• 締切済み

Windows Media エンコーダで動画をエンコードするとき一向に作業が進みません。

25分(130MBくらいです)ほどの動画を中品質でFM品質でWMVにエンコードしようとしたら、1分ほどで作業が進まなくなります。(CPUの負荷が0~4くらいになるのです)それで残り時間が3時間以上になります。これは、ほおって置けばエンコードされるのでしょうか?また、なにか問題があるのでしょうか? よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • crepon133
  • ベストアンサー率51% (399/776)
回答No.1

直接の回答にはなりませんが個人的な経験から・・・ Windows Media エンコーダは 元のファイル(ソースファイル)の形式に影響される気がします。 AVI(無圧縮)からの変換を想定しているみたいで、 AVI(DivX,XviD etc)やMPEG-1,2からの変換は苦手なのかもしれません。 個人的には圧縮された動画はAVI(無圧縮)に戻してから WMV形式にエンコードしています。

dfksh
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 WMVにエンコードしようとしている動画はWMVです。少し画質を落とすためにエンコードしようとしたのです。やはり無理なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows Media Encoder 9が動きません

    Windows Media Encoder 9をインストールしたのですが、エンコードをはじめると、エンコーダーのところが真っ白になって、応答しなくなります。前バージョンの7.01は正常に動きました。media player9も正常に動きます。特に設定するところもなさそうですし、単にmpeg→wmvと変換しようとしているだけで、それだとシステム要件CPU:500MHz、RAM:128MB以上ということで使用しているのは、その2倍以上のスペックのPCです。一体何が問題なんでしょうか?

  • 動画のエンコードについて

    動画をMPEG2にエンコードすることについて質問があります。 以下の環境で、18GBの動画(120分)をエンコードするのに2時間かかりました。 MACHINE:PEN4 2GHZ MEMORY:1GHZ GRAPHICBOARD:nVidia Quadro2EX 32MB ソフトエンコード:TmpegEnc2.5 知りたいのは、上記の環境でエンコードというのは、こんな時間がかかるものなのでしょうか?(マシン的にはいいと思うのですが)また、ハードウェアエンコードというのもあると知ったのですが、2,3万円のエンコードボードを付ければ、時間が早くなったり、また、エンコード中に他の作業ができるようになるのでしょうか? この辺でお分かりの方がいらっしゃったら教えてください。

  • 動画エンコード

    ノートパソコンで動画エンコード(Mpegファイルに)をたまにしていますが(PentiumM、1.6GHz、メモリ1024M)この作業はパソコンに相当な負荷をかけるものでしょうか?64ビットCPUはそのような処理に適しているとどこかのサイトで見たことがありますが32ビットのパソコンではあまりやらない方がいいのでしょうか?今まで結構エンコードしていて急に不安になってきたもので。

  • 動画のエンコードでWMVが一番きれい?

     MPEG2動画を圧縮するときにいろいろ試した結果、WindowsメディアエンコーダーでWMVに圧縮するのがきれいで容量を少なくできると感じました。  そこで、比較的きれいな画質での圧縮を望む場合はWMVに変換しています。  しかし、WMVに変換するのはとても時間がかかります。  やはり画質良くエンコードするにはしょうがないのでしょうか?。WMVで圧縮すると1つめのパス、2つめのパスのエンコードという行程があるんですが、両方とも必要な作業なんでしょうか?。    WMVより良いエンコード形式や、WMVのエンコードでアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 動画のエンコードですが

    DVD Flickを使って2時間10分くらいのmp4の動画をエンコードしてDVDに焼きました。これに要した時間は3時間です。使用したパソコンは、Core2Quad Q6600でメモリー4GB、Win10 32Bitです。 このCPUならこんなものなのでしょうか。 エンコードにほとんど時間がかかったみたいです。 パソコンが古いのでしかたがないですが、やはり動画のエンコードとかはCPU性能がものをいうのでしょうか。 同じものを最新のCPUのパソコンでやればどれくらいの時間でできるのでしょうか。 よろしく。

  • Windows Media エンコーダ 9でエンコードできない

    C8/213LDDW XPsp1.PenM1.3GHZ.MEM512MB http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030609c8/spec.htm このPCで動画(MPG2)をWindows Media エンコーダ 9を用いwmvに圧縮したのですが、正常にエンコードできません。 動画がコマ送り状態で見れたものではありません。 そこでリカバリ等して試したのですが、改善せず。 またコーデックも一通り入れてみたのですが、改善せず。 HDDは10GB以上の空き容量があります。 そこでハード的な故障かと考え、東芝サポセンに相談したのですが、ここ2世代の機種ではエントリーモデルでも問題なくエンコできるが、私の機種を含め少し前の他の機種(私のPCよりスペックが上のTV付き最上位機種モデルなどでも)だと同じように東芝サポセンでもエンコできないことが確認されたとのこと。 (フリーなのでインストールして試してくれました) 東芝サポセンによると昔のモデルはエンコで出来上がってくるものは今の機種よりかなり速くエンコが終わり出来上がり動画はコマ送り状態だのこと。 また出来上がってくるものもエンコする度に同じ設定でも様々な圧縮率になるとのこと。 (私と同じ症状です) 逆に今の機種では機種のスペックによってエンコ時間は違うが、同設定ならどの機種でも同じ圧縮率で正常にコマ送りでない動画が出来上がってくるとのこと。 特にコーデック等も入れていないとのこと。 このように全く同じ圧縮ソフト、同じ素材、同じ圧縮設定でこのような差が生まれるのか理解できません。 東芝サポセンでも原因は分からないが一昔前のモデルのデモ機でも同様な症状が出るので分からないとのことです。(だからハード故障ではないとのこと) WME9の推奨スペックも満たしていますし… エンコのスペシャリストの方、宜しくお願いします。 八方ふさがりです…

  • エンコードにおけるCPU負荷

    エンコード作業ではCPUにかかる負荷が大きそうですが、どれくらいの負荷がかかるのか教えてください。 例えば2時間のエンコード作業では連続2時間CPUに100%負荷がかかるなど・・。 私の環境はCD-RWしか所有しておりませんのでその点も考慮して理解できるようにご教授お願いします。

  • 動画のエンコード時間?

    動画のエンコードをよくするかたがいたらお聞きしたいのですが avi>divx6.0~6.8>(          ) avi>H(X)264>(          ) wmv9>(          ) この辺がメジャーだと思うのですが、エンコードをするのに どのくらいの時間がかかっていますか? わかるところだけでも結構ですので。 他の方法でエンコしてましたらそれの時間でも結構です。 30分番組ーCM>だいたい25分くらいの計算で。 他にフィルターなど使用していればおおよそで構いませんので こんな感じでエンコしてるなど記載してもらえれば助かります。 パソコンのcpuの種類とスペック、メモリの容量なども記載して いただけると助かります。

  • ニコニコ動画での再エンコードについて

    Windows Movie Makerを使用して作成したwmvファイルをSUPER(c)というフリーソフトを使って 以下のプロファイルでMP4にエンコードしました。 VideoCodec:H.264/AVC Size:960*720 FrameRate:7.5/Sec Bitrate:240kbps AudioCodec:AAC LC SamplingFreq:44.1k Channels:2 Bitrate:96kbps できた動画のファイルサイズは92.0MBで時間は39分です。 この動画をニコニコ動画にアップロードしたところ再エンコを受けて画質が劣化してしまいました。 http://nicowiki.com/encode.html#fe0ad87d を見て再エンコードの条件を回避したつもりだったのですが何か問題があったのでしょうか。 もちろんプレミアム会員です。 何とかきれいな画質の動画をアップしたいと考えていますので何かわかりましたらアドバイスお願いします。 よろしくお願いします。

  • 動画エンコードに最適なCPU

    こんばんは。 先ほども質問させていただいた者です。 CPU選びに迷っているので是非皆さんのお知恵をお貸しください。 タイトルにもあるように動画エンコードや圧縮作業に最適なCPUって何になるんでしょう? 調べていくうちにいろんなCPUがあってさらにわからなくなってしまいました。 pen4,Athlon64,AthlonX2,CeleronDなどいろいろありますが 動画エンコードや圧縮、編集など負担が大きくなる作業をしていて 体感できるほどそれぞれのCPUは違いがあるのでしょうか。 たとえば極端な言い方かもしれませんが エンコードしてる場合CeleronDは1時間だけど pen4は30分、AthlonX2は20分で終わるというくらいの差を感じることはできるのでしょうか。 それともあまり差は感じないでしょうか。 また消費電力や発熱でAthlonがいいと聞きますが これを搭載しているメーカーPCはあるのでしょうか。 pen4をファンの交換などしないで使っていると 発熱でHDDなどに影響があるとのことなのですが その点はいかがでしょうか。 いろいろ質問してしもうしわけありませんが、 皆さんのアドバイスお願いできないでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう