• 締切済み

編曲に関する著作権について

既存の楽曲(邦楽)をアレンジ(編曲)したものを 企業のプロモーションで、ウェブサイト上の演出の一環として 使用したい場合、手続きとしては、JASRAC社に使用許諾を申請すればよろしいでしょうか。 音楽出版社に編曲許諾まで、取る必要はあるのでしょうか? 使用する曲は、数百を予定しているのですが、 すべての楽曲、ひとつひとつに許諾をとらなけばならないのでしょうか。 法律の知識に詳しい方、お教えください。

みんなの回答

回答No.2

まず、対象になる楽曲の著作権が存続しているか確認が必要です。 存続していれば、基本的にそれぞれの著作権者から許諾をとる必要があります。 アレンジ(編曲)は原著作物を改変して新たな著作物を創作することです。その新たな著作物には新たな著作権が発生します。しかし、同時に、その新たな著作物にも原著作権が及びます。 したがって、新たな著作物の創作者といえども、利用のためには原著作権の許諾が必要です。 さて、それでは原著作権者は誰なのか。まず楽曲の場合は、作曲家自身(著作権者)、著作権譲渡を受けた個人(著作権者)、著作権を譲渡された音楽出版社(著作権者)、のいずれかでしょう。 では、JASRAC はどういう位置づけか、というと、著作権者とJASRACとの間で締結される「著作権信託契約」(譲渡ではない)では契約期間の間に著作権をJASRACに移転し、著作物の使用料等を受益者に分配します。この契約では著作権法第27条に規定される編曲の権利は含まれません。つまり、JASRACは編曲を管理しません。では誰が編曲についてまとめて権利者の委託を受けるかといえば、個別の代理・代行が考えられるだけです。 現実的に編曲の改変の程度を判断するのは、原著作権者以外には困難なことも背景にあるでしょう。 数百を予定されているそうですが、既存の楽曲を編曲の対象にするよりも、ご自分で新たに作曲をされた方が問題が少ないと思われます。

  • applenote
  • ベストアンサー率47% (200/420)
回答No.1

JASRACは編曲権までは管理しません。 よく著作権の譲渡契約では「著作権(27条、28条の権利を含む)」と書かれているでしょう。27条は翻案権、28条は二次的著作物利用の原著作者の権利です。著作権譲渡ではこの2つは特掲しないと譲渡されず留保と推定されます。 JASRACの著作権信託譲渡契約書には27条が特掲されていません。28条は書かれているので落ち度ではなくあえて管理しないのでしょう。 だから権利者であろう音楽出版社に許諾が必要です。

関連するQ&A

  • 編曲と申請先についての質問

    音楽著作権について質問させてください。  ある曲をピアノとソロ楽器用に編曲し、楽譜やCDを制作し、イベント等で配布したいと考えています。その曲はJASRACに登録されているのですが、編曲に関する翻案権に関しては著作権者の権利であると思いますので著作権者である人に同意を得なければならないと思うのですが、通常このような場合、作曲者は音楽出版社に著作権を譲渡しているものなのでしょうか?  また、著作権者が音楽出版社である場合、編曲の申請をする場合音楽出版社に対して行うものなのでしょうか。  もう一つ質問なのですが、上記のような場合でも、「営利を目的としない・聴衆から料金をとらない・演奏者に出演料を支払わない」場合は特に申請無しで行ってもよいのでしょうか。  知識のある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 音楽の使用権と使用許諾について

    ある法人のプロモーション映像(HPに掲載する)を製作するにあたり、 ある邦楽の楽曲を使用したいと思っています。 その際に、使用許諾を得るにはどの様な流れで手続きしていけば良いのでしょうか? 私は流れとして以下のURLを参考にしました。 http://www.jasrac.or.jp/info/network/business/index.html こちらのインターネットCM配信に該当するのではないかな?と思いました。 上記URLを参考にさせて頂くと、 1、使用したい楽曲のミュージシャンが在籍している音楽事務所へ連絡し、使用許諾を得る 2、JASRACにてインタラクティブ配信について連絡をし、使用料を支払う という流れで使用すれば良いのかなと思いました。 お詳しい方、実際に同じ様な案件を経験された事のある方の意見を伺いたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 同人ゲームにおける既存楽曲の使用について

    こんばんは。 現在、夏コミに向けて同人ゲームの制作を行っています。 そこで、一点質問をさせてください。 ゲーム内で既存楽曲(JASRAC管理)の使用を行いたいと考えています。 JASRACのページを確認してみると、以下の記載がありました。 >>ゲームソフトに音楽を収録される際には、事前に権利者に利用許諾をおとりいただく必要があります。権利者の連絡先等お手続きの詳細については、映像部映像2課ビデオ担当までお問合わせください。 これは、JASRACを介さずに、まずは利用許諾を著作権者と取るということでしょうか。 おそらく、その後にJASRACと手続きをする必要が発生すると思うのですが。。 この場合、料金はJASRACと権利者に支払う必要が発生するのでしょうか。 また、色々と検索をしてみたのですが、同人ゲーム用途に既存楽曲を使用している実例というのは 見つかりませんでした。これは、同人では既存楽曲の使用が難しいという意味なのでしょうか。 もし、同様に既存楽曲の使用を行った方がいらっしゃったら、経験談などを教えていただけると助かります。

  • 音楽著作権について教えてください。 Youtube

    知人のコンサートの模様を、ビデオ撮影した動画をYoutubeに投稿する場合について教えてください。 曲目は「赤鼻のトナカイ」をジャズ風にアレンジしたものです。 演奏する際に、楽譜を購入した時点で著作権料を支払われているものと思いますが、 さらにその演奏風景を動画投稿する場合には、別に許諾が必要になるのでしょうか? また、それはどこに申請するのでしょうか? JASRACのウェブサイトを参照しましたが、該当する事項が見当たりません。 どのようにすれば著作権についての情報が得られるかだけでもいいので、助言をよろしくお願いいたします。

  • CD耳コピーの場合の著作権など申請について

    CDは発売されているけれど、楽譜になっていない楽曲を、 (耳で聞き取って楽譜にして)コンクールで演奏したい場合、 どんな申請が必要でしょうか? Aの曲:作曲者の著作権保護期間は満了しているのですが、     現存のアーティストが編曲している曲。 Bの曲:作曲者は現存していて、     JASRAC のリストでは、JASRACに「全信託」     になっている曲。 それぞれの場合の対応を、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします!

  • JASRACから突然メールが来ました。

    JASRACから突然メールが来ました。 数年前から、ブログにyoutubeを載せている者です。 今日突然JASRACから以下のようなメールが届きました。 件名 日本音楽著作権協会(JASRAC)【重要】JASRACからの音楽の著作権手続きについて 本文 ウェブサイトで当協会が管理する楽曲(以下「管理楽曲」と言います) の歌詞や音楽ファイル(動画を含む)を掲載する場合には、 事前に当協会の許諾を得ていただく必要がございます。 あなたのウェブサイト ●○○●←ブログの名前 http://★★★←URL では現在、許諾を得ずに管理楽曲を利用されておりますので 本メール受信後5日以内に 1.管理楽曲の利用を開始された時から現在までの利用期間分の清算手続き 2.今後の利用許諾手続きをJ-TAKTより行っていただくようにご案内致します。 詳細については以下のページをご確認ください http:// と あります。 (一部抜粋) これって、お金を払えって言われているんですよね(泣) 同じようなメールがあった方は どのような対応をされたのでしょうか? 教えて頂けましたら嬉しいです 宜しくお願いします。

  • 有料配信と著作権について

    お世話になります。 映画やVシネマやDVDなどのサウンドトラックを個人で有料配信したいと思いました。 (今回会社側でサウンドトラックを製作しないため) 配信サイトはCDbabyなどを使う予定なのですが、 同時にJasracの申請というのは別でしていないといけないのでしょうか? また、別の出版社からJasrac登録はしているのですが、 今回のような場合、 個人で再度Jasrac登録しなければ、出版社側に迷惑をかけることもございますでしょうか? TVとかで音楽を使いたいと思った方が、 そのサウンドトラックを使用する事はできないのでしょうか? 会社とは今サウンドトラックを個人でも出していいのかは確認中です。 NGがでたら元もこもないのですが。 次からは、そうしたいなとクライアントとも話して行こうと思っていますので アドバイスよろしくお願いいたします。 失礼いたします。

  • 楽曲の配信費用?

    私はYouTube等で、主にポップスをピアノソロ編曲で配信したいと思っているのですが、それらについて幾つか質問させて頂きます。 そもそもの質問ですが、 例えばYouTubeで配信する場合に、YouTubeに著作権情報などを伝えるだけとかで済むのか?、JASRAC側にも報告しなければいけないのか?JASRACと著作権に許諾を貰っていればYouTube側に報告しなくて良いのか? と言った手続きの流れ、 また、振り込みは例えばYouTubeの売り上げから著作権使用料の差金決済とかが出来るのか? 等の決済の流れ自体分かりません。 そして利用料について… JASRAC?に幾ら払えば良いのか私なりに調べましたがイマイチ分かりませんでした。 例えば 歌詞の付いている楽曲を、 ・CDのまま流した場合 ・CDのまま編曲せずに演奏・録音した場合 ・弾き語り等の編曲をした場合 ・楽器のみの編曲をした場合 のそれぞれで1曲1回あたり?幾らかかりますか?。 前提条件は、 JASRACの管理する曲であり、 商業目的(まぁ売り上げがあるだけで赤字になるとは思いますが…)です。 質問は以上です。 ご回答、宜しくお願いします。

  • ミッキーマウスマーチの著作権

    ミッキーマウス・ミッキーマウス・ミッキミッキマウス~ の曲を、 パソコンの作曲ソフトで少しアレンジして、 CDにして部活動で使用したいのですが、 アレンジの許可はどこに申請すればよいのでしょう? JASRACに問い合わせているのですが、 回答が来ません。 どなたかご存知ありませんか?

  • 耳コピ譜面での演奏

    市民オーケストラで演奏活動をしています。 吹奏楽と違って、TVや映画のサントラのオケ譜って なかなか手に入りません。 耳コピや吹奏楽譜を元にオケ譜を作成した場合、 恐らくは「編曲」という扱いになると思うのですが、 有料コンサートで演奏するに当たって、どのような 手続きを踏まなければいけないのでしょうか? JASRACのHPを見ても、具体的には書いていないので。 きっと 1.作曲者に編曲許諾を取る。 2.JASRACに申請する。 かなとは思うのですが、合っているでしょうか?