就活に対する自分の気持ちの姿勢をなおしたい

このQ&Aのポイント
  • 就活に対する自分の気持ちの姿勢をなおしたいと感じている大学生男性が相談をします。
  • 現在公務員を目指して勉強しているが、自身の積極性の欠如や社会経験の不足を感じている。
  • 自分を変えたいと思い、アドバイスを求めているが、誹謗中傷は避けてほしいとも伝えている。
回答を見る
  • ベストアンサー

就活に対する自分の気持ちの姿勢をなおしたい

私は現在大学3年(4月から4年生です)の男です。 最近になって自分が就職できるのか大変疑問に感じています。 私は今公務員を目指して勉強しています。民間企業などは狙わずに公務員のみです。その理由というのは公務員講座を受け持っている先生が「民間でやりたいことがなければ公務員だけでも問題はない。公務員だけでも50以上は試験があるから」と、相談した時に言われたからです。 自分でも随分他人まかせな理由だなと書いていて思っています。 私は自分が就職できるのか疑問に思い、この相談箱のようなサイトで「就職できない」と検索して、その質疑応答を見てみました。様々な意見がありました。中には「就職できない、もう死にたい」といった質問も多々見受けられ、「じゃあ死ねば」などのひどい回答や逆に励ますような回答がありました。 いろいろと見てみると今の自分はまだまだ考えが甘く、子供みたいだということがわかりました。今も相談箱で相談を書いている時間があるなら勉強をしたほうが良いのですが、他人の意見が聞きたいと思いました。それは辛辣なものや励ましも含めてです。おそらく自分自身を変えたいからなのだと思います。 今の私は将来に不安を感じながらも、どこか冷静な部分もあります。自分に諦めているのか、余裕なのか、それとも社会をなめているのか、人生長いからどうにかなるよと考えているのか、よくわかりません。どうやら3兄妹の末っ子という立場から、甘やかされて育ってしまったためのようです。 実際、私はあまり社会にかかわっていません。アルバイトも大学2年のときに1回経験しただけです。接客業ではなく、引っ越し系の力仕事でしたので、面接試験を突破できるほどの対人力というのは無いかもしれません。 ここまで書いていて思ったのですが、自分には積極性が欠如しているようです。どのような仕事でも積極性がないと駄目ですよね。とくに他人との距離が最も近い仕事の一つである公務員を目指しているのに、積極性がないというのはアウトかもしれません。それに、絶対公務員じゃなきゃ駄目なのかと問われると「Yes」と自信を持って言える理由はありません。かといって、民間企業でやりたいことがあるのかと聞かれても「Yes」とは言えません。 しかし、焦っているのも事実です。内容が矛盾しているようですが、本当なんです。今年就職しなければいけないという気持ちがあります。親や兄妹にも世間的に迷惑をかけてしまうかもしれないですし・・・。 そういえば、アルバイトをしたきっかけも兄に「『弟は学生です、アルバイトはしていません』なんて恥ずかしいこと言えるわけないだろ。それに就職のときに困る。だからやれ」と言われたからでした。兄は大変な努力家です。東工大の大学院を出ているほど優秀で、現在は数学の教師です。とても立派で、誇らしいです。若干性格に問題あるかもしれませんが…。 また、私は自分を「陰険な奴だな」と思うことがあります。表面上は毎日6時間くらい勉強をしながら真面目くんを演じていて、心では「自分なんてどうせ駄目なんだろうな」といった感じです。ほかの相談サイトで書かれていましたが、陰険な気持ちは面接で雰囲気に出てしまうようですね。ここもなおしたいと考えています。 みなさんの良い意見をいただけるように、ここまでいろいろと思いつくままに書いてきましたが、結局のところなおしたいと考えているのは就職に対しての気持ちです。私はどこかで一生懸命になれていません。自分のことなのに他人事のように思ってしまっています。自分でも不思議です。これからの人生を左右する、最も大事な選択をしようとしているのに、なぜこうも行動しようとしないのか。 様々な意見があると思います。自分でもだらしない、もっと気を引き締めなければと考えています。私は精神的な部分は弱いですが、厳しい意見も必要だと思うので、厳しくアドバイスを頂けるなら頑張って聞きたいと思います。正直、怖いです。目を背けたくなってしまうかもしれません。でもそれでは何も変わらないこともわかっています。なので、よろしくお願いします。 ただ、上記したように「死ねばいいじゃん」みたいな誹謗中傷的なことは出来れば避けてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

あなたの文章を一読した印象は、えらく自分を客観視している、ということです。 周囲の出来事を俯瞰して見ている感じですね。 それがあなたの性質なのでしょう。 そのこと自体に良いも悪いもありません。 ただ、客観的に自分を見てしまうが故に、こんな人間に何が出来るかという考えが先に立ってしまっている用に見えます。 だとしたら、日頃「真面目くん」を演じているように、就活においても頑張る君を演じてみてはどうですか。 役者という仕事があるように、俯瞰から見ているあなたが実際のあなたに何事も熱中して頑張る役を演じさせてみるのです。 ポーカーフェイスが出来る君は公務員もいいでしょうが営業職にも向いていると思いますよ。 やや二重人格気味ですが、それもまた面白そうな人生ではありますね。

syou2112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 感覚で文章を書いていたので、演技をしている自分と俯瞰している自分というのを実感していませんでした。 >日頃「真面目くん」を演じているように、就活においても頑張る君を演じてみてはどうですか。 これは実践できるようで、できなさそうな難しいことのように感じます。でも、折角の貴重な意見ですので、がんばって実践していこうと思います。ありがとうございます。 >やや二重人格気味ですが 二重人格になっているなんて思いもよりませんでした。指摘されて初めて吃驚しました。

その他の回答 (2)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.3

公務員試験に受かれば就職出来るだろうし、 落ちればほとんど無理でしょう。それだけのことです。 いまいち焦りがないのは、対岸の火事だから。 火事であることは見えるから心中穏やかではないけれど、身を置いている訳ではないから熱さはわからない。 公務員試験に落ちたり民間の就職活動を始めたりすれば、自分の尻にも火がつきますよ。 もっともそれでは、先に火がついた仲間にだいぶ遅れを取る訳ですが。 あと本筋とは関係ありませんが、 「なら死ねば」のようなコメントを、私はひどいとは思いません。 むしろ、その気もないくせに、不特定多数に向かって「死にたい」と安易に発言する人に怒りを感じます。 狂言自殺がどれだけ始末に負えないか、いちど経験してみればいいんですけどね。

syou2112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すこし厳しい意見ですが、読ませていただきました。 やはり、逃げ出したい気持ちになりました。でも、手遅れになる前に気づかせてくれる意見なので、とてもありがたいです。

noname#183245
noname#183245
回答No.2

ぼくも就活生ですよ。 お互い、がんばりましょうね。 ぼくは「いずれ決まるだろ」っていう根拠のない自信があります。 あまり本気になれてないなっていう点はあなたと似ています。 ただ、ぼくは淡々と流れに任せている感覚なんです。 力みがないんです。 殺気もってやるより就活楽しんでやりたいじゃないですか。 そういう感覚です。 本気になれてないのは遠いことだからだと感じます。 すぐに就職できなくても、あなたが困らないからです。 まぁ、でも仕方ないですよね。 いまは大学行ってりゃ、生活の基盤がありますから。 だから、淡々とやりましょうよ。 イヤでも切羽詰まってくれば、本気になりますよ。 今は就活本とか、読むといいかもしれません。 ちょっとは自信もてますよ。 おすすめの本を2冊ご紹介します。 就活で君を光らせる84の言葉 千田琢哉 就活の神さま 作家さんは忘れました。オネェっぽいジミーさんっていう人が出てくる笑いあり、感動ありの本です。

syou2112
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても良い考えをお持ちですね。「就活を楽しむ」というのはなかなか出来るコトではないように思います。でも、読んでいて気が楽になりました。 紹介していただいた本にも目を通したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 気持ちが沈んでいて彼氏に迷惑をかけています・・・(長文です)

     私は今、大学生です。そろそろ就活!という時期にいます。もともと公務員志望で公務員試験の勉強もしています。でも、勉強のほうは実際には自分にはとても難しくてなかなかうまくいっていません。なので、民間の企業も受けてみようと思いました。公務員試験に対しても、民間の就活に対しても、気持ちばかりが焦ってしまって、うまくできない自分にいつもイライラしたり、急に泣き出したりしています。  そして、私は約半年くらいお付き合いしている人がいます。彼は3歳年上で、フリーターです。彼のことはすごく好きなのですが、最近私のイライラを彼にぶつけてしまっています。将来への不安でいつもイライラしていて、彼といてもあまり楽しくなくなってしまいました。  お互いにお金もないので遠くにはいけないし、一緒にいてもゲームしたり、テレビを見たり、SEXをしたり・・・というのが続いています。彼がもともと出不精な人なので無理やり外に連れ出してもブーブー不満を言っていて余計イライラしてしまいます。  こんなにイライラしたり、急に気持ちが沈んだりしてて、彼に嫌われてしまうのではないかと心配です。  彼とは結婚も視野に入れたお付き合いをしているのですが、就職先のことでも地元に帰るか(現在、一人暮らしをしています。)彼との結婚を信じて今現在住んでいるところで就職するか・・・。  何かご意見をお願いします。 

