうか。極端に言えば毎時00分発は全車両禁煙で毎時30分発は全車両喫煙、みたいにしてもいいような気がしますが。 嫌煙家が白と言えば黒いものも白になる、そんな風潮は正しいんでしょうか。 『風立ちぬ』の問題ではありませんが、最近は嫌煙家の主張は明らかに行き過ぎで、精神的に病んでいるようなものばかり。 24時間新幹線に乗っている訳でも無いのに自分が利用したい時に禁煙で無いとかんしゃく起こして。自分のご都合主義、自分勝手過ぎませんかね。だったら車両毎チャーターして全車両禁煙にすればいいのにとも思ってしまいます(笑)

  • ベランダを閉めても煙

    隣に住んでいる方(外国の女性)ですが、ベランダで喫煙しています。 こちらが窓を閉めて、煙が中に入って来なければ問題は無いのですが、マンションの構造上気密性が高く換気扇や吸気口から自動的に煙が入って来てしまいます。 しかもヘビースモーカーのようで、夕方6時を過ぎた頃から30分ごとにベランダに出てきて煙草を吸っています。 それが夜中の2時頃迄、毎日続きます。 室内に煙が入って来ても吸気口がベランダと通じている為、換気扇で室内の煙を外に出しても同時に外から空気を取り入れてしまうので、隣の方が室内に入るまで換気も出来ず、やっと換気したと思ったらまた隣の人が・・・の繰り返しです。 管理会社に言って注意をしてもらいましたが、駄目なようです。 廊下なら迷惑もかからないし、いっそのこと廊下で吸って欲しいのですが、喫煙者の方にとって喫煙はベランダでなければ嫌なものなのでしょうか? 廊下も外に面しているので、あまり変わらないと思うのですが。 喫煙者の方は、もし廊下で吸って欲しいと言われたらどうしますか?

  • 非喫煙者の方に質問です

    以下の質問は、喫煙者の方にとっては気分を害する可能性がありますので 喫煙者の方は回答をご遠慮願います。 私は嫌煙者です。 煙草の煙や匂いで頭痛・めまい・吐き気・呼吸困難等の症状が出ます。 「なぜ他人の吐いた煙を吸わされないといけないんだ」という思いから、 路上喫煙をしている人がいたら睨んだり嫌みったらしく避けたりして 外出中は常にイライラしています。 しかし、職場などでは喫煙者が多いのが現状です。 オフィス内は禁煙なので業務に支障はありませんが もし通勤中に路上喫煙者がいて睨みつけたら職場の人だったなどということがあると 非常に気まずいだろうと思います。 当人が職場の人でなくても、誰かを睨みつけているところを見られたりしても同様でしょう。 そういうことから、私は普段から職場の人とほとんど話すこともなく できるだけ存在感がないようにして過ごしています。 時々、誰とでも明るく気さくに会話できる友人を見るとうらやましくなります。 もともと私は暗いほうではなく、気の合う友人といるときは明るく元気なほうです。 できれば職場でも楽しく過ごしたいのですが、一歩オフィスから出たとたん 人が変わったようにイライラと負のオーラを放って歩いているようでは 「明るく気さくな人間」にはなれなさそうで悲しくなります。 世の中の非喫煙者の方は、路上喫煙者がいてもそこまでイライラしないものなのでしょうか? 非喫煙者、特に嫌煙者の方で、明るく気さくな方はいらっしゃいますか? どうすればそうなれるのでしょうか?

  • 喫煙者、非喫煙者の権利

    こんにちは 私は喫煙者です。 先日(つい最近)、こんなことがありました。 都内の某ファーストフード店でコーヒーを飲んでいました。 そのお店は同一フロアの中で「禁煙コーナー」と「喫煙コーナー」が パーテーションもなく、看板だけで「ここから奥は喫煙コーナー」と いう感じで分かれています。 (ですので、両コーナーともに、どちらからも見渡せる状態です) 私は喫煙者なので当然「喫煙コーナー」にいました。 その時、親子連れ(20代なかば~後半のお母さん、小学校低学年の男女 のお子さん一人づつの計3人)が「喫煙コーナー」と「禁煙コーナー」 の境目の席に座りました(位置的には「禁煙」側)。 そのとき店内はほぼ満席で、3人で並んで座れる席は他になさそうでした。 しばらくして、そのお母さんと近くの席の男性(私ではない)が口論を はじめました。その男性は「喫煙席」側に座っていました。 どうやら「煙がこちらに流れてくるので煙草を消してほしい」と言った お母さんに対して、「ここは喫煙席だから何が悪い」というようなこと を男性は言い返していたようです。 確かに煙はその親子の方に流れているようでしたが、別にその男性も 意識的に煙を禁煙席の方に流していたわけではないと思います。 もちろん「ちゃんと分煙をしていない」お店側に一番の問題があるとは思いますが、 このような場合、「禁煙者(嫌煙者)の主張」「喫煙者の主張」に 関して皆様はどう思われ、ご自身だったらどうなさるでしょうか? 私は喫煙者ですが、喫煙可能な場所以外ではいっさい煙草を吸わない ようにしていますし、仮に可能な場所であっても同伴者が煙草が嫌い であれば吸わないようにしています。 ただ、このように「煙草が吸える場所で、コーヒーを飲みながら一服」 という時間は私にとって非常に重要な時間です。 喫煙者は肩身が狭く、そのような場所はどんどん減少しています。 ですので、今回のようなケースは非常に考えてしまいます。 「正解」というものはないと思いますので、様々なご意見をいただけ ましたらありがたいです。

  • 美容院での喫煙

    今日美容院へ行って来ました。いつも行く美容院で今までお客さんが喫煙をしていることはなかったのですが、今日の同じ時間帯に居たお客さんが喫煙をしていました。 換気の状態も悪く店内の天井には煙で煙っていました。 せっかくの髪もタバコ臭くガッカリです。 普通美容院って禁煙だと思い込んでいました。喫煙も有りですか?? 髪や服が臭くなったのでガッカリしているとスタッフの方が 「申し訳ありませんでした」とおしゃってくれましたが、美容院って禁煙が普通ではないですか?  どうなんでしょう?喫煙もありなんでしょうか???

  • 東京駅の喫煙ルーム

    東京駅の喫煙ルーム。私は仕事で月に何度か上越新幹線で新潟と往復しています。 上越新幹線は全車両禁煙で、仕方なく発車前にホームの喫煙ルームにて喫煙してから新幹線に乗っています。喫煙ルームはキャパが不足しているのか常に満員状態。入るのもやっと、と言う状態の時も多々あります。喫煙者としては明らかに以前のような野ざらしの灰皿の方が快適でした。 嫌煙家はちょっとの煙でさえ文句を言います。喫煙ルームのドアの開け閉めで漏れる煙でさえも許せないと言う人もいたり。 であればあんなに喫煙者、非喫煙者に不評な喫煙ルームは撤去すべきと思いますがいかがでしょうか。ホームの隅に灰皿を設ける。それで何が問題なのでしょうか。 仮に嫌煙家であればわさわざホームの隅に来なければ良い話ですよね。 何故、あんなガス室みたいな狭い部屋しか無いのか甚だ疑問でしかありません。 野ざらしの灰皿の方が喫煙者、非喫煙者ともにwin-winではありませんか??

  • 分譲マンション タバコ

    以前にもベランダでの喫煙でご質問をしました。 それ以降ベランダでの喫煙は避け今は室内で喫煙しております。 ですが換気扇下で喫煙しているので煙がベランダに出てしまいます。 あまり昼間は喫煙をしないよに本数を減らしたり我慢しております。 ですが、隣人は窓を強く締めるなどしています。 口頭などで直接言われたりはしていませんが、毎回窓を閉める音が あまりにも大きいのでかなりびくびくしています。 (以前ベランダで喫煙しないで家の中で吸ってほしいといわれそのようにしておりますが、ベランダの臭いが多少でもその隣人にいくのだとおもいます) 禁煙するのが一番なのでしょうが、どうしてもやめることはできません。これでは家にいるようでまったくくつろげない空間です。 ほかの部屋の方などはベランダで喫煙をされております。 分譲マンションは何かと騒音などいろいろ問題があると思いますが お互い様なのでこちらもそのお宅のお子さんがベランダで大声で叫んでいたりしても何も文句も同じように窓を強く締めるなどもしておりません。 やはり引越しをするか室内でも禁煙にするかしか方法がないのでしょうか?