• ベストアンサー

食事の時は緑茶を飲んではいけない?

緑茶が好きなので、仕事中、食事中といつでも飲んでいる、 と知人に話したところ、 「やめなさい」と一喝されました。 カテキンが入っているから、といわれたのですが、 高濃度カテキンの緑茶が特定健康食品に指定されてたり、 カテキンって身体によいのでは…? なぜ、食事のときに緑茶を飲んではいけないのでしょうか? 程度の問題でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokuma18
  • ベストアンサー率100% (3/3)
回答No.4

日本茶インストラクター・アドバイザー有資格者です。 成分の一部が食品と結びつき発がん性があるということもあり、 食い合わせ、飲み合わせなどお勧めできないものもありますが、 お茶には抗がん作用、抗菌作用などがあり、食後によいとされるのはこのためです。 食後によいとされてきたことから、食事中には薦めない等の考えになると思われます。 しかしながらおすし屋さんで番茶(きちんとした粉茶を使ったもの)を飲みながら 食べるように、昔から食餌と一緒に供されてきています。 そのことからも、ご指摘は気になさらなくていいと思います。 もし言われたら「昔から高級なすし屋でも粉茶とともに召し上がるものだ」と仰ってみては? ちなみに、粉茶、芽茶など濃く出やすいお茶を摂取しすぎると胃を弱めたりお茶酔いします。 でも、ペットボトルのお茶や、急須で普通の入れ方で入れた場合成分が抽出しきれておらず プロのわれわれでも成分の半分ほどしか抽出できませんので、悪影響は気にしなくて大丈夫です。 お医者様などに注意されていない限り、問題なく飲んでいただいて大丈夫です。 ちなみに高濃度茶カテキンは食後や食間の摂取のほうが効果があります。

okage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「抗がん作用、抗菌作用」なるほど。 お寿司屋さんでの番茶は、抗菌作用なのでしょうかね。 「ペットボトルのお茶や、急須で普通の入れ方で入れた場合成分が抽出しきれておらず プロのわれわれでも成分の半分ほどしか抽出できませんので、悪影響は気にしなくて大丈夫です。」 そうなんですね!!! 悪影響が出るほど抽出することができないとはとても安心しました。 #ここに感激して、ベストアンサーにさせていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • dqf00134
  • ベストアンサー率28% (1051/3667)
回答No.6

知人はカフェインかタンニンと勘違いして、良くないといったのではないかと思われます。 カフェインは空腹時にとるのが良くないようですから、食前のお茶はやめた方が良いでしょう。 タンニンも毒性があるそうで、虫や動物に葉を食べられないようにするために、要するにお茶の木が自ら身を守るためにこのような成分があるということらしいです。 タンニンのために消化吸収障害を起こすそうですから、逆にダイエットには良いと言えるでしょう。同時に、子供にお茶を飲ませるのは良くないということも言えるわけです。 大人になってしまえばそれこそ程度の問題といって良いと思います。

okage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! おそらく、カフェインとの勘違いではないと思います。。。 タンニンという意識をしていたのかどうかは微妙ですが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181117
noname#181117
回答No.5

まあお茶も種類によって多少成分の違いはあります。 食事のときはお茶がいい、それも番茶が一番と聞いています。 言い換えれば、大差ないってこと。 okageさんのお知り合いは、通販の宣伝・雑誌やマスコミの情報を簡単に過信して、振り回されやすい感あり。

okage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、お茶が違えば成分も違いますものね。 勉強のし甲斐があります。 「okageさんのお知り合いは、通販の宣伝・雑誌やマスコミの情報を簡単に過信して、振り回されやすい感あり。」 確かに!しかし、その知り合いによって私も振り回されておりますね。汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 20100802
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.3

お茶のタンニンが鉄分の吸収を妨げる あと 牛乳のあとにタンニン(たぶん)を含むものを飲むと打ち消されるとか きゅうりも単独で食べるより酸(酢など)と一緒にたべるとか バナナも単独でなくヨーグルト(酸)と一緒にたべるとか あるみたいですよ

okage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「鉄分の吸収を妨げる」なるほど…。 それは困りますね。。。 ちょっとこれはもう少し調べてみる必要がありそうです。 食べ合わせはホント難しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizukiyuli
  • ベストアンサー率34% (1109/3227)
回答No.2

カフェインと間違えている可能性(笑) せっかく鉄分の多い食材を食べてもカフェインを一緒に摂取すると吸収されないとかなんとか。 食後のコーヒーや紅茶は30分以上時間を開けてから飲みましょう っていう感じのニュースを見たような気がします。 紅茶→茶→カテキン!って変換されたんじゃないですか?

okage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! すみません、カフェインと間違えている可能性はなさそうです。 「コーヒー、紅茶はよく聞くけど」という言葉を流れで言っていたのを覚えてるので。 「30分以上時間を開けてから」までは知りませんでした。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