  • 就活が不調

    大学4年女です。 大学入学時から公務員を目指しており、公務員志望に絞って今まで就活し、現在までに官庁や市役所の試験を受けてきましたが、今のところ全て一次試験で不合格です。 来年には社会人になりたいと考えていて、今更ながら民間企業にも目を向け始めましたが、自分でも今更感が否めません。 公務員以外で、やりたいこと、が少なく、あっても大学で学んできたこととの関連があまりないので不利だと感じています。 一緒に公務員を目指していた人たちは、まだ完全に内定が決まったわけではないですが順調に選考をクリアしていっている人が多く、劣等感がすごいです。 もっと勉強すればよかったのか、と思ってももう遅いです。 今まで高校入試、大学入試となんとかクリアし、国立大学に進みましたが、一番大事な就活でつまづいています。情けないです。 民間企業も良い企業は早々に内定が決まり、だんだん枠は少なくなっていきますよね。 例年より就活解禁が遅いのですが、それにしても自分はうまく行っていない側に立っていると思います。公務員試験のことばかり考え、民間はいいや、とバカにしていたバチが当たっているんだと思います。公務員の志望理由も安定が第一で、その時点で駄目でした。 もう8月になるのにまだ民間企業の面接を受けたことがありません。現在書類選考が通った企業がありますが大企業なのできっと途中で切られると思います。 このまま社会人になれないか、もしくは人から見て決して良いとは思われないような仕事に就いて、国立まで出たのにあの子は結局…と笑われるような結末になる気がします。 どちらにしろ自分に関わる人に鼻で笑われるのではないかというのが怖いです。 金銭面、精神面で支えてくれている両親にも、一人っ子の娘として恥ずかしい思いはさせたくないです。だったらもっと勉強を頑張ればよかっただけなのですが… とはいえ、明日が4月1日ではないので、まだなんとか諦めず前向きに就活したいです。こんな私にアドバイスを貰えませんか。宜しくお願いします。

  • 就活を辞めて公務員試験の勉強を考えています

    現在大学4年の女です。この時期になっても就活がなかなかうまくいっていません。 希望の職種などは特になく、とにかく「出身県で就職する」ことを一番に考えて就活を行ってきました。(現在は出身県の隣の県の大学に通っています)  しかし、地元はかなりの田舎なものでなかなか就職先もなく、もう七月になり駒もほとんど残っていません。あと一つだけ残っている地元企業の面接が8月に控えているのですが、それに落ちたら、公務員試験の勉強をしようかと最近考えています。  公務員志望ではなかったため、今まで試験用の勉強はしていません。大学卒業まで専門学校に通うなどして、卒論と同時に公務員試験の勉強をして、卒業したら実家にもどり来年夏の試験を受けようか・・・と考えています。(県庁もしくは市役所を希望しています)  しかしこれを周りの人に相談してみたところ、両親は賛成してくれたのですが、友人は「公務員はかなりの難関だし、それで落ちたらどうするの?現実的じゃないよ。就留してでも民間を諦めずに受けた方がいいんじゃないの」と、とても心配されました。  既卒で就職せずに公務員試験の勉強をする、というのはあまり褒められたことではないのでしょうか?身近に公務員の方がいないため良く分からなくて・・・皆さんの意見をお聞きしたいです。 何かアドバイスを頂けるとありがたいです。

  • 就活の不安

    大学4年女です。 地元の国立大を来年春卒業します。今公務員を目指して就活中ですが、もうすでに一つ試験に落ち、来月いくつかまた試験がありますが、落ちる気がします。 緊張すると頭が真っ白、なんにもできなくなります。泣いてもなんにもならないのに泣いたり、焦ってどうしようもなくて自分で自分が気持ちわるいです。 今までだって乗り越えて来たのに、なんだか、今回は本当に駄目になりそうな気しかしません。毎日勉強していても解けない問題ばかりで、不安です。倍率を見ただけで落ちるなと思います。 民間企業も考えていますが面接でネガティブだから落とされそうです。 親にも大学生になって一人暮らしをはじめてから変になったと言われて自分の4年間になんにも自信が持てないです。 就職したい…焦って焦って、毎日亀みたいなスピードでしか前に進めない自分が歯がゆくて。もっと早く勉強をはじめれば全部内定が取れたのかもしれません。こんな努力も落ちれば無駄。 自業自得なのはわかってます。焦りって消えないものですか?就活の不安ってどうしたら消えますか?

