• 締切済み

エクセル2010、図が大きすぎますとメッセージが

エクセル2010です。 行や列のコピーをすると、ファイルを閉じるとき必ず、「図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます。」とメッセージが出ます。 もちろん画像などは貼り付けたりしていませんし、新規ファイルを作り、大した作業をせずただ行コピーをしただけでも、このメッセージが出ます。 調べてみると、たいてい↓こちらのリンクが貼ってあり、対処法として画面解像度を大きくする旨の説明があります。 http://support.microsoft.com/kb/414226/ja しかし現在の設定は1280×1024で、このディスプレイの最大です。 それ以外だと、画像の処理方法を変えるとか、エクセル2000の場合の解説しかなく、当方に当てはまる対処法が見つかりません。 何か他に対処法は無いものでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tsubuyuki
  • ベストアンサー率45% (699/1545)
回答No.2

ひとまず、ホームタブの「検索と選択」から「オブジェクトの選択と表示」を選択します。 その中に「何か」が有ったら、それをクリック。 複数あったら、Ctrl+左クリックで複数選択できます。 選択したら、Deleteボタンで消しちゃいましょう。 (不要な図かどうか確認するのをお忘れなく。) 無かったら・・他の方法を考えましょう。とりあえず、お試しくださいませ。 で、 > 新規ファイルを作り、大した作業をせずただ行コピーをしただけでも、 > このメッセージが出ます。 テンプレートに「見えない図」が入ってしまっている可能性があります。 Win7だと、   C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Excel\XLSTART\ と言うフォルダの中にファイルが有ったりしませんか? または   C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\XLSTART\ と言うフォルダに何かが有ったりしませんか? ここ(ら)にファイルがあると、新規作成時(起動時)にそのコピーを作ります。 つまり、このファイルに「見えない図」があると、それもコピーされてしまうわけです。 不要なら、削除してしまうのが一番早いです。 必要な設定が入っているなら、上記の手順で図形を探すと良いですね。 一つの可能性としてお納めくださいませ。

markey08
質問者

お礼

ありがとうございます。 もう帰宅してしまったので今は確認できないのですが、質問の前に、ctrl+G→ジャンプ→セル選択→オブジェクトで、隠れオブジェクトを探してみたところ、何もありませんでした。 この手のオブジェクトが原因ではないと思われます。 >C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Excel\XLSTART\ >と言うフォルダの中にファイルが有ったりしませんか? こんなところにファイルができてたりするのですね。 なんとなくこれが怪しそうです。明日出社したら早速確認してみます。

markey08
質問者

補足

(お礼の翌日に書いています)今確認してみました。C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Microsoft\Excel\XLSTART\のほうにファイルが入っていたので、削除しました。C:\Program Files\Microsoft Office\Office14\XLSTART\には何もありませんでした。 それを確認したうえで、新たに新規ファイルを作り、何も作業をせず行を1行コピーしてみました。が、やはり閉じる時に「図が大きすぎます~」が出ます。 エクセル自体に問題があるのかも?と思い、コンパネからアプリケーションの修復をかけました。それでも駄目でした。 ためしに、2010で「図が大きすぎます~」と出たファイルを、2007で同じことをやってみたところ、このメッセージは出ませんでした。(同じPC、xlsx形式) 2010はもともとそういう仕様なのでしょうか? 他のPCで見れないので確認できませんが、普通は行や列コピーなどをしても、そういうメッセージは出ないものなんですよね? ちなみにOSはVISTAなのですが、OSとの組み合わせが問題といったような事はあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluelake
  • ベストアンサー率32% (64/197)
回答No.1

>もちろん画像などは貼り付けたりしていませんし、新規ファイルを作り、大した作業をせずただ行コピーをしただけでも、このメッセージが出ます。 図あるいは画像の形式で貼り付けられているのではないですか? 貼り付けた部分のセルは操作できますか? 新規ファイルをつくるとき、新しいエクセルを起動してませんか?

markey08
質問者

補足

>図あるいは画像の形式で貼り付けられているのではないですか? >貼り付けた部分のセルは操作できますか? 図や画像は全く貼り付けていません。 データは簡単な数字の計算や文字のみです。 >新規ファイルをつくるとき、新しいエクセルを起動してませんか? すでに起動している状態で、メニューの新規作成から作っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エラーメッセージ(図が大きす~)Excel2010

    Microsoft Excel2010において 《図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます。》 とのメッセージが、行コピー及び列コピーで高頻度で出現します。 図と入っても通常の仕事の範疇でのコピーのみで、列、行コピーで出てしまい煩わしくご質問させていただきました。当サイトでも同様な事例、他サイトでのExcel2000での事例においても同じような症状の方がいらっしゃるご様子でした。(改善例を見かけたのはOffice2000のようでした) また、当サイトでも同様な事例の回答も試してみましたが改善がみられません‥ ※オブジェクトの削除、ディスプレイの設定、Microsoftフォルダの中身の削除等々 どなたかご教示いただけますよう、何卒お願い申し上げます。

  • エクセルで作ったファイルが突然開けなくなりました。

    エクセルで作ったファイルが突然開けなくなりました。 「読み取り専用です。アクセスできません。」 というメッセージが出て開くことが出来なくなりました。 http://support.microsoft.com/kb/411636/ja を試しましたがダメでした。 拡張子も変えれないし移動もできません。 せめてテキスト形式でもいいので見る方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 高解像度の環境でExcel画像リンク貼り付けが切れる現象

    Excelの画像リンク貼り付けが欠ける現象が起きて困っています。 「画像が大きすぎます。余分な部分は切り捨てられます」といったメッセージで検索すると対処法がみつかるのですが、実行しても解決しませんでした。 http://support.microsoft.com/kb/418993/ja 環境はWindows2000 + Office2000 SP3 です。 ひとつ疑われるのは環境を画面2枚にした環境でのみ再現していることです。(1280 x 960 x 2) 上記ページの対処法で、この問題には画面の解像度が関係していると思われる記述があります。 また画像貼り付けには「画面にあわせる」「用紙に合わせる」の選択肢があります。 画像リンク貼り付けには選択肢がないので、強制的に画面の解像度に依存した貼付となって問題を引き起こしているのでしょうか? この画像リンク貼り付け機能を業務で多用するので非常に困っています。対処法をご存じの方がいらっしゃいましたらぜひお願いします。

  • エクセル2003でサーバのエクセルを上書きしようとすると、

    エクセル2003でサーバのエクセルを上書きしようとすると、 「ほかのユーザによって変更された可能性があります」とメッセージがあります。 同じような質問で下記の対処をしてみましたが同じでした。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;324491 ただし、他のサーバに移動して上書きすると出ませんので、 パソコンの問題でなく、サーバの設定のように思います。 何が悪いのでしょうか? ちなみにエクセルの共有を可能にするとメッセージは出なくなりますが、、、 根本的な解決になっていません。

  • エクセルにて

    エクセルにJPG画像を貼り付ける作業をしているのですが メール添付ファイルの為極力サイズを抑えるように作成しています そこで疑問が生じましたのでお助け下さい エクセルの新規ファイル(無記入)を保存した場合 プロパティーを見ると13.5KBとなっております Microsoft Poto Editorにて27.0KBのJPGファイルを開き 開いたJPGファイルを切り取った上でエクセルに 貼り付け保存すると1.16MBとなってしまいます ただしこのJPG画像をペイントから開き 開いたJPGファイルを切り取った上でエクセルに 貼り付け保存すると248KBとなります 同じ画像なのに前者ではサイズが大きく なり過ぎるのは何故でしょうか? またサイズの計算は単純な物ではないとは思いますが エクセルにJPG画像を貼り付けた場合 エクセルの新規ファイル13.5KB+JPG27.0KB=40.5KB ですのでこれに近いサイズにならないのは何故でしょう?

