• ベストアンサー

払込取扱票と収入印紙

専門学校の選考料を払うために、払込取扱票を使用するんですけど・・・ 払込取扱票の裏面にある、収入印紙を貼るところは、先に収入印紙を貼ってから、窓口に行けば良いのですか? それとも、払込取扱票を窓口に出してから、料金を払い、収入印紙を貼るのですか? 私は、収入印紙を先に買ってしまって、後になってから、「あれ、これでいいのか?」と思ってしまいました。 払込取扱票を使用したことがなかったので、今になってどのようにすればいいか分からず困っています。 ご回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

#1です。 収入印紙を2万円分購入されたのですか。 質問文の中にある「料金を払い」の料金とは、選考料ではなく払込みの手数料、のことでしょうか。 一度購入した収入印紙の払い戻しは受け付けてもらえませんので、私も No.2 さんと同じように、どこかで(例えば不動産の登記で)使うか、金券ショップに持ち込むくらいしか思い浮かびません。 よく使われる額面200円の印紙なら、金券ショップで引き取ってもらえるでしょう。(もちろん額面より安い金額で)  額面200円でないなら、手数料を払って郵便局で交換してからとか。 ただ国税庁が「印紙税の還付」として、次のような文書をだしています。条件がありますので、絶対になんとかなるとは言えませんが、一度税務署に問い合わせですかね。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/inshi/pdf/kanpu.pdf

d12345678
質問者

お礼

2回も、回答ありがとうございます! 無事、解決しました! 次からは、このようなことが起きないように注意します。 ありがとうございました!

その他の回答 (2)

noname#231223
noname#231223
回答No.2

振込・払込では、金融機関が印紙税を負担するのが一般的です。 だから、印紙税のかかる3万円以上の場合は、振込手数料が210円ほど上がっているのです。 2万円の印紙を買うなんて、早まりましたね。 収入印紙は基本的に印紙税のかかる文書に貼付するか、国への手数料の支払いに使用するくらいしか用途が無く、払い戻しもできません。 金券ショップにでも売却すれば、赤字でも現金にはなりますね。

d12345678
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 無事、解決しました! ホントに、早まった行動をとったと思いました・・・次からは、気をつけるようにします。

回答No.1

受取書や領収書の印紙税を納める義務があるのは、お金を受け取ったほうです。 ですから収入印紙を貼る(=印紙税を納める)のは、金融機関(郵便局ですか)で、質問者様ではありません。 払込取扱票で裏面に収入印紙を貼る欄がある部分が、領収書になるはずです。 ところで、選考料はいくらですか。 3万円未満なら、印紙税は非課税です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7105.htm

d12345678
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 選考料は、2万円なので非課税ですね。 ところで・・・私が買った2万円分の収入印紙は、払い戻しは可能ですか?

関連するQ&A

  • 電気料金払込取扱票への印紙の貼付について

    電気料金払込取扱票に記載された料金が3万円以上の場合、収納代理金融機関は印紙は貼付するのでしょうか。

  • 払込取扱票

    郵便振替で払込取扱票を使うのですが、窓口に置いてあるのを家に持って帰ってきてもいいんですか? 簡単な質問ですみません。

  • 4連式払込取扱票

    4連式払込取扱票(とかつて呼ばれていたとおもうのですが)でお金をふりこむことになったのですが、 「裏面にこの用紙はゆうちょ銀行または郵便局の払込み機能付きATMでも御利用いただけます」 と書いてあります。 払込み票の表面には郵便局の口座記号番号と三菱UFJの口座番号が両方書いてあります。 この用紙の左2枚(払込み取扱票と払込票、この2枚で普通の振込用紙のようになりますが)を切り取って郵便局のATMにいれればよいのでしょうか? 窓口の空いている時間に行くのは大変なので、夜まで空いているATMでふりこめるといいのですが。

  • コンビニ払込票の収入印紙

    収入印紙は文書作成者に貼る義務があると思いますが、 通販のコンビニ払込票での3万円以上の支払いをした時の、200円の収入印紙代は、文書作成者からコンビニに支払われるのでしょうか。 先ほど経験してきたんですが、コンビニ従業員が、「収入印紙貼らなくてもいいですか」なんて聞くものですから、「経費で落とすから貼ってください」の様なやり取りがありまして、上のような疑問を感じましたので質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • 郵便局の払込取扱票について

    払込取扱票の記入漏れについて質問です。 郵便局で払込取扱票に記入をし、窓口で払込が終わったのですが、後になり書き忘れた事があった事に気付きました。 払込取扱票のご依頼人の名前の所に会社名を書き忘れてしまったのですが、追加で記入させてもらえるでしょうか?ご依頼人は私ではなく別の方になります。 本日は既に郵便局が閉まってしまったので聞きに行く事が出来なかったので、もし知っている方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 郵便局の払込取扱票を勝手に持って帰って良いのでしょうか?

    郵便局の払込取扱票を勝手に持って帰って良いのでしょうか? 郵便局に行くと、窓口ではない所に何も書かれていない払込取扱票がありますよね? あれはその場で記入して窓口かATMに持っていくのが普通なのでしょうが、家でゆっくり書きたいと思ったことがあります。 払込取扱票は勝手に持って帰って良いもの何でしょうか? 低レベルの質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 郵便局の払込取扱票

    郵便局の窓口で、払込取扱票を使って支払いをしました。ちゃんと正しい金額を支払ったか不安なんですが、もし払込取扱票に印刷されている金額と自分が支払った金額が違っていたら、相手の口座に入金される前に分かりますか? よろしくお願いします。

  • 払込取扱票

    とある手続きに料金振り込む用紙送られてきました ぱるるの口座からぱるるの銀行口座にATMなどで送金すると 手数料かかりません、払込取扱票を読み込むと 手数料かかってしまいます、かからない送金方法は無い のでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 払込取扱票での送金で・・・

    通販の支払いで、0から始まる口座用の払込取扱票で送金をする事になりましたが、 相手の方から「郵便貯金口座をお持ちの方がATM使用で入金される場合は払込取扱票は必要ありません。 手数料も無料です」と、説明がありました。 よく意味が分かりません。 本当に払込取扱票無しで送金できるのでしょうか?

  • 払込取扱票の書き方について

    アサ芸シークレットという雑誌の応募者全員サービスにて ポスターを初めて購入したいと思っているのですが 雑誌にある払込取扱票というものにもろもろ記入して 郵便局の窓口にて支払いをするようなのですが いまいち、この記入の仕方(どこまで記入するのか)がわかりません。 一応、雑誌に応募のきまりというものが書いてあるのですが 記入例などがないため、よくわかりません。 添付写真のような書き方で窓口にもっていったら大丈夫でしょうか? *例として、熊田曜子のテレホンカード(1,000円)を1枚購入で書いてます。 応募きまりのページでは、お申し込み代金のほかに払込手数料がかかりますと注意書きがしてあり、もしかして、その払込手数料も込みで金額を書かないといけなかったりするんでしょうか? 購入するものがちょっとアレなので、できるだけスムーズに滞りもなく支払いを済ませたいので 質問しております。くわしい方がいたら、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう