• ベストアンサー

動画エンコード時にCPU使用率が低いと失敗する?

こちらのサイトの説明によると FFmpeg変換設定のキモ http://www.geocities.jp/notmikis/ffmpeg/ --引用--- 複数アプリケーションが並列動作しているなどでエンコード時のCPU負荷が高くなっていても、エンコード速度が遅くなるだけでバイナリとしては同じ物が出力されるはず・・・と普通は思うのだけど、実際は何故か動画品質に影響する。 --引用--- とのことなのですが、少し信じられません。 これは本当なのでしょうか? 本当であれば何故そうなるかと、具体的にどのような劣化が発生するかを解説してるページなどご存じの方がいたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nixaht
  • ベストアンサー率78% (22/28)
回答No.1
ironsand
質問者

お礼

CPUのスレッド数が問題なんですね。 正直リンク先を読んでみてもよくわからなかったのですが、 確かに違いが発生するということがわかっただけでも良かったです。

関連するQ&A

  • Windows Media エンコーダで動画をエンコードするとき一向に作業が進みません。

    25分(130MBくらいです)ほどの動画を中品質でFM品質でWMVにエンコードしようとしたら、1分ほどで作業が進まなくなります。(CPUの負荷が0~4くらいになるのです)それで残り時間が3時間以上になります。これは、ほおって置けばエンコードされるのでしょうか?また、なにか問題があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 動画エンコード時のCPU使用率

    動画のエンコードをしているのですが、なぜかCPU使用率が70%程度にしかなりません。以前使っていたマシンなら100%になっていました。これは正常なのでしょうか?CPUはC2D E6600です。よろしくお願いします。

  • エンコード時のCPU使用率が50%・・・

    エンコード時のCPU使用率が100%という質問はよく見かけますが私の場合50%ということで質問いたします。 以前のPCでは100%使用率で5,6時間かけてエンコードしていましたがPCを買い換えて同じくaviutlというソフトでエンコードすると50%の使用率で2,3時間ぐらいで終了します。早くなったのはうれしいのですがもっと使用率を上げられる様に設定などできるのでしょうか? 又は、どこかでボトルネックが発生しているのでしょうか? 総合的に早く処理できるソフトも使用しておりますが なんとなくCPUをフルに使いたくてどなたかお分かりになる方教えていただけないでしょうか。 スペックは下記の通りです。 os windows xp home edition sp1 CPU Pentium4     2.80CGHz HTとて使用 メモリ        PC3200 512M CL2.5を2枚でデュアルで使用 HDD          ATA100 120G 7200rpm マザーボード    ギガバイト製 GA-8VT880 グラフィックカード ラデオン9200SE 電源 400W Intel純正のCPUファン使用

  • ビデオキャプチャか、USB2.0デジタル処理か

    毎度お世話になっています。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=722906 の質問を発してからいろいろ考え、下記のような考えにいたったのですが・・・自信がありません。(^^; 間違いがあればご教示願います。 [従来] カメラからアナログのビデオ信号を出し、キャプチャ(ハードエンコード)でデジタル圧縮信号にして、PCIバス経由でメモリへ取り込み、CPUがソフトデコードして画像データにして、VRAMへ送る。 PCIコントローラはCPUが動かすけれど、PCIを通るときは圧縮データなので負荷は大きくないはず。 CPUの負荷は、PCIコントロール、デコード、画面表示で、前の2つは軽いので事実上画面表示だけ。 [USB2.0にすると] カメラから非圧縮デジタル信号を出力し、USB2.0経由でパソコンのメモリへ取り込み、VRAMへ送る。 USB2.0は非圧縮の大量のデータが流れる。そのコントローラが専用チップならよいが、CPUにお任せだと負荷がかかるかもしれない。 HDDなどへの保存をしなければ負荷のかかる圧縮(ソフトエンコード)は不要なので、CPUの負荷は、USBのコントロールと画面表示だけ。 [結論] USBコントローラが専用チップであれば、CPUへの負荷量は変わらない。むしろエンコード/デコードの処理が無いだけ速いかもしれない。

  • bandicamの設定で高速エンコードの意味

    bandicamの設定でビデオのフォーマットの設定でコーデック→H.264の詳細設定の最適化の中にある高速エンコードっていうものの意味がわかりません。 具体的にどうなるのでしょうか? 少し調べてみるとあるサイトに >最適化:キャプチャ時の負荷とファイルサイズのバランスを指定します。「高速エンコード速度」を指定すればキャプチャ時の負荷は小さくなりますが、動画のファイルサイズは大きくなります。「小さいファイルサイズ」を指定すれば、キャプチャ時の負荷は大きくなりますが、動画のファイルサイズは小さくなります。 と書いていましたが、「キャプチャ時の負荷」というのがなんのことかわかりません。PCのCPU負荷のことでしょうか??

  • Divxエンコードの速度

    Divxのエンコード速度を速くする方法ありませんか? PCのCPUをAthlon64の3000+からX2の4800+にしました。しかしエンコード 速度が思ったより速くなりません。環境は以下の通りです CPU Athlon64の3000+からX2の4800+ MEM 1G HDD 80G+40G+250G+250G+300G+500G O S Win2k+SP4 Soft DVDx + Divx5.2 この環境で3000+時代にタスクの優先度をリアルタイムにするとマウスポインタが 固まるほどの高負荷で平均15fps程度でエンコードができました。(実時間の約2倍) しかし、4800+で同様にリアルタイムに設定してもCPU占有率が55%程度で28fps程度 (作品に対してほぼ実時間かやや早い)しか速度がでません。 希望としてはCPU占有率100%近くてもいいので実時間の1/2程度で完了すると いいのですが。MP3のエンコードは午後こーだで370倍速(最良)が出ています。 映像が絡むので直接の比較対象にはなりませんがCPUの占有率をみると もう少し速度が出てもいい感じがしますがどうでしょうか? エンコード速度向上についてなにかご存じの方よろしくお願いします。 環境等で記載もれがある場合は返信投稿ください。可能な限り調べます

  • ノートパソコンの様子をデスクトップパソコンで見たい

    NECのコンピュータ、VALUSTAR Lシリーズ・VL570(デスクトップ)と、Lavie・LL500/9(ノートタイプ)を使用しています。 OSはどちらもWindowsXP、Sp2です。 この二台のコンピュータをつなげて、ノートパソコンで動作させているアプリケーションの様子をデスクトップパソコンで表示したいのですが、どういうようにすればよいのでしょうか。アプリケーションは非常に重たいため、片方だけではその動作だけにCPUを占有されほかの作業を並列に行えません。 そこで重たいアプリケーションの負荷はノートにやらせ、その他のプログラムはデスクトップにと分散したいのです。 ノートパソコンで動かす重たいアプリケーションは、CAD関係のソフトで映像や数値を出力します。 デスクトップはその出力された映像や数値を表示し、ほかのプログラムを走らせてその映像や数値を利用します。 念のためですが、ノートパソコンを大きなモニタに映すことが目的ではなく、作業しているデスクトップのモニタに映すことが目的です。 今まで試したのは、Windows付属のリモートデスクトップを使用する方法と、IEEEでネットワークを作る方法です リモートデスクトップでは表示はできるものの、インターネット経由のためかカクカクしたものになってしまい使い物になりませんでした。 IEEE1394でネットワークを作ったときはファイルの共有はできたのですが、ノートで動作しているアプリケーションの様子をデスクトップに表示させることはできませんでした。もちろんネットワークは確立していますので、ノートに入っているデータをデスクトップで動作させることはできるのですが、それでは結局負荷がデスクトップにかかり(デスクトップでアプリケーションを動作させているのですから)、ネットワークでつなぐ理由がありません。IEEEは転送速度が速いため、 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • エンコードをするとCPU使用率が30%程度で困る

    編集ソフトビデオスタジオ15でwmvにしているのですが 環境はi5 2500k メモリ 4gb SSD M4 VGA 6950 と、言う感じです。 エンコードしても、CPU率が80~90%にならず 凄く遅いです。 前は80%ぐらい出て30分で出来たものが 今はCPU使用率28%で、その3~4倍時間かかったりしてる感じです。 どうすれば早くなるでしょうか? 熱対策は問題無いです。

  • x264エンコードのCPU使用率が非常に低い

    はじめまして。 aviutilとx264を利用して動画をエンコードしていたのですが、 ログのCPU使用率の欄を見ると、x264はCPUを1.27%しか使っていないと書いてあるのです。 「CPU使用率: Aviutl: 17.36% / x264: 1.27%」 もっとCPUを利用してほしいのですが、どのように設定すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。 --- auo [info]: x264guiEx 2.51 / Windows 7 x64 / Intel Core i7-4930K @ 3.40GHz [TB: 3.60GHz] (6C/12T) auo [info]: converting YUY2 -> nv12p, using SSE2 AVX auo [info]: x264 version: 0.150.2833 df79067 --bit-depth=8 --chroma-format=all auo [info]: x264 options... --preset slow --crf 20 --qpstep 12 --qcomp 0.8 --chroma-qp-offset -2 --vbv-bufsize 12500 --vbv-maxrate 12500 --aq-strength 0.5 --psy-rd 0.8:0 --keyint 150 --min-keyint 4 --deblock 2:2 --me umh --subme 7 --direct spatial --ref 2 --trellis 1 --colormatrix bt709 --frames 195210 --input-res 854x480 --input-csp nv12 --fps 20/1 -o "(略)" "-" auo [info]: qaac (v2.64) で音声エンコードを行います。 ABR (AAC) ビットレート指定, 192kbps raw [info]: 854x480p 0:0 @ 20/1 fps (cfr) x264 [info]: using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.2 AVX x264 [info]: profile High, level 3.0 x264 [info]: frame I:1302 Avg QP:14.22 size:118562 x264 [info]: frame P:62917 Avg QP:17.02 size: 1096 x264 [info]: frame B:130991 Avg QP:20.34 size: 68 x264 [info]: consecutive B-frames: 9.8% 1.1% 3.1% 86.0% x264 [info]: mb I I16..4: 5.8% 39.6% 54.6% x264 [info]: mb P I16..4: 0.0% 0.0% 0.1% P16..4: 3.1% 0.3% 0.4% 0.0% 0.0% skip:96.2% x264 [info]: mb B I16..4: 0.0% 0.0% 0.0% B16..8: 0.5% 0.0% 0.0% direct: 0.0% skip:99.4% L0:34.8% L1:62.3% BI: 2.9% x264 [info]: 8x8 transform intra:39.0% inter:24.9% x264 [info]: coded y,uvDC,uvAC intra: 90.4% 93.2% 90.1% inter: 0.7% 0.5% 0.2% x264 [info]: i16 v,h,dc,p: 14% 42% 8% 35% x264 [info]: i8 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 12% 36% 16% 5% 5% 4% 8% 4% 9% x264 [info]: i4 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 17% 27% 10% 7% 7% 7% 8% 7% 10% x264 [info]: i8c dc,h,v,p: 39% 41% 12% 8% x264 [info]: Weighted P-Frames: Y:0.0% UV:0.0% x264 [info]: ref P L0: 90.1% 4.5% 5.4% x264 [info]: ref B L0: 64.4% 35.6% x264 [info]: ref B L1: 89.9% 10.1% x264 [info]: kb/s:190.32 encoded 195210 frames, 11.75 fps, 190.32 kb/s auo [info]: CPU使用率: Aviutl: 17.36% / x264: 1.27% auo [info]: x264エンコード時間 : 4時間36分51.5秒 auo [info]: L-SMASH muxer (r1450) でmuxを行います。映像: on, 音声: on, tc:off, chap:off, 拡張モード:なし auo [info]: 出力ファイルサイズ 440.43 MB, ファイルビットレート 378.53 kbps auo [info]: 指定された上限/下限を満たしていることを確認しました。 auo [info]: 総エンコード時間 : 4時間37分11.7秒 ---

  • ニコニコ動画でCPU使用率が100%に・・・。

    最近ニコニコ動画を見ていると、音とびや画像の乱れ(遅れ)が酷くなって困っています。 youtubeでは問題なく視聴できます。 また、ニコ生も特に問題ありません。 ニコニコ動画でだけ、CPU使用率が跳ね上がります。 プレミアム会員なので、読み込みは早いです。 読み込んでる間も、途中で停止してる間も問題ないです。 PCは去年購入したノートパソコンです。 東芝ダイナブック 型番はPB450BJBBR5A31 CPU Intel(R) Celeron(R) プロセッサー 925 2.30GHz OS WINDOWS7 メモリ 増設して2G HDD 225GB ニコニコ動画を見るには、スペック低いでしょうか? ちなみにタスクマネージャーでは plugin-container.exe が圧倒的にCPU使用率を占めています。 (視聴している間は70~90%くらい) FireFoxも、Adobe Flash Playeも最新です。一昨日再インストールし直しました。 IEでは iexplore.exe の使用率がそれに値します。 ディスククリーンアップ、履歴の消去も試しましたが解決には至りませんでした。 去年買ったPCなので、新しく購入することは考えていません。 それ以外で解決方法がありましたら教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう