• ベストアンサー

育児休暇は正社員なら誰でもとれるんですよね?

育児休暇は正社員なら誰でもとれるんですよね? 会社の福利厚生ではなく法律で決められたことなんですよね? それなのになぜ女性は結婚して子供が出来たらせっかくの正社員を辞めちゃうんですか? 子供が出来たからって会社が女性をやめさせるのは法律違反なのですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.3

30代女性子供あり復職して2年になります。 人によって異なりますね。 1)法律上は取れますが中小企業では難しいことが多いです。  休んでいる間に「彼女」に依頼していた仕事は誰かが実施する必要があり  代わりの誰かを準備するのに引継ぎの間の給与が2重に必要になります。  派遣などで変わってできるならいいですが、責任上正社員が実施するべき業務などであれば  そのポジションは別の正社員を雇うことになります。  「彼女」が復帰したからといってその正社員をクビにすることはより困難です。 上記の背景を皆が知っています。 法律上やめなくてもよくても、迷惑だという顔をされたり 冷たく扱われたり、皆から煙たがられたりしたら 普通は職場でもどこでも「心」はいけなくなってしまうものですよ。 そのような職場であれば、やめて、自分の力を(家庭の中だとしても)発揮したほうが 「彼女」は幸せなこともあるのではないでしょうか。 2)1)の補足ですが  決まった時間の労働しかできない「彼女」がいて、  その職場ではその「彼女」にあった仕事がない場合、労働基準法では  「彼女」専用に会社は仕事を新しく作る義務はありません。  例えば、仕事がなかったら、自宅待機にして給与の6割支給とされたり  一日中倉庫で座っている仕事にして新入社員と同じ格付けに降格したとしても  法的には基本的に問題ありません。  1)と同じで、会社に対して何の役にも立ってないと思うと  辞めると考えるのになんら不思議はないと思います。 3)最初から腰掛のつもりだから 4)子供ができたらもっと長い時間一緒にいたくなったから  仕事はどこでもできますけど、子供の母親は一人だけですからね。 私自身は、決まった時間の中で同じ給料をもらっている人達と同じ パフォーマンスを発揮するのには苦労しています。 あと1日以上の出張はきびしいですね。近所の認可保育園の時間は 7:30-16:00、延長しても19:00までです。ダンナの勤務は24:00を回ります。 この5時間がカバーできません。休んだり断ったりして迷惑かけています。 ペットマンションみたいに預けられるものでもないですものね。 決まった時間でも働ける仕事を自分で作りましたが この仕事自体は大企業とはいかないまでもそれなりの規模の会社だから必要な内容ですね。 ご参考になれば幸いです。

ECDOMDKVUHZBA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yarawa
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.2

正確には、仕事をして1年以上たっていれば育児休業を取る権利があります。 1年未満では産休は取れますが育児休業は取れません。 そして育児休暇ではなく育児休業です。 法律では確かに決まっていますが、 現実的には、中小企業を中心として妊娠した女性の退職が慣例となっているところは多々あります。 おおっぴらに妊娠を理由とは出来なくても さまざまな理由をつけていれらないようにするのです。 あなたが悪気なく育児休暇と書いたように、会社からすれば育児のためとはいえ仕事にこられないなら 休暇とって遊んでるのと一緒なんです 役所とかに相談すれば味方になってもらえるのでしょうが、 妊娠中でただでさえ体調が悪かったり精神的にも不安定になったりする時期に 会社を敵に回して、同僚からも白い目で見られ、孤立してまで 仕事を続けるのは並大抵でない気力が必要です。 また父親になる男性も妻がそこまで追い詰められてしまうよりは 妻とおなかの赤ちゃんのために、退職した方が良いと思う人もいると思います。 また育児休業が取れても、復職するときに保育園が決まってなかったら仕事に戻れません 杉並区や足立区のお母さんたちが認可保育園に入れなくて役所に集団で談判しにいったニュースが最近ありましたね。 保育園に入れたとしても無認可保育園などしか入れず、給料と同じくらいの金額が保育園にかかってしまう場合すらあります。 本人が嫌な思いをし、子どもに寂しい思いをさせた上ほとんどお金にならないくらいなら 子どもが大きくなるまではそばにいてあげたいと思う女性がいても当たり前ではないでしょうか。 家庭としての経済状態がそれを許すのであれば、たとえ正社員で働いていても、退職してしまう人がいるのは 仕方ないことかと思います。 本当は、法律どおりに休業できて、保育園に入れられて、復職できれば一番いいんでしょうけど。

ECDOMDKVUHZBA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

取れますよ。 そして、妊娠を理由に解雇することは法律で禁止されています。 なので、会社は事業悪化や事業縮小を理由に解雇します。 表向きは妊娠以外の理由なので、法律違反にはなりません。 中小や零細企業は常に事業悪化の危機にさらされているため、この理由でも通ります。 もちろん、解雇を不服として、出るところに出て戦うこともできます。 でもそこまでして残っても、会社の中での立場は悪くなるだけで、育休が開けて復帰しても会社に居場所はないでしょう。 なら一層の事、会社都合で解雇してもらい、失業手当をもらった方がいい。と考える人が大半です。 学生さんでしょうか? 出産しても仕事を続けたいなら、一生懸命勉強して、大手企業に就職してください。 大手なら育休を取って復帰できますよ。 妊娠しても、出産しても、女性が働き続けられる社会。 理想ですよね。 でも今の日本の中小や零細企業は、そんな甘いことは言ってられないんでしょうね。

ECDOMDKVUHZBA
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産休産後休暇はあるのに育児休暇はない?

    お世話になります。 今度面接を受けにいきます。 ネットから応募したのですが、会社の福利厚生の欄に、 「産休産後休暇」があったのですが、 育児休暇の記載が有りません。(正社員です) 面接で聞けばいいとは思いますが、 産休産後休暇が有って、育児休暇が無いってこと、あるんでしょうか? 普通は、セットで有るか、セットで無いか・・だと思うのですが・・・。

  • 育児休暇制度のない会社の正社員

    求職中に、まぁ受からないだろうと思って受けた正社員に採用されました。 できることなら正社員で働ければと思っていたので驚いているところです。 現在、結婚を前提に彼氏と同棲中で、話の流れでは来年頃の予定です。 お互い子供が欲しいと思っているので、結婚したら子供は早めに作るかと思うのですが、 採用された会社は小さい会社で、求職票には育児休暇制度はなしと書かれていました。 見たところ、退職金制度や再雇用などもないようです。 高卒で正社員になって以来、ずっと派遣とバイトだったのでこういった制度に疎いです。。 育児休暇制度のない会社に就職しても、ただ結婚しただけなら続けられると思うのですが、 子供ができた場合はどうなるのでしょうか? 休暇をとる時期ギリギリまで働いて、あとは退職というカタチなのでしょうか? 結婚する予定はありますか?などという質問はなかったので伝えてないのですが、 こういう状態で就職をするのは会社にとって失礼なのでしょうか。。 他県に引っ越してきて半年だったので、なぜ引っ越したのですか?ときかれましたが 知人がいたのでこの県に来た。ずっと実家だったので家を出てみようと思った。 などと説明し(ある意味事実です)同棲しているとは伝えていません。 現在28歳なので、いつ突然結婚してもおかしくない年齢だとは思うのですが、 会社側はそういう予想はせずに採用していただいたのでしょうか。。

  • 育児休暇について教えてください

    きっとすごく初歩的な質問なのでしょうが、わからないので教えてください。 育児休暇についてです。 1・正社員でないと育児休暇はとれない? 2・会社で育児休暇の制度がないと、育児休暇はとれない? まず、基本の質問がこの2点です。 私は子どもを保育園に預けて仕事をしていますが、仕事先は個人経営の小さな飲食店です。 50代の夫婦が経営しており、あとはアルバイト3名(私も含める)。 こんな形態に育児休暇なんてありえないですよね?? 「正社員・パート」・「会社の規模」に関係なく働いている女性が妊娠したら育児休暇がとれる、という決まりはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 育児休暇より復帰したら、正社員からパートになってくれと言われました

    育児休暇から復帰したいとの連絡を会社に入れた際に、育児休暇に入る前の出勤率が規定出勤日数に達していない為、正社員ではなくパート扱いにさせて欲しいと言われました。 会社としては、小さい子供がいて大変とは思うが、休まれすぎても困るとのことでした。 どうしたらよいでしょうか?

  • 正社員の特権、よい所は??

    20代後半、女性、中小企業で営業事務をしています。正社員です。 今の会社の待遇、給与等に不安があります。 正社員なので福利厚生はしっかりはしています。 ただ給与手取り135,000円、昇給、賞与無し。月5日~6日の休み。産休、育児休暇等は無し。 福利厚生はしっかりしていますが、賞与が無いのでもっと稼ごうと思ったらフリーター派遣社員の方が稼げます。 正社員のよい所とはどのような所なのでしょうか?正社員で長く勤める事でよい事とはあるのでしょうか。この歳になって今更ですが・・ なんだか今の会社だと正社員って何なんだろうと改めて考えてしまって。 今の仕事内容にも満足はしていないのもありますが、給与面で不安があります。今は親と同居ですが、1人で暮らしていくのには無理では無いのかもしれませんが、厳しいです。結婚したとしても、産休、育児休暇がないのも不安です。 この不況なので転職して今よりいい待遇の所で正社員になるのも難しいのかなとも考えています。でも今現在賞与、産休等が無い事を考えれば、バイトを掛け持ちして働こうかとも考えています。その方が今より稼げます。福利厚生に関しはパートでもある所もありますので。 今の条件でも、正社員でいたほうがよいのでしょうか・・ 自分自身が何を重視して働くかによって、方向性、考え方は違ってくる事だとはわかっているのですが。

  • 派遣社員→正社員になって1年未満:育児休暇取得可能でしょうか??

    昨年10月に正社員になった途端、妊娠が発覚しました。現在も勤務しております。会社の就業規則をみると、「育児休業等に関する協定」に基づき、入社1年未満の場合は該当から外れると明記してあります。正社員になる前は、派遣社員として1年3ヶ月勤務しておりました。今年(昨年末?)に厚生労働省で「パートや契約社員でも育児・介護休業が取得できる」事になり、今年の4月から実行されるようになりました。 上司に法律が代わる旨、育児休暇を取ることは可能かと打診しましたが、会社の就業規則に書いてあるように、取得は無理だと一点張りです。 上司は、産前、産後の休暇をとってすぐ復帰していると思いこんでいます。 預ける保育園に問い合わせをした所、混んでおり、現実、産後すぐの復帰は難しそう・・・ 私がいない間、代理の人を探すのかと思ったら、そんな予算はないといわれました・・ 法律上、育児休暇取得が可能なのか、無理なのか、ご存知の方いらっしゃいますでしょうか・・? せめて、保育園の募集が始まる4月から(来年の)復帰をと考えているのですが。 どなたかアドバイスをして頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いします!!

  • 育児休暇について

     現在、転職活動をしているものですが、育児休暇についての質問です。 中途採用の福利厚生欄には特に育児休暇の記載はなく、同じ会社の新卒採用を見てみると育児休暇有の記載がしてあることがよくありますが、それは中途採用だと育児休暇が取れないということなのでしょうか。また、一般職や総合職など職種の違いで育児休暇が取れる取れないというようなことはあるのでしょうか。教えてください。

  • 育児休暇中の正社員の副業に関して教えてください。

    育児休暇中の正社員の副業に関して教えてください。 昨年子供が生まれて現在、4月から妻の療養の為に育児休暇を頂いています。 会社には月10日程出社して働いた日数分だけの給料を頂いており残りは育児休暇制度の給付金で支給されるという体制で在籍しております。 会社からは副業はNGだが不景気なので黙認すると回答を頂き今年の2月から4月末までアルバイトをしていました。 副業に関しては生活が苦しいので出来るならば会社にバレないように今後もやりたいと考えています。 そこでお尋ねしたいのですが 2月から4月末までしていたアルバイトが育児休暇をとった月と被っており、この事が会社や給付金を支給して頂ける所にバレると、どうなるのか? それを回避する方法があるならば教えて頂きたいというのが1点。   そして、今後も副業を行う場合どうすれば会社にバレずに行えるのか? という2点に関してです。   似たような質問があり自分でも調べてみたのですが回答がマチマチだったり自分のように育児休暇の身でも副業は可能なのかと思い回答を頂きたく質問させて頂きました。 わかる方よろしくお願いします!

  • 契約社員の育児休暇について

    こんにちは。11月末出産予定で、育児休暇でお伺いがあります。 会社は1年毎の契約での契約社員で8年目になります。契約は10月で切れ11月更新なのでちょうど産前休暇で切れることになります。出産後も仕事は続けていきたいと思っています。 今回妊娠した際、会社の育児休暇について尋ねたのですが、法定の産前産後休暇のみで契約社員には育児休暇の制度はないとの回答でした。 もし出産後の復帰を希望するなら一旦退職しその後再雇用になり、どうしても契約を更新したい場合は、有給を使った休暇のみ認められるとのことでした。有給をすべて使い切るとその後の子供の急病などに対応できないと思い困っています。欠勤でもいいとお願いしたのですが、欠勤となると今後の査定に響き、来年の年棒が大きく下がるそうです。 復帰時期は保育園の問題もあり、来年4月から復帰したいと思っています。1月下旬まで産後休暇が取れるので、育児休暇として希望するのは2・3月の2ヶ月間になります。(できればもう少し長く取りたかったのですが…) 質問は (1)契約社員はやはり育児休暇取得は難しいのでしょうか。会社は復帰後の雇用も1年以上契約してもらえそうだと思いますが、出産直前に契約自体が切れると難しいですか? (2)一旦退職し、再雇用となると雇用されていない期間が出てしまうのでやはり出産手当金や育児休業給付金などの給付金などに影響するのでしょうか? 正社員と契約社員の壁の大きさを本当に痛感しています…。 今回は復帰時期を早くせざるを得ないのですが、2人目も早めに欲しい希望がありできれば1年は育児休暇が欲しいのが本音です。今後もこの厳しい制度だと困ってしまっています。 契約社員で妊娠した社員は今まですべて退職しており、復帰希望の契約社員は私が始めてだそうです。総務や上司は正社員で規約しか教えてくれませんし、私が所属しているのは契約社員がほぼ中心の女性が8割以上を占める部署ですが、出産して仕事を続けている契約社員もおらず、そもそも結婚している女性も少ない職場なので誰にも相談できない状況です…。 お手すきなときにご回答いただけると助かります。 ※長文すみませんでした。

  • 育児休暇後の復帰

    現在6ヶ月目の妊婦です。某大手企業の正社員として今も勤務しています。うちの会社は福利厚生がかなりしっかりしていて、産休後の育児休暇は、子供が3歳のなる月まで取得出来ます。私もこの制度を使って丸々可能な期間育児休暇をとる予定でいるのですが、約3年も休むことで自分自身がちゃんと復帰できるのか段々不安が大きくなってきてしましました。(私自身子供が3歳になるまではどうしても一緒にいたいのです)つい最近マイホームを購入したこともあり、私が復帰しなくてはローンの返済もままなりません。私の家庭の問題ではありますが、復帰に当たってのこの不安が日に日に大きくなり、お腹の赤ちゃんにも良くないストレスを与えてる気がします・・。ご意見お願いします。