• 締切済み

為替差益の確定申告について

mukaiyamaの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>替差益について調べてみましたが、事業所得ではなく雑所得に区分… だから >売掛金143,338円 / 売上高143,338円… こんな仕訳は無用。 >普通預金155,844円 / 売掛金143,338円 為替差益 12,506円 /… ではなく、 【普通預金 143,338円/事業主借 143,338円】 >雑収入の補助科目に為替差益を追加… だめだめ。 事業に伴う収入ではありません。 >普通預金143,338円 / 売掛金143,338円… でもない。 前述。 >所得税の確定申告書Bの収入金額等【雑 その他[ク]】に12,506円を… 143,338円。

sytomy
質問者

補足

ご回答有難うございます。 収益の内容は海外でのアフィリエイト収益になるので、 全額雑所得に入れて良いのでしょうか? FXなどで利益を上げたものでは無いので、実際に売上があった部分は事業所得、為替差益を雑所得にしなくてもよいのでしょうか? 勉強不足で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 青色申告・為替差損益

    今年から青色申告をすることになり少しずつ勉強していますが、 海外の会社との取引でわからないことがあります。 (言葉足らずだったり用語の使い方が不適切でしたら  ご指摘ください。) 例: 4/13に海外の取引先に100ドルの請求書を送る (為替レート 1ドル=118円) 4/27に口座に100ドルが振り込まれる (為替レート 1ドル=119円) これを記帳すると、どのようになるのでしょうか。 4/13 売掛金/売上 11,800/11,800 4/27  普通預金/売掛金 11,900/11,800 <==??? 為替差益の100円をどのように記帳すればよいのでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 為替差損益の単一仕訳について

    こんにちは。 最近経理関係が少し身近になった程度の知識しかないので 恥ずかしい質問かもしれませんが・・・ 為替差損益の処理について悩んでいます。 商品を100$で販売しました。 販売時のレートは1$100円でした。 月末に入金があり、レートは1$110円でした。 この場合の仕訳として一般的?には 売掛金 :10,000円 / 売上 :10,000円 普通預金:11,000円 / 売掛金 :10,000円              / 為替差損益:1,000円 になるかと思うのですが、 単一仕訳?で処理をする場合、 売掛金 :10,000円 / 売上 :10,000円 普通預金:10,000円 / 売掛金 :10,000円 普通預金: 1,000円 / 為替差損益:1,000円 という形で、普通預金に対しての為替差損益でいいのでしょうか? また為替差損が生じた場合は、逆の考えで 為替差損益に対しての売掛金として仕訳していいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 為替差益にかかる税金について

    外貨預金での為替差益は雑所得となり、20万円以上なら確定申告が必要ですが、為替差益の額の算出方法が分かりません。定期預金の場合は元金の入金時の円金額と解約時の円金額の差だということですが、私の場合、昔から普通預金を持っていて、少しずつ積み立てていました。先般、残高の一部である2万ドル引き出したのですが、この部分の為替差益をどう計算したらいいのでしょうか。 例)1ドル100円で2万ドル入金(平成9年)、1ドル110円で2万ドル入金(平成10年)、そして、1ドル120円でそのうちの2万ドルを出金(平成12年)、という場合ですが、この出金した2万ドルは平成9年に入金したものと考えれば差益は40万円となり、平成10年に入金したものと考えれば差益は20万円となりますが、確定申告する場合にはどう考えたらいいのでしょうか?

  • 為替差益について

    外貨預金の為替差益は、元金について入金時と引き出し時の円金額の差だということですが、私は外貨普通預金で何年も前から少しづつ入金しているのですが、今日そのうち1万ドル引き出しました。この1万ドル分の為替差益を計算するための入金時の為替相場はどうなるのでしょうか?一番古い1万ドルでしょうか、一番最近に入金した1万ドルでしょうか?教えてください。

  • 所得税法における為替差益の所得区分

    個人事業者が事業用の外貨預金を保有している場合、期末レートに換算が換えする際の為替差益は事業所得で良いのでしょうか?為替差益は原則として雑所得ですが、この場合には事業付随収入と考えられるため事業所得のような気がしています。 いかがでしょうか?

  • 期首における為替差損益のしわけについて

    電機関連の商社で経理を担当しております。 経理初心者のため、本などで勉強しながらの処理でいつも時間がかかってしまいます。 為替関係の経理処理について質問です。弥生会計ソフトそ使用しています。 去年12月で決算を迎え、12月末時点での買掛金残高(輸入)について12月末のレートで換算し為替差損益をだしました。 輸入品を仕入れた際には社内レートを使用して仕入高をたてています。期中に輸入で仕入れた商品については、支払い日のレートで換算しその都度為替差損益をだしています。 決算の際に10000円の為替差益がでたのでこのような仕訳をした場合。 12/31決算 例) 買掛金 10000円  為替差益  10000円 期首ではどのように仕訳をして始めたらいいのでしょうか? 税理士さんとお話したさいに、期首ではゼロに戻してから初めてください、と聞いたので、 為替差益 10000円  買掛金  10000円 という仕訳が必要と理解していたつもりでした。 ところが弥生会計では、為替差益は今期に繰り越しをされておらず、 期首で上記のような仕訳をすると為替差益がマイナスになってしまいます。 弥生会計の設定では、為替差損益は営業外収益、費用となっています。 為替差損益は繰り越されない項目ということでしょうか? 大変初歩的な質問で申し訳ございませんが、頭がこんがらがって よく理解できません。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 為替差益の確定申告

    20万円を超える差益は雑所得として申告する必要がありますが、以下のケースはどのようにすればよいのでしょうか? 2000年頃、海外勤務を終え、帰国する際にドイツマルクを日本の銀行に外貨のまま送金して持ち込みました。 マルクはユーロに姿を変えたのですが、最近のユーロ高で当時のレートと単純比較すると80万円ぐらいの為替差益が出る見込みです。 ただ、海外で得たお金なので取得レートがありません。 今年、円転した場合、確定申告はどうなるのでしょうか? しなければいけないのでしょうか?銀行から何か通知が税務署へ行くのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 為替差益と住民税?、確定申告

    下記に、文書で理解できないところがあります。 ・住民税への課税はどのように申告することになるのでしょうか?”住民税は、給与所得者の給与収入以外の所得は全額課税され、” ・確定申告の際に、為替差益が20万円を超えなければ申告しなくてよいと言うことは、住民税にも反映されないのでは?いつ申告する必要があるのか教えてください。 ちなみにわたしは給与所得者です。 -------------------------------------------------  <元本の為替差益>  確定申告が必要なのは、元本部分で為替差益が生じた場合です。外貨預金を円で受け取る時に、円安だと為替差益が生じます。これは、雑所得として、15日までに確定申告をして税金を納めなければなりません。  ただし、次のケースは所得税がかかりません 年間の給与収入が2000万円以下で、差益を含めた給与所得以外の所得が年間20万円以下の給与所得者 為替差益や配当など、年間所得が38万円以下の専業主婦  しかし、住民税は、給与所得者の給与収入以外の所得は全額課税され、専業主婦は33万円を超えると課税されるので、確定申告が必要ですので注意してください。 -----------------------------------------------

  • 為替差益の税金

    某銀行で仕組み預金をしました。満期日に円高だと米ドル、円安だと円になる預金です。結果は米ドルとなりましたが、最近の円安で為替差益が出ています。まだ円に戻してませんが、為替差益の税金は米ドルになる前、つまり仕組み預金で預けた円の金額と、例えば今日円転する場合だとしたら、今日口座に戻された円の差が申告額になるのでしょうか?説明下手ですがお願いします。

  • 為替差損益でのマイナスなどの場合

    為替差損益でのマイナスなどの場合 質問させてください。 paypal内のドルと売上で計上したレート計算した日本円に差額が生じおかしなことになっています。 (売上がpaypalに振り込まれたドルを毎月月末のレートで計算し売上として計上、引き出した際にはその時にレートで計算された日本円が振り込まれ、月末に年末のレートで計算し為替差損益を計上しています。) 帳簿を付けていると最終(途中?)段階でドルは無いのに帳簿上には残っていたり、その逆も出てきたりするので??と思っています。 これは、単に仕訳が間違っているのでしょうか?それともその際に帳尻合わせの仕訳方法が有るのでしょうか? 言いたいことが伝わっているかわかりませんが、どうにかご教授下さいませ。 1月 100ドル売上 ($1=100円)   預け金 10000円 売上 10000円 2月 100ドル売上 ($1=90円)  預け金 9000円 売上 9000円 12月 100ドル売上 ($1=110円) 預け金 11000円 売上 11000円 ーーーーー 売上合計 300ドル  帳簿上合計 30000円 ーーーーー 「引き出し」 4月 100ドル引き出し ($1=90円) 振り込まれた金額 9000円 (期末レート$1=110円 で行うとした場合 100ドル=10000円) 普通預金 9000円 預け金   8000円            為替差益 1000円 ーーーーー 売上残り合計 200ドル  帳簿上残り合計 21000円 ーーーーー 8月 200ドル引き出し ($1=120円) 振り込まれた金額 24000円 (期末レート$1=110円 で行うとした場合 100ドル=11000円) 普通預金 22000円 預け金   24000円 為替差損 2,000円 ーーーーー 売上残り合計 0ドル  帳簿上残り合計 3,000円? ーーーーー