  • エクセル:ファイルが開けず、エラーメッセージも出ない

    エクセル2000を使用しています。 あるファイルを上書き保存したあと、数時間後に再び開こうとしても開けなくなりました。 エラーメッセージも何も出ず、ただ新しいブックbook1が立ちあがるだけなのです。 ところが、LAN上のファイル共有している他のPC(エクセル97)で開くとちゃんと開けます。さらに、ファイルをいったん他のPCにコピーし、それをネットワーク共有してもらうと、ファイルがちゃんと開けます(つまり、自分のPCのローカルでは開けなくて、他人のPC上にあるのをのぞくと開けた)。 当面、対処はできたのですが、なぜ突然開けなくなったのか疑問です。 他の質問・回答も見ましたが、「エラーメッセージ」が出る場合の対処はあったのですが、エラーメッセージが何も出ないでただ新しいブックが開かれるだけという事例はありませんでした。 どう対処すべきか教えてください。

  • outlook2007のエラーメッセージ

    PCの調子が悪かったため、初期化しました。 outlook2007を使用しており、バックアップしたデータをインポートしたのですが、outlookを起動するたびに、次のようなメッセージが表示されます。 「データファイルが前回使用時に適切に閉じられませんでした。ファイルに問題がないかどうかチェックしています。チェック中はパフォーマンスに影響が出る可能性があります。」 ネットで色々探して、pstファイルの修復ツールというものを実行したのですが、メッセージが消えません。。http://support.microsoft.com/kb/881358/ja 何か対処法がありましたら、ご教授頂けないでしょうか。 OS:XP SP2 Pro メモリ:2GB CPU:Pentium(R) 4 3.20GB Office2007です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • EXCEL2013 図が大きすぎ・・メッセージ

    EXCEL2013 を利用しています。Excel97-2003で作成された文書で編集作業をしようとコピーをしようとしたら、「図が大きすぎます。入りきらない部分は・・・」というエラーメッセージが表示されました。 図などありません。 同じメッセージの投稿は複数あり、その対策はかなり下位Versionでの話しで、ためしに実施してみましたが、まったく改善されません。実際にきられている様子はなく、1000行のコピーをやりましたが、問題はなさそうです。セルの少数の範囲指定ではメッセージは出ません。でも、このメッセージ多発するので、とても気になります。一回の操作につき、2回ずつ表示されます。 どなかたか改善方法を知りませんでしょうか?ご教授のほど、何卒よろしくお願い致します。

  • ワードやエクセルに画像ファイルを挿入するとき、「図の挿入」から挿入した

    ワードやエクセルに画像ファイルを挿入するとき、「図の挿入」から挿入したい画像を保存しているフォルダから挿入しますよね。そして、この作業を繰り返す場合、「挿入」「図」「ファイルから」を選択すると、前回挿入したファイルのあるフォルダに行くはずなのですが、ある時から毎回C:\program files\microsoft Office\Office12に行くようになりました。そこから毎回挿入したい画像を保存しているフォルダまで行かなければいけないので面倒なことになっています。その原因と解決法を、どなたかご存知でしょうか

  • エクセルの図のコピー

    エクセルの「図のコピー」で、形式をピクチャーか、ビットマップいずれかに選ぶことが出来ますが、これを単体のJPGファイルやBMTファイルとして保存したいのですが、出来ますか?

FTP接続ができない
このQ&Aのポイント
  • FTP接続ができないです。新し目のAndroid端末で、アプリはx-ploreです。他のぷららメール等は問題無しです。アカウント等に誤りもないはずですが…お願いいたします。
  • 新し目のAndroid端末で、x-ploreアプリを使用していますが、FTP接続ができません。他のぷららメールは問題なく利用できています。アカウント情報に誤りはありません。どうすれば接続できるでしょうか?
  • FTP接続ができない問題です。Android端末のx-ploreアプリを使用していますが、正しいアカウント情報を入力しても接続できません。他のぷららメールは問題ありません。解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう