• 締切済み

他国を批判する方へ

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1991/6603)
回答No.5

私は中国に関しては3つの原因があると思います。 1つは貧乏だと思っているから。 13億人の上の1億人だけ人間だと思えば、実は日本人よりお金持ちですね。 ルイビトンもBMWも日本よりも買う台数多くなってしまったんだから。 でも、そこは目をつぶっておいて、下の12億人は貧乏で教育が浅く、つまり道徳教育(モラル)もされていない。 小汚いホームレスが好きだという人はいないでしょう。それとおなじこと。 2つ目は中国共産党の強引な政策。 反日教育、尖閣デモ、日本の民主主義とは相容れないやり方をしているから、仲間だとは思えないんですね。 話してるとめまいがしますよ。 「YouTubeが見れないよね。言論の自由がないよね」「政府が国民を悪い情報から保護してくれいるから」。 「IDカードもたされてるよね」「犯罪者だけが困ることでしょう。それはいいことでしょう」 「台湾は独立国だよね」「台湾はかつての一政党が勝手に実効支配してるだけ、選挙に負けた民主党が北海道に移動して独立宣言したらそこは日本ではないの?北海道民全員が支持するの?」 「チベットの独立を阻止してる?」 「チベットは自治区という立場で1951年に中国とちゃんと条約締結した場所。一部のダライ・ラマの宗派が独立運動を起こしてそれを鎮圧しているんだから鎮圧に感謝してる市民のほうが大多数だよ」 「南京に30万人も人口いなかったよね?死体はどこに埋まってるの?」「南京は大都会で田舎からの出稼ぎの人は住民登録なんてしないよ。殺された人は揚子江に流されたんだよ。どうやって30万個もお墓を作れるのさ?」 。。。大卒はちゃんと勉強しているからすごく歴史の知識ありますよ。もちろん世界の文献から教育された内容に疑問をいだく学生もいるし。 わたしは論破するほどの知識がないんです。恥ずかしい。 3つ目は自分の給料とかに実影響を与えているから。 日本人がベルギー人を嫌いだとか、アフリカ人を嫌いだとか、そんな話を聞いたことはないですよね、 それは、自分の生活に関係がないからです。東京以上の地下鉄網を作り、新幹線まで3年で作ってしまった中国。 問題は多いけど、そこに文句を言っても中国の経済的な発展と日本の不景気であるということに変わりはないですね。 そして不景気の原因は中国生産がその象徴なんです。だから、頭にくる。嫌い。 まあ、つまり総合すると感情的に嫌いだと。 それは人の好き嫌いですから自由としか言いようが無いでしょう。

tsukiguma
質問者

お礼

反対意見になってしまうので もし不快に感じるようでしたら申し訳ありません。 この文を読み考えを変えろとかいうつもりはないです。 まず1つ目 お金に関しては赤子が親を選べないのと同様でしょう 金運の有無も選べません。 回答者様は裕福な家庭で、自慢の家族で、回答者様の人生は何もかもが上手くいっていますでしょうか? それと同じでは無いでしょうか? もし何もかもが上手くいっていたら自分の言葉は無意味ですね、忘れて下さい。 次に 道徳教育 別の回答者様の中に反日教育強いているからという方がいました どちらも同じでしょう 「他人の痛みは自分の痛み」「自分がされて嫌なら相手にするな」という言葉をご存知でしょうか? 現代では時代の進化と共に常識が覆され、忘れられた常識の1つです。 先に述べた事同様 回答者様は満足のいく学校生活をし、全教科満点を取れる優才、大学に専門学を学びましたでしょうか? 学んでいないようでしたら回答者様も回答者様自身が嫌う教育の足りなさ、無知さ それらは回答者様自身も同じでは無いでしょうか? 質問文にも書きましたが回答者様の地元に関して それらの事の知識は万全でしょうか? これももし、充実していれば文句なしです 「何を言っているんだこいつは?」と思いながら忘れて下さい。 次に ホームレスが好きな人は居ないだろうとの事ですが 言葉を選んだのか「だろう」という言葉を使ったのは正解だと思います もし、「だろ」だったら私情が入ったかもしれません 自分はホームレスは好きです 汚れたい訳じゃないけど必然的に汚れてしまうホームレス お金があれば贅沢をしたい、不味いものより美味いものを食べたい あれは嫌だ、これは嫌だなどと傲慢で贅沢で… そんな人間よりは遥かにいい人だと思います。 ○○よりはマシだからと逃げているように思えました。 2つめ 回答者様は自身の無知さを理解している可能性があると判断したうえで書きます 日本だって中国と同じ事をしています 中国の闇企業で盛んな強姦に人身売買 これは日本だってしています ただ、一部の地域では上層部の圧力で消されるか、マスコミなどに圧力をかけ漏らさないようにされています 日本のニュースや新聞など情報誌で人身売買などが取り上げられないのも圧力のせいです。 3つめ これは回答者様の伝えようとした物と、自分の読み方に相違があるかもしれません。 仮の仮かなり大雑把な仮説をします。 回答者様は中国の造る製品以上の製品を造れますでしょうか? さらにそれを特許を取り輸出し経理の計算それらができますでしょうか? 恐らくできないでしょう そのスポーツの知識もないスポーツ観戦者が選手に文句を言う理由が解りますか? こうやれば良かっただろと高い視点から見ているからです 当然その人は知識がないのでいざ選手としてやるとなるとグダグダです 上手い伝えかたが浮かばないためこんな例になってしまいました 申し訳ありません。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 剣道家が他流に批判的なのは何故ですか?

    ネットで剣道家が多く集まる掲示板にいくつか訪れた事があるのですが、 総じて言えるのが、剣道最強論が頭にあり、また他流を一概に下に決め付けている人が多いように思いました。 典型的なもの(根拠が無い主張、稚拙な主張)が、 ・剣道三倍段(空手や柔道が武器を持っていないので当然で、剣道の優位性の何の証明でもないです) ・剣道家が棒(真剣)を持てば路上では絶対負けない(同上、また剣道の振り方では真剣はまともに振れません・・・) ・剣術や居合は踊りだ(剣道の親兄弟に当たる武道やその歴史に対して無知すぎます) ・スポーツチャンバラは遊びだ(有効部位以外への攻撃に無頓着な剣道よりは間合いの取り合いの点では実践的な気が・・・) ・フェンシングは剣がペラペラで軽いし遊びだ(実際は竹刀よりも重いです) ・中国拳法や中国剣術は踊りだ(身体の操法というか人体の力学について無知過ぎる発言が多いです) ・剣道が最強という事が頭にあるので、他流試合で負けた剣道家を一斉に誹謗する(武道の精神どころかスポーツマンシップすら有していないのでは・・・) これらの剣道家の発言に、かなり高確率で遭遇するのは何故でしょうか。 剣道の体質や歴史など、門外漢には分かりかねる所がありますので教えていただけないでしょうか。

  • オリンピックの出場者に青森・静岡出身が多いのは? 

    こんにちは。 夏休みの課題の地域調査でオリンピックの選手の出身地を調べることにしました。 そして、青森が(静岡も結構)人口のわりに出場者が多いのを発見しました。 なぜかわかる方いませんか? 逆に新潟は全国14位と人口が多いわりに出場者が1人(?)ととても少ないのです。 これも理由がわかる方、教えてください

  • パンジャブ人って

    たぶん歴史的な意味合いの事だと思い、このカテに投稿してみてます。 (カテ違いだったらごめんなさい。) フィリピン出身の友達ができてまして、雑談していたところ、 出身地は、フィリピンだけれど、人種的にはパンジャブだと言われました。 パンジャブってことは、インド人が祖先だっけ…?、って言ったら、 politically incorrectと、若干怒られてしまいました。 なんかマズイこと言っちゃったみたいだな、と今調べてるんですが、 どなたか、何がどういう風にまずかったのか、ご教示いただけませんでしょうか。 自分の無知を恥じております。。。 明日また会うので、それまでにちょっと学んで適切に謝りたいです。

  • 英訳をお願いします

    「以前、中国出身者の人から中国に行くならお寺や山に行くべきと 聞いていたのですが、歴史を感じられるところですね。 行った事があるとはうらやましい限りです。一度はいってみたいですね。」 宜しくお願いします。

