アメリカの大学の教授とメールする際の呼び方

このQ&Aのポイント
  • アメリカの大学の教授とメールする際の敬称について迷っています。最初のメールでは「Dear Professor [教授の姓]」としましたが、教授からの返信は「Dear [自分の名前]」でした。再度返信する際はどのような敬称を用いるべきでしょうか?
  • アメリカの大学で教授を呼ぶ際には、通常は教授の名前を使います。しかし、まだ会ったことのない教授に対して名前で呼ぶのは少し抵抗があります。アメリカの文化や作法に詳しい方からのアドバイスを求めています。
  • アメリカの大学の教授とメールでやり取りしていますが、教授への敬称に迷っています。最初のメールでは「Dear Professor [教授の姓]」としましたが、教授からの返信は「Dear [自分の名前]」でした。再度返信する際にはどのような敬称を使うべきでしょうか?また、アメリカの文化や作法についてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

アメリカの大学の教授とメールする際の呼び方

私は20代の学生ですが、 アメリカの大学の教授(アメリカ人, 50歳くらいの男性)とメールでやり取りしているのですが、まだ直接会ったこともなく、 どのような敬称をその教授に対して用いるべきか迷っています。 私からその教授に最初にメールを送ったときは、 Dear Professor 教授のlast name, と書いてメールを送ったですが、 教授からもらった返事のメールは、 Dear 私のfirst name, で始まっていました。 もう一度教授に返事を書きたいのですが、 やはり相変わらず Dear Professor 教授のlast name で返信すべきでしょうか? それとも Dear 教授のfirst name で返信すべきでしょうか? アメリカでは学生が教授を呼ぶときでも教授のfirst nameで 呼ぶのはごく普通と聞いたのですが、まだ会ったこともない教授に対して first nameで呼ぶことに若干抵抗を感じてしまいます。 どなたかアメリカの文化、作法に詳しい方がいらっしゃいましたら、 アドバイスをいただけませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.1

>もう一度教授に返事を書きたいのですが、やはり相変わらず Dear Professor 教授のlast nameで返信すべきでしょうか? それでいいんじゃないでしょうか 基本的にはProfessorなわけで 別に相手の文化を気にする必要はないです 失礼なことをしているわけではないですし Professorをつけて失礼だと言われるスジあいはないですね 相手にCall me "その人のfirst name"! と言われたらそうすればいいだけで 中には逆に、Call me Dr. ~.という人もいますしね >Dear 私のfirst name これはあたりまえです 相手の方が立場が上なわけですから >まだ会ったこともない教授に対してfirst nameで呼ぶことに若干抵抗を感じてしまいます。 当然です 私の先生は、いくら親しく話しをしていても「先生-生徒」という関係は守っていました 退職をする時点になって初めて、"You can call me by my first name."と言ってくれました ま、そんなことを言われても、私はこれからもずっとfamily nameに-senseiをつけて呼ぶつもりですけどね

その他の回答 (1)

  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

アメリカの作法に詳しいわけではありませんが、ぐぐって調べてみました。 http://www.google.co.jp/search?&q=how+to+address+my+professor+in+an+email&oq=how+to+address+my+professor+& 相手からファーストネームで呼ぶように言われない限り、ProfessorやDr.を付けるべきだという意見が大多数のようです。

merideme
質問者

お礼

Thank you very much.

関連するQ&A

  • 英文メールの宛名と締めの言葉

    用事があってアメリカの大学の教官とメールをやりとりしています。 これまでは Dear Professor ○○, で書き始めて Sincerely, △△ □□(フルネーム) で締めていましたのですが、今回来た返事に、You may just call me *** (←first name)と書かれていました。 その場合に適切な宛名書きと締めの言葉は何でしょうか? Hello ***, で始めて Regards,で締めるとかでいいのでしょうか? アメリカ的な感性だと、向こうがインフォーマルでいいといっているのに丁寧なままなのは逆に失礼に当たると聞いたことがありますが、本当にそうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学の教授へのメール

    大学生です。 大学の教授のメールを返信する場合についてご質問です。 あまりメールでフォーマルなやりとりはしないため、 新規作成の場合の注意点は押さえていますが、返信の場合の注意点があまりわかりません。 こちらからメールを送信して、それに対して返信がきている場合です。 また、今回は個人的なものではなく、学生数十人が同様の用件でメールをしています。 この場合、以下の点について回答をお願いします。 ・冒頭にもう一度、相手の名前を入れるべきか ・冒頭にもう一度、自分の名前を書くべきか ・文末にもう一度、署名を入れるべきか ・「Re:○○」で返信されている場合、送る際の件名はどうするべきか(Re:Re:○○ で良いのか) ・(これは別ですが)もし相手から先にメールが来た際、返信をする場合の件名はどうするべきか

  • 教授に送るメールについて

    自分は学生で、ゼミの教授にメールを送らなければいけないのですが、出だしは『いつもお世話になっております。』で問題ないでしょうか。 ビジネスメールのマナーを調べたらこれで良さそうでしたが、教授へもこれで失礼ないか心配になりました。 また、なるべく早く返信をもらいたい問い合わせなのですが、『お手数をおかけして申し訳ありませんが、お手すきの際にご返信いただけると幸いです。』と書いても大丈夫ですか?(おかしかったら訂正してください) 教授へメールするのは初めてなので、失礼があったらいけないと思いこちらで尋ねました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学の教授について

    僕は、いわゆるマジメな学生ではないので、 研究室の教授に嫌われているみたいです。 教授に用事があって伺うと「アポを取ってから来い」と言われ、 アポを取るためにメールを送っても返事がない始末。 別に嫌われることは、一向に構わないのですが、 そのせいで、卒業ができないようでは、困ります。 また、僕は、然るべき学費を払っておりますので、 大学が提供するサービス(教育)を受ける権利を有していると思っています。 この教授に法的手段を用いるとすれば、僕に勝算はありますでしょうか?

  • 英文の作成お願いたします。

    個人輸入でアメリカのお店より衣料品を購入しています。 先日、発送先をお店にメールしたのですが、Fast name を記載するのを わすれてしまいました。そこで以下英文をお願いいたします。 orderNo.13249. 13250の発送先を昨日メールしたんだけど First name を記載するのを忘れてしまいました。 First name YUUTA Last name HIROSE で発送お願いいたします。

  • 大学生です。教授からメールの返事がない

    こんばんは。 大学生なのですが、ゼミの教授からメールの返信がありません。 3日前に、あちらから、今度ある発表の打ち合わせを27日にしないかといったメールがきまして、 急な話で、27日はどうしても行けないため別の日程を丁寧に提示した返事を2時間後くらいに送りました。 最初にあちらが提示した日程は明日にせまっているので、 こちらのメールをもし読んでいない場合まずいと思うので催促するか迷っています。 しかし、私のメールを読んで、「27が無理なら日程を調整しよう」と、調整をして下さっている最中という可能性もあるので、悩んでます。 (その場合だと、日程が確定したら連絡をしようかなと思われているかもしれないので、催促は迷惑でしょうから…) 学校のメールアドレスで送っていて、今までも何度もやりとりをしたことがあるので、迷惑メールに入っている可能性は少ないと思うのですが…。 もちろん教授は忙しいので、しかたないというのは理解しています。 こういう場合、とにかく待つべきですか? それとも、丁寧にメールをもう一度送るべきでしょうか。 お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 大学での教員の敬称について(特に慶応大学)

    お世話になります。 大学において、教員の敬称って一般的にはどのようになっているのでしょうか? 私が在籍した某バカ大学(地方の私立単科大学)は、講師でも助教授でも教授でも、まとめて「先生」でした。特に大学側や先輩たちから教員への敬称についての指示や伝達はなく、どの学生も、すべての教員を”先生”と呼んでいました。  先生側も 「教授は別格なので、教授とそれ以外は区別しろ」 とかうるさいことは言わず、先生、と呼ばれることに何の抵抗もない様子でした。 ほかの大学ではどうなっているのでしょうか?  また社会人になって、大学へ出入りする取引企業にお勤めの方も多いと思いますが、外部の人は大学教員に対して、どのように敬称をつけていますか? ○○名誉教授、○○教授、○○准教授、○○講師、○○助手とか、いちいち区別しますか?  それから、慶應大学では 「慶應大学において”先生”とは福沢諭吉先生ただ一人である。それ以外の教員の敬称は全部”君”である。」 という掟があるそうですね。  まあ、学長とか学部長が部下である教員を”○○君”と呼ぶのは理解納得できますが、まさか学生は教員に向かって○○君とは呼びませんよね。(”君”は同輩・目下に対する男言葉の敬称だから)  となると、普段は”○○教授”、って呼んでると思うのですが、それって”先生”、よりも格上の敬称ではないかな? なーんて思うのですが。普段、慶應学生は教員の敬称はどうしてますか?

  • 大学生の外部講師宛のビジネスメールの宛名の書き方

    大学生です。インターネット上に載せられている「ビジネスメールの書き方」を参考にして、大学での連絡メールを書いています。 メールの冒頭には宛名を書きますが、 教授先生には「~先生」、 先輩or女性の学生には「~さん」、男性の同期or後輩であれば「~君」 と敬称をつけて宛名を書いています。 たまに、企業など学外からいらっしゃって講師をされる講義があるのですが、 その外部講師への宛名につける敬称はどのようなものが適切なのでしょうか。 参考にしたwebページなどでは、ビジネスメールにおいて他所の会社の人宛には 「~会社~部~様」のように、「~様」と書くようですが、だいたいの例が顧客宛なので、今回とは少し違うように感じてしまいます。 「~さん」と書くのも、普段学生宛にしか使わないせいかもしれませんが、学生側から「~さん」とつけるのも、少し馴れなれしいような気がしてしまいます。 外部講師だけでなく、就活での人事担当さん宛てでの場合もどのような敬称が適切なのでしょうか。 以上、お詳しい方がいらっしゃれば、ご教授いただければ幸いです。

  • 何故 last name?

    メールの相手はアメリカ人男性。 呼びかけはいつも first name なのに、 この時1度だけlast name だったのです。(その後にウインクのスマイリー有) 意味があると思うのですが解決できません。 宜しくお願いします。 ↓ You are quite an encouragement, miss Sasaki.(仮名)

  • 教授へのメールの返信(英語)

    以前、教授からこの資料を印刷して授業に持ってくるように、と言った内容のメールが来ました。学校に入学したばかりでどこで印刷できるのかわからず、I would like to print out the document, where I can do that?という内容のメールを送りました。 すると教授から、その資料のアクセス方法が記載された返信がきました。 私は今寮に住んでいて、部屋では印刷することができない状態です。 ですので、その旨をもう一度伝えようと英文を作成しました。 Thank you very much for your reply. I can not printed copy of the document in my room. I would like to tell me if there is a place where I can print somewhere. (返信ありがとうございます。私の部屋では資料を印刷することができません。どこかに印刷できる場所があれば教えて欲しいです。) このような内容にしたいです。 また、返信する際も、Dear など必要でしょうか?