• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:【将来についての悩み】)

将来についての悩み

vansancanの回答

  • ベストアンサー
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.1

本当は、別れるタイミングはもうとっくに訪れていたのではないのですか? それを逃してズルズル今まで来てしまったのではないのですか? 知り合いもそんなにいないであろう、彼の家に2~3週間泊まって 何が楽しい?ちょっとした同棲気分を味わう程度ですよ。 彼にとっては、仕事から帰ったら待っててくれる人がいるからメリットあるのでしょうけど、 お金もあまりたくさん使えないでしょうから、 そんなに長く泊まる意味はないと思います。 私も昔、付き合っていた人に同棲をしたいと言われたことがあります。 でも、彼とは車で3時間の距離に住んでいました。 その同棲のために、 実家を出て、仕事を辞めて、給料が減るのを覚悟で、見知らぬ土地で一から正社員として仕事を探し、 その間無職で、でも生活費は折半で、仕事を見つけたとしても家事の負担は私のほうが多いだろうし、 友達のいない土地で、頑張らなくてはいけない。 万が一同棲がうまくいかなかったら出ていくのは私のほう。 デメリットばかりだと思っていました。 結局は同棲をせずに結婚をしたので良かったのですが、 質問者さんと彼の色んなタイミングが合っていないように思えます。 無理をなさらないでください。 きっと今のあなたに必要なのは彼ではないかもしれません。

k2z3n1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 ズルズルここまで来てしまったのかもしれません。 タイミングはとても大事だと思います。 もう少し考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【遠距離の終わらせ方(話し合い)】

    お世話になります。 遠距離が嫌になって お付き合いしてる方と話し合おうと思います。 でも、もう何を話し合えばよいのか、まとまらなくて。。 よろしければアドバイスお願いいたします。 よろしくお願い申し上げます。 <彼/私> ・お付き合い4年目 ・遠距離2年目 ・社会人2年生/社会人5年生(※) ・同棲≠結婚/同棲は賛成だが、婚約希望。 ※今年の2月末に会社倒産のため、転職。新しい職場に入社1ヶ月ほど。 <状況説明> 1月:遠距離が無理と彼へ伝える。2014年4月頃に同棲をはじめようと提案をもらう。 2月:会社倒産。 4月:彼のいる地方で2週間ほど生活。この時、別れようと話し合い。一度、納得した彼でしたが、すぐやり直そうと別れを延期。同棲をすぐにでもはじめようと再提案をもらう。 5月中旬:彼のいる地方で1週間ほど生活。彼のもとで就職したい(同棲したい)と伝えたが、彼の考えが変わる。今すぐ同棲をはじめる気はない。彼に裏切られたと思い、一方的に別れる。 5月下旬:私の地元まで会いに来てくれて、話し合い。元さやに戻る。(※※) (※※)彼『義務感・責任感から逃れられない。だから、お前をコッチに呼ぶことはできない。』『今年中に結論を出す』。親に相談した彼は、同棲≠結婚を否定・反対され、結論として同棲は無理。 6月:就職先(正社員)決まる。彼と来年から同棲も結婚もする気はない。 転勤族の彼は、来年移動の予定です。 場所は、わかりませんが どこになろうと付いていく気も遠距離を続ける気もありません。 これ以上、彼と付き合っていても無意味ではないか?とすら思ってしまいます。 彼に納得して別れてもらうには、どうしたらよいのでしょうか? もう、一方的な別れしかないのでしょうか? ご意見・アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 【自分の将来への不安と悩み】

    お世話になっております。 以前、コチラの質問をさせていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7142322.html 先日、自分の気持ちが決まり 『遠距離は無理です。別れよう』と彼へ伝えました。 すると、彼は『無理。別れたくない』と返しました。 場所がどこであっても、お付き合いを続けていきたい。 将来的に結婚を視野に入れている。 との、ことです。 遠距離の不安はたくさんあるけど、遠距離を頑張ってみようかな?と お付き合いを継続することにいたしました。 しかし、私には2点気になることがあります。 また、4点の不安と悩みが引っ掛かります。 <気になること(彼からの要望)> (1) 私が1年間一人暮らしをしてから、同棲を1年間する。(結婚はその後?) (2) 転勤族になるので、次の転勤がある3年後に付いてきてほしい。 <不安と悩み> (1) 安月給のため、あと、1年半は実家で貯金をしなければ、一人暮らしが始められない。 (2) または、転職をしようとするのであれば、お互い遠距離をする余裕がなくなるのでは? (3) もし、遠距離をするのであれば貯金額が減り、一人暮らしするのはもっと先になりそうだ。 (4) これから最低でも4年間お付き合いをするのは、自分の将来(結婚・妊娠、その他)本当にいいのか?待てるのか? 今年の4月から社会人1年生の彼。 会社の経営状態がよろしくないので、転職活動をはじめようかと思っている、現在、実家暮らしの社会人3年生(4月から4年生)の私。 『好き』な気持ちは変わらないし、正直、将来を考えてくれていることがとても嬉しかったです。 でも、私は、このまま彼とお付き合いを続けていける余裕が本当にあるのだろうか? あなたならどうしますか? 大雑把な質問になり大変申し訳ありません。 自分ならこうする、というご回答や こうすればいいのでは?というアドバイス。 やめとけよ、頑張れよ、という厳しい意見や暖かい声援。 なんでも受け止めます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 彼氏との将来

    付き合って一年三ヶ月の彼との将来。 私の彼はどちらかというとドライです。 ・連絡は用があるときだけ ・中距離なのに会うのが二週間に一度 ・いちゃつく時はいちゃつくが後はお互い離れ てる ・二人でどこかに出掛けることはほとんどない 今の彼にすごく不満がある訳ではないのですが、彼の事が大好きですし、将来も彼と一緒に歩んでいきたいのです。 最近、私の友達が同棲するんだってという話をしたら、同棲は絶対するべきだよねとか、彼の友達に彼女と同棲している人がいてその人は結婚する気がないみたいだねと話していると、彼は同棲しているのに結婚する気にならないんじゃ終わりだよなと言っていました。 彼と私はお互い一番長い恋愛です。 そこで質問なのですが、ドライな彼から同棲や結婚したいなどを察知するにはどうすればよいですか? 本人に聞く意外で行動とか、、 ドライな男性の意見を聞きたいです! 宜しくお願い致します。

  • 将来が不安です。

    みなさんこんにちは。彼と付き合って7年になり、現在遠距離恋愛3年目です。 来年は、社会人になる彼と結婚の約束をしています。その時は、私が仕事を辞めて彼のもとへ行く予定ですが、この間彼に『働いてすぐに家庭を持つ自信はない』と言われました。 彼は来年研修医です。何が一番心配なのか聞いたら、忙しくてなかなか家に帰れない時、私のことをいちいち気にかかってしまう、との事でした。そのことについては、私は今の遠距離恋愛よりはずっといいと思っているし、私も働くつもりなので、そんなに家に一人取り残されるのは気にしていません。 ちなみに、彼が働くようになると、片道3時間だったのが、片道6時間以上になります。お互い社会人でお互い医療職だと、ますます会えないのは目にみえています。 それでも私は彼の生活が安定するまで、遠距離恋愛して待つべきでしょうか?

  • 同棲していた彼と遠距離になります。

    閲覧していただきありがとうございます。 約1年同棲していた彼と、5月から遠距離になります。遠距離になる理由は彼が現在の職場を辞め、実家に戻ることになったからです。戻る理由はお話できないのですが、私は今の仕事からすぐに離れるわけにもいかず、遠距離恋愛をすることになりました。 早くて来年の春にはまた一緒に暮らすことができそうです。結婚も視野に入れています。 しかしいざ遠距離になると考えたら、この先に結婚というものがあると知りながらも寂しくてたまりません。 まだ一緒にいるのですが、離れる日が近づくにつれ、涙が出てきます。 そこで遠距離恋愛から見事に結婚まで辿り着いた方や私のように同棲から遠距離になった方のお話を聞きたいです。離れてる間、どのように過ごしていましたか? 遠距離にはすぐ慣れましたか? 私自身、明るく前向きに遠距離恋愛を頑張っていきたいと考えています。 回答よろしくお願いします。

  • これからの将来

    初めまして。始めて質問させて頂きます。 自分は今24歳の男です。19歳の時にプロミュージシャンになるために大学を中退し、恋愛や友達関係など少なからず犠牲にして頑張ってきました。 22歳の時に手の病気で音楽の道を断念せざるおえなくなり、それからは法律系の国家資格を目指そうと思い、今に至ると言う感じです。 ただ2年間の間、音楽をやっていたときのような本気な姿勢で勉強に取り組むことができていません。だからといって恋愛や遊びをしているわけでも無いんです。 ただ、周りには頑張っている人として写るようにしてしまいます 自分としては年齢的にも本気でやらなければいけないし、遊びや恋愛を両立できるほど、簡単な資格ではないんです。 その反面又閉鎖的な生活になってしまうのも怖いし、恋愛や遊びもしたいと思ってしまいます。 親にもそろそろ実家を出ろと言われはじめてるし 就職も考えなきゃいけないかなとも思っています。 今の俺は何を大事にしていけばいいのでしょうか? どのようなスタンスでこれから進んで行けばいいのでしょうか? 甘えんなと思われるでしょうが、皆さんのご意見お聞かせください。お願いします

  • 遠距離恋愛は上手くいきますか?

    26歳女性です。付き合って2年の彼氏(25歳)のことで相談です。 彼は来年の4月から就職するのですが、おそらく地元を出て関東に行きます。将来、地元に帰ってくる予定もありません。 私は彼と一緒にいたいので同棲したいのですが、彼は同棲には消極的です。 私は、将来の約束がない遠距離恋愛は、上手くいかないと思っています。なので、なんとか同棲(もしくは私も関東で一人暮らしをする)したいと思っているのですが… 皆さんは、遠距離恋愛は上手くいくと思いますか?

  • 外国人の彼女の就職にともなう、悩み。

    私の彼女は日本の博士課程に留学中の外国人です。 彼女が修士のころに出会ったので、もう4年以上の付き合いになり、この4年間同棲生活を送っていました。 今年4月から、彼女は東海エリアで仕事を見つけたので働くことになりました。 現在私達は関西在住です。 私達は、来年には彼女の母国の近隣の国へ行くことになっており、日本での生活はあと1年間という状況です。 そこで悩みというのは、残りの日本での生活が遠距離になってしまうということです。 正直言うと私は問題ないのですが、彼女のほうが口にこそ出しませんが寂しいようです。 私もここ関西で仕事をしてますが、1年後には辞めて彼女と一緒に海外へ行くので、今辞めて、彼女についていくことは可能です。 ただ、彼女について行ったあとの、私の仕事探し・私の住む場所(彼女は就職先から住む所を準備してもらってるので、その近所に住む場所)を考えると、どうしても思い切れません。 彼女の就職決定後に、私は、彼女の行く県での求人情報を調べ、いくつか連絡をとってみたのですが、なかなか見つからないという状況です。 今回は派遣(請負ではありません)でもいいと思ってるのですが、なかなか派遣では請負業者のように遠方に住むものには求人の幅を広げていないようです。 このまま彼女を見送り、1年間と限られた期間なので我慢してもらうしかないとは思います。 ちなみに今回彼女が博士課程修了後に就職を選んだ理由に私にあります。 彼女と一緒に海外へいくのは来年です。 この来年というのは私の都合で、そうなっているので、彼女は同じ時期に日本から、その国へ行くために今回就職をきめました。 それを思うと、私は彼女と一緒に行くべきだとは思う、でも現実的に考えると厳しい状況です。 良いアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 結婚するかどうかで彼とケンカに…

    私は23歳で社会人2年目の会社員です。彼は24歳で同じく会社員ですが、浪人していたため今年社会人1年目です。もともと高校の同級生で、高校の頃から付き合っていましたが、彼の就職で今年の春から遠距離恋愛になりました。 このまま何年間も遠距離恋愛を続けたくないので、私は来年には彼のところへ行き、結婚したいと思っています。ところが彼はまだ社会人1年目ということもあり、仕事のことでいろいろ悩んでいて、結婚は責任が重いと思っているようです。来年から一緒に暮らすのはいいけど、結婚は3年後くらいに、と言われました。 私は、一緒に暮らすならやっぱり結婚したいです。同棲は中途半端な気がして嫌なんです。3年後なんて待っていられないと思う私は間違っているのでしょうか?私は来年結婚したいと言い、彼は早すぎると言い、この考えの相違をどうすればいいのか、悲しくて涙が止まらないです。 経験談でも何でも良いので、アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 交際8年目。彼氏との将来…

    初めて質問します。長文ですみません。 はじめまして。 私は23歳大学生です。私には高校の時からずっと交際している彼がいて、もうすぐ8年になります。 お互い、初めての彼氏・彼女です。 両親も公認で、私たちも当然結婚できると思っています。いや、いました。 というのも、私は来年就職で、彼は再来年就職なのですが、遠距離恋愛になります。 遠距離恋愛になることは覚悟していましたし、現在でも近くにいるのにお互い、忙しく月2、3回しか会えない状況なので、会えないことには慣れています。 しかし、私も彼も、一度配属が決まると転勤ということはなく、どちらかが仕事をやめなければおそらく一緒に住むことはできないでしょう。週末婚という方法もありますが。 でも、私は結婚しても仕事は続けたいと思っていますし、そうすると、彼とは結婚できないのではないかと思っています。 結婚できないのであれば、このまま交際を続けていても、想いは募るだけで、苦しいです。このことを彼に話したら、「そんなことまだ、わらないし、二人の努力次第でなんとかなるんちゃう?俺は、お前と一緒になりたいって思っている。」と言ってくれ、とても嬉しくて、運命に任せて頑張ろうと思ってました。 ところが、 なんとなく彼のメールを見たら、女の子と遊ぶ約束をしているメールを見つけてしまいました。その日は本当は私と遊ぶ約束をしていたのに、用事ができたと断られました。 このことは彼には言ってませんが、彼を信じていいのかわからなくなっていました。 彼にとって私は始めての彼女であり、他の女の子と遊びたいのでしょうか。。。以前も同じようなことがあり、どうやら彼は私と会っているときは私が一番いいと思うし、大好きでも、離れているとどうでもよくなる。みたいなことを言われたことがあります。 よくまぁそれで8年もやってこれたなって感じですが。 遠距離恋愛は、お互いの信用・信頼がないとうまくいきませんよね。 このまま付き合い続けて、いいのでしょうか? これくらいのこと、男の子の本能的な出来心として、ドーンと構えていたほうがいいのでしょうか? 8年間の交際で得た情は結構なもんで、本当はこんなことくらいで、別れるなんて考えたくありませんが、今までの8年間とこれからは環境が全く変わってしまいます。今まで、お互いあまりまわりに異性のいない環境でしたが、これからは周りは、異性だらけになります。 彼を信用していいのでしょうか。 非常に支離滅裂な文章になってしまいましたが、ここまで読んでくださった方々にとても感謝しております。 今後私は彼氏と付き合いを続けていくべきか、別れることを覚悟しておいたほうがいいのか、など、アドバイスお願い致します。