• ベストアンサー

飛んできたニュートリノ

(1)ニュートリノは、宇宙空間を移動している速度は、光速より速いのですか? (2)ニュートリノは、磁場の影響を受けずに地球でさえも突き抜けてまっすぐに飛ぶ・・・  つまり、  どの星(原子炉等)から放出されたのか区別ができるのですか? (3)オリオン座のベテルギウス超新星爆発:地球にはガンマ線の影響がなさそうですが。  地球からは640年後(640光年)に見ることができるそうですが、そのとき放出される  ニュートリノは、どのくらいで地球に到達(爆発直後からの時間)するのですか? (4)ベテルギウス超新星爆発からのニュートリノと、他のニュートリノとの区別はどのようにしてわかるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

1)そういう報道もあるましたが、修正されています。(光速より速いものは確認されていません) 2)どの星(原子炉等)から放出されたのか区別ができるようです。 3)640年後ではありません。今見てるのは640年前の姿なのですでに爆発している可能性があります。   ニュートリノは光速よりわずかに遅いので、640年程度と思います。 4)飛んできた方向を精密に測ることでわかります。

20100802
質問者

補足

追加ですが (4)爆発による周辺の星(3つ星など)には影響はないのですか? 近辺に生命体のある星があると影響を受けると思いますが!

その他の回答 (9)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.10

ニュートリノ観測施設 ニューカミオカンデ http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/ 超新星爆発の観測実例 http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/physics/supernova.html

20100802
質問者

補足

回答ありがとうございます 見ました 超新星爆発は過去に2.3回確認されてるそうですが 怖いですね

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.9

>奥行きのことは黄道十二星座についてもいえますか? 言えます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.8

>電磁波(光は一部)より早いものはないってことでしょうか? そうです。アインシュタインの発見が水泡に帰すところでした。

20100802
質問者

補足

ニュートリノは粒子! たしか、地球を貫通できる素粒子ですよね! 人体を縦方向に貫通しても体感ない! よくわかりませね!

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.7

>我々の人生には関係ない年代 そうでもなさそうですよ。いつ(と言っても640年前ですが)爆発してもおかしくない状態ですから、 すでに爆発しててその光が来てるかも、らしいです。 24時間365日体制で監視して、 徴候があれば世界中の望遠鏡がそちらに向かうよう、準備してるらしいです。

20100802
質問者

補足

過去の補足で 海面近くの三葉虫絶滅は地層からで、 太陽よりも明るい超新星爆発を肉眼で確認できたのは歴史書物からでした 「時間的なずれ」はあると思います 海面近くの三葉虫絶滅の時代に人類がいたら絶滅でしょう

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.6

自由空間ではニュートリノの方が光よりちょっと遅いです. ですが, 超新星を出発するのはニュートリノが先になります. つまり「先に出発したニュートリノを後から (ちょっとだけ速い) 光が追いかける」ということになるわけです. で, その差が SN 1987A (地球から16万光年くらい) の場合で 2~3時間, と. ベテルギウスだとさらに近いのでニュートリノに有利ですが, それでも数時間くらいじゃないかなぁ... というか, そもそも超新星になる直前では恒星から発するエネルギーの大部分をニュートリノが持ち去るので, この「超新星になる直前に出てくるニュートリノ」が引っかかる可能性もなくはないかも.

20100802
質問者

補足

>「先に出発したニュートリノを後から (ちょっとだけ速い) 光が追いかける」ということになるわけです 先に自遊空間に飛び出してくるのがニュートリノ、 つまり ニュートリノは中心から飛び出してくる、 一方、光は表面から宇宙空間に飛び出してくる この時間差でいいのでしょうか?

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.5

この前、ニュートリノの速度を計測した新聞記事がありました。 アインシュタインの、光速度不変のなかには、光はどの物質よりも早いとあるにもかかわらず、 光よりわずか早い結果となりましたという発表でした。 この衝撃は世界を駆け巡りましたが、わずかの計測誤差により、後日否定されました。 ニュートリノは光よりわずかに遅いです。 でも、先に出てくれば話は変わってきます。

20100802
質問者

補足

回答ありがとうございます 光より早いものはない つまり 電磁波(光は一部)より早いものはないってことでしょうか?

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.4

(3) についてだけ: ベテルギウスだと II型超新星になるわけですが, おそらくニュートリノによる観測の方が光 (電磁波) による観測よりも先に超新星爆発を検出できるはずです (ニュートリノが光よりも先に表面に出てくるため). タイプは違いますが SN 1987A では光による観測の 3時間ほど前にニュートリノが検出されています.

20100802
質問者

補足

ニュートリノと光は光速とおなじなんですか。 超新星爆発で飛び出してくるニュートリノと光は、速度が異なるくらいでそんなに時間差はないということでしょうか?

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.3

あ、近辺の星って、オリオン座の他の星ですか?それなら問題ないですよ。 地球から見れば近所ですが実はかなり奥行きがあって離れていますから。

20100802
質問者

補足

回答ありがとうございました 奥行きのことは黄道十二星座についてもいえますか? 北斗七生も奥行きのことを言っていましたが!

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.2

近辺の星には影響あると思います。恒星ですから惑星や衛星もあるでしょう。 ただ、大部分は自転軸の方向(北極と南極)数度に吹き飛ぶそうです。 地球(太陽系)がその範囲に入っていたらここまで被害が及ぶ危険があったようです。

20100802
質問者

補足

過去に肉眼で確認でき太陽よりも明るい超新星爆発があり、海面近くの三葉虫が絶滅した、記事を見たことあります。回復するのに10年くらいかかったとか? 今回は心配しなくて(でも我々の人生には関係ない年代ですが)よさそうです。

関連するQ&A

  • 光より速く?

    質問させて頂きます。 少し前に新聞で、オリオン座の赤い魔星と言われているベテルギウス が、近々(近々・・・今日か100万年後・・・壮大すぐる)爆発するらしい です。 超新星爆発すると、650光年離れた地球でも分かるぐらい、満月の 3倍の明るさで光るそうです。 世界中の天文学者が、ベテルギウスに注目しているとの事柄が 、新聞に載っていました。 そこで質問なのですが、地球から650光年離れているベテルギウスが 超新星爆発したら、その爆発の光は650年後に届くのでしょうか? それとも、超新星の爆発の影響で、光が加速され3~4日ぐらいで届く のでしょうか? ネットで少し調べたら、「すでにペテルギウスは爆発していて、爆発した光が 届くのを待っているんです」とか、「爆発した光が届くのは650年後だけど、 爆発するには兆候があるから、それを観測しているんだ」とか書いてありまし た。 本当の処はどうなのでしょうか? ご存知の方居ましたら、よろしくお願いします。

  • ベテルギウスの超新星爆発

    大天文ショーで話題のベテルギウスの超新星爆発 地球からは、たった640光年しか離れていないことから爆発に 際し相当な輝きを観測できると私も非常にワクワクしています。 640光年先の話だから既に爆発しているのかも知れないね! 宇宙スケールで考えた時にあまりにも近くにあるベテルギウスの超新星爆発 爆発に際し、ガンマ線の影響は地軸の傾きが地球に向いていないとのことで 影響はないとのことだが、本当だろうか?

  • ニュートリノとX線バーストの到着時間のずれ

    超新星の爆発時、何故ニュートリノとX線バーストでは到着時間がずれるのですか たしか 3時間 ニュートリノが 早く地球に到達した とありました 超新星の厚いガスにX線が乱反射して 阻まれる のでしょうか? よくわかりません どなたか お教え下さい

  • ニュートリノが光速を超える~

    先日のスイス、CERNの高エネルギー研究所の実験結果で、ニュートリノが光速を 超えた・・・とのニュースが出ていましたが、実際に、可能なものなのでしょうか? 実際には、二点間の時計を超正確に合わせるのは、難しいそうですが・・。 以前、日本のカミオカンデで超新星爆発のニュートリノを観測しましたが、その時の 光とニュートリノの到達は、変わらないとの事。 もし、CERNの実験結果のような速度でしたら、 一年先に光より速くニュートリノが到達するはずだそうです。 そもそも、質量ある素粒子は、限りなく光速に近い状態では、質量が、際限なく増えているはず ですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 光とニュートリノが同時に発生したことの保証

    光速を超える速度をニュートリノが持っているかも、というテーマで、カミオカンデの例が出されているのをニュースや掲示板での議論を見ました。そのときにニュートリノの速度が光速を超えるはずがない、という根拠の一つとして、カミオカンデで超新星爆発で発生した光とニュートリノを観測し、その結果速度がニュートリノ > 光なら、ニュートリノの方が先に観測されるはずだという主張がされています。 確かに同時に発生した光とニュートリノをカミオカンデで観測して、光の方が速ければ確かに速度は ニュートリノ < 光 となりますが、遠い場所で起きた超新星爆発に対して、どうやって光とニュートリノが同時に発生したと判断しているのでしょうか?

  • ベテルギウスが超新星になる話で盛り上がっていますが、仮定の話として・・・

    渋谷の女子高生の間でもベテルギウスが超新星になる話で持ちきりだという噂です。(あくまでも噂ですが) ところで、ベテルギウスと地球は約1400光年離れているというとのこと。 ということはもしも超新星の爆発の様子が観測できた場合、それは1400年前の出来事がようやく地球で見えた、ということになる。 仮説 ”過去の天体の観測は可能か?” もしもわれわれ人類が光速を超えることのできる宇宙船を持っていたとする。そしてその宇宙船にははるかかなた全宇宙の天体(惑星、小惑星、恒星、宇宙塵、そのほか)のすべてを超拡大して観測できる超天体望遠鏡が搭載してあるとする。 ベテルギウスの爆発を地球上で観測すると同時に、ベテルギウスから”遠ざかる方向”に宇宙船を発進させたとする。ベテルギウスと反対方向に一光年進んだところで、振り返ってベテルギウスを観測したら、爆発前のベテルギウスは観測できるのであろうか? また同時に地球を観測したら、一年前の地球を観測できるであろうか?   一年前は、まだ日本は自民党政権時代だった(と思うが)が地上を歩く日本人サラリーマンが読んでいる新聞の 「麻生政権、支持率低下の一途、麻生総理は解散時期明言せず」 と書いてある文字が読めるだろうか? 理屈からいくと上記仮説は正しいとなると思うが、専門家の意見を伺いたい。 (超光速宇宙船と超天体望遠鏡の製造は可能である、と仮定したうえで)

  • ベテルギウスの超新星爆発の可能性・・?

    ベテルギウスが、最近小さくなって暗くなったり、超新星爆発もありうるような話題がありますが、もし超新星爆発あった場合、地球に最初に到達するのは、光でしょうか?それとも他に何でしょうか?スーパーカミオカンデもスタンバイしているのでしょうか?

  • ニュートリノについて

    先日、ニュートリノが変異している 此は波の性質で在り、故に質量がある と、聞きました ニュートリノに質量がある ニュートリノは光速を越える と、いう事は 質量とそれ以外の素粒子で構成されている 詰まりニュートリノは素粒子ではない 光速を越えている ならば 越えさせた内在運動エネルギーは 相当の筈 e = mc2 ですから 言うまでも無く m = e/c2 eが十分大きければ 質量が観測可能で在り 更に十分大きければ ブラックホールを形成する と、いう事ですよね? ニュートリノが 其程光速で質量が在り しかも他との反応性が低い 此等は 矛盾しないのですか? 後、相対性理論の立脚点は 光速の定常性 では無かったのですか? で、何故光速が定常性を示すか 此は、見かけ質量が増大しきる と、加速できなくなるから ですよね? 今の数学では lim→0 = 0 との事ですが 無限大に重くなったものでも 光速を越える加速を得られる いうことは lim→0 = 0では無い と、いう事では? また、 相対性理論の立脚点 光速の定常性が崩れたのならば 特殊相対性理論は立脚点を失い 一般相対性理論は立脚点を失い 故に、量子力学は立脚点を失う の、では ないでしょうか? 観測結果と理論値が偶々似ていた いや、似ていると思い込めた 目標に向け データを効率的に選別できた 其れだけではない と、どう言い切れる の、ですか? あと、 結論として ニュートリノには質量がある 此はどうか知りません が、 其処に達する論理立て 此が何故そうなるのか 非常に不信です 特定の要素が足りない 此は変異しかあり得ないのか? 他に干渉する性質を 見落としては居ないのか? 地球核部に何等かの影響を与え得るものがある 又は地球の重力に 重力がある一部のニュートリノが阻害される 多次元に相互スライドしている。 此等は 何故あり得ないのですか? 変位は波の特質でしかあり得ないのか? 波長の差は重力差が無ければあり得ない 本当にそうなのか 未知の影響がない と、どうして言い切れるのですか? 非常に判りません。 教えてください。

  • 地球を通過するニュートリノの個数

    一応「ニュートリノ 地球」で他の質問を捜してみたところ類似の質問が無かったので(もしかしたらあるかもしれないけど・・・)新しく質問します。 太陽で起こる水素燃焼の過程ではニュートリノが放出されるそうですが、それが地球まで到達して1秒間に地球を通過する個数を知りたいのです。 具体的な数値でなくスケールはこれくらい、という答えでも構いませんので教えてください。

  • 超新星爆発、ガンマ線バースト、助けてください。

    超新星爆発、ガンマ線バーストの事で、1年前から恐怖症になり最近では死を考える程です。 助けてください。 今後100年200年で超新星爆発が地球に影響する事はあるのでしょうか? ガンマ線バーストは超新星爆発の時に起きる現象との事ですが、 ガンマ線バーストが地球に命中する事はあるのでしょうか? この一覧を見ると距離が近い恒星もありパニック状態です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/ 地球から何光年離れていれば直接的な影響は無いのか? 何光年以上離れていればガンマ線バーストの影響は無いのか? 地球に影響する距離に、末期の恒星はあるのか? なども知りたいです。 宇宙や天文学に詳しい人のみ、回答お願いします。 (確率的な事を書いていただけるともっとありがたいです。)