こんちは。 聞けばいいのに(笑 >>「やめなさい」と一喝されました。 「何で?」 >>カテキンが入っているから、といわれたのですが、 「カテキンが入ってると何があかんの?高濃度カテキンの緑茶が特定健康食品とかに指定されてるじゃん。体に良いんじゃないの?」 でいいんじゃない? 可能性としては、「外国じゃカテキンの摂取して健康障害があったから販売されてない」 だうんぬんかんぬん。 言ってくるかもですが、「高濃度茶カテキンの大量摂取」でなければ大丈夫。 というのが日本のメーカーの見解。(だから販売してる。 摂取目安は、1日1本。とかでうたってるし、大量摂取。の定義(?)が、1日30本程度飲んだ場合の量。 とかだったかと。 正直、普通に緑茶飲んだ程度で害なんか出ないでしょうよ。 説明された内容がなんとなく納得いくもの。だったら信じるかもしれませんが、 「で?」って内容だったら、自分なら放置しときますね。 >>食事の時は緑茶を飲んではいけない? とりあえず、おいらは聞いたことないし、今のとこ、納得いくような理論(?)を聞いたことないので、 食事のときに緑茶を飲むことはあります。 その方の頭の中での考え。ってだけでは?

okage
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 確かに、言われたときにちゃんと聞けばよかったです。汗 高濃度茶カテキンは過剰摂取が問題なんですね。 栄養は偏りは厳禁ですね~。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高濃度茶カテキンと水出し濃い目緑茶の効果は同じですか?

    脂肪を燃焼させる高濃度茶カテキン540mgの市販の飲料と水出しの濃い目の緑茶について教えてください。 高濃度茶カテキン飲料(ヘルシアや伊藤園の)味は好きですが、PETボトルのゴミがイヤでいつも購入を躊躇してます。確かにPETは優秀なリサイクル容器ですが、それでもゴミは出さないほうがより良いし。 高濃度茶カテキン飲料が発売される前から、緑茶をいっぱい使用して、水出し緑茶を作り毎日1リットルぐらい飲んでました。 それって、ただ水分の取りすぎであまりカテキン効果は期待できないのでしょうか?もっとも好きで飲んでいるから効果が無くてもいいのですが、やはり気になるー! 高濃度茶カテキンは果物ジュースの濃縮還元みたいに、100%超えみたいなものなのでしょうか? ちなみに私は、先日定期健康診断で体脂肪とCTスキャンによる内臓脂肪を計測しましたが、体脂肪が20で内臓脂肪は非常に少ないので合格という結果でした。 高濃度茶カテキン発売以来ずーと疑問でした。高濃度茶カテキン飲料と水出し緑茶の比較、違いを教えてください。

  • 緑茶を粉にし、小さじ1杯程度、毎日飲んでおります。

    初めて相談させていただきます。 緑茶を、そのまま飲んで(食べて)本当に 身体に良いものかと、少し気になり書き込みしました。 以前から緑茶を、ミキサー等で粉末状にして、 そのまま飲むと健康に大変良いとの事を 聞いた事があり、3カ月程前から、緑茶を購入し、 ミキサーで粉末にし、小さじ一杯程度を オブラートに包んで、朝食後に飲んでいます。 緑茶に使用されている農薬の事も 気になっておりましたので、お値段はかなりしますが 私は無農薬の物を購入しております。 最初は、緑茶のカフェインでしょうか、 コーヒーを沢山飲んだ時のようなドキドキするような 違和感がありましたが、すぐに慣れ、 今では朝食後に飲むと頭も身体も スッキリするようになり、仕事もかなり楽に こなせるようになった様に感じます。 約3カ月飲んで、身体の調子や肌等、全てが素晴らしく 良くなった、とか、極端な効果は無いのですが、 思い返すと、そういえば風邪を引かなくなった、 極端な力仕事をしても次の日、それほどの疲れは 感じない・・・など、本当に 「なんとなく、そう言われてみれば・・」程度の ものなのですが・・。 私と、同じように、粉末状の緑茶を飲まれている お方がいらっしゃいましたら、簡単なご感想でも、 とても嬉しいですし、専門家のお方でしたら、 本当に続けて良いものか、身体への影響など、 詳しく教えていただけましたらとても嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 緑茶の摂取適量

    私はお茶、特に緑茶が好きで毎日緑茶を飲んでます。 食事もほとんどお茶と一緒にいただくことが多いです。 朝はパンを食べるときはコーヒー、紅茶が多いです。 市販のソフトドリンク類はたまにリフレッシュしたいときなど飲むことはありますが、習慣的には飲んでいません。 お水よりお茶が好きなので水分はお茶で摂ることが多いです。 お茶の飲み過ぎで健康的によくないことはありますか? 飲むといっても1日マグカップに4~5杯程度なんですが・・・ ちなみに夏場は冷たい緑茶、麦茶、ほうじ茶など作って、やはりお水がわりによく飲みます。

  • カテキン飲料

    減量を目的に、最近流行の、カテキン飲料を試そうと考えています。高濃度カテキンを謳っている商品と、濃度がその6割程度の商品を、よく見かけます。摂取カテキン量のみが問題とは考えません。濃度も、減量に大きく関与するのではないか、と思います。実際、減量効果は、どの程度異なるものでしょうか?

  • 黒烏○茶とヘ○シア緑茶

    黒のラベルのサントリーの黒烏○茶と、緑のラベルの花王のヘ○シア緑茶。 サントリーの黒ラベルのお茶は食事中、 緑ラベルの花王のお茶は運動前や運動中だそうですが、 効果のほどはどうでしょうか? 黒のお茶は、基本3食飲んでいます。 ただ、飲んでいなかったけれど、きちんと食事制限していた時の方が、 飲んでいても、それほど強固に食事を制限していない今よりも、 ずっと順調に減量できていました。 緑ラベルのお茶については、飲んだこともありますが、よく分かりません。 きちんと食事制限や運動をするという前提で、 飲まなかった場合よりは、飲んだ方が若干、減量できますか? ※本来、どちらもダイエット目的のお茶ではなく、 別の効能が認められて特定保健用食品になったことは、承知しています。

  • 家の健康的な食事についての質問です。

    優先度が低いので、暇な時にでも回答していただけると嬉しいです。 私は、高校生です。食事は基本的に親が作ります。私には、そんなに作らせてくれません。 最近、健康的な食事をしようと思ったのですが、家で、出される食事について気になったことがありました。 休日は家で昼食を食べるのですが、いつも親からパンが出されます。菓子パンです。2,3個食べるように言われます。私は、あまり運動しないのでカロリー消費は少ないのでそんなに摂取する必要はないと考えています。そして、出される野菜が少ないです。 私は、身体によくない添加物をとるのが嫌いなので、いつも食べる前に食品の裏に書いてある原材料名を見るのですが、親には「そんなの気にして食べてたら、身体に悪い」と言われます。そして、普段の食事で、牛乳が出されるのですが、それもあまり身体に良くないと思うので飲まないのですが、親からは「栄養があるから、飲め」と言われます。 私は、家で、食事がない家庭を知っているので、食べられることがすごく幸せなことだとは思うのですが、せっかく食べるのなら、良い食品を食べたいです。 昼食も菓子パンをやめ、白米やパンが主食の国で食べられているような普通のパンを食べたいです。 そのように伝えたいのですが、このことを親に直接言っても、「そんなこと気にするな」と言われてしまいます。 私は、どうすれば良いのでしょうか?

  • 活性酸素を除去するサプリ又は漢方

    私は活性酸素を除去する効果がある食材、サプリ等に興味を持っています。しかし、トマトに含まれるリコピンや緑茶に含まれるカテキン等は過剰に摂取しなければ効果も出ないといわれています。体内の活性酸素を除去する為に活性水素のサプリや、中国のお茶等を験したのですが、私には効果がありませんでした。この漢方又は健康食品は活性酸素除去に効果があるというお勧めのものがあれば教えて頂けないでしょうか?

  • 食事制限ダイエットについて

    180cm100kgの40歳男です。一念発起し、ダイエットを始めて2週間が経ちました。仕事は事務でほとんど動かず。ダイエットはダンベル体操とエアロバイクと食事制限です。 一日の食事メニューは 朝:ご飯200g、卵1個、納豆1パック 昼:ヨーグルト(無糖)500g 夜:豆腐300gか450g 水分系(お茶など)は無制限1リットル/1日ほど アミノ飲料0.5リットル/1日 エビオス錠30錠/1日 です。特に空腹感もなく、しばらくこのメニューを続けようと思いますが、健康のため”これだけは摂っとけ!”っていう栄養、サプリ、食品はありませんでしょうか?身体だけは壊したくないのでアドバイスがありましたら宜しくお願いいたします。

  • サプリや栄養ドリンクの摂取について

    ある人に、サプリやドリンク剤なんかを毎日飲み続けてると、食べ物から栄養取れなくなっちゃうよ」と言われたのですが、本当なのでしょうか? 高濃度の栄養補助食品を毎日飲み続けていると、体が高濃度のものを吸収することに慣れてしまって、低濃度のものだと吸収できずに排出されるようになっちゃう、ということらしいんですが、そうなんでしょうか? 私は現在体に問題があって、サプリや健康食品を毎日欠かさず飲んでいるんです。できれば食品からの摂取に戻したいんですが、なかなかそうも行かず・・・ 回答お願いします。

  • 健康な食事について解説した本

    仕事をしても身体に気を使いたいので、 健康な食事について解説した本を探しています。 栄養素の分類やそれぞれの身体に対する働き、食材についての解説などです。 図が多くてわかりやすく、 豊富なレシピが載っているとうれしいです! ダイエットの要素「も」あるともっといいです! これらがみられる本、またはホームページをごぞんじないでしょうか? 上記が全部まとまってなくてもかまいません。

パソコンでオフライン状態
このQ&Aのポイント
  • 引っ越し後、Wifiを新しく変えたのですが、プリンターがオフライン状態で印刷できません。パソコンでも印刷できるようにする方法を教えてください。
  • QL-820NWBのプリンターがWifi変更後にオフライン状態となり、パソコンからの印刷ができません。再起動など試したが改善されません。どうすれば解決できますか?
  • パソコンで使っているQL-820NWBプリンターがWifi変更後にオフライン状態で印刷できません。パソコンとの接続を改善する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう