金魚の元気がない!水槽の飼育方法と対策を紹介

このQ&Aのポイント
  • お正月に取った金魚が弱って底でじっとしている。塩浴や絶食もしているが元気にならない。
  • ヒレの状態や白い斑点はなく、原因が分からない。斜めになってじっとしている。
  • 素人の私には対処法がわからない。金魚の世話は時間と労力がかかり大変。
回答を見る
  • ベストアンサー

金魚が元気になりません。

今年のお正月に息子が初詣で取ったらんちゅうの子が弱って底でじっとしていたり、水面に浮かんで斜めになったりしてきたので、ネットで調べて0.5%の塩浴を絶食で一週間させましたが、さらに弱ってきたようなので、温度合わせと水合わせをしながら、お友達のいる水槽に戻したあげました。ちなにみ一緒に塩浴させていた、もう一匹の弱っていた魚は元気になりました。 ヒレがボロボロでも白い斑点があるわけでもなく、どうして元気がないのか分かりません。今は斜めになって底で頭だけ隠れ家に突っ込んでじっとしています。 塩浴してよくならないなら、素人の私にはなすすべはないですかね・・5歳、2歳、0歳を抱えているので、金魚の世話も結構時間と労力がかかり大変です・・・(泣)

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.2

塩水浴、浸透圧を利用して金魚の体調を整えるのが主な目的です。 「治療」とは、またちょっと意味が違います、どちらかというと補助的な役割。 最初に隔離して塩水浴は、本水槽に病気や寄生虫を持ち込むのを防ぐトリートメント期間としては、有効です(この期間に異常がないか確認出来るから) 症状からしてエラ病の可能性は? 一度、エラ病で検索してみて下さい。 細かい症状や治療法が出てきます。 本水槽で薬浴すると水草が枯れてしまいますから注意して下さい。 後は、飼育環境が分からないのですが、水質があってないか、他の金魚にいじめられたりしてないか、ヒーターなしなら昼夜の温度差やこの時期なら暖房の影響で水温が急変してないか。 水質は、らんちゅうは、他の金魚より気を使います。 簡単に水質チェック出来る試験紙が売ってますから気になるなら試して下さい。 らんちゅうは、他の種類の金魚と混泳は、避けた方が無難です。 あの特有の体型ゆえに泳ぐのが上手くないので流金などに負けてしまう可能性がありますよ。 仲間…だと思ってると弱い個体がいじめられたり、餌を上手く取れなかったりします。

greenredblue
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。遅くなり申し訳ありません。 結局まだトリートメント中で回復傾向にありませんが、せっかくうちに来てくれた命。最後まで諦めずに頑張ろうと思います。ペットショップの方にも金魚はデリケートなので密かに小さい子供がいる家庭には向かないペットかも、と言われました・・(泣)ヒーターで温度管理したり、Ph気にしたり、水合わせしたり、犬より大変かも・・ 回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

尾ぐされ病で検索なさってください。 塩浴は海水浴で水虫を治そうとする民間療法のような物です。 現在は抗菌剤がちゃんと売ってますから試してあげてください。 ただし水草は死にますので、一緒に入れているなら別にして下さい。 抗菌薬で治らなかったら諦めるしかありません。

greenredblue
質問者

お礼

質問早々回答を頂いていたのにお礼が遅くなり申し訳ありません。 塩浴は民間療法なのですね。調べると塩浴が主流のように書かれていたので、殆ど塩浴で治るものだと思っていました。 うちにあった尾ぐされ病の薬ではよくならなかったので、今日新たに薬を買いにいき、ペットショップの方のアドバイスどおりヒーターも購入しました。何とか回復すればいいのですが・・ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 金魚に元気がない…?

