• 締切済み

後悔する自分と他人を困らせたい自分

rokomettoの回答

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

相手に迷惑をかけてしまうのは「もっと自分を見てほしい」というこどもの駄々コネと同じです。 一方後で後悔するのはある程度大人の行動です。 そのミスマッチで苦しんでいるんでしょう。 こどもなら無邪気で後悔しないし大人なら後悔することはやめておくのですから。 お断りしておきますがこどもだね、なんていう気はありません。 自分もガキっぽさはたくさんあるし、世の人間そんなに完璧ならもっと世界は平和です。 では具体的にはどうしたらいいのか。 誰かの関心を引きたいという心理は自信のなさ、自尊心のなさの裏返しであることが多いです。 つまり自分を信じると書いて自信、自分は価値のある人間だというのが自尊心です。 これらはあると胸を張って答えられるでしょうか? あわてて何かをする必要はありません、今のあなたに限らず世の人誰にでも存在意義がある他の誰でもない個人なのですから。 自分を信じ、自分の存在に価値があると発見すればいいのです。 もうすでにありますから、見つけられてないか見つけていても価値を見いだせてないかの2択です。 自分に自信と自尊心のある人は意図的に人を困らせる必要はないので、自然と消えるでしょう。

ueinimukatte
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 rokometto さんの言うとおりミスマッチで苦しんでるような気がします。 自分に自信と自尊心は全くありません。 常に不安で仕方がないです。 そうですね。 そこさえ見つかれば変わるかもしれません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分のしてしまったことをものすごく後悔しています。

    自分のしてしまったことをものすごく後悔しています。 大学一回生の者です。大学に入学してから知り合った人を裏切る行為をしてしまいました。 簡単に言うと、こちらから同じサークルに入らないかと誘い、相手に後日連絡するよう約束したにも関わらず、それを破ってしまいました。 最初はあまり気に留めていなかったのですが、次第に自分のしたことの酷さに気付き、今では罪悪感でいっぱいです。何故そんなことをしてしまったのか自分でもはっきり分かりません。彼に対して心のどこかで劣等感のようなものを抱き、避けようとしたのかも知れません。 相手には直接会って謝り、口では気にしてないしもういいと言っていましたが、本当にそう思っているか分からないし、当然傷ついているはずです。謝る時もごまかした言い方をしてしまい、本当に最低なことをしたと思っています。完全に悪いのは私の方なので、許さないと思われても仕方ないし、こんなことをした自分が許せないです。   また、謝罪する前に私とその相手の共通の友達が裏切ったことを知り、その子に完全に嫌われてしまいました。その子とは同じサークルに所属しており、非常に居づらい状況になっています。自業自得であることは十分に承知していますが、それまでは普通に仲が良かったので余計に辛いです。とはいえ私が裏切ってしまった相手が一番辛いと思います。 今ではそのことがずっと頭から離れず、何をするにも手つかずの状態です。 こんなことをした自分に、これからの大学生活を楽しんだりする資格などあるのでしょうか。本当に申し訳ないことをしたと思っています。 一度人を裏切るようなことをしてしまうと、どれだけ反省してもその罪を洗うことは出来ないのでしょうか。また、裏切った相手やその友達との関係を修復することはもはや無理なことでしょうか。 ちなみに両者とはそれ以来会っておらず、サークルにも最近あまり顔を出していません。(彼女が私を見て気分を悪くする恐れと、私自身が気まずくなるのもあり、そのサークルを辞めるべきかどうか考えています。) 長文失礼しました。

  • 自分から振ったのに後悔

    既婚者で単身赴任中に6ヶ月付き合った人に別れを告げました。 好きになっては駄目と思いつつ、どんどん好きになってしまい、間違っているとわかりながらとうとう付き合いはじめてしまいました。妻とは特に問題は無かったのですが、好きになってしまったのです・・・ですが、子供は居ませんでしたが結局妻と別れる決意が出来ず、嘘まみれの生活を続け、そして罪悪感まみれの感情に疲れてしまい、とうとう彼女との別れを選びました。もちろん別れたくない、奥さんとの関係が清算されるまで待つつもりでいたのに、と彼女に引き止められましたが、中途半端ではいけないと思い振り切りました・・・ 別れた直後は勝手にそんなストレスから開放されたとスッキリしていましたが、一ヶ月たった今、彼女のことを思い出す日々。本当に好きだったのかと後悔ばかりしています。たぶん罪悪感が消えてしまって、彼女に対する感情だけが残ってしまったのだろうと思います。こんなに想っていたのなら、いろんなことに立ち向かえたのでは?と勝手な妄想にふけってしまいます。こんな感情になれる人なんてもう出会えないのではないかと思ってしまいます。もちろん妻に対しては本当に申し訳ないと思っています。これからはちゃんと妻とも向き合おうと思って決断したのです。でも、こんな感情のままでは・・・ 振ったのに大好きだったと後悔したことがある人いますか?また、私のように既婚だったのに好きになってしまった、でも別れを選んだという方いますか?その後、どうやって自分の気持ちを吹っ切りましたか?

  • 余計な一言に後悔…

    自分のメール内の言葉の使い方に後悔ばかりしています。 私の彼は仕事で忙しいのに、合間を見計らってはとてもコマメに返事をくれます。 それは嬉しいのですが、彼の仕事に支障が出るのでは、とそればかりが気に なって、この間、つい「どうしてこんな時間にメールできるの?」なんてことを メールしてしまいました。率直な疑問を投げかけただけだったのですが、この 言葉だけを見た彼にとっては、疑問というよりも非難の言葉と受け止められた かもしれません。私が待っていると思ってせっかく時間を作ったのに、とむっと したことと思います。 そして今日。そんな彼なので、たまにはメールしなくてもいい日を作って あげたいと思って、でもいきなり何も連絡しないでメールしなかったら心配 するかな、と思ったので、予め「邪魔したくないから○日はメールしないからね」 というメールを送りました。でも仕事が終わるといつもメールをくれていた彼から はなんの反応もなく…。 そこでよくよくメールを見直して見ると、どうも自分の書き方がすごくキツイ んじゃないかなって思って… 相手に対して本当はすごく感謝しているのに、文字になると違う感じになって しまうみたいで、特に自分の至らなさにはいつも後悔してしまいます。。。 気遣って言った言葉がよく見るとすごく冷たい言い方になってしまっていたり… こういうとき、下手に補足しても言い訳めいて感じるだろうし、どうやって 本当の気持ちを伝えたらいいのでしょうか? また、忙しい彼に気を遣わせなくてもいいってことを伝える柔らかい言い回し などありましたら教えて下さい。 幼稚な質問でごめんなさい。 でも、不器用な自分に本気で凹んでいるのでアドバイスお願いします。

  • 後悔してます

    別れて一ヶ月の彼のこと、最近はだいぶ忘れれる時間が増えてきたな と感じてるんですが、 それでもやっぱり気になって、話したくて、メールを送ってしまいました。「電話してもいぃ?」って。 前に電話したときに「しばらくは何もしないで」みたいなこと 言われてたのですが、我慢できませんでした。 連絡とらないほうがいいって自分が一番わかってたつもりなのに、 忘れてみようって決めたはずなのに、できませんでした。 もちろんメールは帰ってきません。本当に後悔してます。 「もうふっきれたから」(うそです)ってメールを送ろうかな て思ってるんですが、何回もしつこくメールを 送って、返事をもらおうとしてるのがバレバレだし、 自分が逆の立場でもうっとうしいと思うんですが、このまま流されたくない気持ちが強いです。 返事が返ってこなくても、もうこのままにしといたほうがいいんでしょうか?メールはもう送らないほうがいいんですかね? 客観的に自分を見れなくなってるので、アドバイスお願いします。

  • 自分を出すことに自信がない。

    自分を出すことに自信がない。 彼が出来てからいつもこんな事ばかり考えています。 全く自分に自信が持てず、付き合っていてもいつも相手の気持ちばかり気になってしまいます。 過去のトラウマが自分をセーブさせます。昔は言いたいことばかり言って我が儘でした。失敗しました。 今回は失敗したくないのですが、でも言わなきゃいけない事もあると思います。その境界線がわかりません。 だから今度は相手に対する不満が溜まっていきます。 そんな自分と居ても本心はつまらなく、楽しくないだろう、なんで私付き合っているのだろうか、本当は別れたいけど情があり別れられないんじゃないか、親にはどう思われているんだろう。問題が次から次へときます。 対処できません・・ 私は何1つ自慢できることがありません。 彼はなんでもできて、社交的です。 対照的な二人です。 彼に100%愛されている自信がもてません。 解決策は私がかわることだけです。 とわかってますが。。。解決できません。 私はおかしいのでしょうか?

  • 後悔ばかり…

    大学生(女)です。 よろしくお願いします。 私はこの4月から社会人になる先輩のことが好きだったのですが、 その方は研修のため地方へ引っ越してしまい、全く会えなくなってしまいました。 (またいつか地元に戻ってくるという話は聞いていますが) 気持ちは伝えませんでした。 というのも去年1度顔を合わせて軽く話をし、 今年に入って数回勉強のことで教えていただくためにお会いした (たまたま私を教える担当だっただけです)ぐらいですので、 それで告白などすれば相手をびっくりさせるだけだと思ったからです。 私はいつも恋愛に消極的で、受身の姿勢が崩せないできました。 そんな自分が最近ほとほと嫌になり、失敗から学ぶこともあるんだから、 次こそは当たって砕けろの気持ちでいこう!と思い始めたそんな時に ちょうど今回の件がありました。 そして結局、今回も会えなくなってしまうことが分かっていながら 慎重になって気持ちを伝えなかったことを非常に情けなく思い、 後悔している始末です。 何だか私は相手を傷つけたくないのか、自分が傷つきたくないのか、 一体どっちなんだろう、と思ってしまいました。 そして私が分からないことは、 一体相手のことをどれだけ知ったら(親しくなったら) 告白してもよいのか。 ということ。 その程度が全然分からないので、 自分がしたことが正解か間違いかも分からない。 今からでも何とかならないものかと考えを巡らせては何もできず、 後悔ばかりで辛いです。 もしご意見やお考えがあれば教えて下さい。 ウジウジとした内容になってしまいましたが、 読んでくれた方々、どうもありがとうございました。

  • こんな自分が嫌です…後悔しています

    未成年女です 私はよくお酒を呑むと調子にのって後から後悔します この間6才年上(成人)の異性の人達と呑みにいきました (女子もいました) 意識はありました 普通にふざけて叩き合いとかしました 相手も普通にふざけていましたが1日たってからいつも思うのが調子にのりすぎたと思います 敬語ですが言葉も悪くなってしまったと思います 私の好きな人(クール系)もいたんですが絶対嫌われましたよね… 私の好きな人は別の女子達とずっと喋っていました どうすればいいですか お酒を呑むのは法律でダメなのは承知ですがそこには触れないでください ごめんなさい お酒を呑むなという回答は受け付けません自分勝手ですいません

  • 自分のしたことに大後悔してます

    お世話になります。 昨夜、付き合っていた彼氏と別れることになりました。原因は私です。彼にある事を指摘された事がきっかけなのですが、私の事を良くしようと指摘してくれたのに、素直に受け入れられなくて落ち込んでばかりいました。挙句のはてには別れ話までこっちからしてしまい、彼もホトホト疲れてしまったのです。別れる気なんて本当はなかったのに・・・。それで、電話をしました。今までの経緯を反省し、伝え、「本当は好きなの。別れたくなんかない。考え直してもらえないかな?」と言ったのですが「これからも指摘したことで、落ち込んでいたら、割れ物を扱うように接しないとならないから無理だな。でも、これからも、せっかくの縁だから相談があればメールしていいよ。」と優しい言葉をくれました。もう、本当に自分が取った行動・考え方・発言に後悔してなりません。彼にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。やはり復活を望むのは無理でしょうか。アドバイスお願いいたします 。

  • 後悔しかありません

    好きだった人に告白してきました。 彼には以前にも1度、好きだと伝えたことがありました。 今回の告白も最初は冗談のようにとられており、以前の告白も冗談にとられていたようでした。 最初は笑いながら「気持ちには応えられない」と子供相手の返答でした。 これ以上粘っても、何を言ってもだめだと思い、最後にありがとうの気持ちなど、言いたいことを全部全部伝えました。 そこで本気で想っていたと気づいたようでした。 私は今まで本気でアプローチしてきませんでした。 迷惑になるからと思い、電話やメールも数ヶ月に一度、頻繁に会いに行くこともせず、忙しいからと思いプライベートで会いたいとも言わず、自分の気持ちを抑えて抑えて、我慢してきました。 その間に彼は、好きでもないのに彼女を作っていました。 彼は、告白の後、ご飯に行く話を持ちかけてくれたりもしましたが、断りました。 これ以上彼と関わると、いつまでも叶わない恋に悩むだけだと思っていました。 今回だめだとしたら、一切をたちきろうと自分の中で決意していました。 連絡先も消し(彼にも伝えました)、もうさよならしてきました。 友人にも言われましたが、どうして急にこんなに思い切った行動をしたのか。 どうして一切を断ち切るようなことをしたのか。 子供じゃあるまいし、なぜプライベートで会うという段階も踏まず、こんなことをしてしまったのか。 すべてに後悔しています。 彼には本当にお世話になり、今の私がいるのも彼のおかげだと思っています。 「いつも味方だから」と話を聞いてくれたりもしていました。 もう、なんか、自分が決断したのに、失うものが大きすぎました。 数ヶ月後に偶然会った風を装って、一度話をする機会をつくってもいいかもしれない、というアドバイスも受けましたが、会えば思いを蒸し返し、同じことを繰り返します。 勝率の低い恋だと自分が一番理解しているので、また関係を続けても、辛いことしか待っていないことが分かってます。 今はただ、もう今までの関係まで、自ら失ってしまったことに、後悔ばかりです。 自分が本当に想ってきた人が、好きでもない女と付き合っていることが本当に悔しいです。 混乱しており、支離滅裂な文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いします。

  • 後悔してます…

    僕はこの前質問した通り、好きな人がいます。花火大会で自分の気持ちを伝えてあやふやな答えが返ってきて、でも僕に好意があるとも言ってくれてしばらくそのままの関係を保っていたのですが、友達とかに『彼氏いる奴に手を出して困らせてるだけで最低やな』と言われ、よく考え彼女の為にも『もうメールも電話もしないから。今までありがとな』と伝え離れることにしました。 一週間近くメールもしてないし夏休みなので会えないこともありとても辛くてよく考えたはずなのにとても後悔してます。 部活をやってる時はあんまり考えることがなく楽なのですが、いつもメールしてた夜の時間とかにとても大きなイライラ感と同時に悲しくなったり常に不機嫌になってしまってます。 電車でも思いだすと泣いてしまったり自分でも気持ちがコントロール出来ないくらい悩んでます。 そこで質問なのですが、 1、彼女は今どんな気持ちなのでしょうか? 2、ここはいくら辛くても男としてぐっと我慢すべきでしょうか? なんか気持ちが整理できなくてまとまりのない文章になってしまいましたがどなたかお助け下さい 宜しくお願いします。