個人事業の確定申告に関する疑問

このQ&Aのポイント
  • 主人が個人事業主を始め、確定申告をするようになりました。自宅以外に借りている工場に電話線を引いていないため、仕事用の電話は自宅で使用しています。確定申告の際、仕事で使っていた割合を考慮する必要があるのでしょうか。
  • 去年から個人事業主として活動しており、収入から経費を引いた金額は約20万円です。確定申告が必要ない金額だと思いますが、放置するわけにもいきません。住民税の申告だけをしておけばいいのでしょうか。もし確定申告が必要な場合、所得の証明書として経費を記入すればいいのか悩んでいます。
  • 個人事業主として活動しており、収入は約40万円で経費を引いた金額は約20万円です。この収入の場合、どのような申告をすればいいのかわかりません。また、借りている場所の賃貸契約は私が行っており、賃料を直接相手に振込しています。この場合、賃料を経費として計算できるでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

個人事業の確定申告に関して(通信費など)

主人が個人事業主を始めました。 作業場として自宅以外の場所に工場を賃貸しています。 しかし最低限の設備しか整えていないため、仕事用の電話は自宅で取得し使っています。要するに電話線を工場に引いていないので設置が出来ないのです。 その電話に関しては、仕事以外の用途では一切使用していません。 確定申告の際、どういった形になるのでしょうか? 実際事業用として作業場とは別で自宅に引いているため、100%仕事で使っていたとしても割合で出さなければならないのでしょうか。 また、去年の10月から事業を開始して、収入から経費を引いた金額は20万程度です。 一昨年までは親元の専従者として申告していましたが、今年からは自分たちで!ということになりました。その為、今の時期になってから、確定申告の知識もなく焦っています。 本当なら確定申告も必要ない金額だと思うのですが、放置するわけにもいきませんし、どうしたものかと悩んでいます。 市役所から住民税の申告書類は届いているのですが、この書類を提出しないで確定申告をすべきなのか。所得が低いので、住民税の申告だけをしておけばいいのか。よくわかりません。 もし、確定申告が不要で住民税の申告だけでいい場合、収入の欄に記入する金額は、所得から経費を引いた金額を記入しておけばいいのでしょうか・・・しかし、それでは所得の証明?ができないような気がするのです。後日脱税なんて言われて役所が来たら?!なんて考えると非常に怖いです。 24年10月から事業を始めて、12月までの収入が40万少し。経費を計算して差し引いた金額が20万少しくらいです。 このような世帯収入の場合、どのような申告をすればいいのかお教えいただければと思います。 個人事業主なので給与という概念はないと思うので、そのへんもよくわかりませんが。 まったく無知な状態で今の時期を迎えてしまった私が悪いのですが・・・本当、物分りの悪い素人でもわかるようご説明いただければ幸いです。 あと、ついでではありますが、事業用に借りている場所の賃貸人が主人ではなく私になっています。保証人などの都合で・・・。その場合賃料は相手の方へ直接振込をしています。振込明細は必ず保存しているのですが、名義が私でも経費として計算できますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>実際事業用として作業場とは別で自宅に引いているため、100%仕事で使っていたとしても割合で出さなければならないのでしょうか いいえ。 100%事業用ならすべて経費で計上すればいいでしょう。 >また、去年の10月から事業を開始して、収入から経費を引いた金額は20万程度です。 その「所得」だけなら、所得税も住民税もかかりません。 よって、所得税の確定申告は必要ありません。 >所得が低いので、住民税の申告だけをしておけばいいのか 住民税は申告しておいたほうがいいでしょう。 国保の保険料の計算に必要です。 >住民税の申告だけでいい場合、収入の欄に記入する金額は、所得から経費を引いた金額を記入しておけばいいのでしょうか・ いいえ。 「収入」ですから「経費」を引く前の額です。 「所得」の欄は、「経費」を引いた額です。 >事業用に借りている場所の賃貸人が主人ではなく私になっています。名義が私でも経費として計算できますか? それでは、ご主人が払っていることにはならないでしょう。 「ご主人が払っている」ことが証明できる書類があれば、経費にできるかもしれませんが…。

kira0525
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございます。 電話に関しては、1の方も行っていましたが全部はやはり難しいのかな・・・とおもっております。例え100%事業用だとしても、それを証明する方法がないからです。実際は自宅用に少なからず使ってるんじゃないの?と言われても証拠がありませんから。 それなら疑われる前に分けて計上したほうがマシな気がしました。 所得税が発生しない場合は確定申告が不要ということも数日前に知ったところです。なんだか申告をしないと脱税していると言われそうな気がして非常に怖かったのです。 住民税の申告はきちんとしに行こうと思います。 収入と所得の使い方も間違っていたようで、ご迷惑おかけしました。収入から経費を引いた額が所得ですね。有難うございます。 工場の場所も4の方が言うように、何かあれば仕事として使っていると、見てもらえばわかるので指摘があればそのように対応したいと思います! ご丁寧にありがとうございました。本当に助かりました。

その他の回答 (4)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.5

No.3です。 >実際は自宅用に少なからず使ってるんじゃないの?と言われても証拠がありませんから。 別に証拠て、いりませんよ。 正しく申告すれば問題ありません。 あくまで所得税は本人の正しい「申告」に基づき課税されます。 申告するときは、何も言われません。 万が一、理由を聞かれたら説明すればすむことです。 >それなら疑われる前に分けて計上したほうがマシな気がしました。 貴方がそういう考えなら、それはそれでかまいませんが…。 虚偽の申告はいけませんが、そうでなければ経費として堂々と申告すればいいと思います。 もし、税務調査に来られたら現場も見せられるし…。

  • eggcurry
  • ベストアンサー率43% (116/269)
回答No.4

概ね3の方の解答でいいと思います。 家賃は疑問があれば工場を見てもらえばいいので、経費で問題ないです。

kira0525
質問者

お礼

有難うございます。 では、もし何か家賃の件で言われたときは、工場を見せれば大丈夫なんですね!安心しました。 名義を変えなければならないのかと思って、また手続きが・・・と思っていたので非常に有難いです。

回答No.2

この時期に??? こんな簡単な質問ですか??? よくある話ですがこの時期であるからこそ所轄の税務署に急ぎ赴かれて 申告の手続きをなさって下さい こんなショーモナイサイトで聞いている場合ですか??? 御事業の御成功を祈っております

kira0525
質問者

お礼

本当に、ギリギリになってこんな質問ふざけてますよね。 申し訳ないです。 簡単なことなのかもしれないですが、こういった事業の事や税金のことに全く無知だったため、ほんの些細な部分でもわからない状態です。きっとわかっている人にとったら、バカなのかな?と思われるかもしれないですけど、いろいろなサイトをみても、やっぱり難しいですし、もし間違って脱税?となるのが怖いです。脱税するほども儲かっていませんが・・・。 とりあえず確定申告の必要はなさそうなので、住民税の申告に行ってこようと思います! 事業が成功するようこれから頑張っていきたいと思います。 ありがとうございました。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>仕事用の電話は自宅で取得し使っています… 電話をかける度に、あるいはかかってきたら自宅へ戻ってくるのですか。 それとも、コードレス電話機の電波が届く範囲に作業場があるのですか。 >その電話に関しては、仕事以外の用途では一切使用していません… 家事用の固定電話がもう 1本あるのですか。 >実際事業用として作業場とは別で自宅に引いているため、100%仕事で… 作業場と言っても自宅のすぐ隣でコードレス電話機の電波が届く範囲、しかも家事用とは別回線なら、100% 経費で良いでしょう。 1回線しかないなら、固定電話を家事用には絶対使用しないと主張するのは無理です。 按分か必要です。 >去年の10月から事業を開始して… 1~9 月は無職無収入だったのですか。 >収入から経費を引いた金額は20万程度… >市役所から住民税の申告書類は届いているのですが… 9 月まで他の所得も一切ないのなら、確定申告は必要なく、市県民税の申告のみをしておけば良いです。 >収入の欄に記入する金額は、所得から経費を引いた金額を記入しておけばいいの… 所得から経費を引いたりしてはいけませんよ。 経費を引くのは収入からです。 収入欄に書くのは売上 (これが収入)、所得欄には粗利 (これが所得) です。 >名義が私でも経費として計算できますか… 「生計を一」にする家族の持ち物を事業に使用した場合、そのまま経費としてかまいません。

kira0525
質問者

お礼

ご回答いただき有難うございます。 近々住民税の申告をしに行こうと思います。 元々、事業を始める前は家族共々携帯が通信手段で家電は持っておりませんでした。FAX等の使用が必要だったため、わざわざ引いたものになります。電話はほぼ使用していません。顧客との通話は全て携帯なので。それでもやっぱり自宅にある以上100%は不可なのかもしれませんね。勉強になりました! また、1月~9月までは準備もあり貯金を切り崩しての生活でした。その為無収入です。 ほんと、無知で収入と所得の使い分けもできていませんでした。 アドバイスありがとうございました。とっても参考になり、助かりました。

関連するQ&A

  • 個人事業、確定申告、税金について教えてください。

    個人事業、確定申告、税金について教えてください。 去年仕事が変わったのですが、無知のため、はじめての確定申告を、知人に、収入、経費を計算した書類を作成してもらい、そのまま提出しました。経費をひいた所得は180万円でした。 そのあと所得税が9万、住民税が23万きました。そんなに高いものなのでしょうか?

