• ベストアンサー

甘い物やパン、コーヒーを口にしたくなる

普段から人並みにお腹がすき、人並みに食べるのですが最近やけにパンが食べたくなり、空腹でなくても口に含みたくなります。パンの他にも、定期的にチョコレートの様な甘い物を欲し、今まではたまーに飲みたくなっていたコーヒーが頻繁に飲みたくなります。 生理前だとか、ダイエットなど何か特別なことをしたわけではないのに突然これらの症状?が出るようになりました。何か原因があるのでしょうか 肌も荒れ気味だし、最近外食が多いので食生活が問題だったり…?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 因みにストレスたまっていませんか? 余り続くくようであれば 内科で見てらった方が良いかもしれないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tepitepi
  • ベストアンサー率29% (121/408)
回答No.3

放射能汚染が原因では? 被ばくすると、新陳代謝が進むそうです。 空腹になり、いつも何かを食べないといられなくなる。 そんな風にチェルノブイリ本に書いてありました。 覚えはありませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ストレスじゃないですか? 仕事が忙しいとか思い当たることありませんか? 頭脳労働には糖分が必要だし、寒いのも一因と思います。 冬は寒さがストレスになり糖分や脂質を体が求めるんですよ。 冬太りするというのは生理現象の一つなのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 朝、パン二枚は食べ過ぎでしょうか

    会社のある日の、毎日の食事パターンです。 毎朝 ・ささみ、玉葱、トマトのシチュー ・プレーンヨーグルト100 グラム ・食パン一枚(バター小匙1弱) 毎昼 ・外食にお金をかけられないので、調理パン1つ(具入りのナンが多い) 間食 ・無糖ハーブティー ・チョコ菓子200kcal弱 毎夜 ・納豆パスタ ・鉄分、マルチビタミンのサプリ ・青汁 勉強の時間をとりたい、お金がない、体力的にもきついので、これが精一杯です。たまにお弁当を買ってきて、これ以外の献立になることがあります。 夕方になると空腹に耐えられず、会社が終わるとすぐに帰宅してしまいます。 外食もできないので、せめて朝のパンをあと一枚増やそうと思うのですが、どうでしょう? 炭水化物のカロリーオーバーになるでしょうか…。 朝食を食べるのは朝8時で、その4時間後にお昼をとります。 お腹が好きにくくなるアイディアがあれば教えて下さい。

  • グラノーラとパン

    こんにちわ!!! 私は、中学3年です。 最近、朝食に大豆グラノーラに牛乳をかけて食べています。 ダイエットには、大豆グラノーラか、食パンか、どっちがいいですか?? ちなみに、食パンには、バターを薄く塗って、ジャムかはちみつを塗って食べています。 よろしくお願いします!!!

  • パンは、好きですか?

    今、無性にパンが食べたくなりました。 出来立ての食パンの香りが、頭の中で漂っています。 普段の朝食は、ご飯に味噌汁と卵焼きと納豆などが出ますが、休みの日はパン食にしたい時があります。 なぜか、パンにコーヒーのほうが、くつろげますね。 焼きたての食パンに、バターの香り。 最近は、マーガリンをやめて、少し贅沢なバターにしました。 独身の時は、毎朝パンでした。 小皿にオリーブオイルを少し入れて、塩コショウを振り、それにトーストしない食パンをちぎって付け、食べていました。 それにトマトジュースか牛乳を飲んで、おしまい。 パンは焼くとこぼれるし、時間がかかるから。 たまに早く家を出て、会社の近くの喫茶店でモーニングセットを食べることがありました。 名古屋近辺のモーニングは、すごく豪華です。 ちょっと贅沢をするときは、ランチにモスの、スパイシーモスバーガーと、スパイシーチリドッグ。 みなさんは、どんなパンがお好みですか?

  • コーヒーって・・・

    職場でダイエットの話をよくするのですが、 最近、コーヒーを飲んでいると余計お腹がすくような気がするという話が出ています。 実際に脂肪を燃焼しているとか、消化を促進しているとかの作用をしているのでしょうか? カロリーを消費している気になって、お腹がすくのにまかせて食べてしまっていいものなのかどうなのか・・・ 実際にはどう作用するのでしょう? ご存知の方教えてください。

  • ホームベーカリーのパン

    最近ホームベーカリで食パンを焼き始めました。 ドライイーストを使っていますー パン自体はとても美味しくて大変気に入っているのですが 食べたあと、どうもお腹が張るような気がします。 普通の市販の食パンだとそんな経験はありません。ホームベーカリーでパンを焼いている方、こんなご経験のある方いましたら 教えてください。 またドライイーストが体質に合う合わないなんて言う事があるのでしょうか?

  • 食生活の改善

    私はどうしても、食べ過ぎてしまいます。 私の家族は、脂っこい物や甘いものが好きで、よくラーメンやチョコレートなどを食べます。 また、私はご飯が好きで、時々おかわりしてしまいます。 外食も多い気がします。食生活があまり良くないです。。。 私的には、もっと野菜を食べたいなぁ、と思っています。 肌も荒れまくってますし、ダイエットもしたいです。 自分で作ってみようとも思ったのですが、部活で忙しいため、夕食を作ることができません。 私の昨日の食事を書いてみます。 朝 ご飯1杯    納豆 昼 菓子パン 夜 ラーメン…めん          豚肉(多め)          キャベツ(少なめ)          エリンギ(少なめ)    ご飯2杯       間食…チョコレートのお菓子3個 全然野菜が取れていないと思います。 食生活を改善したいのですが、作る時間もないです。 親に言ってもあまり聞いてもらえないので、自分で何とかしたいと思っています。 何か、こうしたら食べ過ぎないよ(特にチョコレート、米)とか こうしたら時間がなくてもやりくりできるよ(特に昼。自分でちゃんと野菜も入っているお弁当を作れるようになりたいです)、とか アドバイスをお願いします。

  • お腹がすいて仕方がないのです

    きちんと3食人並みに食べているのに、朝11時とか昼の4時ごろになるとお腹が空いて空いて仕方がありません。おなかがグーグーなることはしょっちゅう。で、4時頃に間食をしたりしているので、ちっとも痩せません。でも、この間食を止めると会社から帰るとものすごい勢いで食べてしまいます。お水を飲んで空腹感を誤魔化そうとしても駄目です。かえってむくんでしまいます。空腹感解消グミなんて、食べると一箱すぐに開けてしまいます。ようするに口も汚いんですね。 間食はおせんべいとかを1枚とか。チョコレートとかは出来る限り食べないようにしています。痩せたいのですが、このところ上昇傾向にあります。万年飢餓状態のようです。どうしたらこんなに早くお腹が空かなくなるでしょうか?ちなみに育ち盛りの子供ではありません。

  • 晩御飯をバナナ2本とコーヒーだけにするのは良くないかな。

    ダイエット中の中年男性です。 目標体重64.5キロが、なかなか達成できません。 2月末までに達成したいので、思い切って晩御飯をバナナ2本とコーヒーだけにしてやろうかと思っています。 現在、朝は豆乳・野菜ジュース・食パン1枚・コーヒー・ヨーグルト。 昼は豆腐1丁・納豆1パック・味噌汁・おにぎり1個。 晩はお惣菜(3品)・缶ビール。 外食は、週に3~4回です。 外食時には普通に食べています。 定食、カレー、スパゲッティ、中華、ラーメン、うどん、など。 2~3ヶ月に1回は、焼肉や寿司も食べます。 しかし、食べ過ぎないようには気をつけています。 晩御飯の量が多いのが、なかなか目標を達成できない原因だと思うので思い切り晩御飯の量を減らすために、バナナ2本とコーヒーだけにしてやろうかと思い立ったわけです。 本当は、鶏のささ身を食べたいのですが、面倒なので止めました。 1ヶ月間の辛抱なのですが、どうでしょうか。 なんとしても1ヵ月後に64.5キロを達成したいんです。 ちなみに運動は、週に2~3回、早朝ウォーキングを1時間10分やっています。 宜しくお願いします。

  • 手作りパンを食べると腹痛になる。

    私はパン作りが趣味で定期的にパンを作っています。 最近は忙しいので「低温熟成パン」(オーバーナイト)の作り方で、冷蔵庫で発酵させて作っています。 水とオリーブ油と強力粉でシンプルに作ると別にお腹を壊さないのですが。水の代わりに豆乳を使うとおなかを壊します。 昨日は卵とバターを入れて低温熟成パンで作ったところ上手く焼けましたが、食べて30分くらいしたらお腹が痛くなってきました。原因が全く分からないのですが、どなたか教えてください。

  • 美容と健康にと思ってサプリメントを探していますが・・・

    最近食生活が不規則なうえ、外食ばかりでお肌が 荒れ気味です。 なんとかしないと・・・やばい!! サプリメントとかいろいろ試してみようかなぁと 思っていますが、何かおすすめのサプリとかありますか?

専門家に質問してみよう