  • 既婚者の方のアドバイスが欲しいです

    既婚者の方、相談に乗っていただければ幸いです。 私は30代後半の独身女性です。家族のことで苦労を経験してきたと、叔母や叔父からも言われ、涙ながらに、私の努力をねぎらってくれます。根気と思いやりはあるほうだと思います。 親を亡くして、さびしいのも一段落して、無意識に今まで我慢していたのか、自然と結婚してみたいなあと思うようになりました。正社員ですし、経済的には一人でもやっていけますが、家族も親戚も少ないこともあり、思いやりのある人と温かい家庭を作ってみたいです。子供は授かりものだから、いなくてもいいです。また、結婚したって、離婚する可能性があることもわかっています。 結婚相談所に登録したところ、意外にも3~5才上くらいの条件上は良さそうに見える方にお会いできました。また、仕事絡みで数人、好意を寄せてくれている男性がいます。自分がハイミスで厳しいことがよくわかっているのに、どれも自分から断ってしまったり、断らざるを得ないと考えてしまいます。また今まで付き合った人のプロポーズも同じ理由で断りました。 それは、「性格」なのです。私の実家は、都心の高級住宅街にあります。でも苦労しました。そして、親が亡くなり、一戸建てを相続しました。いまそこに住んでいます。祖父母の代から引き継いだものです。私はそのようには説明しないのですが、家の話になると、アラフォー男性の社会経験がそうさせるのか、相手が少し嗅覚を聞かせているのがわかります。付き合いが深くなって家に連れてきたり、実際に結婚の話になると、なんというかお金とか名誉に汚い相手を見て、信頼できなくなって断ってしまうのです。あと、育った環境が違いすぎて、きれいごとだけでは済まされないなあ、感覚が違うなあと思うこともあります。性格的な面でもそれを感じます。最近は早い段階で、別の話題をしていても、それがわかるようになりました。精神的に幼稚な人に多いです。 逆に、自分から申し込んだ人(地元に親と同居の方=地元出身)には、申し込んでも、断られてしまいます。やっぱり「地元の人」も「地元の女性」を探していて、相談所のプロフィール上、出身地の詳しい記載がなく、私が一人暮らしだから、地元出身ではないと思われているのかしらと思うのですが、私の勘違いかもしれません。居住地で相手を選ぶことはできないシステムになっていて、地元の人をただ待つのみです。 自分の譲れないポイントは、「天狗にならない人と地元に住む」ことなのですが、最近、これがいけないんじゃないか?と半信半疑になってきました。このことについて、アドバイスをいただけないでしょうか。 だれでもいいから結婚して、そこに住めばいいではないかとなるのですが、逆・玉の輿に乗ったように調子にのる男性が受け付けられないのです。親戚の男性でも、途中から実家が崩壊して、奥さんの資産を自慢する人がいました。そういうのが私はどうしても耐えられないのです。 私自身もあぐらをかかないように、できるだけ自分の給料で修繕費なども出せるように頑張らないとと思っています。それが結局、自分の幸せにもなるからです。自分で稼いでないお金にあぐらをかいたら、かならず不幸になります。でも、結婚しただけで相手の持ち物が自分のものになったと思ってしまう人(苦労していない人)は、それを知らないし、浅はかに自慢したりしてしまうものだと思います。 そういう視点で、お見合いをしていると、なかなか自分の持ち物と自分以外の持ち物の区別のつく人、考え方に品のある男性が見つけられないのです。たとえ、それが高学歴の一流企業のサラリーマンであっても、話をしていてわかります。地元出身の人と結婚すれば、問題ないのですが、地元の人(今まで2人しか見つけられませんでしたが)とは、親と同居だったり、本人の収入が少なかったり、他の人より一般的な条件が悪くても、お見合いにさえすすめませんでした。 わたしのこの価値観・人を見る目は、このまま持ち続けてよいものでしょうか。私が、ただ、まだきちんとした人に会えていないだけなのでしょうか。それとも私の目が間違っているのでしょうか。 強調したいのは、金持ちと結婚したいのではなく、金持ちでも貧乏でもいいから、お互いの自分たちの力で生活できる人、資産に偏見を持たない人と付き合いたいのですが、それができる人が見当たらないという悩みです。 既婚者の方からみて、感想があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 在日の人(他国の人)をそこまで嫌う理由とは?

    要するに、「俺ら日本人の税金で特別待遇受けてそれを当然のように思ってるのが許せん。文句があるなら帰化するか故郷へ帰れ」ってことで在日の人々を嫌っているのだと思うのですが、自分たちが直接的に不利益を被ってるわけではないのに、なんであんなに嫌う人がいるのでしょうか?? そもそもそういった在日の人々に対する噂の知識というか、「韓国人は悪」というのはどこから身につけるのでしょうか? 今の若い人って戦時中のこととか実際知らなくないですか? ネットから得た知識なのでしょうか? 親からそう教えられてきたのでしょうか? これは逆も言えて、例えば中国の若い人にも、凄い日本人を嫌う人がいるようですが、実際に若い世代って直接的被害を被っているわけではないですよね?そういう歴史上の勉強というか古い世代からの教えで嫌ってるのかと思うのですが。 実被害を受けてないのにみんな何故そこまで他国や他民族を嫌うのでしょうか?

  • 京都・奈良在住の方に質問です

    私の地元は、それなりに名所旧跡のあるところなのですが、 地元の歴史や名産について、小学校などで学んだことがありません。 そのせいか、由緒ある名所はたくさんある割に観光もパッとせず・・・。 そこで、観光地といえば京都・奈良ということで、 京都・奈良在中の方に質問です。 京都や奈良の方々は、小さい頃から 学校や地域などで、地元の名所や行事のことを知る機会が多くありましたか? 京都や奈良の方は、特に観光関連のお仕事をされていなくても 地元の観光地に詳しい方が多いので、 みなさんどういう経緯で詳しくなられたか一度おききしたいと思いました。 お時間があるときにお答えいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 中国の民族衣装を年代別に勉強する本

    こんにちは。 中国歴史ドラマを見始め、年代別(支配者の出身地別)に衣装や髪型、風俗、建造物が変化していくのに興味を持ちました。 歴史とともにそういったものをわかりやすく図解(画像)で紹介している書籍やサイトを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • あなたの出身地のイヤな所を聞かせて下さい。

    どの地域にもお国自慢があります。 誰だって、自分の故郷が一番いいに決まっています。 ところが、自分の出身地の「イヤ」な所ってあまり聞きません。 そこで、あなたの出身地のイヤな所を聞かせて下さい!!^^;

  • 出身地

    私は中2です(^^) 自分の出身地が分かりません… 長野で生まれて、富山で出生届を出して、幼稚園の半ばから栃木に住んでいます。 私の出身地&地元はどこでしょうか?