• ベストアンサー

40万!もかかるもの?(エアロビック競技への道!)

kannadukiの回答

  • ベストアンサー
  • kannaduki
  • ベストアンサー率28% (17/60)
回答No.2

( ̄" ̄:)ウーン 賢くスクールに通えば10万~20万ぐらいでいけるような気もしますが・・・ 個人で行うことが多いので高いのは事実です。騙されてはないと思いますが・・・ トップクラスを狙う選手であれば専任のトレーナーをつけたりするのでそのくらいにはなると思いますが・・・ 一番いい方法は安いスクールで基礎を学んで、ご自分で勉強してトレーニングしていくといった方法がいいのではないでしょうか? トレーナーや講師とは相性がありますからねぇ まぁセンスが重要視される世界なので、なんともいえませんが・・・ 自分のスキルアップのためには、お金に頼らずご自分でも努力していくことが大切なのではないでしょうか?

hide104
質問者

お礼

チェック遅れてすみません。 ・・・そうですか、なんか、読ませていただくと結局「センス」がなければ、溝に捨てるようなものみたいですねー、 この場合の専属トレイナーってゆうひとは、 いわゆるこの世界のOB、OGにあたる人なんでしょうか?、

関連するQ&A

  • 社会人スポーツ(武道)、競技志向は難しい?

    こんにちは。 私は中学で剣道を高校・大学で伝統派空手を続けてきました。 社会人になった今も空手を続けたいと考えています。 どうせ続けるなら大会に出て勝ちたいし上を目指したいです。 (偉そうなことを書いていますが、さほど強くありません。 ずっと弱くて、最後の方で伸びて少し勝てるようになった所で引退だったので 不完全燃焼なのか、競技にこだわる傾向があります) しかし、近所にあるのは子供向けの町道場ばかりです。 10近い道場で見学・体験練習をさせていただきましたが、 大人の経験者は子供の指導者として扱われたり、 大人の道場生は完全放置で一切指導無しという感じです。 (初心者の方が明らかにルール違反の危険なプレーをしても放置でした) 「どうせなら大会に出て勝ちたい」と最初に伝えてはいるのですが…。 また、そもそも以前所属していた流派の道場が近くに無いという問題もあります。 不器用なため、流派を変える=スタイルを変えるとさっぱり動けません。 ・上記のような環境で、社会人で競技志向を貫くのは難しいでしょうか。 ・武道を長く続けるにあたり、競技や勝ちに拘るのは間違っているでしょうか。 ・武道・スポーツを問わず、社会人でも上達できる競技は何かあるでしょうか。 (球技やチームプレーは大の苦手です。勝ち負けがはっきりつく種目が好きです。 ジョギングのような、こつこつ頑張る系は飽きるタイプです。) まとまりのない質問で申し訳ございませんが、ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • キネシオテーピングの安い店、ネット

    競技志向でプレーしており、練習や試合時にキネシオを巻きます。その量がかなり多いんですが、どこか安い店や安く買えるサイトご存じの方ありましたらお教え下さい。 ちなみに私は大阪に住んでいます。

  • バク転

    はじめまして、都内の大学生です。 現在サークルで競技チアリーディングをやっているのですが、その演技構成の中にバク転を入れたいと思っています。 そこでバク転を練習したいのですが、どこかよい講座や教室をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? 大会が12月の真ん中なので時間もあまり無く、急いで探しています!皆さんのお力を貸してください、お願いしますm(>_<)m

  • 大学の部活を辞めたいです(長文)

    大学の部活を辞めたいです。 私は大学一回生です。私は今、ある運動部に所属しています。私はその競技を大学から始めたのですが、かなりマイナーな競技なので、先輩たちも大学からはじめた人ばかりですし、新しいことを始めたいなー、やってみようかなー、というような軽い気持ちで入部しました。 しかし、今、私は部活を辞めたいです。 その理由としては (1)競技自体が楽しくない 入部したての頃は、今まで触れたこともないようなその競技が物珍しいもの手伝って、それなりに楽しかったのですが、練習すればするほどつまらなく感じるようになってしまいました。 やりたい!と思えないことをするために時間を裂くことをバカらしく思ってしまうのです。 (2)部員になじめない 今年入部した一回生は例年になく多いです。 その中に私は馴染めていないように思います。なんというか、リア充が多いです。でもたぶん本人たちには自分がリア充である自覚はありません。私は地味キャラではないですが、リア充でもないので、彼らに合わせていると正直疲れます。彼らのことは嫌いではありませんが、自分らしくいられないのはつらいです。また、先輩は皆部活の雰囲気や競技が好きな人ばかりなので、その中にいると息苦しいです。わたしは部活の雰囲気は嫌いではないですが、胸を張って好きだとは到底言えない感じです。 (3)部活以外に頑張りたいことがある 私は今資格取得のための講座をとっています。部活は木、土、日に行っているのですが、木曜日は講座があるので部活には行けません。これから夏休みに入ると部活の日数も増えますが、それと同時に資格講座の日数もふえます。しかも、平日は部活と講座がかぶっています。私は絶対にその資格が取りたいので、勉強のほうを優先させたいです。でも、大会も多く、やはり部活を優先しなければならないのかな・・・と思うとどちらも中途半端になりそうで怖いです。 また、私は来年、留学もしたいと思っています。そして、そのための費用は自分でバイトをして稼ぎたいと思っています。しかし今は、平日は講義、土日は部活で時間がとれず、バイトをする時間的な余裕がありません。 このような理由はあるのですが、そうはいっても、同期でもバイトをしている人はいますし、(しかし彼らは私よりも講義が終わるのが早く、資格講座は取っていません)やはり甘えてるだけなのかもしれないとも思います。 でも、今実際、部活のことを考えるともうなにもかもがイヤになってしまいます。勉強にも集中できません。週末が苦痛です。 自分の気持ちとしてはすぐにでも辞めて本当にやりたいことをやりたいのですが、夏休みには大会が多くあり、全国的な大会に出なければいけないことも決まっています。もともとの競技人口が少ないので、チームの人数がそろえば全国大会に出れてしまうのです。 だから、少なくとも8月いっぱいまでは部活を続けようと思っています。というか、続けざるを得ない状況なので、無理矢理でも頑張ろうと思います。 でも、9月からはもう辞めたいです。幽霊部員になるよりはきっぱりとケジメをつけたいと思っています。辞める意思を伝える際は10月末にある資格試験のために勉強したい(それを9月の始めから言うのは無理があるかもしれませんが)というのと、留学のことを理由にしようと思っています。(辞めると言い出せる勇気があるかわかりませんが) 長々と書いてしまいましたが、結局皆様にお聞きしたいのは、上記のことを理由に部活を辞めれるでしょうか?ということです。またどのように辞めたいことを伝えればよいでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。しかし、自分ひとりで考え込むことに限界を感じたので、こちらで相談させていただきました。情報量が少ない点もあるかと思いますが、何卒、回答をしていただきたい。と思います。

  • 「本選」と「本戦」の使い分けについて。

    主にスポーツやコンテスト等の試合を行う競技において「本戦」が使われ、音楽や美術等の芸術の様な審査を伴う競技や選挙の際は「本選」が使われている気がします。 元々は、選挙等で「予選」に対応する言葉が「本選」だったそうですが、試合を行う競技については「本選」は「本戦」と表現するようになった様ですが「予選」はそのまま使われています。 この二つは、必ずこうした使い分けをしなければならないのでしょうか? 広辞苑や、大辞林及び大辞泉等の辞書には「本選」はありますが「本戦」はありませんでした。 辞書に書かれてある「本選」の意味は 「(予選と違って)優勝者を決定する最後のコンクール。最終的な選考。」 この様な記述でした。 一応「実用日本語表現辞典」の中にある「本戦」の意味は 「競技などにおいて、勝敗を決めたり優劣の評価を行ったりする実際の戦い。練習戦などに対して用いられる語。」 と言う記述で「予選」より「練習戦」の対義語としての扱いでした。 試合を行う競技の本大会や決勝大会の事を「本選」と表現するのは間違いでしょうか? スポーツや試合を行う競技の場合は「本選」ではなく、必ず「本戦」の方しか使ってはいけないのでしょうか? 例えば「ワールドカップ本選出場決定。」と言った文章は、日本語としては間違いや不適切と言う事になるのでしょうか?

  • ドッジボールの練習内容に疑問

    ドッジボールの練習内容に疑問 うちの子は小5でドッジボールを始めて3年目。 ドッジボール=お遊びと思っていた私ですが、1つの競技として成り立ちしっかりとしたルールもあり、また大会の多さにも驚きました。 当初は訳も分からずにただ見ているだけの状態でしたが半年・1年とドッジボールに接していくうちにチームにたいして「何故・・?」という疑問を持つようになりました。それが練習内容です。 うちのチームは正直弱いです。 市内でも最下位でしょ・・・。 私としては1戦でも2戦でも多く勝てる試合が出来るチームになってほしいまたは勝てなくても「良い試合が出来たね」と言えるチームになってほしいと願っているのですが、大会後の練習を見ていても私には以前と何も変らない練習にしか思えませんし、弱い部分をもっと強化して練習するわけでもなく、監督達が何を考え指導しているのか・・・。週3度の練習がとても無駄に思え仕方がありません。 私と同じように不満を口にする父兄も中にはいるのですが、直接監督に指導内容について言えるわけもなく不満が増すばかりです。 父兄は口を挟まずに指導者にお任せしていく他ないのでしょうか・・・?

  • シンスプリントが再発してしまいました。

    中2の女です。バスケ部です。 去年の秋くらいからシンスプリントになってしまいました。 が、冬、痛みがなくなって、自分でももう大丈夫かな?と思っていたら、また中2になってすぐ、体育が陸上競技で、走り始めたら、痛くなってしましました。 部活は、ここ何日か筋トレを別メニューとしてやっているのですが、夏の大会に向けて、ほかの部員は練習量が多くなってきていて、もう休めそうにないのです。 私もなるべくなら休みたくないです。 休まずに治すなんて出来ないのでしょうか? 治す方法を教えてください。 鍼・灸はシンスプリントに効きますか?

  • 人の道を外れた同僚

    お世話になります。会社勤めをしている女です。会社の同僚で、ペアで仕事をしている女性がいます。その人と最近うまくいっておらず、お互い溜まっていたものが爆発し、昨日ちょっとした口論になりました。ですがその人はパニック障害を持っておりその発作が起きてそれどころじゃなくなり、帰り道で私も反省し、その人も謝ってきて、本当にごめんとなり別れました。私はそれで前向きにやろうと考えていましたが、その人は、謝ったのは全くの口だけだった様で、その直後に同じ部署のパートのおばちゃんにわたしの愚痴とさっきまでとは裏腹な本音を書いたメールを送ろうとし、間違えて私に送ってきました。そしてその5分後に同じ物がもう一回来ました。その時私は一度間違えて送ってそれに気づき慌ててやり直したけどまた私に送ってしまったのかと思いました。 ですが、次の日色々ごめんねと今度は涙ながらに謝ってきて、長い間謝り合った後、「メールは気をつけなよー(笑)」と冗談半分で言ったら、え!?と気づいていないとの事でした。最低私…と言っていましたが、言い方や状況から、あ、昨日はわざとやったんだなと思いました。もうその瞬間私の中で何かが引いて行きました。こいつは人間のくずだと思いました。 5分置きに2回送信されて、それが私に送ったと気づかない流れってあるんでしょうか?わざとだと信じたくない自分がいて相談させて頂きました。ご意見お願いします。

  • 強くなりたい

    僕は今中2の中ペンドライブマンです。 本日大会があり後一歩のところで負けてしまいました。 もっと強くなりたいと思うのですが、顧問の先生が卓球をやったことがない先生でまったくアドバイスがありません。 今日の大会の決勝戦を見ていると、羨ましく思ってしまいます。 僕の練習量が足りないせいもあるのかもしれませんが、強くなる方法を教えてください。お願いします。

  • 芸人になりたい彼氏について

    24歳の彼氏がいます。 芸人になりたいそうで、一年前にsnsで募集した相方とm-1でて予選落ちですが、それからすぐに喧嘩別れ?馬が合わなく解散したらしくて その後も養成所入ろうとしたらしいですがローン組むのはやっぱりってなったらしく貯めてから行こうと考えてたそうですが、 私と出会って打ち明けた後にこれから養成所の貯金をすると言い出しました。 週4のコンビニバイトだけじゃ甘いんじゃないもっと頑張ればと伝えたところ、 これでも1日一個は漫才の動画見ながらネタ作ってるや、バイトももう少し環境に慣れたらじゃないとなど言い出して本気で目指してるとは思えません。 いまだに夢は絶対諦めたくない。何年かかるかわからないから本当にごめんと言われました呆れてます。 こんな人が養成所行って芸人になれると思いますか? 芸人の世界目指してた方もしくは養成所行ってた方に芸人の現実世界を聞きたいです。