• ベストアンサー

確定申告に使った書類の保存期間は?

昨年、個人事業主を辞め、過去の申告書類を整理処分しようと思っているのですが、保存期間はいつまででしょうか? 白色申告で、多かった年は消費税も納めていますが、少ない年は売り上げ100万にも届いていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

商法第19条では「商人は、帳簿閉鎖の時から10年間、その商業帳簿及びその営業に関する重要な資料を保存しなければならない」とあります。 個人事業主は商人ですから、重要な資料は10年保存する必要があります。 公法である租税法でも帳簿の保存規定があり、上記に関らずこれに従うわけですが、個人の白色申告者については、帳簿の保存期限については緩やかなものでした。 税法改正があり平成26年1月から保存期限がはっきりと規定されました。 売上と経費にかかる帳簿については7年、それ以外の帳簿については5年です。 税の課税権の消滅時効との関係があります。 重加算税が課されるような仮装隠蔽が認められる場合には7年間分の遡及課税が可能ですので、これに対応するために(保身のためということ)は、少なくとも7年保存しておくのがベストでしょう。 下記URLをごらんください。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kojin_jigyo/index.htm

その他の回答 (4)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.5

>リンク先を読みますと、今年から変更になるようですが… 今年から変更されたのは、300万以下にも拡大された点です。 ご質問では過去に消費税を納めたこともあるとのことですが、300万以上ある年の記帳と保存義務は従来からありました。 こちらにもう少し詳しく載っています。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kojin_jigyo/index.htm >5年や7年というのは、所得の発生した日にちからでしょうか?それとも、申告日… 所得税は翌年 3/15 が納期限ですから、3/15 から 5年あるいは 7年ということです。

noname#212174
noname#212174
回答No.3

>白色申告で、多かった年は消費税も納めていますが、少ない年は売り上げ100万にも届いていません。 7年で良いでしょう。 『税金の時効』 http://rh-guide.com/other2/zei_jikou.html ちなみに、「白色申告者」すべてに「記帳と帳簿等の保存」が義務化されるのは「平成26年1月から」なので、現行は、「前々年分あるいは前年分の事業所得等の合計額が300万円を超える場合だけです。 『[PDF]平成26年1月から記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大されます(平成24年5月)』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/shotoku/kichokakudai.pdf もちろん、「過去の申告内容に疑義が生じた場合」に「適正な申告であったことを証明する」には、そのための材料が必要になりますので、「自主的に」保存しておくのがベストではあります。(つまり、「余裕を持って処分するのが良い」ということになります。)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

最低でも 5年間、条件によっては 7年間の保存義務があります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2080.htm 税金について詳しくは国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

tanaka_meio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 リンク先を読みますと、今年から変更になるようですが、これは、以前申告した書類もとっておく必要がでたと言うことでしょうか?また、5年や7年というのは、所得の発生した日にちからでしょうか?それとも、申告日などでしょうか?

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

税の時効は5年ですから、5年間は保存しましょう。

tanaka_meio
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 5年について、今は2月ですが、2008年2月くらいまでの資料は捨てても問題ないと言うことでしょうか? それとも、年末や申告日などになりますでしょうか?

関連するQ&A

  • 過去の確定申告書類の保存期間について

    お世話になります。年末の大掃除で過去の確定申告書類などが大量に出てきました。毎年たまる一方なのでいいかげんに処分したいのですが、勝手に処分してしまうのもいけないのかと思いついついしまいこんでしまっています。いったいこれらの書類はいつまで保管しておく義務があるのでしょうか?(何年を過ぎたら処分してもいいものでしょうか)ちなみに個人事業主です。(会社にはしていません)

  • 3月31日までが申告期間の確定申告について教えてください。

    個人事業者の『消費税・地方消費税の確定申告』の期間は31日までということで、以下を読みました。 1. 平成14年分の課税売上高が3千万円を超える事業者 2. 平成14年分の課税売上高が3千万円以下の事業者で、平成15年中までに「消費税課税事業者選択届出書」を提出している事業者 この2項目に当てはまらない人の確定申告は15日までということになりますか? よろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    消費税の確定申告についてお尋ねします。 10年程前から消費税の納税義務者になり申告をしていましたが、平成24年の6月に事業を廃業し、その年は売上高が1000万円以下だったので 免税事業者になり、消費税の納税義務者でなくなった旨の届けを提出しました。 廃業したので、当然平成25年は売上高は0円で消費税の納税も0円ですが、平成23年の売上高が1000万円以上なので平成25年は課税期間になります。 売上高、納税額が0円の場合でも、課税期間なら申告書を提出しなければいけないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    こんばんは。 昨年の8月から個人事業主になりました。 青色申告で確定申告をする必要があるのですが 初めてでどのようにするのかわかりません。 ネットで検索すると「所得税青色申告決算書」と 「確定申告書B」のふたつの書類を提出する必要があるようですので 書類はダウンロードしてみました。 記入するところが沢山あり、わかりませんでした。 わたしは、7月末まで会社員でしてそれまでの収入と退職金もいただいています。 また、8月から12月までの個人事業主としての売り上げもあります。 このような場合、どのような記入をすればよろしいでしょうか。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 2023年度確定申告について

    こんにちは。 売上1000万円以下の個人事業主です。 10月よりインボイス制度が開始します。 9月までにインボイス申請をする予定なのですが 2023年度の確定申告というのは 9月までの売上には消費税非課税で 10月からの売上に消費税を納付するのでしょうか。 それとも、2023年度の総売上に消費税を納付するのでしょうか。 お手数おかけしますが教えてください。

  • 確定申告書類の保管について。

    個人事業主で青色申告をしています。確定申告した書類や領収書はどのくらいの期間保管しておかなければならないのでしょうか?お教え下さい。

  • 確定申告の消費税について

    私は個人事業主で開業2年目で現在は免税事業者です。 船舶製造業を営んでいるのですが、平成20年度売上が1000万を超えるので今年確定申告をすれば、平成22年度に消費税を払わなければいけないと思います。 しかし、私は二次下請業者であり一次の下請業者からは労務費として従業員含め私の賃金を支払ってもらっているだけなので消費税はいただいておりません。 この場合も、経理上は売上となるため消費税を支払わなければいけないのでしょうか? 支払わなければいけないのであれば、平成20年度確定申告する際にしておくべきいい節税の方法はありませんか? 税務関係は全くの素人ですので、分かりやすくお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 準確定申告とその後の確定申告

    営業所得と農業所得、年金収入のあった青色個人事業主が昨年10月下旬に亡くなりました。相続資産の総額は税の発生しない額です。 そこで教えていただきたいことは (1) 準確定申告は所得税とともに消費税もその時点で申告し、後の2カ月分(11月、12月分)は継いだ者が申告するのでしょうか? (2) 正しくは10月下旬に亡くなったのですが10月末で締めて申告しても問題ないでしょうか? (3) その後、営業は子、農業は配偶者が継いでいますが11月、12月分の確定申告は何の手続きもせず、分けて申告してもかまわないのでしょうか? (4) 引き継いだ子と配偶者は消費税の課税対象となるのでしょうか?毎年、営業売上高が1000万円を超えており、農業売上高は1000万円未満です。 以上ですがよろしくお願い致します。

  • 確定申告/所得税の申告から消費税の申告へ??

    確定申告についての質問です。 10年近く白色申告をしてきましたが、収入が1,000万円を越えたとかで、消費税の申告をすることになりました。 (昨年3月に白色を提出後、同じく昨年の夏頃に税務署から呼び出されて消費税の申告を追加で行いました。あわせて、今年1月から帳簿をつける、青色申告の届け出も行いました) 毎年、税務署からは白色の書類が届いていましたが、今年は消費税の申告書のみが届きました。 所得税の申告書(白色)はやらなくていい…ということでしょうか? それとも、消費税の申告をすることで、所得税の申告も一緒にすることになる…ということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 廃業後の確定申告

    昨年3月で個人事業を廃業しました。必要な手続きは済んでいます。 最後の青色申告決算書を作成中です。 減価償却 1,取得価格100万円 償却累計40万円の工器具備品を  置き場所に困りタダなら貰っても良いと言う人に  持って行ってもらった所 お礼として後日5万円持って来ました。  この場合どのように仕訳したらよいか。 2,現在も乗っている乗用車の期末残高はどうしたら良いのか 3,型枠等の処分せずに残っている備品の期末残高はどうしたら良いのか 貸借対照表 期末の資産の部 負債・資本の部は0円にするのか (事業主貸 事業主借等で) 消費税 今回の売り上げに掛かる消費税はどのように仕訳したら良いのか もし廃業後の申告で注意する点がありましたら あわせてお知らせ頂けましたら幸いです。 作成中に色々つまずいてしまったので 質問がいっぱいで申し訳ございません。 宜しくお願いいたします。