• 締切済み

自分の彼女が他の男性に交際を申し込まれたら?

男性の方は、自分の彼女が他の男性から結婚前提の交際を申し込まれた(けど断った)と彼女本人から聞いたら、どんな気持ちになりますか?どう思うでしょうか。 ふだん、結婚したい彼女と結婚には消極的な彼氏の関係です。 断ったならいいやーと思いますか? ライバル心などから彼女への気持ちが再燃したりもあるのでしょうか。逆に、引いてしまうようなこともありますか?

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.6

  >  男性の方は、自分の彼女が他の男性から結婚前提の交際を申し込まれた(けど断った)と彼女本人から聞いたら、どんな気持ちになりますか?どう思うでしょうか。  その相手にもよるでしょう。  自分よりも条件のいい男性であれば彼女の幸せを第一に考えてその相手との交際を続けてもらいます。  相手の男性も彼女を同じように好きだとして。 相手の性格も大事ですが同じような人格であれば比べるのは相手の教養と年収です。

noname#180079
質問者

お礼

彼の方が身を引く?という意味ですかね。 そういう考え方もあるのですね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

僕なら引いてしまいます。 結婚に消極的な彼氏をその気にさせたいんでしょうけど、逆効果だと思います。 自分がモテた話をするのも、されるのも好きでは無いですね。

noname#180079
質問者

お礼

やっぱりそう逆効果てこともありますよね。 それも解る気がします。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.4

それってわざわざ言う必要あるんですかね? 言うとしたら >どんな気持ちになりますか?どう思うでしょうか。 を知りたいだけであって、その目的は >ライバル心などから彼女への気持ちが再燃したりもあるのでしょうか を狙ったものだと容易に想像ができます。 その通りだとすると、自分の彼女の姑息さにガッカリです。 そんなんで結婚してどうするんでしょう。 “相手を焦らせて結婚を狙う”のであれば、その安直さはマイナスポイントで、僕なら結論を延ばして様子を見ます。 さらにその後も相手の気持ちをゆすって駆け引きをしようとしたら、別れます。 そんな結婚生活、イヤですから。 相手が言われて気持ちいいかどうか、考えてもらいたいものですね。

noname#180079
質問者

お礼

そうですね。このあいだ、その話題を出しそうになって、待てよのみ飲み込んだことがあって。イヤな気持ちになったりも、あるんですね。確かに反応を見たくてそうとしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.3

今の嫁さん(前の嫁さんはいないです)と付き合いにかかった頃・・・ 私は全然結婚なんて考えていなかったころです。 お見合いの話が来て・「どうしよう???」って訊いてきたので、 「会って来れば・・・」と答えました。 結果的に、合うだけ合ってすぐに断ったのですが・・・ 「俺のことがすきなんだな・・・」「可愛いやつめ・・・」と思ったと思います。 ま~嬉しいですね。 誰でも、付き合っていて他からのアプローチが有ってそれを断れば 付き合っている本人は嬉しいですよね。 でもそこから先は本人次第では? 好きで結婚したいとまで思っていれば、他のやつに採られるかも・・・と燃えるかもしれませんし・・・ そんなに好きでもなく何となく・・・となれば、いよいよ結婚を本気で考えなければ・・・と引くかもしれません。

noname#180079
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね。 いずれにしても関係を見直す何らかのきっかけにはなりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.2

1.彼女の価値を見直すきっかけになる。 2.彼女の自分への気持ちを再確認することになる。  これにより、彼の意思が前向きになる可能性はあります。

noname#180079
質問者

お礼

なるほど。そういうこともあるんですね。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

何を馬鹿な事を、 くらいかな。 ただ、付き合っていることは事実で体質告白無く、ズルズル言っているようなら 自分にも否があるので焦るかも知れない。 で、改めて彼では無いけれど「結婚前提で...」申し込むという事はあり得る

noname#180079
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何を馬鹿なことを.. 彼女に呆れる? っていうことでしょうか。。 体質告白?というのは何でしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼氏に「恋」してるのかわからないけど、結婚前提の交際をしたい

    彼氏に「恋」してるのかわからないけど、結婚前提の交際をしたい 10歳年上の男性と付き合っている24歳の女性です。 交際期間は1年と少し、私にとって初彼氏です。 自分の気持ちもはっきりわからないのに 相手に結婚を促すようなことをいうのは、どう思いますか? 彼氏とはお互い仕事があるし家も近くないので、 一週間に一回会うか会わないかくらいの付き合いです。 相手は物知りで頼れるし人間としてとても好きなタイプなのですが、 いつも一緒にいたいとかもっとエッチしたいとかいう気持ちにはなりません。 ドライな関係って言うのでしょうか。 彼を恋愛的な意味で本当に「好き」なのだろうかと、 ずっと悩みながら付き合い続けています。 彼氏の方も本当に私を好きでいてくれるのかも不安です。 そういう悩みや不安を打ち明けることも出来ないでいます。 一年交際したにしては関係が表面的なのでないか、 この先もずっとこうなのでないかと心配です。 別れてしまえばいっそ楽になれるかとも思いますが、 実際彼を失うことを考えるとものすごく不安になります。 ですがそれが彼という人間そのものを失うことなのか、 「彼氏」というポジションの人を失うことへの不安なのかよくわかりません。 それに、ただでさえモテナイ私が 今後彼氏以上に条件のいい男性には出会えないのでないかという 打算的な考えもあるんです。 最近、彼氏が結婚を言い出してくれれば安心できるのにと思うようになりました。 私はまだまだ結婚したいわけでないですし、 二人の関係もその段階まで至っていないと思います。 でも確実な約束が欲しいんです。 彼氏が何も言ってくれないなら、私の方から 結婚を前提に交際して欲しいと言い出そうかとも思います。 それで彼氏が「僕は将来的にも君と結婚するつもりがない」 と返事しようものなら別れの決心が付きます。 ずるずる付き合った末別れて、行き遅れみたいになるのは嫌なんです。 でも、もし彼氏が「じゃあすぐ結婚しよう」 なんて言ってくれても、今度は私にその覚悟がないです。 私の状況や今後の振る舞いについて、どう思われますか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 交際を受けるか悩んでいます。

    今、私は交際を求められている女性がいます。 年は私が27歳で彼女が26歳です。 正直、交際を受けたいと考えているのですが、悩んでることがあり、相談にのっていただきたく質問いたしました。 私たちは元々お互いに恋人がいた時から、友人関係で、 何度か二人や複数で飲みにいったり食事に行ったりしてました。 (今はお互い別れています。) その際に色々聞いた内容が自分には理解しがたく、彼女との交際を悩んでおります。 彼女には過去に5年ほど交際した男性がいるのですが、 お互い初めての恋人同士とのことでした。 (あらかじめ言うと、私は相手の過去にこだわらないタイプで、過去に彼氏がいるから悩んでいるという内容ではありません) 始まりは彼氏からの告白だったそうで、ルックスもあまりよくなく、ナヨっとしていて、 タイプではなかったですが、彼女は交際経験もなく、男性との接点もほとんどなかったので、 興味本位もあり告白を受けたそうです。 ですが、そこまで長い期間付き合ったのに、彼女は別れる最後まで元彼にまったく愛情はなかったそうで、会話もあまり噛み合わず交際が苦痛だったそうです。 ただ、結婚に強い憧れがあり、別れて次があるかもわからず、また悪い人ではなかったので、一緒にいたそうです。 最後は結局は彼氏が結婚する意志を見せなかったので別れたそうです。 その時は、まぁ誰もが相思相愛で交際しているわけじゃないと思い、気にしませんでした。 ですが、交際を申し込まれて真剣に考えた時に、色々不安な点が出てきました。 彼女は元彼と、手を繋いだり、キスしたり、セックスするのも嫌だったそうです我慢していたとのこと。 元彼も初めてで不器用で+彼女も気持ちがないので5年たってもセックスが痛いだけで、 ずっと我慢し続けていたそうです。 (彼女も触られるのがいやだったそうで払い除けていたので愛撫もほとんどされなかった) それでも行為自体を断ると雰囲気が悪くなるからというのと、かなり早漏だったので諦めて受け入れていたそうです。 そんな相手なのに、彼女はかなり彼氏に尽くしていることが気がかりなんです。 例えば、彼女の家は若干堅い考えで、社会人になっても泊まりで出かけるのは 良い顔がされなかったそうなんですが、彼氏が仕事でしばらく遠距離になった時期に 彼氏のところまで毎月泊まりで会いに行ったり、旅行に誘われても断らずに行ったり、 毎週特に用事がなければ会ったり苦痛なセックスしていたりしたそうです。 それも全て彼女とはそういうものと思っていたとのことです。 その時点で愛情のない彼氏にそこまで尽くせることも理解できないですし、 それなら自分も付き合ってしばらくしたら愛情がなくなり、 触れ合うことを気持ち悪いと思われてしまうのでしょうか? もし気を使って前の彼氏を悪く言ってるのなら、逆に不安だから、いっそ元彼のことを愛していたと言ってくれた方が嬉しいんだけどと伝えましたが、彼女はそこは嘘はつけないと言い張ります。 普段から嘘のつけない彼女や真面目な性格なども含め、交際したいとは思いますが、 自分では未知なことが多過ぎて不安を感じてます。 とりあえず付き合ってみて、という軽い考えもあんまり好きじゃないのでそれは嫌なんです。 もし共感できる方や経験のあり、今愛している人がきちんといる人とかがいたら、そういう人も少なくないんだと前向きになれそうなので、是非ともご意見頂きたく思います。 一応私と元彼と違う点としては、 ・彼女が初めて自分から告白したいほど人を好きになった ・元彼はおとなしく悪い人じゃなく結婚したい以外にいる意味がなかったが私とは結婚しなくても一緒にいたいと思ってるとのこと (実際私は結婚する気はないと伝えております。) ・ずっと相手に甘えたかったが彼氏は一切甘えれなかったとのこと、ですが私には交際前でも頼りにしてくれたり甘えたりしてくれます。 ・ルックスやスタイルが雲泥の差とのこと。 彼女は、誰に対しても嫌われたくなく、相手に不満などが言えないタイプなのは確かです。 よろしくお願いいたします。

  • 交際中の彼がいるのに、他の男性が気になります

    付き合って3年の彼がいて、彼は結婚を考えてくれています。やさしく真面目で誠実なのですが、付き合い当初より、ドキドキ感がありません。一緒にいて安心できる兄弟のような存在です。そんな中、3ヶ月前に出会った男性(Aさん)を好きになってしまいました。彼には彼女がいて、私に彼がいることも知っていましたが、何度か会う間にお互い気持ちを抑えきれずに体の関係になってしまいました。 彼への罪悪感で悪夢にうなされるようになり、彼にきちんと話して別れようと思っていたところ、Aさんに「僕のことはただのその辺の男と思ってくれていいから、罪悪感をもたないで。君の事が本当に好きだけど、僕にはこれ以上のことは何もしてあげられないから、彼との関係を大切にして」と言われました。その時、とても辛く、Aさんを大好きになっていることに気がつきました。こんな気持ちは初めてです。 交際中の彼とは何もできなくなってしまい、彼もおかしいと気が付いているようです。Aさんにきちんと自分の気持ちを伝えるべきでしょうか。それとも、ことまま会わないで忘れるべきでしょうか。 乱文で申し訳ございません。読んでくださって有難うございます。アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 男性は生まれた子は自分の子と思うのですか?

    45歳彼氏とゲームサイトから付き合って そろそろ子どもをと言われてます。 でも、結婚する前に子供作って そこ子が自分の子供だと男の人はそう思うものですか? 女性は自分の子だとわかりますが 男性は交際さえ、してたら自分の子だと思いますか? 彼以外の人と関係をもってやろうという意味ではないです。 ただ、ゲームから知り合って、遠いところに住んでいるのに 何の根拠をもって私を信じてるのか不思議ですし 万が一、出来たときに 本当に俺の子かと言われた日には最悪だと思いませんか? 結婚は決まってても、その前に子供作るからな という最大の心理はなんですか? もしも、万が一生まれた子が血液型異なってても 子供として受け入れる気持ちなんですか? まさか、他の人と関係を持ちたいわけではありませんが ゲームから付き合ってるような人がお互いに どこまで信用できるのか、私にはまだ完全に相手を信用してないから 何の理由で彼が私をそんなに信じているのか わかりますか? 私が言いたいのは結婚前に妊娠するって 要はだれの子か、正直本人と神様しか知らないじゃないですか? それをぶっとばして 結婚前に子供作るし、子供欲しいと そればかり言うと、逆に信用できない気がしましたが 彼が私を信用してるのに それは違うのでしょうか?私が変ですか?ひねくれた考えしてますか? もちろん怖くて彼にはこういう反論してません。

  • 彼氏のことは好きだけど、他の男性を魅力的に感じてし

    彼氏のことは好きだけど、他の男性を魅力的に感じてしまいます。 交際3年になる彼氏がいます。 私29歳、彼氏35歳です。 お互い結婚を視野に入れており、 同棲の話も出ています。 (ただ、ここ数ヶ月はその話はしておらず、 具体的な時期は決まっていません) 趣味も合うし、性格が穏やかな人です。 交際当初から彼氏にキュンとしたことはなく、 本当に自分を優しく包み込んでくれる優しさだけに惹かれました。 彼氏のことは好きだし、大きな不満もありません。 ただ、最近彼氏以外の男性の魅力に惹かれてしまうときがあります。 彼氏には無いものを持っているから、尚更魅力的に感じてしまいます。 かといって、彼氏と別れてその人と付き合いたいとか、浮気をしたいという気持ちはありません。 大雑把に言ってしまえば、 彼氏にはドキドキしないけど、 その男性にはドキドキします。 今の彼氏以上に私と性格が合う人は居ないんじゃないかってくらい、性格や波長は合うのですが。。 ただただ変化のない関係性にマンネリしてきてしまいました。 喧嘩もしないです。 彼氏との現在の日々を例えると ひたすら、同じような景色を眺めながら、 電車に揺られている。。そんな気分です。 週に1回会っていますが、 基本的には買い物へ出かけたり、食事へ行ったりがほとんどです。 平和が一番だけど、 本当にこれでいいのかと思ってしまいます。 どうしたらこの状況を打開できますか?

  • 婚活で出会った男性。交際を申し込まれたけれど…

    当方、アラサーの女性です。 婚活で出会った男性に「結婚を前提として」と交際を申し込まれました。 「3回しか会っていないし、もう少しお互いをよく知ってからお返事したい」と伝えていったん返事は保留にしてもらいましたが、その事で悩んでいます。 彼に対しては好きとも嫌いとも言えない状態です。 私に好意を持ってくれて気遣いが感じられるのは嬉しいし感謝しています。 「良いなぁ」と思うところと、「それはちょっと嫌だな」ってところのどちらもあり、申し込みを頂いて手放しで嬉しい!とはならず…。 ですがお断りせず保留にした理由の1つは、多少の違和感やひっかかる点はあっても、生理的に無理という程でなければもう少し会ってみるべきかな?と考えたからです。 100%理想の相手なんてまず会えないだろうし、少しぐらい目をつぶらないと誰とも結婚出来ないんじゃないかって不安も大きくて…。 他の方と会う予定もあるのでじっくり取り組みたいというのもあるのですが、いつまで保留にしておいて良いものなのでしょうか? 彼とは結婚観に関する話は全くしていません。 どんな家庭を築きたいと思っているかとか、将来どの辺りに住みたいかとか、専業主婦か共働きかとか、子どもは欲しいか出来たらどうするか…とか等々 自分の希望も話してこないし、私に質問もしてきません。 少し疑問なのですが男性は、お互いの結婚観について触れもせず全く分からない状況で、婚活で出会った相手に対し結婚を前提としたお付き合いの申込みが出来るものなのでしょうか? 大きな食い違いがあるかもしれないのに気にならないのかな?と お付き合いしたからといって結婚しなきゃダメってわけでもないし、とりあえず付き合ってから色々と話し合っていけばいいやって感じなのでしょうか? 私としては正式交際してから条件の合わない人だったと解るのはリスクが大きいし、こういった深い話をしていく中で相手の人柄や自分との相性も見えてくると思うので、それからお付き合いについて判断したいと思うのですが…。 お見合いプロフィールの記載事項以外についてまだ彼を知らないところが多いです。 勤務先などは交際を判断するための重要な情報なので、結婚を前提にしたお付き合いを申し込まれているのだから、遠慮せず聞いても良いんですよね? それとも質問するのは申込みを受ける決心をしてからじゃないと良くないのでしょうか? この現状に対するご意見やアドバイスをお聞かせ下さると非常に助かります。 皆様だったらどうされますか?参考にさせて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 自分に自身がありません・・・

    私は29歳です。23歳のときに付き合ってた人にふられてから、ずっと彼氏がいません。 もともと消極的な性格もありますが、顔にコンプレックスをもってます。 仲良くなった男性といい感じの関係になったので、気持ちを伝えたら、「友達としかおもえない」といわれました。 また何年か経って、違う人を好きになり、伝えるも返事は「つきあえない」でした。 どちらの人も、いい関係になって、つきあえそうって思ってたのに、相手は何も思ってないのかと思うと、これからいい人に出会っても私なんか相手にしてもらえない って気持ちが強くて自分から言えません。 断られるのが怖いです。 周りの友達は彼氏がいたり、結婚してたりと、落ち着いてるのに、私は彼氏さえもいません・・・ 本当に悲しくて涙がでてしまいます。 「○○チャンならできるって!」と言ってくれますが、それを言われ続けて6年です。 いい人にめぐり合って結婚したい気持ちはあります。 どうしても自身がないんです。 どうしたら良いでしょうか・・・どなたかいいアドバイスをお願いします。

  • 他の異性との交際

    結婚15年、子供が一人います。 家内は夫婦生活を避けます。それ以外、不満はありません。 半年ほど前から、家庭を持つ他の異性と交際をしています。美人ではありませんが、優しく気が利く人です。一緒にいると自分も癒される気持になります。(お互い家庭を壊すつもりはありません。) 褒めたことではないと自分でも判っています。今後、こんな関係をどう考えたらよいのか、意見をお聞かせください。

  • 男性に質問です。自分の彼女が…

    交際して1年未満の彼氏とのエッチで… 私は普段、彼氏の前で着替えをしたり堂々と裸を見せたりができなくて、エッチするときも必ず電気を消しています。 でもエッチが始まると、バックの時に気持ち良くて自分から腰をふったりして、彼氏に「やらしいな~」とか「本当はエッチ好きなんだろ?」とか言われてしまいました。 お尻の穴までお互いに舐めてます…。 エッチが終わると汗だくになった彼氏の裸をタオルで拭いて、私は服を持って立ち去り彼氏の見えないところで着替え、化粧直しして戻ると、いつもクスクス笑われます。 自分から腰ふったりして、彼氏に「淫乱」と思われているんじゃないか心配になってきました。 男性の皆さん、自分の彼女がこんな女だと、結婚対象から外れますか? なんだか風俗嬢みたいな気がして、付き合い初めはここまで乱れてなかったし、彼氏に引かれていないか心配です。 男性の皆さん正直な感想お願いします。

  • 彼氏がいるのに他の男性を好きになってしまいました。

    私は21歳の学生♀です。 交際歴3年になる彼氏がいて、その彼を愛しています。 なのに、半年位前から他の男性を好きになってしまいました。 (彼氏もその人も10歳前後年上です) その人は昔からの知り合いで相手も満更ではなさそうですが、 彼氏のこと大切に思っていますので、もちろん体の関係や 身体的な接触はありませんし、この先彼氏がいる状態で そういう関係になるつもりはありません。 さらに自分からその人に連絡するのを辞めましたし、相手から メールが来ても短い返事で終わらせたり、食事に誘われても適 当に理由をつけて断りその人と距離をとっています。それでも 好きという気持ちは変わらず、浮気もしていないのに、罪悪感 でいっぱいです。 友人に相談したところ「心の中で思ってるだけなんだから自由 じゃん」と言われましたがそういうものでしょうか。 私はどうしたらいいんでしょうか。