• 締切済み

新築マンション購入について

新築マンション購入についてです。 昨年の12月にある新築マンションを気に入り、購入予約をしました。 (2014年4月入居のマンションです) その時に「2013年の9月までに契約すると消費税5% で購入でき、なおかつ住宅ローン減税の拡充が予定されており(その時は5000万で間違いないですとゆわれました)、その恩恵も受けれるお得なマンションです」と説明を受けました。 ところがいざ契約になると、税制大綱で消費税5%で購入の場合は住宅ローン控除は2000万円に決定しましたとゆわれました。 これっておかしくないですか? それとも当たり前の営業トークなんでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

>これっておかしくないですか? ちょっとオカシイですね。 >それとも当たり前の営業トークなんでしょうか? 営業トークがきっかけで、紛争になる不動産取引は枚挙に暇がありません。 だから不動産取引に関連する情報はすべて文書にしなくてはいけないのです。 営業マンが何を言っても聞き流し、書面に書いてあることだけを基準に判断することをお勧めします。

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

そもそも税制大綱が発表される前ですし、間違いないというのを簡単に信用する人は少ないのではないかと思います。ぞの大綱もこれから国会で審議して成立しないと実行されるかどうかもまだ分からない状況ですし、営業マンの言うことを鵜呑みにする方にもある程度の責任はあるかもしれません。それでなくても、売るためには他の営業トークも色々聞かれたと思いますが如何でしょうか?例えば、変動金利での試算で、あたかも35年間金利が上がらないような言い方もされませんでしたか?若くはないのに定年以降の返済があって無理なローンであっても、そのことは言わずに買わせるとかもある意味同じような営業トークだと思います。 まぁ、5000万円だと言い切ったのなら問題ですし、それを証明するものが欲しいところです。5000万円だと言ったから契約したと言ってみても良いですが、文書にして署名捺印でもしてなければ言った言わないの話になります。それを信用してということなら、それを証明して争うことになるでしょうか。あなたはどうしたいのか、2000万円なら買わなかったのか、無条件で契約を解除したいなら契約書にその文言を書いて貰った方が良かったですね。 幸いまだ購入予約で契約してないようですし、控除額が不満なら買わないという選択肢もあるでしょうか。

関連するQ&A

  • 新築マンション購入について

    新築マンション購入についてです。 昨年の12月にある新築マンションを気に入り、購入予約をしました。 (2014年4月入居のマンションです) その時に「2013年の9月までに契約すると消費税5% で購入でき、なおかつ住宅ローン減税の拡充が予定されており(その時は5000万で間違いないですとゆわれました)、その恩恵も受けれるお得なマンションです」と説明を受けました。 ところがいざ契約になると、税制大綱で消費税5%で購入の場合は住宅ローン控除は2000万円に決定しましたと言われました。 これっておかしくないですか? それとも当たり前の営業トークなんでしょうか?

  • 消費増税による住宅ローン減税の拡充について

    住宅の新築を予定しています。 住宅ローン減税について調べていたところ、消費増税が実行された場合について以下のように減税の拡充があることがわかりました。 http://www.mlit.go.jp/common/000993226.pdf 素直に受け取ると、来年4月以降に居住を開始した方が減税の恩恵が大きくなるように見えます。一方、私の方はすでに建築請負契約を済ませ、来月着工、来年3月引渡しの予定となっています。そこで質問です。 1.前提として、現行5%の消費税で住宅購入した場合は対象外とあります。私の場合、すでに締結した請負契約は消費税5%ですが、これから締結する予定の変更契約(当初より500万円くらいアップしそう)は新消費税がかかるようです。このようなケースでは、この拡充の前提は満たせないでしょうか? (以下、仮に1.が満たせるとして) 2.来年3月に入居するよりも4月以降に入居する方が、減税の恩恵が大きいという理解でよろしいでしょうか? 3.「住宅の引渡し又は工事完了から6ヶ月以内に居住の用に供する」こととありますが、来年3月に引渡し、実際に居住を開始するのが4月であれば4月以降入居の条件は満たせるのでしょうか?また、その場合、入居時期はどのように証明するのでしょうか?

  • 税制改正大綱の信用度

    今年で住宅ローン減税が廃止になるという事をうけて今年中にマンションの購入を考えております。 が、先日住宅ローン減税の延長と拡充という案件が国交省よりでたようで 今年だと借入限度額2000万までだったのが3000万に拡大となり 最大160万が300万に引き上げだそうです。 もちろん反対意見もあるのでこのまま大綱にのるとは限らないのですが もしこのまま税制改正大綱にのると入居を来年まで待つというのもひとつの手かと考えております。 しかし仮に来年まで入居を待っても結局法案は通らずだと身も蓋もありません。 税制改正大綱の信用性はどれぐらいでしょう、 過去大きく変更された事は記憶にないのでほぼ信用して大丈夫かとは思っているのですが。 法案確定は6月ぐらいかと思いますし、遡及しての摘要なので12月に入居か1月入居か、 廃止か延長かどっちに転んでも雲泥の差が出てしまいます

  • 今度新築のマンションを購入するのですが、とりあえず夫の単独名義で3000万の住宅ローンを組みます。

    今度新築のマンションを購入するのですが、とりあえず夫の単独名義で3000万の住宅ローンを組みます。 3ヶ月後にローン減税を受けたいので、妻との共有名義にしたいのです可能ですか? 連帯債務となれば贈与税は発生しませんか?

  • 新築マンションでの購入時期と税金

    先日、新築マンションの探し方をここで教えていただいたものです。 新築マンションを購入を検討しているのですが、お金の支払時期、税金の面を教えていただきたいです。 税優遇等の面で、来年の夏頃に購入を考えているのですが、いまいちいつ発売くらいのマンションに目をつけていかなければならないのかがわかりません。 例えば、今販売しているマンション(完成が来年春とします)に購入申し込みした場合、いつ全額支払いがくるのでしょうか?つまりいつ住宅ローンの減税などの対象になるのは、いつくらいなのでしょうか? 来年の夏購入でしたら、普通はもう買いに動かないといけないのでしょうか。来年の春頃かなと思っていたのですが・・。 教えていただきたいです。

  • 住宅ローン減税 最大500万円とは?

    2004年度税制大綱が決定となり、住宅ローン減税が最高500万までうけられる措置は2004年まで受けられることになりました。 私もいつかは持ち家をを考えているのですが、今ひとつこの最高500万というのがわかりません。 我が家の収入は約400万、ローンは3000万ほどくみたいと思います。 単純に所得税を10%とすれば、我が家の年間所得税は40万ということになります。減税はローン残高の1%だから単純に年末にローン残高が3000万ならば、確定申告後に30万戻ってくるということですよね? とすると、最高500万の減税を受ける人ってどんな人ですか?まず所得税を500万払ってないと意味ないってことです か? こんなことをお伺いするのも、2004年以降段階的に減税規模が縮小するということなので、我が家の収入とローンの予定金額からすると減税の恩恵を最大限に受けられるタイムリミットはいつなのかなぁと思いまして…。 我が家の収入・ローン予定額ならば、2005年でも減税の恩恵はあまり変わらないのでしょうか? どうぞ教えてください

  • 新築分譲予定マンション(既に契約済)のキャンセル

    お世話になります。 25年7月に、26年7月から入居可予定の新築マンション(約3400万)を契約し、手付金100万円、中間金60万の計160万を分譲販売会社に入金し、売買契約書を渡されました。 がしかし突然今月9月末に幸運にも土地が見つかり貯蓄の8割を使い購入しました。住宅の方も消費税増税前に間に合えば幸いと思い、無理の無い程度にメーカー決定に向けて動いています。 マンションはキャンセルするのですが、「10月中には(マンションの)備品・オプションを決めて下さい」と言われた際に、既にお金を払っており何かの保証になるかなとも思い「オプションなしで」と回答未だキャンセルは伝えていないです。最悪、ローン本審査の4月迄はキャンセルしないでも良いのかなと考えています。 やはり一戸建てが希望なので土地が見つかった今、マンションは要らないです。キャンセルで60万の中間金は必ず戻ってくると思うのですが、100万円は100%戻ってこないでしょうか? (1)早くキャンセルすると分譲会社も他に早く売れたり都合が良い?かもしれないので、早くキャンセルするからと事情を明かして手付け金を若干返してもらえたりは考えられますでしょうか? (2)住宅をローンで購入するので、住宅の方は早ければ10月末迄にでも住宅ローンを組むのですが、私の400万弱の年収では当然2つのローンは通らないと思うので、来年4月のマンションローン本審査までマンションを放置したとすると、勝手にマンションのローンが通らない~マンション契約自然消滅~不可抗力で手付金全返却~とかは無理かなあ? とか何か少しでも手付金が返ってこないかなあと悩んでいます。何か良い手段、知識がありますでしょうか。NPO、消費者センター等にも未だ相談していない現状です。どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 中古マンション購入資金の夫婦間贈与

    近いうちに、諸費用込みで約1000万円の中古マンション(築12年、約72m2)を購入する予定です。購入資金は、2百万円を妻の貯金から、残りの8百万円を私名義の借入れ(親から)で賄う予定です。 そこで、いくつか質問です。 1.マンションの名義を私だけにした場合、2百万円については妻から私に対する贈与として、贈与税の対象になりますか?また、贈与税がかかるとすれば、いくらになるでしょうか? 2.資金負担した分に応じて、妻と私で持分をわければ、贈与税がかかりませんか? 3.持分を設定するには、どのような手続きになりますか?売買の際、司法書士にその旨を伝えればよいのでしょうか? 4.住宅ローン減税は、親からの借入れも対象となりますか? 5.上記のほか、住宅取得により、税制面での恩恵があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 契約後 転勤を命じられました。新築物件には入居できません。 戻ったら 住宅ローン減税 適用されますか

    昨年の12月に新築マンション(東京)購入の契約を結びました。 今年の2月に転勤を命じられ、東京から大阪に家族(妻のみ)で引っ越してきました。 実際にマンションの引渡しは今年の11月末となります。 数年間は、東京に戻ることは無く、全く物件には住むことができません。 購入物件に住んでいないため、住宅ローン減税を受けられないのは当然と思ってますが、仮に3年後に購入物件に引越した時に住宅ローン減税を受けられるような方法はやはり無いのでしょうか? (住宅ローンは、事情説明して問題なく借りることができそうです。) 何かアドバイスいただければありがたいです。

  • 新築住宅の投資型減税について

    今年家を新築しました。 ローンは組まず、現金にて支払いました。 購入時の消費税は5%が適用されました。 この場合建築業者より投資型減税が適用されると聞きましたが、ネットで調べると消費税が8%の場合の減税申請書しか見当たりません。 消費税5%で現金購入をした場合の減税の有無、および減税されるのであればその申請用紙について教えてください。