• ベストアンサー

対数微分法による微分問題

対数微分法の問題 以下を全て対数微分法で解きたいのですが、分かりません。 1. y={(a+x)(b+x)}/{(a-x)(b-x)} 2. y=(x+1)^2/{(x+2)^3*(x+3)^4} 3. y=(a+x)^(1/x) 4. y=x^sinx ご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

対数微分法だと両辺の自然対数をとるので、式の左辺と右辺が対数の真数になるため、共に正と考える。更に因数毎に対数を分割するので因数毎に真数条件を満たさないといけない。あるいは、真数が負の場合は複素対数関数として扱うやり方もある。 1. y={(a+x)(b+x)}/{(a-x)(b-x)} y={(x+a)(x+b)}/{(x-a)(x-b)}>0 すなわち「y>0,(x+a)(x+b)(x-a)(x-b)>0」の条件のもとで 両辺の自然対数をとって log(y)=log({(x+a)(x+b)}/{(x-a)(x-b)}) [場合分けしない場合] xで両辺微分 y'/y=({(x-a)(x-b)}/{(x+a)(x+b)})* {(2x+a+b)(x-a)(x-b)-(2x-a-b)(x+a)(x+b)}/{(x-a)(x-b)}^2 ={(2x+a+b)(x-a)(x-b)-(2x-a-b)(x+a)(x+b)} /{(x-a)(x-b)(x+a)(x+b)} y'=y{(2x+a+b)(x-a)(x-b)-(2x-a-b)(x+a)(x+b)} /{(x-a)(x-b)(x+a)(x+b)} ={(2x+a+b)(x-a)(x-b)-(2x-a-b)(x+a)(x+b)} /{(x-a)(x-b)}^2 あとは分子を計算するだけなのでやれますね。 [場合分けする場合] 「x+a>0かつx+b>0かつx-a>0かつx-b>0」の場合(y>0) log(y)=log({(x+a)(x+b)}/{(x-a)(x-b)}) =log(x+a)+log(x+b)-log(x-a)-log(x-b) なので両辺xで微分して y'/y=1/(x+a)+1/(x+b)-1/(x-a)-1/(x-b) y'={(x+b)/((x-a)(x-b))}+{(x+a)/((x-a)(x-b))} -{(x+a)(x+b)/{(x-a)^2*(x-b)} -{(x+a)(x+b)/{(x-a)*(x-b)^2} ={(2x+a+b)/((x-a)(x-b))} -(x+a)(x+b){(2x-a-b)/(x-a)^2*(x-b)^2} と対数微分法を使わない場合の微分の式と一致します。 以下の(y>0を満たす)他の場合についても、対数微分法でやってみてください。y>0となる 「x+a>0かつx+b>0かつx-a<0かつx-b<0」 「x+a<0かつx+b<0かつx-a>0かつx-b>0」 「x+a<0かつx+b<0かつx-a<0かつx-b<0」 などで場合分けする。 2. y=(x+1)^2/{(x+2)^3*(x+3)^4} y>0となる「x≠-1,-3,x>2」の条件のもとで 両辺の自然対数をとると log(y)=log((x+1)^2/{(x+2)^3*(x+3)^4}) [場合分けしない場合] 両辺をxで微分 y'/y=({(x+2)^3*(x+3)^4}/(x+1)^2)* ((x+1)^2/{(x+2)^3*(x+3)^4})' y'=y({(x+2)^3*(x+3)^4}/(x+1)^2)* {2(x+1)(x+2)^3*(x+3)^4-(x+1)^2*((x+2)^3*(x+3)^4)')} /{(x+2)^3*(x+3)^4}^2 =({(x+2)^3*(x+3)^4}/(x+1)^2)* {2(x+1)(x+2)^3*(x+3)^4-(x+1)^2*((x+2)^3*(x+3)^4)')} /{(x+2)^3*(x+3)^4}^2 後は単純計算なので計算して見て下さい。 [場合分けする場合] y>0となる場合のx+1>0の場合 log(y)=log((x+1)^2/{(x+2)^3*(x+3)^4}) =2log(x+1)-3log(x+2)-4log(x+3) 両辺をxで微分 y'/y={2/(x+1)}-{3/(x+2)}-{4/(x+3)} y'=((x+1)^2/{(x+2)^3*(x+3)^4})*({2/(x+1)}-{3/(x+2)}-{4/(x+3)}) あとは単純に計算するだけなので計算してみて下さい。 y>0となる他の場合 「-2<x<-1の場合」についても対数を log(y)=2log(-x-1)-3log(x+2)-4log(x+3) と分解して対数微分法でやってみて下さい。 3. y=(a+x)^(1/x) a+x>0として y>0なので両辺の自然対数をとって log(y)=(1/x)log(a+x) xで微分 y'/y=-(1/x^2)log(a+x)+{1/(x(a+x))} y'=[-(1/x^2)log(a+x)+{1/(x(a+x))}]y =[{x/(a+x)}-log(a+x)]{(a+x)^(1/x)}/x^2 4. y=x^sin(x) x>0よりy>0 自然対数をとって log(y)=sin(x)log(x) xで両辺を微分 y'/y=cos(x)log(x)+sin(x)/x y'={cos(x)log(x)+sin(x)/x}x^sin(x)

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

何がどうわからない?