    昨日お祭りの屋台で元気な金魚を1匹連れて帰ってきた者です。 買ってきた時はすごく元気でよく泳いでいたのにだんだん元気がなくなっていき、今日ようやく水槽の準備ができてバケツから移し替えてあげたのですが、やっぱり元気がないようなのです。 金魚の身体に目立った外傷や模様は特に見受けられません。 今は水中でしきりに口をパクパク・ヒレをバタバタさせて、泳いでると言うよりは水流に流されないように必死に抵抗してる…?という感じです。 時々水面に上がってきて少しだけ口をパクパクさせてるときがあります(エアーはつけてるのですが…) その後は底へ沈んでいくかのようにすーっとおりていきます。 とりあえず底でじっとしてるわけじゃないので大丈夫なのかなぁ?とは思ってますが、何か病気の兆候だったらどうしよう!?と気がかりで仕方ないです(@_@;) ちなみに水槽の水はきちんと中和したものを使ってます。 昨日一晩は中和剤がなかったので、シャワーや手でカルキをなるべく飛ばした水で我慢してもらいました(汗) 他に水槽には砂利、エアー、人工の水草、イミテーションの橋が入ってます。 濾過器はまだ買ってません…できれば買わずに済ませたいと思っているので、今はホームセンターで売ってた水がきれいになる活性炭とやらを入れてあります(´Д`;) 今後、今以上に動きがなくなったらどうすればよいですか!? まだ大丈夫だとは思いますが、今のうちに何か対処法を教えてください!!(≧Д≦;)

  • 金魚の個性?!

    金魚を飼い始めてから丸4ヶ月経過しました 当初3cmほどだったのが、5cmを越えみんな元気に育っています よく観察してみると、常に同じ金魚だけが底でじっとしていて、他の金魚は四六時中水草や底砂をついばんでいます 最近急に底でじっとしているのではなく、少なくても1ヶ月以上前からです (それ以上前はどうだったかは、気が付かなかったので不明) 他の金魚よりも一回り小さくしか成長していません エサやりの前に水槽をコツコツたたいていたので、学習したのかコツコツたたいただけで全員水面に集まってエサをやる前からバクバクと喰らい付こうとしていますが、底でじっとしている金魚も、この時だけは積極的に動いてエサに喰らいつきます 糞も健康的ですし、身体が斜めになったり白点等もなくヒレもきれいで、特に異常は見あたりません 他の金魚にいじめられたりもしていません 底でじっとしているのは、この金魚の個性なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 金魚が横たわっている

    金魚を飼い始めて3週間目の初心者です。 水槽に四匹いるのですが、そのうちの一匹が水面で横たわっています。違う金魚が、ちょっかいを出すと、なんとか正しく泳ぐのですが、すぐにまた水面に浮いてきて横たわります。 一体どうしてあげるべきなのでしょうか? あと違う水槽に、黒出目金も飼っているのですが、尾びれが透明になってきており、体に白い斑点ができています。こちらは白斑点病と尾びれが溶ける病気を同時に発病してしまったのでしょうか?とりあえず、感染を防ぐ為に隔離して絶食、塩水につからせていますが、病状は悪化しています。 すごく心配なのですが、どうしたら良いのでしょうか?

  • 金魚、元気がない

    ブクブクの近くで眠ってる様におとなしい金魚がいます。 色々調べたら、背びれがほとんどたたまれていて、尾びれに白く丸い直径3ミリほどのものがあります。 塩水浴させようかと思いましたが、先ほど同じように大人しかった金魚が水面でほとんど動かなくなった為 塩水浴させた所、息をひきとってしまいました。。 弱っているところに、いきなりコップですくって入れたし 塩が溶けてなかったのでグルグルかき混ぜて渦が残ってるところに入れたからトドメをさしてしまった気がします。 死んでしまった金魚の初期症状と一緒なので、とりあえず塩水浴をさせてみようと思い今度はビニールに水槽の水をタップリ入れて水あわせをしていましたが、そこで尾びれもピンと張り活発に泳いだので水槽に戻してしまいました。。 質問は、 今日だけで 手を突っ込んだりバケツに入ったり水槽に戻されたりして環境の変化でストレスがたまっていないかと、 明日 明後日と留守にするので、塩水浴のバケツにブクブクがないのが不安です。 このまま水槽で様子をみたほうがいいでしょうか? 塩水浴をさせた方がいいでしょうか? ちなみに、バケツは黒で水は4リットルに20グラムの塩が入っています。

    • ベストアンサー
  • 金魚の病気

    以前にも同じような質問をさせて頂いたのですが、 あまり効果が見られなかったのでもう一度お聞きしたいと思います。 まず、うちの金魚なのですが 7年以上飼っている主文金です。 以前から腎腫大症でした。 冬眠後病状が悪化しました。 具体的には、 目が飛び出る、赤い斑点が出る、尾びれが血走る 元気がなく隅に沈んでいる、エラ呼吸が早い などの症状が見られます。 以前の質問で対処を回答して頂いたので、 それに習って 水換え、グリーンFゴールドによる薬浴 などを直ちに実施しました。 その後、 赤い斑点、尾びれの血走りは改善されました。 (血走りは軽くですが。) しかし、依然として元気がなくじっとしており エラの動きが早く苦しそうです。 そして、 2,3日前から水面にスッと顔を出して また底に戻って行く、 という行動が見られました。 よく聞く「鼻上げ」ではないかと思いましたが、 口をぱくぱくさせているわけでもなく 一瞬スッと頭?鼻?あたりを出して すぐまた底に戻っていきます。 冬眠中は絶食だったので おなかがすいているのかなとも思い、 軽くエサなども入れてみましたが 全く食いつきませんでした。 ガス病なども考えましたが ヒレに気泡がついているようなことも ありません。 水換えは週に1度のペースです。 エアレーションは無く循環式のポンプです。 ヒーターなどはついていません。 現在の水温は22度から23度です。 どうしたものかと、家族一同ほとほと困っています。

    • ベストアンサー
  • 金魚鉢で金魚を飼いたい

    タイトルの通りですが、直ぐ死んでしまってうまくできません。 金魚鉢に、酸素の出る石、水草入れた状態で、1~2匹しか入れてませんが、直ぐに弱って死んでしまいます。 祭りの金魚すくいの金魚でやったとき、水合わせや餌止めをしなかったので、そのせいかと思い、新たに買った流金、出目金の計2匹(これも祭りですが、金魚すくいではなく金魚屋の出店です)を水あわせ、餌止めしたにもかかわらず死んでしまいました。 酸欠のような水面でパクパクすることも無く、死んでしまった金魚鉢にメダカ2匹、タナゴ3匹入れてみましたが元気に泳いでいます。 死んでしまう前は、頭を下げお尻が上がった状態で、上の方を漂っていました。 金魚鉢での飼育は難しいのは分かっていますが、水が汚れたでもなく、酸欠でもないのに死んでしまうのが腑に落ちません。 原因、解決方法分かれば教えてください。

    • 締切済み
  • すくって来て三時間で金魚が動かなくなりました

    こんばんは。 先程お祭りの金魚すくいでもらってきた金魚が、頭を下にしてななめになったままもう動きません。 持って帰ってすぐに、袋に入っていた水と一緒にジャムの瓶に入れました。 その時は元気に動いていました。 ちなみに一匹だけです。 そのまま二時間程、外出して帰って来たら…動かなくなってたんです。 底の方に沈むでもなく、水面に浮くでもなく、ななめのまま水中を漂ってます。 エラも口も動いていません。 これは死んでいるのでしょうか?何が悪かったんでしょう? まだ餌もあげていないし、水もいじってないし、何もする間もなくこの状態になってしまったので、全く????で困っています。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 金魚が気を抜くと浮いていきます

