• ベストアンサー

地雷探知器の原理

地雷探知器のセンサは、どのようになっているのでしょうか? 金属検知の近接センサを使っているのでしょうか? でも、近接センサって、検出距離の長いものってせいぜい30mmくらいのようですし。(周囲金属あり) また、高周波共振を使った近接センサは、どうして検出距離が短いのでしょうか?何か、原理面で限界があるのでしょうか?それとも、使う人が少ないので製品化されていないだけでしょうか? 電波のアンテナなら、何kmも届くのに・・・ ご存知の方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

現在は金属探知器に原理を利用しています。 地雷は地表の語気近いところに埋められているために反応するのですね。 もうそろそろ第二世代の地雷探知機「電磁波/レーダー技術」を使った物が出てくるはずです。 問題になったのはやはりコストの問題のようですね。

参考URL:
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/sisyphe/jpn/proposal/mine/plan_02.htm
j_euro
質問者

お礼

おおおー、すんごいことを考えている人がいるんですねー あ、ご回答ありがとうございました。 質問自体の回答が得られたばかりか、こーんなプロジェクトがあるんだと知って、ビックリです。 asucaさんのコメントもクール~ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 火災探知器の赤外線探知原理

    赤外線で火災を探知するセンサーは一般的によく使われていますが原理が良くわかりません。 火災が発生すると「火炎」が発生するのと同時に「温度上昇」が起きます。その両者は赤外線の量を増加させます。火災探知機はどちらの赤外線を拾うのでしょうか? つまり、「火炎」の光の中に含まれるある波長の電磁波(赤外線)を検知するのか、火災による物体の温度上昇に相当する赤外線を検知するのか、どっちでしょうか?

  • 金属探知機の探知エリアはどうやって決まるのか

    空港にセキュリティーゲートで金属探知機ってありますよね 質問は セキュリティーゲートはあの四角い枠の中を 通らないと反応しないと思っていたのですが ふと金属探知機の原理とか見ていたら 電磁誘導とか渦電流とか書いてあって なにもあのゲートの中に入らなくても反応する物は反応するのではないかと思ってしまいました なぜ ゲートの中を通ったときだけ反応するのでしょうか 発生磁界の指向性とか有効到達距離とかの問題でしょうか あるいはセンサの感度を絶妙に合わせているとか. それともあのゲートの枠そのものに理由があるのでしょうか

  • 高周波発振型近接センサ

    高周波発振型の近接センサで検出体(鉄)を検出する際に、検出体表面が塗装されても、定格の動作距離は影響ないのでしょうか? どなたか、ご教示頂きたく。

  • DS・PSPの電波探知機についてです。

    DS・PSPの電波探知機についてです。 私は、学生寮の寮監をしているのですが、禁止しているゲームを持ち込む生徒が多すぎて困っています。そこで、DSやPSPの電波を察知する機器をつくりたいのですが(DSやPSPはプレイ中(通信しないときも)に電波を発信すると聞きます。ゲームボーイは発信しないとも聞きます)、それが実現可能ならば、 (i)作成方法と仕組み(周波数など) (ii)その電波探知を妨害するもの(ラジオなどは電波を妨害するのですか?) (iii)探知可能な距離 をご教示くださいませ。調べてもあまりわからなかったもので。 できれば早めにお願いします。

  • 共振について

    音波、電波における共振現象に関して質問です。 電波は、搬送波と信号波を変調し、送信波としていますが、 その受信側、共振現象が起こるアンテナは、搬送波の周波数帯のアンテナ以外に 信号波の周波数帯のアンテナでも、共振しますか。 同様に この様な事が音波でもおきえますか? どなたか、御回答宜しく御願い致します。

  • 赤外線近接センサの原理

    赤外近接センサ,特に浅草ギ研さんで発売している 「AS-PROX」 の測定原理について教えて頂けないでしょうか. 商品URL ttp://www.robotsfx.com/robot/Proximity.html  当初,この製品の測定原理は,ホビー用途でも 広く使われている(元はコピー機用?)シャープ製 測距モジュール 「GP2Y0A21YK」 商品URL(秋月電子) ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-02551/ と同様に,小型のPSDが内蔵されているかと思ってい たのですが(外形が,ほぼ相似形),そもそもPSD方式 は,近接には向かず,販売されているセンサも測定範 囲が10cm以上のようです.  そこで,他の情報もネットから集めた所,この類の 近接センサは,スマートフォン通話時の顔の接近を 感知するセンサ「照度センサ一体型近接センサ」と同じ ものではないかと思いました. 参考URLキーワード:「照度センサ一体型近接センサ」  つまり,PSDではなく,フォトダイオード(フォトトラン ジスタも有り?)で,反射光量を測定し,この電流値を 電圧値として出力するもの(しかし,距離と電圧値は, PSD型と似ているが)と同じ原理かな?と.....  しかし,やはり,浅草ギ研さんの「AS-PROX」の外形 はPSD型にそっくりということもあり,判断に自信が持 てません.  もし,「AS-PROX」に用いられているデバイスが分か れば,こちらでも調べられるのですが... きっかけとなる僅かな情報でもあれば,助かりますので, 何卒ご教示ください.  よろしくお願い致します.

  • どんなセンサーが良いでしょうか?

    草むら内に捨ててある、空き缶や、自転車などの金属類を探知するセンサーはありますか? 安価で広範囲まで検知可能なスペックを望んでいます。

  • 金属(鉄がもっとも良い)製の粘着テープを探しています。

    金属(鉄がもっとも良い)製の粘着テープを探しています。 近接 センサーを使って、金属テープの貼り付けた位置を検知させたいのですが・・ 金属製の粘着テープを御存知のそこの貴方、情報を御待ちしております。 宜しく御願い致します。

  • 近接センサの選定について

    設計についてアドバイスをお願いします 2線式、3線式の近接センサがありますが、設計時に使い分けなどがあるのでしょうか 下記の様に使用したいと考えております。 ・電源はDC 24Vを使います。 ・近接センサを20個並列に接続します  (検知対象物は金属で、近接センサはM12のNCタイプを使います   シールドタイプです) ・どれか1つでも近接センサが動作した場合、リレーが励磁します  (リレーは1つのみです) よろしくお願いします

  • センサについて

    衣類などのポケットに異物が入っていないか検出できるセンサはありませんか? 金属探知機ではファスナーなどに反応してしまいます。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう