• ベストアンサー

男女共にお聞きしたいです。 交際 結婚

男女共にお聞きしたいのですが交際する時や結婚する時相手の学歴を気にしましたか?学歴がないから付き合うのをためらったからとか結婚するのが嫌になったとかちゃんと仕事をしてるから学歴なんか別に気にしなかったとか人柄や人間性に惹かれたとかそうゆうのを教えて頂きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kranzam01
  • ベストアンサー率31% (85/271)
回答No.2

 交際するときは、特に気にしていませんでした。まあ性格が良いかどうかぐらいは気にしてたかもしれませんが。  ただ、結婚となると、話は別です。当人同士が気にしなくとも、親、兄弟、親戚が気にしないとは限りません。気にする程度もピンキリです。あんまり賛成出来ない程度から、絶対に許さないまで。  良いことではありませんが、差別の対象によっても、対応はピンキリでしょう。  親に、特に深い意味もなく差別を刷り込まれていたら、払拭するためにはかなりの労力が要りますし、払拭できないかもしれません。  学歴は、家の格式にも関わりますので、気にする家は、気にします。また、学歴は同じ価値観を共有できるかにも微妙に関わってきますので、当人同士が気にするケースも多いでしょう。  一概には言えませんが、学歴の高い方には、一を言って十を知る方も多く、十を知る方が、一も理解できない方とお付き合いした際に、イライラすること無く、どこまで優しく接していられるかは分かりません。逆もしかりです。誰でもが簡単に理解できないようなことは、優しく丁寧に教えなさい、ってことになります。  また、これも一概には言えませんが、高学歴の方は、子供にも高学歴を期待するため、相手の学歴が低いと、結婚に関しては足踏みしてしまうケースも多いかと思います。  ただ、人間は恋愛状態になると、アバタも笑窪、4年ぐらいは盲目状態に陥りますので、回りの忠告などは耳に入らなくなることもあります。  ご結婚については、最終的にはご自分で判断されないといけません。相談されるのであれば、身近な方のほうが良いと思います。ここの回答者は、ご質問者様の親も、兄弟も、親戚も、学歴も、家柄も、相手の方をどれほど愛されているかも、何も分からないのですから。  結婚は、家と家との付き合いにもなりますので、色々なシガラミの中で決めなければなりません。  私は、何も気にしませんでしたけど。ただ、子供たちが結婚する時は、どうなるか分かりません。私は気にしなくとも、回りが何と言うかわかりませんからね。

noname#179104
質問者

お礼

回答して頂いてありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kranzam01
  • ベストアンサー率31% (85/271)
回答No.3

 NO.2の補足です。  色んなことに配慮して結婚したから、幸せになるとは限りません。  学歴がまったく違う方と結婚したから、幸せにならないとも限りません。  未来は誰にも分かりませんから。

noname#179104
質問者

お礼

回答して頂いてありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.1

学歴は気にしませんでしたが (ちゃんと仕事をしているのは当たり前という前提で) 「生きる力」を重視しました。 例えば地震などで食べ物や水が無いとき この人ならどうにかして調達してくれる 生きるための知恵や行動力があるか? ということです。 現在も日々の生活で、必要なのに何か無い場合 自宅にあるもので代用で出来る など生活の知恵を夫は持ち合わせています。 災害など生きるか死ぬか というときは学歴なんて腹の足しにもなりませんからね。

noname#179104
質問者

お礼

回答して頂いてありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男女共にお聞きします。

    男女共にお聞きします。 付き合っている相手に対して気持ちが冷める時ってどういう状態の時ですか?教えて下さい。 なお、「他にに好きな人が出来た」の理由は除外させて頂きます。

  • 芸能界の結婚をみると男女共に顔が最重要ではないでし

    芸能界の結婚をみると男女共に顔が最重要ではないでしょうか?

  • 交際を許すには・・・?

    自分が、 一人娘の親になったとして、 どういう彼なら交際、結婚を許しますか? また、許しませんか(心配だなぁと思いますか?) 娘との価値観が一緒、人柄、娘を信じて任せる、 名誉、学歴、年収、家柄 などいろいろあると思われますが。

  • 彼との交際を続けるべき?別れるべき?

    26歳♀です。 交際して1年になる彼(大手メーカー技術者、33歳)は、とてもやさしく、 2人の間では結婚の話もでています。 が、最近になり、両親に交際を反対されています。 一番の理由は、昇級試験の筆記に3回も落ち、4回目でようやく合格したからです。 いくら人柄がよくても、将来性がない人に娘を任せられないといいます。 また、私の父、兄2人は、超難関国立大学卒ですが、彼は難関私立大学卒です。 そこの部分も多少気にしているようです。 彼は、毎日遅くまでの残業や休日出勤も文句一つ言わず頑張り、実務業務では、 そこそこ頼りにされているようで、出世はしないかもしれませんが、 クビになることはないと思います。 また、学歴については、私は、特に気にしていません。 (彼の方が多少、気にしているようですが…) 出世はしなくとも、生活に困らないだけのお金があればいいかなと思い、 付き合いを続けようと考えていますが、私は考えが甘いでしょうか? また、結婚した場合、相手の家族の学歴はやはり問題になるのでしょうか? 是非みなさんのご意見をお聞かせいただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 交際と結婚

    先日、写メの事で相談させて頂きました。 あの後、もう一度言ってみたら消してくれました。 また別の相談なのですが、私は交際=結婚と教わってきたのですが、彼は交際≠結婚らしいです。 これって私がおかしいのでしょうか? 皆さんの年や相手との距離などなど・・・沢山の意見お聞かせ下さい。

  • 男女の交際って具体的に何をする?

    22歳♂です。 まだ女性とお付き合いしたことがなく、現在、初彼女ゲットに向けて奔走中です。 恋人同士の男女は交際をします。交際=デートと捉えてもいいと思います。 ところが私は、「交際」と言われても何をどうすればよいか全く分かりません。このままでは、晴れて彼女が出来た、となっても右も左も分からない状態です。 交際(デート)って、具体的にどんなことをするのでしょうか? (Hすることは分かりきっていますので、それ以外で) また、交際には主に次の3パターンがあります。  1.遊び目的の交際  2.真剣交際(結婚を前提としないもの)  3.真剣交際(結婚を前提とするもの) 上記パターンによって、交際(デート)の内容にどのような違いがあるのでしょうか? 私と同年代くらいの女性は、どのパターンの交際の望んでいる方が多いのでしょうか? (ちなみに私は2番のパターンを望んでいます)

  • 結婚(交際)相手のことが「好き」ですか?

    真剣に将来について悩んでいます。是非ご解答頂けると嬉しいです!!!よろしくおねがいします。 特に結婚をすでにされている方、結婚が既にきまっている方にお聞きしたいです。もちろん未婚の方も経験談を教えてください! <結婚されている方へ> (1)結婚相手のことが『好き』ですか?今幸せですか? (2)交際中もずっと『好き』でしたか? (3)交際中に、結婚相手として合っているのか不安になることはありましたか? ある方は、どんなことで、どのようにして結婚したい気持ちになっていかれましたか? (4)交際中、喧嘩等はどの程度されましたか? できれば結婚何年目か、交際期間を教えてくださると助かります。一番お聞きしたいのは(2)です。 <未婚の方へ> (1)交際中、相手への『好き』の気持ちがわからなくなるときはありましたか? (2)あった場合その後どのような交際をされましたか?(すぐに別れた、結局結婚まで辿り着いた) 沢山の質問ですみません。どれか一つだけでもよいです。将来のことを見据えての交際でどうするか、迷い、悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • セクハラではないのですが。男女共にお尻のちょっと大

    セクハラではないのですが。男女共にお尻のちょっと大きな人は幸せ体質ではありませんか? 男女共にお尻の小さい人は不幸の多いような気がするのですが。

  • 最初から結婚するつもりの無い男女交際。

    失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、「容姿的に、あまりにも宜しくない・・・という場合にまで、結婚してしまうと、後々自分がミジメになるので、考えもの」というのを読んだことがあります。 私の場合は、「それでも」と結婚を意識してしまうほどの出会いは、してこなかったので、なんですが、時には私のことを好きになってくれた人との親しい交際も、(私がフリーの場合でも)殆ど全てこちらからお断りしてきました。後で私のほうから別れを切り出すのがほぼ確実、というのに、それでも交際してしまっていいのか、と思われるのです。 しかし、40歳も近くなってきて、ちょっと勿体無いことをしてきてしまったかな、とも思っています。 メールのやりとりをしたくらいなら、あるのですが、それ以上のことがあってもいいものでしょうか。なんだか、騙してしまうような気がして後ろめたい感じがします。 もっとも、向こうとしても「メールのやりとり」以上には押してこなかったので、それほどの好意も持たれていなかったのかもしれないですが。

  • 男女共にお聞きしたいです

    結婚する、となった時相手の女性から、昔、風俗やってた、と言われたら男性ならどうしますか?何もためらいなく結婚できますか?女性なら風俗やってた過去を話しますか?それとも隠して結婚しますか? たくさんの方に意見をお聞きしたいです。

このQ&Aのポイント
  • CD-A3336Bを使用していますが、鍵を紛失してしまいました。保証書や購入履歴もありませんが、鍵のみ発注をすることは可能でしょうか?
  • また、鍵の発注にはいくらかかるのかも知りたいです。
  • EPSON社製品のCD-A3336Bの鍵の発注方法と価格について、詳細を教えてください。
回答を見る