    昨日導入した宇野系らんちゅう(3cm)が他の金魚たちは鰭をヒラヒラさせて水中に上手くとどまっているのにらんちゅうは所定の高さに留まらず泳いでは鰭を閉じ浮いていってしまいます。 水槽の状況です。 60cm水槽 底面フィルター2、外掛けフィルター1、底面フィルターに少し被さる感じに活性炭と麦飯石を少し入れて黒い石を上に被せています。 pH 7.0 亜硝酸濃度 0.3mg/l 水温 23℃ 混泳魚 オランダシシガシラ1、青文魚1、琉金1、丹頂の和金?1、らんちゅう1(サイズは皆3cm~4cmです)他の金魚たちにいじめられてる様子もないです。 この水槽は1ヵ月まえぐらいに立ち上げたので他の金魚達もオランダシシガシラ以外は皆昨日らんちゅうと一緒に別の水槽から導入しました。(オランダシシガシラは元気が良かったので3日前に様子見で入れました。)なので皆、餌はまだ与えておりません。 このらんちゅうの症状は悪化して常に水面に浮いてしまうようになってしまうのでしょうか?やはり他の水槽に移して塩水浴+絶食させたほうがいいでしょうか? 底でじっとしていたエンドリケリーしか飼ったことが無いので心配になって質問させていただきました。 長くなりすみません。どなたかご教授おねがいします。

    • ベストアンサー
  • 金魚が病気?元気がないけれど...

    金魚が病気?元気がないけれど... 一年ほど飼っている金魚が3匹います。 (1)出目金 (2)コメット (3)和金 水槽の大きさは45cmサイズの25Lです。 いつもは元気いっぱいなのですが、ここ1週間くらいあまり泳がなくなりました。 水槽の底の方に沈んでいて、3匹でいつも固まっています。 子供が「なんか相談しているよ」と言って、「ほんとだ」と最初は笑っていたのですが、 1週間近くこの状態が続いています。それでも食欲がないわけではありません。 餌をあげるといつも通りに泳ぎだして、餌を取りに行くんですが、それ以外の時が異様に静かです。 色々とネットで調べて、病気の疑いがあるように思うのですが、何の病気なのかが判明できません。 様々なサイトから色々と写真を見て、病状を究明しようと試みていますが、どれもピンと来ません。 とりあえず水質が気になったので、先日徹底的に水槽を掃除しました。 それからネットから得た知識を利用して、昨日から0.5%の食塩水にして塩浴を始めました。 良く見るとデメ(黒)の体の側面に、3mmくらいの白い糸状の物が付いています。傷のようにも見えます。これは昨日初めて気づきました。それまでは無かったものです。 今朝はコメットの尾ひれの先にビーズくらいの小さいサイズの白い塊が付いているように見えますが、 よく分かりません。はっきりと違和感があるほどではないので、もしかしたら気のせいかもしれません。 基本的にはデメが一番元気がないように思います。他の2匹はデメに寄り添うようにしているように見えます。 このまま塩浴で1週間くらい様子を見ようかと思うのですが、塩浴の期間は症状がなくなるまで...と色々なサイトに書いてありますが、このまま無くならない場合は、薬を買ってきて投入した方が良いのでしょうか? また食欲があっても、塩浴中に餌はあげないのが基本でしょうか? 絶食により体力が低下する可能性はありませんか?

  • 金魚について

    昨日あたりから、金魚が底でジッとして動きません。 以前は元気に泳いでいました。 気付いた時点では、体表には異常は見られなかったのですが、餌も食べようとせずにジッとしているだけでした。 塩浴を一度し、水槽に戻して3時間ほど経ち、先ほど見てみたら画像のような感じになっていました…。(餌の食べ残し掃除前ですいません) 体表の一部が白く色落ちしているような感じです。 ちなみに塩浴前と変わらず、状態は戻っておりません。 色々と調べてみたのですが、何か病気でしょうか? 何やら左のヒレが動いておらず、平行感覚も微妙なようです。 不安でいっぱいなのですが、長生きしてほしく、戸惑っております…。 回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み

専門家に質問してみよう