• ベストアンサー

線香が和室の壁や掛け軸の変色の原因になるか?

7年前に父が亡くなってから仏壇を和室に置き、線香とロウソクを焚くようになりました。数年前から仏壇の横にある掛け軸や壁に写真のような茶色のシミがつき徐々に増えてきました。壁はジュラク調のクロスが貼ってあります。普段の生活には使っておらず、部屋の換気は時々ですが湿気た感じはなく、ふすまや障子、天井には変色が見られないのでカビではないと思われます。変色が多いのは線香の煙が漂うあたりの近くの壁に非常に多く見受けられます。どうも壁や掛け軸の表面が煙の成分に反応して変色したのではないかと疑っているのですが、このようなことは起こりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

掛け軸の裏の壁はどうなっていますか。線香ならシミはなく、カビならシミがあるでしょう。 なお、 なんでも鑑定団で写真の掛け軸のようなシミの付いたものが出品されますが鑑定人はカビといっています。

Kanayame
質問者

お礼

的確なご指摘ありがとうございました。早速掛け軸を外して裏側の壁を見ると、掛け軸の周りの壁に比べてほとんどシミのような変色が見られず、四角く抜けた感じになっていてカビではないと思われます。補足ですが思えば2年前から中国西安で買った線香を使っており、そう言えば最近変色が強いと感じるようになってました。いづれにしても部屋の換気(特に線香を焚く時は)に注意して様子を見てみます。

その他の回答 (3)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

これはカビの一種だと思われます。 原因はやはり換気不足でしょう。 埃が着いて、それが湿気を呼んで色が移るように思います。 実家の使っていない元自分の部屋に置いていた紙製品がやはりこんな状態になっていました。洋紙・和紙には関係が無いようです。 荒い扱いをしていい物でしたら酸素系漂白剤+蒸気とかでけっこう消えました。処理当初は消えなくても乾かしている内にかなり見えなくなります。請け負う業者もあるようです。 foxing(フォクシング、星) http://www.hozon.co.jp/report/hachiya/hachiya-no004-foxing.html http://www.artconservation.co.jp/works/paper.html http://www.fcg-r.co.jp/ipm/service/restoration.html 襖障子天井に見られないのは何か対策がしてある製品だからではないでしょうか。 もしヤニや煤でしたら壁にも着くはずでは。 フォクシングのカビに有効かどうかわかりませんがこういう製品もあります。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%B8%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC-%E3%82%AB%E3%83%93%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%89%A4/dp/B00292B1W8 軸の裏面や裏の壁などに仕掛けてはいかがでしょう。本来密閉容器の中で使う物です。 なお線香やロウソクのヤニや煤ももちろん着いて変色の原因になります。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.3

線香だけなくロウソクも変色の原因になります。線香を焚くと煙が出ますが、 そんなに多くは出てませんので、線香だけでは変色の原因とは言えません。 ロウソクからはススが出ますから、線香と一緒に使用すると7年間では変色 原因になるかも知れません。 カビではないと言われますが、僕は確実にカビは発生していると思います。 天井や壁にはカビが発生した形跡は見られないと言われますが、それは天井 や壁は人間と同じように呼吸しているからです。湿気を吸って吐きだしてい るからカビが発生しないんです。掛け軸は呼吸をしていませんので、どうし てもカビが発生しやすくなります。

回答No.1

なりますよ 煙って色も匂いもあるんですから 色は白に見えますが様々な物質が入ってるし その物質には色があるんですから

関連するQ&A

  • 和室 6畳の敷物

    6畳の和室 自室の事です。 畳の目が痛んでいるのですが、張り替える予算が無く、上になにかを敷いて乗り越えたいと思っているのですが、どのようなものが適しているかを教えてください。 まわり1方向は壁、1方向はふすま のこりの2方向は障子になっています。 収納スペースはなく、ふとんをひいて寝ています。寝ていないときは、まとめて置いています。 ラグは、おかしなことになりそうですし、じゅうんたんも合わないと思います。 和室らしく見せるものがあったら教えて下さい。

  • 和室に関する言葉

    文字化け解消クリック↓ http://suin.asia/oshiete_goo.php 一応ハングルを調べてみました、全て正しいのか、違う箇所があるのか分かりません。 違っている箇所があれば訂正お願いします。 (1)建具(たてぐ):건구 戸、障子、襖など、開閉して空間を仕切るものの総称 (2)雨戸(あまど):널빈지 窓や縁側などの外側に立てる戸。風雨を防ぎ、また防犯のためのもの。 (3)網戸(あみど):망창 虫を侵入させずに涼をとるために窓や出入り口に取り付ける、網を張った戸。 (4)引き戸(ひきど):가로닫이 鴨居と敷居の溝にはめ込み、左右に開閉する戸。 横にスライドさせて開閉させる戸のこと。 戸を前後に開閉する開き戸はドアのこと。 (5)鴨居(かもい):상인방 和室の障子や襖など開口部の上部に取り付ける、溝を彫った横木のこと。 上部の横木を鴨居、下部の横木を敷居といい、対になっている。引き戸や引違い戸を立て込むための溝が彫られることが多い。 (6)襖(ふすま):맹장지 木で骨組みを作り、その両面に紙または布を張った建具 (7)障子(しょうじ):미닫이 風住宅の外に面した壁や室内の壁の開口部に取り付け、外気を防ぐのに用いる建具のこと。 障子とは元来、縁の内側、窓、室内の境にたてる建具を総称するもので、明かり障子、衝立障子、襖障子などがあった。 近年は、格子に組んだ木の枠に白紙を張った明かり障子をいう。 (8)欄間(らんま):통풍공간 天井と鴨居や長押の間にある開口部のことをさす。 通風・採光のほか、装飾を目的とした開口で、障子や透かし彫り、天然木などをはめ込む。伝統的な職人がつくる工芸品を取り入れることもあり、和室としての格式を上げる役目をする場合がある。 (9)床の間(とこのま):도코노마 日本建築で、座敷の床を一段高くし、掛け軸・置き物・花などを飾る所。 (10)置き物(おきもの):장식물 床の間などに置く飾り物 (11)屏風(びょうぶ):병풍 室内に立てて風をさえぎったり、仕切りや装飾に用いたりする調度。

  • やはり和室には障子が最適なのでしょうか‥

    和室の障子について悩んでいます。メーカーとの打ち合わせでは、おしゃれな感じのすだれのようなものを取り付けることに決めていたのですが、日の光が入りすぎてすぐに畳やふすまが焼けてしまわないか心配になってきました。というのも、(1)窓は南側に位置し、その前は建物が建っておらず日当たりが非常に良いこと、(2)私の実家が(築約20年)障子の模様どうりふすまが日焼けしてしまっているなどの点で再考が必要では‥と思っています。 やはり、障子の方がいいのでしょうか? すだれはすごくモダンなかんじで気に入っているのですが‥ お勧めのアイテムなどはないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 表具屋の未来について。

    私は表具屋を父と二人で営んでおります。 表具屋と言っても、襖、障子、アミド張替え等が殆どで、たまにクロスがでます。 私は襖、障子の張替えが好きで今まで働いてきましたが、和室の少なくなる現状を思うと、今後はクロス屋をメインに仕事を進めるべきでしょうか!? また、襖、障子はDIYで皆さん張替えてしまうのでしょうか!? 宜しくお願いします。

  • 曹洞宗の線香立て(香炉)のかたち

    こんにちは。 私の家には仏壇を設置する場所がありません。 壁に祖先の写真を掲げ、毎日、蝋燭を燈し、お水を上げ、手を合わせております。 線香立て(香炉)を用意して、線香も上げたいのですが、 曹洞宗の線香立て(香炉)のかたちがわかりません。 どのようなかたちのものが曹洞宗では使われるのでしょうか? ダイニングルームやリビングルームに置いておいても違和感のないものがあればよいな、とは思っております。 よろしくお願いいたします。

  • 和室+リビングを一続きの広いリビングへリフォームしたことがある方

    12畳ほどのLDKの隣が6畳の和室です。 和室の襖、畳、障子などが、 猫を飼い始めたことによりボロボロになってしまいました。 それぞれを張り替えたりしても また、同じ状態になるだろうということで リフォームして、隣のリビングと一続きになるようにしたいと考えています。 そこで質問です。 現在和室とリビングの境のふすまは、常に開け放しの状態で暮らしておりますが、ふすまの両脇は壁があります。 その壁もぶち抜いてしまうのですが、そうなると 冬は寒く感じますか?いつも襖を開けているのならそう変わりはないでしょうか?暖房(エアコン)はリビング側にしか付いていません。 壁をぶちぬく分、逆にエアコンの風が隅々にいきわたりやすくなり、和室側も暖かくなるのでしょうか 現在地元の工務店にいくつか見積もりだけ概算で出してもらっています。現場調査まではきてもらっていません。 クロス、フローリング、段差解消、押入れ→クローゼット、 などなどで、60万~70万というのは 妥当だと思われますか? 実際に、同じようなリフォームをされた方、 参考までに費用はどれくらいかかったのでしょうか? また、工事日数はどれくらいでしたか? リフォームしてよかったと感じた点なども 教えてください。 よろしくお願いします

  • 和室の塗り壁にカビが・・・

    築4年目の戸建てに住んでいますが、先日北側1階和室の和風塗り壁に白い点になっているカビを発見してしまいました。梅雨の時期、換気を怠ったせいだと反省しましたができてしまったカビはどのように除去すればいいのでしょうか?乾いた布等で拭くと壁が剥げそうで・・・ 去年まではこんな事はなかったので戸惑っています。 どなたかいいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 壁のひび割れ

    築9年の3階建て一戸建てに住んでいます。 洋室の1部屋ドアの入り口部分角から天井まで縦に、 もう1部屋エアコンの下から縦にクロスがさけて、 壁にひびが入っています。 和室のふすまの上の壁が天井まで縦に、 押入れの壁 中央あたりに横にひびが入っています。 普通こんなにもひびが入るものでしょうか? どういった事が考えられますか? 気のせいか、ひどくなっていってるようで とても気になります。 自分でひびを埋めるような応急処置で大丈夫でしょうか?

  • 自分で和室を洋室風にする方法

    同じような質問もいくつか見たのですが、知りたいことと若干ずれていましたので質問をさせてください。 賃貸物件なので、傷をつけずに和室を洋室にする方法を探しています。宜しくお願いいたします! 1.畳にフローリングカーペットを引いた場合、カビ下の畳がダメになってしまいますか?フカフカ感はどの程度でしょうか?相当フカフカして浮く感じですか? 2.押入れの襖をクローゼット用の扉に替えた場合、上の天窓はどうしたらよいでしょうか?何か良いアイディアはありますでしょうか。 3.リビングと和室がつながっているのですが、リビングから和室を見た場合は白い引き戸ですが、和室の内側(引き戸の裏側)は、いわゆる和風の襖柄です。傷をつけずに見栄えを洋室風にするには、他の紙を貼ったらよいと思うのですが、それだと剥がす時に傷が残りますし、アコーディオンカーテンですと下に隙間ができ、密閉率が低くなって寒いかとも・・・ 4.壁は砂壁なのですが、削ったり工事をしたりせず、クロスのように見せる何か良い方法はありますでしょうか? 沢山わがままな質問ばかりですが、よろしくお願いいたします。

  • 壁にカビが発生しました

    新築して約2年ほどになるRC造の建物です。 玄関壁のクロスにカビが発生(床から高さ50cm幅50cmぐらい)したので施工会社に見てもらいました。 クロスを剥すと特にボードにはカビは生えていなかったのですが念のためボードを壊し壁の中を確認したらボードの裏側にびっしりカビが生えていました。 壁は玄関と居間との間仕切りで、玄関側にカビが発生しています。 玄関側のボードだけにカビが発生して居間側のボードの裏はまったく無く綺麗でした。 業者はクロスを剥したときはボードに発生してないのでクロスの表面のカビだから使用状況に問題があると言ってきましたが、ボードを壊して中を見たときは「結露としか考えられない。結露も換気を行っているか等使用状況に問題がある」と言っています。 5月ごろからカビが少しずつ発生しました。夏場は個人的にクーラーが嫌いなのでほぼ使用しなく、窓や玄関の扉を開けっ放しにしています。