  • 就活・大学院・公務員どれにすればよいのか悩んでいま

    本当に甘ったれた質問で申し訳ありません。しかし、どうにも行き詰ってしまい、相談できる人が見つからないので、相談させてください。 大学3回生の女です。 もともと、大学院に行きたいと思っていました。しかし、勉強しているうち、研究内容に疑問を感じはじめたこと、また院卒業後の就職状況が厳しいことを目の当たりにし、大学院に進学することを躊躇っています。 しかし、就活や公務員も視野に入れて相談しようとキャリアサポート課に行くと、 「現在アルバイトをしていないならもう一般就職は無理、公務員の勉強ももう間に合わないから、大学院に行く勉強をしておきなさい」といったようなことを言われ、「これからどうしたらいいのか」と悩んでいます…。 下記に現在の私のスペック(状況)と、簡単な展望を書いておきます。 ただ、すべてにおいてものすごい情熱があるわけではないのです。 どちらかというと、こういうことをしたいなあ、と思っているのみで、とりあえずブラックではない(ホワイトとは言いません)会社に就職し、生活出来れば…と考えています。 時期も遅く、流されている質問なのは承知です。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスをお願いします。 ・偏差値50程度の大学 ・心理学部(大学院も心理系に進む予定でした) ・ゼミ、サークルには所属。またバンドを自分で立ち上げ活動している。 ・アルバイトは実家で自営業を手伝っているのみ。ボランティア未経験。 ・現在TOEIC受験に向けて勉強中。 ・一人暮らし。 ・そこまで給料は高くなくて良いので、できるだけ長く(心身・会社共に)働けるようなところに就職したいと考えています。 ・出来れば今住んでいる都道府県から通えない所に就職したくはないです。 ・就きたい業種はマーケティング、広告、編集などなのですが、あまりにも高望みなことはわかっていますので参考程度にお願いします…。 ・大学院進学するなら他大と考えています。(自大の大学院に研究したいような研究室がない)  また、進学後は臨床心理士をとりカウンセラーになろうと考えていました。

  • 自分の今後の進路まよっています・・・

    私は現在大学4回生です。就職活動を3年の秋ごろから初め、電子部品や建材を扱うメーカーをまわっています。しかし今だ内定をいただいている企業はありません。早くから始めたためか、やり遂げた感、自分は十分やったという充実感を感じ焦りもない状態です。この業界には縁がなかったのだと思い、今後の就職活動をどうしていくか考えているところです。 そこで、私は以前より、国に使える仕事に魅力を感じていたため自分の進む道はこっちなのではと最近思い始めています。来年の地方公務員上級の試験に向けて勉強しようかと考えているのですが、キャリアセンターの人に相談したら民間の企業を諦めるのは早いといわれました。でも私としては民間の企業に受かる気がせず、それにかけ時間を無駄にすごすよりも、公務員試験に向けてそれのみに時間をかけたほうがいいのではと考えています。しかし、公務員も受かる保障はどこにもないわけで、民間も受けたほうがいいのかと考えたりします。 ながながと書きましたが、私が聞きたいことは公務員一本で勉強していくのか、それとも新卒という一度しかない時期を活かし民間企業のみを回るべきか、または両立すべきなのか、何か私にアドバイスいただければと思い質問いたします。

  • アドバイス下さい><公務員か民間か

    私は大学に通う3回生の女です。 もう就活を始めなければ、と思っています。 以前は絶対、公務員になりたいと思っていました。 なぜなら、安定、福利厚生の面でメリットが大きいからです。 3月くらいから勉強を始めていたのですが、やはり、勉強はきついです。 モチベーションもあまり高くできません。 私は鬱を患っており、しんどい波がしょっちゅう来るので勉強に集中できないこともしばしばあり…。 なぜ、公務員にこだわるのかというと、上記のほかに経済面です。 ですが、最近では公務員ではなくても良いのではないかと気持ちが揺らいでいます。 秘書検定の勉強をしたりする方が楽しいのです。 民間企業を受けるならSPIの勉強が必要となってきますが、公務員の勉強よりは楽そうだし、公務員の勉強は自分には無理なのではないかと諦めかけています。 しかし、就職して妊娠し、退社を余儀なくされて、今はパートで働く姉には『ダメもとでも公務員の勉強は絶対しておいた方がいいよ!!』としょっちゅう言われます。 自分のしたい仕事は?と考えると、一般事務か、受付、または、製菓、化粧品メーカーで商品開発や企画をしたいと思っています。 民間なら公務員と同等の給料、福利厚生の充実している企業を希望しています。 しかし、現実的には大企業に就職するのはやはり厳しいのでしょうか? 公務員も捨てがたく、進路に迷っています。 公務員か民間かどちらかに絞って勉強しなければ、身が持ちませんし、どちらもダメだった場合を考えると怖いです。 自分は欲がありすぎるのでしょうか; 長々と書きましたが、真剣に悩んでいます。 皆さんならどうするか、また、今の仕事を選んだ理由や選んで良かったことと後悔していることなど、何でも良いので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自分のやりたいことが見つからない

    こんにちわ、大学3年でこれから就職活動を始める男です。 私は就職活動を始めるにあたり、自分のやりたい仕事や好きなことが無く、公務員を目指そうか民間企業を目指そうかで迷っています。 具体的に公務員では警察官を志望し来年の採用試験も検討しましたが、絶対にこの職業がいいというわけではありません。 民間企業では、とりあえず銀行や不動産業界を志望していますが、仕事の内容もわからず、果たして自分に適しているのかがわかりません。 だから、最近私は、警察署や交番に訪問し現在働いている警察官と話したり、また先日リクルートが主催する、「リクナビ★フェスタ夏!」に参加し、企業で働いている人達の話も聴いてきました。 しかし、まだ私は一つに絞りきれません。公務員を志望するのなら、民間企業は諦めて、勉強に専念しなければ受からないと大学のキャリアサポートセンターの人にも言われました。 自分はいつもどっちつかずなので、公務員と民間を掛け持ったら共倒れになってしまいそうです。そして何よりも、仕事に対して自分のやりたいこと、好きなことが今はっきりと見出せない状況下で一歩踏み出せません。 だけど、何かやりたいことを決めないとあっという間に卒業になってしまうので、早く決めないといけません。 そこで、OKWaveに登録している会員の皆様のアドバイスをお願いしたいと思います。

  • 人生の岐路に立っています。あなたの意見を判断材料とさせてください。

    人生の岐路に立っています。あなたの意見を判断材料とさせてください。 こんにちは。22歳の男です。今年の春に大学を卒業し、ある企業に入社しましたが、訳(退職勧奨)あって現在無職です。6月の頭に退社したので、それから今日までの3ヶ月間、バイトなしで就職活動に専念しています。平行して、大学時代に行っていた来年度受験(県庁)に向けて公務員試験勉強も行っています。できれば公務員試験のみに注力したいのですが、もし勉強だけおこない、来年の試験が不合格だったら、それから民間企業に就職活動するのはかなり苦しくなると予想しています。なので、民間企業の就職活動も行っているのですが・・・。民間で働きながら公務員勉強するのが最もリスクが少ないと思いますが、勉強時間があまりとれず、いつまでも合格できない可能性が高いこと、また面接の日に休暇がとれるかどうかわからない不安はあります。そこで、皆さんにお聞きしたいのですが・・・ 皆さんは以下のうち、どちらの道を選びますか?理由もぜひ聞かせてください。自分で決めるべき問題ではありますが、考えがまとまらず困っているので、ぜひ聞かせてください。 (1)民間の就職活動をせず、アルバイトを行いながら来年度の試験に向けて勉強する。 (2)民間に就職し、平行して勉強する。 私が考える不安要素 (1)←社会人経験がないせいで、面接ではじかれる可能性が高い。 (2)←勉強時間がとれず、いつまでも合格できない可能性が高い

  • 公務員か、民間就職か?(現在大学2年生)

    4月から大学3年生になります。 1年前公務員になりたいと思い、某予備校で公務員試験(国家II種・地方上級)の勉強をしてきました。私が公務員になりたい理由は福利厚生や安定という名目からであり、ここから徐々に理由付けをしていけばいいと思い、勉強だけは始めていました。 しかし、実をいうと、私勉強が嫌いです。今はあまりの教科数に頭を悩ませています。これからも勉強は続けようと思うのですが、大学受験の繰り返しのようで、これからまた1年間勉強を続けると思うと嫌気が差します。 今後40年間を見据えた上で、公務員になるのが良いのか、それとも民間就職をした方が良いのでしょうか。公務員バッシングも最近は強いですし、民間企業に就職をした方が30代半ばでは給料も高くつくのではないか?と思うのです。ちなみに私は女性ですが、結婚をする気も子供を産む気もさらさらありません。 非常に甘い考えで、申し訳ありません。 苦い、きつい意見もお待ちしております。 また、もし民間就職試験と公務員試験を両立させた方がいらっしゃれば、こちらもご意見お願いします。