• 締切済み

最後には身を引くしかないのか

2才年上の彼女との事で 悩みは彼女のイケメンで背の高い上司が僕と彼女との間に入ってきてしまいました 彼女は20代半ば過ぎでそのイケメン上司は30代半ばで彼女の所属する課の課長です。 収入も当然ながら彼女より多い。 僕は彼女より収入は低い。 しかし、その上司は彼女をストーカーの様に付回し僕とのデートの間に割り込んできたりしてくる嫌な感じの人です。 彼女も嫌がっていると言うか怖がってって感じでその男に怯えた感じがあります。 彼女は会社を辞める事も視野に入れて部署代え願いを申し出たいらしいですがそれもやりにくいらしいです。 相手の上司は僕の存在が邪魔らしく僕が格下の会社で彼女より安い給料で働く僕に、彼女の前から 消えるのが彼女の為と言ってきました。 ある意味、一利あると思っていますが しかし、あの男にだけは彼女を任す訳にも行かず悩んでいます。 上司である事がタチが悪く、どうしようもありません。 上司は彼女を執拗に追いかけてきますが法に触れている事はなくセクハラ等の社則にも触れていませんので余計に難しいです 最後は自分が身を引くしかないのか 良いアイデアがあれば伝授願います。

みんなの回答

回答No.2

女性がセクハラと感じたらセクハラですよ。 一般的には、上司がその気の無い部下に言い寄ったらセクハラになると思いますが・・・ 彼女から、さらに上の上司、もしくは人事にセクハラを訴えるのが一番だと思います。 こんな事で気持ちが折れるようでは、あなたに彼女を守る資格は無いですね。 でも、彼女が好きなのはあなたなのでしょう? 頑張って男気を見せて戦って欲しいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • diyhobbu
  • ベストアンサー率24% (135/550)
回答No.1

その問題の上司と臆することなく堂々と向かい合いましょう!! 所詮はサラリーマンです。自分の身が一番大切ですから、二人きりで(彼女に話す必要はない)話しましょう。 話が付かなかったら、その上司が勤める会社の人事に相談したい!と言い放ってください。これで、相手はチンチロ巻いです。彼女の上司ですから、矛先が彼女に向かうかもしれません。その時は、もう一度、同じことを言えば従順な上司になります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 客観的にどう思いますか

    会社にバツイチ40代半ばの課長がいます。 私はサービス業ですので、その上司と月に1回しか会いません。 その課長は面接官でもあり、入社して半年だからか気遣ってくれます。 私は特別な扱いを受けているとは思わないのですが、教育の先生から「課長は独身で寂しいだろうから、話し相手になってあげなさい」、先輩が「(採用されたのは)課長に見初められたからよ」と先輩の発言は半分冗談だと思いますが、そう言われます。 こんなこと言われるの初めてなのですが、客観的にどう思いますか?

  • 披露宴と二次会に呼ぶのは・・・

    2人とも去年転職したばかりです(同じ職場ではありません)披露宴はコジンマリやろうとしてますが、彼は今の職場では上司・同僚とほとんど交流がなく誰も呼ばないそうです。私は今の職場では上司・同僚ともに仲がよく、かわいがってもらっています。 ですが、彼が職場の人を呼ばないなら私も呼ばない方がいいですよね? せめて二次会には職場の人を呼びたいと思っていますが、二次会には上司は呼ばないものなんですよね? 上司ってどこから上司なんでしょう? 本部長(男)60代、部長(男)50代、課長(男)50代、課長代理(男)30代、係長(男)30代、主任(女)50代、あと20代の方が3人居ます。入社したばかりなので、みんな先輩です。 年齢で分けていいんでしょうか??役職が合ったら目上の人?私的には課長代理以降の人は呼びたいのですが・・・ それから、前の職場で仲のよかった人も呼びたいのですが、前の職場は年齢層の高い会社で、仲のよかったといっても50代、40代の方です。二次会に呼ぶのは失礼ですか?3,4ヶ月に1回は飲みにいったりする仲です。ちなみに私も彼も31歳です。 アドバイスお願いします。

  • 私(男)、仲良い女友達の事をビッチだと他人に言われ

    私(男)、仲良い女友達の事をビッチだと他人に言われ、腹立たしく思っていますが。 この発言をしたのは、他の会社の上司です。 それでも、殴ってやりたい思いですが、我慢しました。 その上司は、女友と僕が知り合いだと知らない? 知っていたら、なおの事腹立たしい! ことの話は、親睦会のような集まりがあり(その上司の会社の企画)色々な方と交流会みたいな企画でした。 気軽な会で僕も友達を誘っていましたが、、その会で呼んでいた友をその様な感じで見ていたようで、腹立たしい! 僕の女友は、好奇心が強く社交的でどんな方とも楽しく話せる良い方です。 その姿を見たからか?見てもそんな発言しないでしょう! イケメン社員と話してたから? こんな話してくる事に残念。相談と言うより愚痴になりますが、、ご意見ください。 上司 40代  相談者(男性)30代 女友達30代

  • こんな上司への対応策は?

    思いつきで色々な指示を出す上司、人から意見されるのが嫌でその為に色々と指示する上司、私の考えを折り、プライドが高いのか何か言い返さないと安心しない上司、同人物ですがそんな上司がいます。50代半ばの男性ですがどのように対応すれば良いでしょうか。私は課長(部長いない)上司は副社長で会社は60人の中小です。振り回される私がしっかりすればいいいのでしょうか?でも意見はなかなか出来ないですよね。転職1ヶ月目です。

  • 私は30代半ばの男ですが、20代の頃に勤めていた会社に理想の上司がいま

    私は30代半ばの男ですが、20代の頃に勤めていた会社に理想の上司がいました。サラリーマンの方に聞きたいのですが、今までに尊敬できる上司に出会ったことはありますか?回答お願いします。

  • 無駄な気持ちなんでしょうか

    良ければご意見お願いします。 会社の違う課の課長(30代未婚、彼女なし)の事が少し気になっています。 私(20代半ば)は少し前に今働いてる会社に勤めはじめました。 20人程の会社で、事務職は5人ほどで他の方は営業の小さい支部会社です。 入社当初は右も左も分からず教育指導の方(女性)にひっつき、ひたすら仕事を覚えることに必死でした。 その課長に入社当初から、私の仕事の様子をずっと見られていました。 その課長は身体の向きがもう完全にこっちを向いてるんです。あまりピシッと座るような感じではなく、いつもラフな姿勢です…。 私は仕事がまだまだ慣れず、指導してくださる先輩に質問ばかりしていたので、出来ないなーって思われながら見られていると思っていたので正直ビクビクしていました。 ある時、私が分からない事があり急いでその先輩に質問しにいった時に先輩の後ろにその課長が視界に入ったので「また見られてる…」と落ち込みながら、ちらっと課長の様子を見たら私を見て微笑んでいたんです。 お互い目が合うとは思ってなかったのでビックリしてしまい、私も集中しなければ!と思いすぐそらしたのですが。 私が先輩と話してる時などにこういう事が何回かありました。 たまに教えてもらっている最中に課長が先輩に用事があり横にずっと立ってた事もあり、「先輩の仕事の邪魔してる!」と思い輪から逃げたりもしました。 ですが、それから課長が私を見てる気がする時ちらっと見てしまうようになってしまいました。だいたい目があって私が瞬殺で逸らしてしまいます。 元から課が違うので全然話さないのですが、この間私が離れたところにあるシュレッダーをかけていたら横でずっと「どうしよう」と呟きながらうろうろしてたのですが、そんな、課長に私がどうしました?と聴けるような内容ではないと悟ったので聞こえないふりをしました。 また別の日にまた私がシュレッダーをかけてたら同じことが起こったのでちらっと見たらハッとし「シュレッダー僕のもかけてくれませんか」と言いにきはりました。 渡した後は満足気だったのですが、いくらか交わした会話で一切、目を合わせてくれなかったんです。 そのあとも別の日に何回か会話したのですが目を合わせてくれません。 私はやっぱりまだまだ仕事も出来ないから会社でこんな事かんがえるのはやめようと思いました。 話しかけてくれたのに、言葉は言い放たれた感じですごく、落ち込んでしまいました。 課長は歳の割りにすごく若く見え、仕事に対しても簡単にこなしてしまう余裕も見えて尊敬してます。 上司や部下との人付き合いもいいかたなので、私に対しての態度に余計落ち込んでしまいました。 今まですれ違う時も向こうは背が高いので、目を合わせず謙虚なつもりで下を向いてすれ違ってたのですが勇気を振り絞ってすれ違う時に見上げたらばっちり目があってしまい、それもまたお互いビックリしてしまいぎこちなくなりました。。。 私のプライベートは先輩などは知っていますがその方と話すまでの仲にもなっていません。 やっぱり歳も離れているので私は少し面白がられているんですか? 嫌いだけど会社の新人だから気持ちだけでも構ってくれてるだけですか? 恥ずかしくて友人にも相談できず、ここに相談させていただきます。 長くなりましたが意見聞かせてください。

  • 女性上司の下で働くと出世は出来ないと言われますが

    私は23歳・入社2年目の男子です。 今シーズンより課が統合しまして以前の上司(課長)が退き、新課長は持病悪化が原因で辞職されその代わりに暫定ながら29歳の女性が課長役として課を仕切る事になりました。課長役のスグ下には30歳代の女性班長がおります。 私が昨年入社時から前課長(50歳代男性)と共に大変、お世話になりましたお客様がおられまして、その方曰く 「女の課長なんていつまで会社に居るかわからんし、腹を割って商売出来ないし女は守る事しか出来ん。それに君も女の下で働いていると守る事ばかり覚えて出世は100%出来ない。 第一、そんな人間(私の事)と商売は長続きしないだろう」 と、言われました。 上司の方針は 「見切り在庫は絶対ダメ。あくまでも委託製造は注文のある品のみ。」 です。 コレが今までとは違い関係者泣かせで私も間に入り困ってます。 確かに上司の考えはロマンが無く現実的だし、その他にも多々ありますが、とても書ききれません。 やはりお客様の言う通り女性上司の下では守りの商売しか出来ないので一般的に将来、出世は出来ないと考えるのが普通ですか? ご意見をお聞かせください。

  • ただしイケメンに限る

    30代半ばにさしかかる男です。 職業が期間工なんですが婚活してます。 無謀ですかね? このスペックで彼女ができたり結婚できたりするのは「ただしイケメンに限る」なんでしょうかねえ~???

  • 感心される事じゃ無いは分かっていますがやめられません

    私は現在24歳の会社員(営業・男)です。 上司や先輩達のお陰で、ようやく仕事もサマになってきました。 しかし最近、ヒマで残業もなく終業後まっすく帰ればPM8時には帰宅します。 あまりにも時間がもったいないし、体を持て余すので社則で禁じられているバイトを今年のはじめごろの約数ヶ月前に、はじめました。 正直、本業の給料の1,5~3倍バイトで稼ぎます。 バイトの中身は言えませんが稼げます。 しかし残念な事に職場の上司(40歳代の女性の管理職の方)にバイトを見つかってしまいました様な感じです。 見つかったと言いましても夜、仕事している所を見られたとも考えづらいですが、会社で僕の横に来て小声で「バイト禁止だよ」とささやく様な軽いかんじですが警告している様にも思います。 上司は話の分かる人なんですが超真面目人間で会社への忠誠心の塊の様な人です。 私はこのままバイトを続けたいですが、上司の囁きが気になります。 皆様は本業を持ちながらバイトなどされてますか? 私のケースはやはりバイトを辞めるべきでしょうか?

  • 理不尽 どうにかしたい

    30代OLです。 私は同僚と二人で課長である上司から離れた地点で作業をしています。 課長との距離は電車で2駅です。 1ヶ月の頻度で課長はこちらに来ます。 このような状況で、同僚がどうやら私の事が嫌いでやめさせたいようで ある事ない事課長に報告しているそうです。 サボってるだの寝てるだのミスが多いだのいってるそうです。 でも同僚の表現力が高いのか 課長は信じています。 ミスと言っても取り返しのつく小さなミスだし 同様のミスは同僚もしています。 でも私が課長へ弁解してもうまく説明できないのか いいわけとしかとらえられてないのかわかりませんが 私に異動の話が来ました。 すごく悔しいです。 課長がどう思ってるのかわからないけど 予想としては同僚が私の事が嫌いだの起動させろだのやめさせろだのうるさいから 相手にするのがめんどくさくて私を異動させるんだと思います。 こういう理不尽なことは何処に相談すればいいでしょうか? 上司の上司に言えばいいですか? それとも理不尽ではなく、働く上では当たり前の事なのでしょうか? 上司の判断は正しいのでしょうか? 悪口を言われてしまった方は 素直に従うしかないのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パナソニックのレコーダー(DIGA-2W50)を購入し、テレビ(ソニー・KJ-49X8500G)に接続したが、地上波が映らない問題が発生しています。
  • DIGA経由では問題なく地上波が映るが、DIGAの電源を消すと映らなくなり、チャンネル設定もできなくなっています。
  • テレビでYouTubeは普通に視聴できるため、可能性としてはレコーダーの電源が原因と考えられます。
回答を見る