関連するQ&A

  • 微分の問題です。

    y=(cosx)^(sinx) を対数微分方で微分せよという問題で 対数をとって両辺をxで微分するとなぜこのような式に なるのかわかりません。 y'/y=cosxlog(cosx)+(sinx)×(-sinx)/cosx (sinx)×(-sinx)/cosx はどこからでてきたんでしょうか。 お願いします!!!!(@_@)

  • 対数微分法の問題

    y=(tanx)^xを微分せよ。 という対数微分法の問題の計算過程がわかりません。 答えは 2(tanx)^x(x/(cos^2x)+tanx)らしいです。 どなたか詳しく教えてください。

  • 対数微分法の問題が分かりません。

    次の問題の解き方が分かりません。  次の関数の導関数を対数微分法を用いて求めよ。 ただし、aは定数である。 と言う問題で、x^x^aを解こうとしたのですが、 y = x^x^a logy = alogxlogx y'/y = a/x/x*(logx+1) y' = a/x/x*(logx+1)*x^x^a となり、分かりません。 答えは、(alogx+1)x^(x^a)+a-1となるようなのですが、 どなたか教えていただけないでしょうか。

  • 微分

    y=(sinx)^x (0<x<3π/2) 回答では対数微分法を用いていますがあまり使いたくないので 解説お願いします。 以下自分の回答です。 y´={(sinx)^x}log(sinx)*cosx 合成関数として微分しています。

  • 微分。。

    教えて下さい! 1、対数微分法により、y=x^(sinx)を微分せよ。

  • 対数微分法について

    例えばy=sinx^xなどという関数は両辺自然対数をとりますよね そのとき、左辺はlogyとなり 「両辺xについて微分したとき」左辺はy'/yとなりますが 「xについて微分なのになぜyがxの関数かのように微分されているのですか?」 考えられたことは、logyを微分したら、d(logy)/dy×(dy/dx)でlogy/dxと同じことになるので、d(logy)/dyは1/yですよね。ということは・・・?dy/dxはy'ということでしょうか?けどyっていうのはxという文字を含んでいませんよね・・・。 合成関数みたいな感じでしょうか・・・?合成関数って微分したら中身をさらに微分するけど・・・ y'ってやるとyの中身は・・・? などと混乱してしまいました。 アドバイスお願いします。

  • 対数関数の微分

    質問1 (a^x)'は公式よりa^xloga ですよね。 しかし、両辺の自然対数を取っても考えられると思い、 y=a^x と置くと、log[y]=xlog[a] 両辺をxで微分すると、 y'/y = (x)'log[a] + x(loga)' y' = y(log[a]+x/a) = a^x(log[a]+x/a) となり、先程の (a^x)'=a^xloga と一致しません。 何処が間違えてるのでしょうか。 質問2 今度は逆に、y=x^(1/x) を微分せよという問題で、 解答では両辺に自然対数をとってます。 しかし、僕は先程の公式と合成関数の微分法で解けると考え、 y'=1/xlog[x]・(1/x)' =1/xlog[x]・-x^(-2) となり、答えの(1-logx)/x^2 と一致しません。 何処が間違っているのでしょうか。 また、公式を使う場合と対数微分法を使う場合、 どのように使い分ければいいのでしょうか。 y=3^(2x-1) を微分せよという問題では 解答では公式を使って解いていて、 やはり対数微分法で解くと解が一致しません。 これでさっぱり混乱してしまいました。

  • 解析学 対数微分法

    y=x^x(x>0) を対数微分法を用いて dy/dx を求めたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 微分積分の問題です

    途中式を含め教えて下さい。宜しくお願いします。(ー_ー) (1)対数微分法を用いて次の関数を微分せよ。 y=x^sinx (2)次の関数について()内ののa,bの値に対して、平均値の定理の式を満たすcとθの値を求めよ f(x)=x^2+2x (3)x≧0のとき、次の不等式が成り立つことを証明せよ (1)x^3-2≧3(x^2-2) (2)log(1+x≧x-x^2/2) 難しいかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 対数微分について

    y=(1-a^x)/(1-a)をxで微分すると答えはどうなるのでしょうか。 ちなみにaは0<a<1の範囲の値をとります。 対数微分を使えば良い、ということは分かるのですが、なかなか上手くいきません。 どうぞよろしくお願いいたします。