  • 確定申告

    これから確定申告をしようとしているところです。 確定申告をしたあとに、来年度の国民健康保険や住民税などが決まると思いますが、その金額は確定申告をした際のどの金額で決まるでしょうか? 収入金額から経費を引いた所得金額で決まるのか、所得金額から社会保険料や基礎控除などを引いた所得から差し引かれる金額を引いたあとの数字で決まるのか、どちらなのでしょうか?

  • 確定申告初めてです

    初めて確定申告します。今私の確定申告の計算の途中状況です。 給与所得が163万139→給与所得控除後108万1600 事業収入31万337−経費ガソリン代、24万871=7万4506 給与+事業収入=115万6106 です。 ここからかかる所得税金とか住民税その他のお金の計算の答えはどうなるでしょうか?支払いは3月15日にすぐに払わないといけないのですかね? すいませんよろしくお願いいたします。

  • アフェリエイトの確定申告について

    私はホームぺージ上で広告を載せています。 まず、私は会社員です。したがって普通に会社収入が400万円あります。 そのほかに副業としてアフェリエイトの収入が年間12万円程度ありました。 今までは確定申告は考えていなかったのですが しかし、来月からある会社とある契約を結んだことにより年間の収入が30万円ぐらいになります。 実際確定申告は所得20万円以上とのことなので、私の場合だと 経費として 年間のネット経費やブロバイダー料、電気代など総額を計算して 経費は年間10万円ぐらい 掛かると見越して収入が30万円以上なったら確定申告をしようと思っていました。 長くなりましたが本題はここからなんですが まず、確定申告をすると会社に副業がばれてしまうとよく言われます。 それは、多分住民税が多くなるからだと思います。 会社所得の他に副業所得の分まで住民税に加算されるので、 しかし私の会社は住民税は給料からの引き落としではないので(つまり住民税の振込用紙が私の自宅に郵送され私が銀行に年間4回振り込みに行っています。) この場合は普通に確定申告しても会社にばれることはないのでしょうか? もし、この場合でもばれるようでしたら他に方法を考えなければなりませんよね。 それと、確定申告はどのようにしたらいいのでしょうか? いつごろしたらいいのでしょうか?(期間はいつごろ) 確定申告に関しては税務署に確定申告に関する相談窓口みたいなのはあるのでしょうか? はじめてのことなのでいろいろ質問させてもらいます。 きちんと税金は納めたいと思いますのでよろしくお願いします。

  • 個人事業の経費の申告についてお伺いしたいのですが

    現在、オークションでの収入があります。 19年度の売り上げは、所得税がかかるまで売り上げがなかったので住民税の申告のみしました。 経費については、仕入れで購入した金額と、発送送料(メール便や宅配便料、領収書があるもののみ)のみを申告しました。 実際は、オークションにも売り上げの数%も支払っていることにはなっているのですが、それを証明する書類などをどのようにしたら良いのかわからなかった為、仕入れで購入した金額と、発送送料のみを経費として申告しました。 実際には、仕入れに行く電車代や、ネットでの仕入品の購入、定形外発送の発送料金等もかかってはいるのですが、証明できる領収書等がないので経費としては申告しませんでした。 現在、国民健康保険に加入していますが、私の場合、個人事業となるため、総収入ー経費で決まるということで、所得の割りに、高額な保険料の請求が来ました。 そこでお聞きしたいのですが、かかった経費は実際かかっているため全て申告したいと思うのですが、 仕入れの際の電車代や、ネットで購入した仕入れ品の金額、定形外やエクスパック料金、オークション側に支払っている売り上げの数%なども経費として申告できるのでしょうか? また、出来る場合、それを証明するための書類、(領収書等)はどのようにしたら良いのでしょうか? ネットで購入した仕入れ品の金額については、振り込んだ金額、通帳のコピーなどで申告しても大丈夫なのか?とも思いましたが、それで認めてもらえるのか心配もありました。 このような経費を申告する場合は、税務署で個人事業登録をして確定申告をしないと細かい経費は対応してもらえないのでしょうか? 所得税が発生していなくても個人事業登録が出来るということが分かったのですが、税務署で確定申告した方が経費の面で有利でしたらそちらで申告した方が良いのかとも考えて居ります。 その際、白色とか、青色申告とかあると思うのですが、私の場合は、どちらにした方が良いのでしょうか? プロバイダー料金や通信費なども経費として申告できるものなのかも教えていただけたらと思います。 それと、自宅の不用品をオークションで販売した場合などは、そちらの申告についてはどうなるのでしょうか? めったに不用品の方を出品することはないのですが、出品した場合の売り上げは、そのまま全額、収入としての申告になるのでしょうか? 一つでもお分かりになられましたら、ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主の確定申告について

    現在サラリーマン兼個人事業主(アフィリエイター)として活動しております。 個人事業主として青色申告を行う予定でいたのですが、事業所得が「\0-」となってしまいそうです。 そこでお知恵をお借りしたいのですが、青色申告の総収入の欄に給与所得を記載し、別途必要経費を書いて提出しても受領して頂けるのですか。 アフィリエイトで登録しているサイトでは、現在\30,000-程の収入がある予定なのですが、月末締めの翌々月15日に振込みになるシステムなので、1月15日に振込みになる予定です。 この場合今年(2013年)の確定申告では事業収入「\0-」で来年の確定申告(2014年)時に\30,000-を足せばよろしいですか。

  • 確定申告と住民税

    たとえば副業で、ある会社から収入を得て源泉徴収表をいただいている場合、控除、経費等の計算をして確定申告をすると「課税される所得金額」を元に住民税が算出されますよね。課税される所得金額が400万であればおよそ住民税は10%の40万ぐらいと思われます。 それでは、確定申告しなかった場合はこの副収入に対して住民税はどうなるでしょうか。源泉徴収税は経費、控除等していない金額で計算されていますから、住民税も確定申告表の一番上の収入金額というところをもとに算出されるでしょうか。控除、経費等引かれていない収入金額が600万とすると住民税は60万でしょうか。それとも申告していないのでこの収入に関しては住民税には反映しないでしょうか。この場合税務署は、会社からの源泉徴収税報告の際、収入を得ている個人個人の源泉徴収税額及び収入金額を会社からデータとしてもらっていないことになりますが、そうなのでしょうか。会社とは税務署に源泉徴収表の個人個人の内容を報告することになっているのでしょうかそれともしないのでしょうか。

  • 住民税と確定申告

    今年初めて確定申告をして、先日区役所から住民税の納税通知書(振込用紙)が来ました。確定申告後、所得税の還付金がまだ振り込まれておらず、税務署からも何の音沙汰もないのですが、収入は私が申告した通りに確定したと考えて住民税を支払っていいのでしょうか? 初めてのことなのでよくわからず困っています。ご存知の方がいらっしゃったら是非ご回答をお願いいたします。

  • 確定申告書の「住民税・事業税に関する事項」について

    19年度の還付申告をしようと申告書A(雑所得なので)に記入しているのですが、 私の所得額(収入から経費を引いた金額)と 市が定めている住民税の所得割・均等割の非課税対象額とを見合わせた結果 住民税が課税されないことがわかりました。 この場合も「住民税に関する事項」の「住民税の徴収方法」で「自分で納付」に印をつけますか? また20年度は開業したので申告書Bにて確定申告をします。 こちらの分では所得税が発生しますので、もちろんのこと 住民税も課税対象となるわけですが、事業税は非課税となります。 「住民税の徴収方法」で「自分で納付」に印をつけるのはわかりましたが 「事業税」部分で何か記入する必要がありますか? 宜しくお願いします。

  • 個人事業確定申告 について

    23年度をはじめて青色申告いたします。 収入金額10,831,634 所得金額1,522,351 所得から引かれる金額749252 納税額が38650となったのですがあっていますか? かなり初歩的質問ですが年収は1000万で所得が1522.351(売上から経費をひいたものが個人の自由につかえるおかね.生活費等とゆうことですよね?) 経費など正しく計上したのですが所得がすくなすぎておかしんでしょうか? 個人事業ってこんなものなんでしょうか? いままで年間収入などあまり考えたことなかったので不安です。  また事業用資金に余裕がないときは家庭用などから借り事業主借と処理してきたのですが事業主借が頻繁にでてきても問題ないのですよね? 乱文ですいませんが回答おねがいします。

専門家に質問してみよう