• 締切済み

Divxエンコードの速度

Divxのエンコード速度を速くする方法ありませんか? PCのCPUをAthlon64の3000+からX2の4800+にしました。しかしエンコード 速度が思ったより速くなりません。環境は以下の通りです CPU Athlon64の3000+からX2の4800+ MEM 1G HDD 80G+40G+250G+250G+300G+500G O S Win2k+SP4 Soft DVDx + Divx5.2 この環境で3000+時代にタスクの優先度をリアルタイムにするとマウスポインタが 固まるほどの高負荷で平均15fps程度でエンコードができました。(実時間の約2倍) しかし、4800+で同様にリアルタイムに設定してもCPU占有率が55%程度で28fps程度 (作品に対してほぼ実時間かやや早い)しか速度がでません。 希望としてはCPU占有率100%近くてもいいので実時間の1/2程度で完了すると いいのですが。MP3のエンコードは午後こーだで370倍速(最良)が出ています。 映像が絡むので直接の比較対象にはなりませんがCPUの占有率をみると もう少し速度が出てもいい感じがしますがどうでしょうか? エンコード速度向上についてなにかご存じの方よろしくお願いします。 環境等で記載もれがある場合は返信投稿ください。可能な限り調べます

みんなの回答

noname#30044
noname#30044
回答No.5

お礼をいただき、ありがとうございました。 お言葉にあまえて、少しだけ追記してみますと・・。 高画質にこだわらないなら、DivXにある各種フィルター=OFFだと早くなりますよね、当然。私の設定=すべてOFFで、1.2倍のスピードです。 あと、マルチスレッド対応じゃないソフトの場合、これはAMDの店頭デモで、聞いたのですが、「ソフトを二つ起動させて二つ同時にエンコード、これで、所要時間は半分に短縮となります・・」と、言ってました。 あと、エンコードのソフトを変えてみるのもひとつの方法。 私は最近、AVI(DivX)ではなく、WMVに変換してます。 ソフトはDaViDeo3Proを使用、DVD→WMVで、私のCPUで、1.0以下で変換してくれるので・・あっ、ここは参考の程度で、読んでくださいね。 以上、ヒントになれれば、良いのですが。

hazasi
質問者

お礼

毎度、ありがとうございます。 「ソフトを二つ起動させて二つ同時にエンコード、これで、所要時間は半分に短縮となります・・」 この場合、エンコードソフトが多重起動可能なことは当たり前として コーデックの振る舞いはどうなるのでしょうか?通常は1システムに 同種のコーデックは1個ですよねVer違いは上書きが基本だと思うので 多数のエンコードソフトが同時に同じコーデックを呼び出すことは できるのでしょうか?もう少し詳しく知りたいです。 もしお暇があれば投稿していただけませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papipiyo
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

Divx6.0以降がデュアルコアで早くなります。 それ以前はシングルスレッドです。 シングルスレッド対応のソフトでも片方のコアに負荷が集中するのではなく負荷が分散すると思うのですが。 これはソフトによるかもしれません。 タスクの優先度を下げると他の作業をしながらできますよ。 午後のこーだはマルチスレッド対応のソフトですので 1.8倍くらいデュアルコアで早くなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161749
noname#161749
回答No.3

すでに回答されてるようにDivX5.xではシングルCPU(シングルコア)西か対応していないので、 どんなにがんばってもX2/4800ではシングルコアしか使えないので、 コアのクロック分しか動作速度は向上しません、 CPU占有率が55%前後で推移してるのがその証拠ですね、 片方のコアにDivXエンコードの負荷が集中し、 もう片方のコアがその他のOSなどの処理をしてるために55%前後になってるはず、 DivX6.4にアップデートさせるのが一番確実で効果があると思いますよ、 Xeon2.4GHzのPCでDivX6+Dualパッチ(TwinTurbo)にした時には体感できる程作業時間が短縮できましたから(2/3ほどの時間に短縮)、 今メインでエンコードさせてるAthlon64x2/4200+のPCでは、 最初からDivX6.2でDual対応なので、 速度差は感じられませんが、 他の作業をさせながらでも、 480x360で1500Kbpsぐらいでのエンコードなら、 ほぼファイル再生実時間でDivXエンコードができてますね、 ただDivXのDual動作はあまり効率が良くないみたいで、 TMPGEnc 4.0 XPressでMPEG2エンコードさせる時ほどCPU負荷は高くならないようです。

hazasi
質問者

お礼

ありがとうございます。返事が遅れてすいません。 おかげさまで原因が特定できました。 DualCoreに対応したVerの存在は知っていたのですが最適化であって 現状が未対応だとは思っていませんでした。確かに55%推移…納得です ものによっては特にDualCoreに対応を謳っていなくてもうまく分散して 処理してくれてるものもあるようなのでDivxがそうでないのが残念です。 というのもDivxの場合カード決済なのが踏み込めずテレビキャプチャーボード 付属の5.2を使い続けているのです。Divxをパッケージで買えたりすれば 迷わず導入するんですが…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30044
noname#30044
回答No.2

こんにちは まず、趣旨と違ったら・・たぶん、そうかも・・お詫びします(__) ご存知のとおり、エンコード速度はCPUの能力に依存。そして、より高い高画質じゃなくても、良いなら、古いバージョンのDivXを使用するのも、ひとつの方法です。 私の場合、まだ、5.0.5を使用、理由は単純、早いし、そこそこ高画質だから。もっとも、高画質にしたいなら、5.0.5でも、02Passなり、ビットレートを上げれば良いと思っているので。 ちなみに、5.0.5では、01Passで1.2前後、5.11で2.5倍の所要時間。 矛盾してますが、最近のDivXのバージョンにあげるなら、私もデュアルコアにしてからと・・考えてます、いまはまだ、P4(2.6C)、恥ずかしながら。 あと、古いバージョンはDivXのHP→よくある質問より、Downloadは可能。 以上、冒頭のとうり、ごめんなさい、ですよね(__)

hazasi
質問者

お礼

>まず、趣旨と違ったら・・たぶん、そうかも・・お詫びします(__) いえいえどんな意見でもかまいません! 2.6cGHzということは私より環境は悪い(馬鹿にしている訳ではありませんよ)のに実時間の1.2倍の速度が出ているということは私の場合は遅すぎますね。実クロックという点ではryo_manさんのほうが上ですが… ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#150436
noname#150436
回答No.1

DivxのPro版ならデュアルCPUに対応してるから早いらしいね Core 2 Duoが良いらしい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DivX6.0のエンコードの速度について

    先月まで5.2.1を使っていたのですが、6.0が公開されたのでこっちをDLして使い始めました。が、以前に比べエンコードの速度がだいぶ遅くなってしまったので、利用している皆さんがどんな状況なのかを教えていただきたいです。 5.2.1の時は1000kbps、2パス、6.0では900kbps、2パスに設定することが多いです。どちらもホームシアタープロファイルです。 それ以外の設定は変えていません。以前は25分くらいの映像をエンコードするのに1パスで3時間くらい、2パスで倍の6時間くらいだったのですが、6.0を導入してから1パスで4時間強、2パスで倍の8時間強かかってしまいます。 どういった設定でエンコードしていて、どれくらいかかっているかと、もう少し早くする方法があればそれを加えて教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Aviutlでのエンコード速度が遅い

    Windows7(64bit)、CPU: Core i7、RAM: 16GB、という構成で、 Aviutl0.99でx264guiExプラグインを使い、エンコードしています。 読み込む動画はMPEG2-PSです。 Aviutlについている機能で唯一使っているものはリサイズで、1920x1080を1280x720にしています。 Aviutlでインターレース解除などの処理はしていません。 x264guiEXの設定はデフォルトのままです。 Windowsのタスクマネージャで見てみると、 aviutl は約20% x264 は25-35% になっており、全体としては50-60%しかCPUを使用していません。 マルチコアですが、どのCPUも同じ程度の使用率になっています。 変換速度は20fps 程度です。 リサイズなしにし、x264guiExの設定を高速にし、refを1、Bフレームなし さらに小さく縦横を8分の1の解像度にし、エンコードも高速よりの設定にしてみる など試しましたが、CPU使用率が減るだけで、変換速度は速くなりません。 CPUの使用率をあげ、変換速度を早くするためにはどうすればよいでしょうか。

  • DivXによるエンコードについて

    この質問を見て下さってありがとうございます。 早速質問なのですが、私はテレビキャプチャー(http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2003/gv-mvprz/)を使って、アニメ(今はBS-iでKanon)を次の形式でキャプチャーしてます。 ビデオ画素数:720×480 フレームレート:29.97fps ビデオビットレート:MPEG-2 15Mbps(VBR) サンプリング周波数:48KHz 編集に使っているソフトはaviutl 0.98dです。 Aviutlの設定は(この時に圧縮したものはKanon第02話です。) ノイズ除去フィルタの設定 ノイズ除去(時間軸)フィルタの設定 クリッピング 音量の最大化 サイズ変更 指定サイズ(704*396) フレームレートの変更 24fps<-30fps インターレースの解除 自動24fps DivXでの設定は↓です。 DivX 6.4 メイン 認定プロファイル:制御されない レートコントロールモード:1-パス ビットレート:950kbps コーデック エンコードモード:最も優れた品質 双方向のコード化:アダプティブ マルチプル コンセキュティブ 記述した以外はデフォルトのままです。 (この時はDivX6.4の無料で試していましたが、無料期間が終わりそうでしたのでDivX5.21(6ヶ月無料トライアル)にしました。) 音声の設定はLame mp3 320kbps 48kHz です。 大体これでエンコードしますと、200MBくらいで収まるのですが、やはり画質がどうしても気になってしまいます。 エンコードでいろいろと(2-パスで出力、1-パス 品質依存などを)試してみたのですが、やはり綺麗になりません。 もしエンコードの方法で良い方法があれば教えてもらえませんでしょうか? キャプチャーボードが悪いのでしたら、もし今の主流はこれ!見たいなのがあれば教えてもらえませんでしょうか? 何時間も使って調べて、いろいろ試してみたのですが正直お手上げ状態になっております 皆さんどうかご回答よろしくお願いします。

  • エンコード速度について

    エンコードの速度についてお聞きしたいことがあります。 私はいつもaviutlを使ってOn2PV6でMPEGをAVIに変換しているのですが、30分程度の番組でエンコードに1-passで4~5時間かかってしまいます。しかし、ネット上を漁ると30分番組を30~40分程度でエンコードしているという文章をちらほら見かけます。 エンコードはPCの計算処理能力そのものに影響されると思っていたのですが、PCを買い換える以外でエンコード速度を飛躍的に上げる手段でもあるのでしょうか。エンコードソフトを変えたくらいじゃ、速度はほとんど変わらないと思うのですが…。 上記のようにソースが30分程度のものを30~40分でエンコードできるような環境を教えてください。できるだけ低予算でできるとありがたいです。

  • CPUによるDivXエンコードスピードの変化

    TVキャプしたのをDivXによくするんですが、速度が遅く感じるようになったのでPCを変えようか迷ってます。 それで、いまceleron2.0GHzというCPUを使っているんですがエンコード速度が速ければpentium4 3.2GHzに変えようと思っていま。どのくらい速くなるのか分かる方いたら教えてください

  • Aviutlでのエンコード速度について質問です

    CPU:i5 3570k メモリ:8GB この環境で録画した番組をエンコードしているのですが、エンコード速度が少し遅いような気がします ソースもとは1440x1080iの24分くらいの動画(アニメ)です 1280x720にリサイズしてH.264にエンコード(インタレ保持フィルタはリサイズフィルタのみ) このCPUなら実時間内にエンコードが終わってもいいくらいの性能があると勝手に思っているのですが、実際やってみると1時間以上かかってしまいます。これは正常なのでしょうか? 1分くらいのソースをCLIモードにて「--preset ultrafast」のみ(リサイズあり)でエンコードしてみると変換レートが60fpsくらいしかでていない状況です 必要だと思われる情報についてですが、 Aviutl1.00、x264guiEx1.75をインストール CPUの使用率は常に100%でクロック数も3.6GHz常時でています パソコン初心者の私ですがわからないなりに考えたのが  (1)はずれのCPUだったか(これはないと思いますが)  (2)電源容量ぎりぎりの構成であるとは思うので高負荷がかかった時に100%の性能が出せてない 可能性としては低いと思いますが... 情報が少なくて申し訳ないですが、エスパーにてお願いします。必要な情報があれば追記したいと思います。 この質問の回答でなくとも、CLIモードにて「--preset ultrafast」のみでエンコードしたときの変換レートをCPUの詳細とともに教えていただけると参考になります 結構困っているので回答いただけると助かります。

  • Divxにリアルタイムでエンコードできる機器などについて教えて下さい

    はじめまして。 大変ご迷惑とは思いますが、いくつかお聞きしたい事があります。 私は昔から沢山のテレビ番組をビデオテープに撮っていたのですが、 でも2004年頃に限界を感じ、それで色々調べたらPCでTV番組をキャプチャ しながらリアルタイムでDivxへエンコードできるハードウェアエンコードタイプの TVチューナー/キャプチャユニットが数社から出ていると知り、 悩んだ末に数台買おうと決めました。 ですが買う直前に転勤になってしまい全てがご破算になりました。 そして転勤先ではPCを触る暇も気力も無く、その為PC系の新しい情報を 全く知りませんでした。 でもようやく家に戻る事ができたのでもう一度やろうと思いメーカーサイトに 行ったのですが、何とどこの製品もみな生産中止のページにあり、 しかもDivxにエンコードできる新製品が全く出ていません。 それで浦島太郎状態でどうしていいか分からず検索していたら ここが見つかったので質問させてください。 何故生産中止になって、しかも何故新製品が出てないのでしょうか? ①例えばリアルタイムでエンコードをするという製品に何か大きな不具合 でも起こったのでしょうか? ②それともDivxとライセンス料か何かで揉めたとかでしょうか? ③それとも最近の事情でYouTubeとか地上デジタル放送とかが 絡んでいるのでしょうか? ④それとももっと根本的な問題で、Divx自体がもう人気が無くなって 廃れてしまい、何か他の新しい規格が台頭して流行しているのでしょうか? もしそうならばその新しい規格で普及している、または普及しそうなのを 教えて頂きたいのですが。 ⑤それとも廃れたのはリアルタイムでエンコードをするハードウェアタイプの ような物だけで、ソフトウェアエンコードタイプではまだ多くの皆さんがDivxで エンコードをされているのでしょうか? ⑥私は自由な時間が余り無いもので、ですから仕事に行って帰って来る間に 予約録画しておいたいくつかの番組がDivxファイルになっているリアルタイム エンコードというのは夢のような話だなと思っていたのですが… もうDivxやそれ以外の規格でもこういう、仕事から帰って来たら、 または起きたら予約録画しておいたテレビ番組が圧縮されている なんていう簡単便利な製品は買えないんでしょうか? 質問が多くて大変申し訳ありません。 なにぶん浦島太郎状態で何が何だか全く分からず、しかも大きな出費なので どうしても買ってから後悔をするという事をしたくなくて、それで分からない事を 質問させて頂きました。 何とぞ宜しくお願いします。

  • DivXでのエンコードについて質問させてください。

    DivXでのエンコードについて質問させてください。 TV録画したVROやVOBファイル等をTMPEGEnc4.0を使って、DivXでaviに変換しているのですが、人物等が動く映像のときに横じまのようなものが表れます。 なんとかこの横じまを取りたいのですが、原因がわかりません。 わかる方いらっしゃいませんでしょうか? 設定は、いろいろ変えてはいるのですが、 Dvix6.9.2 704×396 29.97fps エンコーディングプリセット 5 マルチパス、初回のみ と、マルチパス、二回以上 を一回ずつ ビットレート 1000~1200程度 くらいです。 付け加えますと、音声はMPEG Layer-3, 192 kBit/s, 48,000 Hz, Stereo でやってます。 OSは7です。TMPEGEnc4.0が7に合わないというのも聞いたことはあるのですが。 詳しい方よろしくお願いします。

  • メモリ増設によりエンコード処理は速くなるか

    まずは、PC環境です。 core i7 860、 DDR3 2G×2、 Windows7 x64 Pro intel 80G SSD x2 (RAID0) HGST 2T x2 Adobe Premire CS4 この環境で、ビデオカメラで撮影したFull-HD動画の編集を しております。エンコードしている時、メモリ使用率は 70%~75%で推移しておりました。CPU使用率は、20%~40%で 推移しておりました。 25分ほどの動画をエンコード処理したのですが、 完了までに2時間かかりました。 メモリを 倍の8Gにしたら処理速度は速くなりますか? そもそも100%になっていないのだから、変わりませんか。 よろしくお願いします。

  • DivXの謎

    Divxは6.xxからマルチスレッドに対応ようですが、 これはソフトが対応していなくてもDivXでエンコードすると マルチスレッドで処理されるんですか? また、他のXviD、wmvはマルチスレッドに対応しているのですか? ソフトがマルチスレッドに対応というのは分かるのですが、 コーデックもマルチスレッドに対応とかあるんですか? また、マルチスレッドで動いているかどうかはどうやったら分かりますか? デュアルコア環境でCPU使用率が100%、CPU使用率グラフが同期しているとか なんでしょうか。 意味が分からない質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 CPUはAthlonX2 3800+、エンコーダーはIOデータ GEencoderです。

専門家に質問してみよう