• ベストアンサー

ユニットバスに壁掛けテレビ

念願の防水テレビを購入しました。 風呂でゆっくりとテレビを見たいのですが、我が家の風呂はタイルではなくユニットバスです。 壁掛け用のキットは付属されていましたが壁板はペコンペコンとしていてネジで取り付けても大丈夫なのでしょうか? 壁掛けキットが外れて浴槽にボチャンという最悪のケースを回避するにはどのような取付方が最適か詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15206
noname#15206
回答No.7

テンションポールを提案したのには以下のような理由があります。 (1)両面テープ部分にかかる重力方向の力をポールが肩代わりする(大型画面の重量物を想定) (2)キット取り付けようの樹脂板を壁面よりうかす (3)電気製品は、防水といえども湿気の多いところで使用し続けると通常より早く壊れる。その場合買い換えたときに穴位置を変更しなければならなくなる恐れがある(壁面に多数の穴をあけたくない) というところなんですが、重量2kgでしたら、本当に穴をあけてまで固定する必要があるか疑問です。 湯船につかってテレビを見るとすると、テレビ位置は、蛇口位置かその若干上くらいの位置になるのではないでしょうか。 テレビの厚みは100mm前後と想像します。 それであれば、ボックス型の台を湯船の淵に載せ背面を防水両面テープの全面貼りで十分だと思いますが。(下向き重量を湯船の淵にもせる) 浴室用やキッチン用の吸盤や両面テープ仕様のフックでも耐過重5kg程度のものがいくらでもありますので、それでも良いとは思ったのですが、念のため防水両面テープの全面貼りを提案しました。 <参考> http://www.tigercrown.co.jp/amenity/catalog/page35.htm

kenchan2001
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。 メーカーに問い合わせたところ板厚が1cm程度あるということでしたのでテンションポールは使用せずにアンカー固定ができました。 

その他の回答 (7)

回答No.8

ビスの抜けの心配に関してですが、下記URLの http://www.g-life.jp/html/scene/bath/kawakku/faq.html 物干しバー の時の取付方(物干しバー受け)と同様です。 壁に大してした方向のみの加重であれば、 2kgは問題ないと思います。 何カ所で固定しますか?固定数が多ければ、力の分散になります。ちなみに上記のバーの受けは、逆三角形の3cmピッチで固定されています。

参考URL:
http://www.g-life.jp/html/scene/bath/kawakku/faq.html
kenchan2001
質問者

お礼

メーカーに確認したところ壁の板厚は1cm程度あるということでしたのでアンカーにて無事取り付けることができました。色々とアドバイス頂きありがとうございました。

noname#15206
noname#15206
回答No.6

防水テレビの大きさが良く分からないのですが? 壁掛け用キットとご記入ですので大型なのだろうと想像はしますけれど。 (1)画面サイズ13~15インチタイプですか    (a)アンテナケーブルや電源コードの工事を伴いますか    (b)3電源、4電源方式で浴室では、充電池または電池を使用ですか (2)カーナビのような画面サイズ5~7インチタイプですか (1)の(a)の場合は、業者に依頼してください(感電事故の危険がありますから) (1)の(b)あるいは(2)の場合について考えてみました。 まず、参考サイトのようなテンションポールを湯船の淵から天井に2本しっかりと立てます。(金属製もあります) http://www.icenter.co.jp/tpole-b.htm 次に樹脂の板を2枚用意して、ポールの前と後ろからサンドイッチするようにネジ止めします。 ちょうど、けが人搬送用の担架のような形です。 後ろの樹脂板には、参考サイトのような防水タイプの両面テープを全面貼りして浴室の壁面にしっかり貼り付けます。 http://i-front.sekisui.co.jp/itape/html/products/ak_bosui/index.html 防水テレビの壁掛けキットを前の樹脂板に取り付けます。 尚、不用意にポールが縮まないようにそれぞれのポールの太いパイプと細いパイプの重なり部分にステレスビスを打ち込んでおいてください。 (2)の場合は重量が電池込みで2kg未満でしょうから問題ないと思います。 (1)の(b)の場合は、重量が10kgをこえるでしょうから心配でしたら、シャワーの引っ掛け金具のネジ位置を利用して横ステーを入れれば大丈夫でしょう。 上記の方法で行えば、壁への穴あけは不要です。    

kenchan2001
質問者

補足

回答ありがとうございます。 画面サイズは8インチで重量は2キログラムです。ご提案のテンションポール2本は美観を損ねてしまうのですが、採用の目的は樹脂板を壁に取り付ける両面テープが外れた場合のバックアップ的なモノなのでしょうか? できれば壁へビス止めしたいのですが、無理でしょうか?

回答No.5

鉄骨の有無、材質が鉄板かどうかは、磁石で確認して下さい。

回答No.4

「穴の中で名一杯突っ張る事による固定となります。」 と書いたように、板厚とはあまり関係有りません。 4×16(長さ16mm太さ4ミリで通常は固定しています。※後は取り付ける部材の暑さを考慮して変わります。) 裏側が解るようであれば色材質を教えて下さい。 ちなみに2,の材質の場合は5~8ミリぐらいで、グレーの防水性のフレキシブルボードが貼られています。 表面の化粧版は、2~3ミリしかなく裏に鉄骨が入っています。1,より升の間隔が広くなっています。 また1でも表面が光っているタイプが2,と同様に見える場合がありますので、その場合前記の方法をとってもらうしかないと思います。 ちなみに板厚より材質強度により、耐荷重が決まります。

参考URL:
http://www.mmkz.co.jp/jigyoubu/kenzai/board/boardtop.htm
kenchan2001
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 「穴の中で名一杯突っ張る事による固定となります。」ということは板厚分(5mm)程度の穴の中で突っ張ることですよね。それでは通常のアンカーとは違い強度が不足だと思うのですが…。 誤解があるようなので補足しますが、私の心配している強度というのは壁そのものが荷重に耐えられずにめくれてくる事ではなく、取付のビスが抜けてしまう事なのです。 取り付けるモノは2キロ程度です。

回答No.3

他にも種類はあります。 ナイロンプラグで検索して頂くと解りますが、取り付けた時、以下のような構造になります。 http://www.kaneso.co.jp/data/Onepoint/P020315.htm 基本的には、重量物には耐えられませんが、数カ所で支えられれば、10kgまでは無理でもかなり近い重さまで耐えられます。プラグが、ビスによりふくらみ、穴の中で名一杯突っ張る事による固定となります。一度取り付けてからビスを外すと、使えなくなりますので、気を付けて下さい。

kenchan2001
質問者

お礼

何度もありがとうございます。 カネソーのカタログを見てみましたが図ではビス長が30~40mmありますよね。 板厚が5mm程度の取付ではこのようなプラグは使えないと思うんですが…。

回答No.2

元職人です。「壁板はペコンペコン」とのことですが、材質により固定方法は異なります。 ユニットバス(システムバス)の壁には、種類があり「1,FRP(グラスファイバーの合成素材)」、「2,アクリル系の合板」、「3,タイル合板」、「4,塩化ビニール被覆の鉄板」、「5,天然木合板(表面が檜、杉など)」前に投稿されているボードアンカーは、裏側がボードになっている、4,の素材には有効でしょう。 2,3,に関しては、タイル用のエビモンゴプラグhttp://www.lobtex.co.jp/products/mungo_plug/mungo_plug.htmlが有効です。 5に関しては、シーリング剤をうっておけば、そのままビス固定でも大丈夫なはずです。 1は、専用のビス留めグロメットを使用するか、裏が升目になっているはずですので、そこに合板での補強で対応できます。いずれも手間が掛かりますが、正規の取付方法になります。

kenchan2001
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 壁の材質はどうも2番のようですが、梁の位置は確認できまない為、(通常の壁のように針のようなものを刺して梁を確認できないので…)固定は壁板そのものでしなければなりません。 触った感じでは板厚は5mm程度しか無いと思われますが、ご紹介頂いたエビモンゴプラグはその程度の板厚の場合でもしっかり着くのでしょうか? 教えてください。

  • bijiho
  • ベストアンサー率27% (48/173)
回答No.1

参考URLにある「石膏ボード用アンカー」が良いと思います。 少し大き目の穴を開けて差し込んで、締めると内部の笠が開いてガッチリ固定できる仕組みです。 ただしネジ自体はステンレスの方が良いと思います。ホームセンターでいろいろ売っているものを探すか、ネジだけを普通のステンレスのネジに変えれば良いと思います。

参考URL:
http://www.harmonate-town.com/living/ld/ldi121.html

関連するQ&A

  • 壁掛けテレビ DIY

     液晶テレビを自分で壁掛けにしようと考えています。  壁はハウスメーカーに新築の時に、液晶テレビを壁掛けにしたいと、補強を入れてもらっています。  補強板は12mmの厚さ、石膏ボードも12mmの厚さです。  液晶テレビは46型で重さ14.6kgです。  壁への取り付け金具は純正品です。  自分でつけようと、取り付け金具の取扱説明書を見てみると、「取り付け金具を壁に径8mm相当4本以上のネジで固定する、 ネジは付属品ではありません」 との記載がありました。  そこで自分で径8mmのタッピングネジを探したのですが、ホームセンターでは径6mmまでのネジしかないので悩み始めてしまいました。プロの建材を標榜している店に電話しても8mmのタッピングネジなんてありません。  質問ですが 1 径8mm相当だから6mmでもよい、ネジ4本以上だから金具の穴、全部にネジを止めるとして10 本止めるでよいのでしょうか 2 ネジの長さは、金具の厚さ等も考慮して50mmほどでよいでしょうか。  厚さ12mmの補強材に径8mmのネジは太すぎだと思うし、強度が不安だから金具の全部の穴に10本止めれば強度が増すのだからよいのでは思いました。 よろしくお願いします。

  • ユニットバス壁面に釘を打ちたいけれど

    このたびコードレスの防滴テレビを購入しました。 これを専用スタンドを使って、ユニットバス壁面に取り付けたいと思っています。 パンフには、壁面に固定されたテレビを見ながら入浴するおねーちゃんが微笑んでいます。 テレビの取説によると、スタンドは丈夫な壁にねじ釘で固定するように、粘着テープでは無理、とのことです。 でも、ユニットバスの仕様書を見ると、絶対釘などを打ち込んで穴を開けないようにと書いてあり、行き詰ってしまっています。 風呂場には、手すりとかタオル掛け、シャワーヘッドのホルダー等、必要なものがあらかじめネジ止めされていますが、これはどうやって取り付けたのでしょうか。 特殊なネジか何かをホームセンターで購入すれば可能なのでしょうか。 それとも素人では無理でしょうか。 よろしくお願いします。 結局今のところ、浴槽上の風呂蓋にテレビを乗せています。 パンフレットと何かが違う・・・。

  • 浴室のリフォームをユニットバスにするか否かで迷っています。

    浴室のリフォームをユニットバスにするか否かで迷っています。 現在の浴室はユニットバスではなく、壁にタイルがはってあって、 バスタブまわりはセメント(モルタル?)みたいなもので固めてあっ て、その上からタイルがはられているような、いわゆる“昔ながら のお風呂”です。 お風呂のリフォームをしたいと思っているのですが、ユニットバス だとある程度大きさが決まっているので、浴室と脱衣所(洗面所)の 面積比を自由に決められないし、現在タイプのお風呂だと、ユニッ トバスのように色々なハイテク機能をつけることができるのかわか らないので迷っています。 <質問> 以下の様な機能はユニットバスじゃない、現在のようなお風呂でも つけることはできるのでしょうか?  ・床:水はけが良く乾きやすい溝がついているようなもの。  ・壁と浴槽:汚れにくく、汚れても汚れを落としやすい素材を使     用したもの。また魔法瓶のように温度が下がらないような     構造のもの。 詳しい方がいらっしゃいましたらどうぞお教えください。 また、費用につても、ユニットバスと従来タイプ、どちらが安くて どれぐらい違いがあるものなのかお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ユニットバス 工事費用

    ユニットバス取付工事を都内でお願いしたいのですが 設置費用はどのくらいなのですか? またはオススメに業者さん等いれば教えてください 戸建てで旧風呂は半分埋まってます。タイル使用の天井は木です。

  • ユニットバスについて専門的なことなのですが

    古い木造の家屋に住んでいます。 20年ほど前に風呂を作りました。タイルのです。 今回それをユニットバスに交換したいのですが、ショールームをあちこち廻って唸っていることがあります。 足が伸ばせる浴槽にしたいので、一坪の1616タイプが欲しいのですが、 図面を見るとUB内寸1600の他に、柱芯1820という寸法があります。 家の現存する柱と柱の間が1630しかないので、あまり重要でないほうの柱を多少欠くしか無いだろうと考えていたのですが、1820となると欠いたくらいではどうしようもないので、あきらめなければなりません。 1616タイプの場合、最低何mmあれば入るのでしょうか?

  • TV壁掛け用の取付金具について

    パナソニックのプラズマテレビを購入したのですが、やんちゃ盛りの子供が2人いるので、少し高めに壁掛けにする事を検討してます。(前使ってた液晶テレビはテレビ台に置いてて、見てないところで引っ繰り返されました) そこで、パナ純正の壁掛け金具のスペックを調べたら、その金具が取付しようと思っている左右の柱の間隔に寸法が合いません。その金具の壁への固定ネジの幅は66cmなのですが、取付けたい左右の柱の中心間距離は約90cmあります。 こういう場合って諦めてテレビ台に置くしかないのか、何か工夫次第、もしくはアフターパーツを使って取付けられるのでしょうか。 色々ネットでも調べたのですが、見つけられませんでした。 (見つけ方が下手なのかもしれませんが) 来週末に取付けに業者がはいりますので、それまでにどなたかアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 賃貸住宅の古いタイプのお風呂を綺麗に使いたい。

    賃貸住宅の古いタイプのお風呂を綺麗に使いたい。 転居を考えていて、先日UR住宅を見に行きました。 部屋は思っていたより綺麗で広くて気に入ったのですが、浴室だけがどうしても受け入れられません。 画像添付します通り、床がタイル張り(?)で、床の上に浴槽が置いてあるようなお風呂なのです。 幼いときからずっとお風呂はユニットバスだったので、タイル張り・床と浴槽の間に隙間があるタイプのお風呂にはとても抵抗があります。 賃貸住宅なのでリフォームすることはできないと思います。 退去時に現状回復できる範囲で、このお風呂をユニットバス風に見せる方法はありませんか?

  • 浴室の壁や床の仕上げは、モルタルでも大丈夫?

    現在リフォーム中です。 色々と不具合があり、予算が厳しいため タイル張りだった浴室の仕様を、モルタル仕上げでは どうかと思っています。 浴槽部分についてはモルタルではなく、 通常の浴槽を埋め込む事を考えています。 先日あるテレビ番組でそのようなお風呂(浴槽部分も モルタル)を見たのですが、メンテナンスなどを考えた場合(防水など)何か問題はありますか。 また、グレーのお風呂はどうかなとも思うのですが、 塗装をする方法というのもあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • タイルの貼り方教えてください。

    屋外に露天風呂を作っていますがタイル貼りは自分でやりたいなと思っています。現在、浴槽をコンクリートで作ってあります。これにタイルを貼っていきたいのですが素人でも出来るように施工方法を教えてください。タイルは200角か50角モザイクで考えています。あと、屋外の浴槽ですが防水層作った方がいいのでしょうか?

  • お風呂テレビ

    お風呂テレビの購入を考えています。 使用場所はマンションのユニットバス内を 想定しています。 テレビ番組を見るのと、できれば録画した 物を見ることができればと希望しています。 マンションの閉め切ったユニットバス内で ワンセグ放送がうまく視聴できるかを調べる 方法はありますか。携帯(SH-01B)では ドアを締め切った状態でもワンセグ視聴が できました。 現在販売されている最新型のお風呂テレビ であれば問題なく視聴できるものなのでしょうか。 また、そのお風呂テレビ本体で録画もできる ような機種はあるのでしょうか。 最悪、ワンセグが視聴できなくとも、録画で きればお風呂内では録画番組だけの視聴 で我慢しようと思います。 お勧め機器なども教えてください。

専門家に質問してみよう