• ベストアンサー

振動ドリルのコンクリートの穴空け

SDSの振動ドリルでグリップアンカーの18mmのした穴を空けるのは無理が有ると言われたのですが力が弱いからでしょうか? SDSの振動ドリルでコンクリートやモルタルに穴を空けられる限界は何ミリ位なのでしょうか? SDSの振動ドリルは細かい作業向きと言う位しか解りません。

noname#182395
noname#182395

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#229064
noname#229064
回答No.3

以前にも回答したものです。 混乱してしまったようですね。 ドリル本体の違い。 ハンマードリル。  コンクリート等の穴あけ(たくさんの穴、大きめの穴空け) 値段30000~200000ぐらい 木材、金属の穴あけには不向き。 振動ドリル コンクリートの穴あけ。(少数の穴あけ、小さな穴空け) 値段6000~20000ぐらい 元々回転ドリルに、振動を与えているので、スイッチの切り替えで通常のドリルとして使用可能。 ドリルの刃先 SDSとは、根本部分が凸凹形状になっており、打撃が伝わりやすくなっている。 3ミリから20mmぐらい その上に、SDS Maxという形状のものもある。(もっと大きい穴開)30ミリ前後 ドリル(チャック)は専用のものを使用 振動では無理の理由。 20mmは大きな穴の部類です。穿孔は50ミリぐらいだと思われますが、大きなトルクも必要になります。 この状態で振動を使うと、チャックが緩みやすく、連続使用も困難になる。また身体的な負担も考えなければなりません。 参考にしてほしいメーカーサイト HILTI  Pana ミヤナガ

noname#182395
質問者

お礼

解り易い回答ありがとうございました。 参考にします。

その他の回答 (6)

  • KL1170
  • ベストアンサー率36% (134/369)
回答No.7

ドリルについて現場での認識ですが、振動ドリルはハンマードリルの間に合わせで、数ミリならともかく18ミリの穴を開けるには無理があります。 今回、機種を選ぶとしたらハンマードリルで、18ミリの下向き穴ならわけなく開きます。

noname#182395
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。 日立のハンマードリルをレンタルして作業します。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

 私は、日立の軽量タイプ(最大18mm)とマキタの中サイズ(最大24mm)を使いますが、日立のものでも18mmφ60mm程度の穴あけで一箇所数分ですよ。穴あけごときに、十分もかかるようでは仕事にはなりません。  ハンマードリルは、打撃があるので先端が多少磨耗してもあきそうですが、実際は磨耗すると速度が格段に低下します。30個あけるのに、ひとつ5分かかれば、150分ですよ。一時間程度で済ませましょう。  下向きの穴でしたら、切りくずを噴出すスポイトも要ります。それがないと「笹山トンネル」じゃないが、不良施工になってしまいます。

noname#182395
質問者

お礼

日立のハンマードリルをレンタルして来ます。 ありがとうございました。

回答No.5

コンクリートに直径10mm、深さ30mmの穴を開けたことがあります。 ドリルは3千円ぐらいのコードつきインパクト。 工具は100均のコンクリートドリル。 1つ穴を開けるのに1時間ほどかかりましたね。 刃先が加熱するので水で冷やしながらの作業。ドリル本体も加熱するんで休みながら・・ 5ケぐらいおきぐらいに刃先は再研磨してました。 180mmだと倍ぐらいなので、作業時間は4倍必要かと。 ドリルの性能が価格に比例するなら、1万円のドリルだと1/3の時間。 工具も3千円ぐらい出せばそれなりの時間短縮できるかと・・ ちなみに、普通のドリルで回転数上げてやった方が効率は良かったですね。 >穴を空けられる限界は何ミリ位なのでしょうか? 理論的には、ドリル1回転あたりの切り込み量を少なくしてやれば、 時間がかかるが穴は空く。 骨材に負けちゃあかんけど・・

noname#182395
質問者

お礼

余り時間が無いのでハンマードリルをレンタルして作業します。 ありがとうございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

前にも回答しましたが振動ドリルとハンマードリル/インパクトドリルは異なるものです。 振動ドリルは、単にラッチの噛み合せで振動するのですが、ハンマードリルは後からハンマーで叩きます。  また一般的にトルクリミッタ機能を持ちます。  SDSビットを使用するドリルで18mmがあけられないような小さなものはないでしょう。 http://www.makita.co.jp/product/ecatalog/sougou/index.html#40  なお、ビットは自分で購入したほうが良いでしょう。アンカーに指定されているサイズのもの。アンカーは真円の穴がよいので、 デルタゴンビット SDS-plus / 株式会社ミヤナガ( http://www.miyanaga.co.jp/jp/products/deltagon_bit/sdsplus.html ) が良いでしょう。

noname#182395
質問者

お礼

参考にします。ありがとうございました。

noname#184317
noname#184317
回答No.2

日曜大工大好きのおじさんです。 SDSってなんですか?会社名? まず、引っかかるのが、「18mm」です。 普通、ドリルのチャックは12mm程度までしか使えないでしょう。 製品の性能じゃなくて、ドリルが大きすぎるってことじゃないんですか。 http://www.monotaro.com/p/3911/9333/ ここに書いてある「つかみ能力」で引っかかるのです。

noname#182395
質問者

お礼

SDSに関して自分が返答すると違反通知メールがサイトから来てしまうので返答出来ません。 回答についてはありがとうございました。

  • arxtest
  • ベストアンサー率55% (1065/1904)
回答No.1

SDSはあくまでもドリルシャンクの名称です。SDSだから18mmの穴は無理とかはありません。 問題はモーターのトルク・回転数・打撃数(ハンマードリル)・使用するドリルビットの種類・相手のコンクリート次第です。 18mmだとハンマードリルの方が楽にあくと思いますが、震動ドリルでも大きめの物ならあくと思います。ただし時間がかかるでしょう。 ゆっくりあける。本体が熱を持ったら少し休憩する。ドリルビットは複数用意しておく。等で対応してみてはいかがでしょう?

noname#182395
質問者

お礼

やはり一万円位の振動ドリルでは駄目みたいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • コンクリート穴開け

    簡単な日曜大工でコンクリートやアスフルトに穴を開けてアンカーボルトを打ち込みたいと思っています。 穴のサイズは径が14.5ミリ、深さは40ミリから50ミリくらい。 振動ドリルがなくて、あるのは家庭用のコード式の小型のドリル(日立製)だけです。 このドリルとコンクリートビットで上記のような穴を開ける事は可能でしょうか? 穴の数は全部で4ヵ所です、ビットは何本必要ですか? 振動ドリルをレンタルして来ないと無理でしょうか?

  • 振動ドリルの穴あけ能力について

    マキタの振動ドリルM814で、コンクリートに口径15ミリの穴は開けられるでしょうか。カタログでは13ミリの能力と書いてあります。15ミリのドリルを使えば開けられるような気がしますが、無理でしょうか。 また、今日近くのホームセンターで15ミリのドリルを探しましたが売っていませんでした。15ミリ径は一般的でなく製造していないのでしょうか。 なお、振動ドリルはコンクリートに穴を開けるには振動ドリル用のドリルを使う必要があるでしょうか。ホームセンターには打撃用も売っていました。 どなたかお教え下さい。

  • コンクリートに手動で穴あけ?

    コンクリートに棚の支柱を立てようと、ホームセンターでアンカーとコンクリートビットを購入し、振動ドリルを借りてきました。 どうにか穴は空いたのですが、かなりの力を入れなければドリルが穴に入っていかず、また振動ドリルの爆音と振動が響き渡るので(自宅マンション)、次の穴を開けるのに躊躇しているところです。 そこで質問なのですが、 1、時間がかかってもいいので、手動でコンクリートに穴を開けるドリルはありますか? ちなみに手持ちのインパクトドリル(12V)にコンクリートビットを付けてもマンションの壁はまったく刃が立ちませんでした。 2、マンションは柱がなく構造壁なのですが、このような壁で直径5ミリ程度の穴を開けるのにプロはどのような道具を使うのでしょうか。 他にもアンカーを埋めたい場所があるので、できれば自分でやりたいと思っています。それではよろしくお願いします。

  • コンクリート壁へ看板取り付けのために穴あけ

    コンクリートの壁に看板を設置するために、穴あけを試みました。 屋外なので、接着剤では心もとないかなぁ・・・と思い、ネジ止めをしようと考えました。 単純に、ネジ間は50cmずつ程度かな、などと考えて、アンカープラグ(だったかな?)もなんとなく25mmのものを選択し、計6箇所の穴あけを試みたのですが、穴が空きません。 正確には、1箇所は規定の深さ(35mm)まであっさりと空いたのですが、他の5箇所がある程度(10mm~20mm)まで進むのですが、それからが進んでくれません。 今日は、暗くなってしまったので作業を中止しましたが、明日、同じ作業をして、穴が空いてくれるものなのでしょうか・・・ 穴径は7mm。ドリルはホームセンターで販売しているコンクリート用ドリルを使用しています。機材の方は、振動ドリルと一般的なドリル。 看板は、100cm×50cmの複合板にカッティングシートを貼っただけのもので、そんなに重くはないものです。(重さは計測していないので・・・) 壁はモルタルではないと思います。(上部は駐車場になっています) ハンマードリルは持ってないので、インパクトドライバーでやってみようか、などと考えてたりしていますが・・・ 一箇所はあっさり空いたので、なんとかなりそうな気もしているのですが、いかんせん締め切りのある作業なので、このまま地道に穴あけ作業を続けようか、それとも接着剤でくっつけてしまおうか、迷っています。 頑張れば空くのか、止めたほうがいいのか・・・アドバイスよろしくお願いします。 (外すこともありうるので、できればネジ止めにしたいのです・・・)

  • コンクリートドリルの穴あけのズレ

    コンクリートにアンカを打ってあらかじめ取り付け穴の開いている 物体をネジ止めする事ををたまにします。 振動ドリルに5mmビットを使っていますが鉛筆やマジックで穴の 位置を写しておいてその上に歯をあてがいますが、出来上がった 穴がひどいときには2点間で2mm以上ズレてネジが入らなかった なんて事があります。金工ではセンターポンチでたたいておくと 歯が逃げませんが、コンクリートではあまり効果がないようです。 なにか良い方法やコツがあるのでしょうか?

  • グリップアンカーの穴空け

    下穴径18MMのグリップアンカーの下穴を30個ほど空けたいのですがどれ位の性能の振動ドリルを買えばいいでしょうか? ホームセンターで日立のコンクリート18MMと書かれた一万円弱の振動ドリルでも大丈夫ですか? それともプロ仕様の高価な振動ドリルでないと壊れてしまうのでしょうか? どんな振動ドリルを買えばいいか解る方が居ましたら回答宜しくお願いします。

  • 中の鉄筋ごと可能なコンクリート用ドリル

    家のブロック塀の基礎にラティスの支柱固定用の金属プレート金具を取り付け固定したいのですが、たまたまモルタル用ビスを打ち込みたい箇所に振動ドリルでした穴を開ける際に中の鉄筋にぶつかるようでそれ以上進めません。 鉄鋼用、コンクリート用、どちらとも交互に使っても見ましたが歯が痛むばかりでダメです。 見栄えは二の次という場所にて、取り付ける金属の5mm~10mm位置をずらして別な穴を開け空にその下のモルタルに新たな穴をとも取り組みましたが、やはり結果は同じ。このままでは金属プレートが蜂の巣状態になるばかりでして。 このようなことは多々あり得るかと思うのですが、金属もコンクリートも両方掘削可能なスーパーマンみたいなドリル刃ってないもんでしょうか? もちろん回転と振動というドリルの切替などの問題もあるでしょうが??? よろしくお願いします。

  • 振動ドリル

    15ミリ用振動ドリルでも3ミリ~6ミリのビットをつけて電気ドリルとして使えますか?普段は基本的に普通の穴開けに使用してたまにコンクリートに穴開けを使う感じなので振動ドリルを買う予定なんですが家の近くにあるリサイクルショップには15ミリ振動ドリルしか置いていませんでしたのでこれを買おうかなと思っています。

  • ドリルのどこから長さを計るのか教えてください

    ドリルの刃の先端は三角になっていますが、掘る深さが39ミリの場合、どこから39ミリ計ればいいのでしょうか? ドリルに付ける深さゲージは使用しないので、刃に直接印を付けようと思っています。 http://carbide.mmc.co.jp/technical_information/tec_rotating_tools/drills/tec_drilling_technical/tec_drilling_terminology 先端からでしょうか?それとも上記の図でいう外周コーナーからでしょうか? ちなみにコンクリートのグリップアンカーを設置する為、使用ドリルの刃はユニカのコンクリート振動ドリル用Bタイプ刃先径12.5mmのものです。 よろしくお願いします

  • コンクリートの穴あけに、ついて

    室内の、コンクリート天井に、スピーカーを取り付ける為、ビス穴を空けて、プラスチック製のアンカーをハンマーで打ち込みました。そこで、ドリルで穴を空けた際に、粉を取り抜かずにアンカーを打ち込んだら、アンカーの穴から多少粉は溢れ落ちてはきましたが、穴自体に問題はないでしょうか。8箇所空けたうち、2箇所は、粉が詰まっていたのだと思いますが、アンカーが半分までしか入らない為、はみ出した部分は、ちぎり取り、ビスを取り付けました。

専門家に質問してみよう