ノイズの電界、磁界の特定方法とシールド方法

このQ&Aのポイント
  • ノイズが発生している場合の、電界磁界の判別方法とシールドの方法について説明してください。
  • 電界と磁界のどちらが支配的かを調べる方法は、対応周波数に合わせたアンテナで測定し、受信が強かった方が支配的です。
  • 磁界が支配的な場合、金属で完全に覆っても磁界のインピーダンスが低くなり、シールドが難しくなります。遠方界まで距離を離してシールドする方法が考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ノイズの電界、磁界の特定方法とシールド方法

ある電子・電機機器からノイズが発生している場合の、 電界磁界の判別方法と、シールドの方法で質問があります。 (1) このノイズが(近傍界で)電界、磁界のどちらが支配的かは、どのように調べたらいいでしょうか? 単に、対応周波数に対応した、ダイポールもしくはループアンテナで測定し、前者で受信が強かったら 電界、後者だと磁界が支配的ということでいいでしょうか? (2)(近傍界での)ノイズの電界、磁界のどちらが支配的かにより、シールド方法に違いがあるでしょうか?磁界が支配的だと、単に金属で完全に覆っても、磁界のインピーダンスが低いため、金属で 反射せず、シールドが難しいとききました。その場合、どのようにシールドすればよいでしょうか? 遠方界まで距離を離してシールドすればよいでしょうか? 上記、私の電磁気の知識不足により、的外れな質問でしたらご容赦ください。

  • 科学
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tohoho2
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.2

(2)については、 http://cp.literature.agilent.com/litweb/pdf/5988-8626JA.pdf のp3~p7が参考になると思う。

その他の回答 (1)

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

普通のアンテナでは大きすぎて近接界(近傍界)の測定には不向きです。 磁界の検出には微小ダイポールを使用します。 http://www.cqpub.co.jp/dwm/contents/0098/dwm009801190.pdf 近接界の測定用には各社から「近接界プローブ」が発売されています。 http://www.nippon-sokki.co.jp/upload/20130118165454_0.pdf http://homepage3.nifty.com/astechcorp/content/EMCO/7405.htm http://tssj.jp/ESA1/ESA1.htm プリント基板からの放射を可視化する装置なども有ります。 http://www.noiseken.co.jp/uploads/photos0/92.pdf http://www.toyo.co.jp/file/pdf/emc/PDF/EMxpert_catalogue.pdf 磁界に関してはループの面積を減らすなどして低減する事が出来ます。 EMCに関してはこちらのページが参考になるでしょう。 http://homepage3.nifty.com/tsato/index-j.html

RichardDD
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございます。近傍界プロ―プが市販されているのは知っていましたが、つかったことがありません。安価でしたら、購入しようとおもっています。そのた情報もどうもありがとうございました。助かりました。

関連するQ&A

  • 電磁界シールドについて

    電磁界シールドは必ずグラウンドに落とすと言いますが、理由はなぜでしょうか? グラウンドに落とした場合と落とさない場合とでは電界・磁界の大きさや方向は変化したりするのでしょうか?

  • 静電シールドについて

    放射ノイズ低減のためなどに使われる静電シールドについて質問です。 一般に静電シールドは高周波電界よりも低周波電界に効果があるようですが、 どのような理由からそうなるのでしょうか? 高周波になると配線インダクタンスによるインピーダンスが増加して、 グランドにノイズ電流が流れ込みにくくなるためでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 磁界の式による電界の式の導出

    電磁気学の問題を解いていたところ以下の問題が分かりませんでした。自分なりに答えを出したものの、これで正解なのかどうか分からないため、皆さんよろしくお願いします。 真空中をz方向に伝播する電磁波の磁界がH(z,t)=Asin(ωt-bz)iであったとする。ただしi,j,kをそれぞれx,y,z方向の単位ベクトルとする。また、真空中の特性インピーダンスをηとする。 ・電界E(z,t)の式を導出せよ。 |E|=|H|η=Aη 電界Eは磁界Hに対して直交なので、 E(z,t)=Aηsin(ωt-bz)j

  • 磁界の式による電界の式の導出について

    電磁気学の問題を解いていたところ以下の問題が分かりませんでした。自分なりに答えを出したものの、これで正解なのかどうか分からないため、皆さんよろしくお願いします。 真空中をz方向に伝播する電磁波の磁界がH(z,t)=Asin(ωt-bz)iであったとする。ただしi,j,kをそれぞれx,y,z方向の単位ベクトルとする。また、真空中の特性インピーダンスをηとする。 ・電界E(z,t)の式を導出せよ。 |E|=|H|η=Aη 電界Eは磁界Hに対して直交なので、 E(z,t)=Aηsin(ωt-bz)j

  • 電磁波

    電磁波は電界と磁界がお互いに絡み合っているものですが、金属スリットに電磁波を放出した場合、何故電界とスリットが平行の時には透過し、電界とスリットが垂直の時は反射するのですか? また、ここで反射され定在波がたつ原理はなんですか?

  • 静電シールドと電磁シールドについて

    QNo.1539237にも同様の内容が書かれていたのですが、 教えていただきたいことがあります。 電子機器の部品から放射される電磁波ノイズを遮蔽したり、 もしくは逆に外部にある電磁波の影響を受けないように する為に、電子部品をシールドケースで囲み更に接地を とるようにすることが良く行われます。 しかしながら、接地したシールドで遮蔽できるのは、 理論的には静電場であって、電磁波ではないはず。 (電磁波は反射や吸収が起こるんですよね?) つまり、接地することには意味が無いように感じられる のですが、これは『理論的』には正しいでしょうか? (多分、実際の系に於いては接地の効果が認められるから なされているのだとは理解するのですが・・・)

  • シールドルーム内で発生する電磁波について

    住宅全体をアルミのような金属で覆うことで断熱するという考えがあるようなのですが、電磁波シールドルームに近い状態になると思います。 屋外からの電磁波が遮蔽されるような金属で覆われた屋内では、電気機器などから発生した電磁波はどのように振舞うのでしょうか? 反射して屋内から逃げず、人体にとっては良くない環境となるのでしょうか? ご存知な方、ご回答よろしくお願いします。

  • 磁気シールドの材質は?

    オーディオアンプを作ったのですが、 50Hzのブーンというノイズが入ってしまいました。 調べてみると、 電源を制御するリレーの電磁石から洩れた磁界が原因のようです。 (振幅2Vくらいのリップルのある直流が流れている) リレーの電磁石の電流を完全な直流にするというのは、 今回の回路では少し難しいので、 リレーとアンプの増幅回路の間に磁気シールドを立てようと思うのですが・・・ 市販の電磁シールド素材はかなり高価なので、 もっと安い素材でシールドしたいのですが、どんな素材がいいのでしょうか? ネットで調べるとおおよそ、銅板か鉄板を使うことが多いようですが、 どちらがいいですか?或いは、もっと安くて良い素材ってあるでしょうか?

  • 放射電界イミュニティ対策

    プリント板の開発をしています。 対象の製品は、既存シリーズの後継として開発しました。 しかし、放射電界イミュニティ試験において、既存シリーズの約半分程度の耐量しかありませんでした。 CPU(SH2)のパッケージの中心付近にノイズインジェクタのプローブを接触させると、CPUが誤動作(暴走)します。 また、製品の筐体は樹脂製の為、シールド(電磁遮蔽)効果が期待できず、構造上の都合により筐体内部にシールドを張るスペースがありません。 そこで質問なのですが、放射電界イミュニティ対策として、シールド以外の手段はあるのでしょうか?ご教授ください。

  • 電気機器のノイズ対策について

    EMC試験などで、イミュニティ/エミッションともに、ノイズの影響を抑えるために、シールディングを行うと思います。 その際に、シールドに使用した金属をグランドに落とす(接地する)のとしないのとでは、その効果にどのような違いがあるのでしょうか? 私の認識では、接地すると金属に吸収されたノイズ(電波/電磁界)が接地線によって大地に逃げる・・・という感じになるのですが、それは正しい認識なのでしょうか? また、シールド線のシールドを、片側のみ接地した場合と両側のみ接地した場合、さらにいずれも接地しなかった場合の効果の違いについても教えてください。 よろしくお願いします。