• ベストアンサー

住宅ローン減税について

平成13年にいわゆる住宅ローン減税の対象となる家を建てて住んでいるのですが、今まで住宅ローン減税を受けてきませんでした。 今回の確定申告で住宅ローン減税を受けたいのですが受けられますか?また過年度分(13年分、14年分)も受けることができるのでしょうか? サラリーマンです。いままで確定申告をしたことがありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

まず初年度の平成13年分の確定申告をしなければ、その後の年分も控除できません。 今まで確定申告されていないのであれば、最高5年間は遡れますので大丈夫です。 ですから、平成13-15年の分の確定申告をする事になります。 平成13年分についてはいろいろと必要な書類がありますから、下記サイトを参考にされて下さい。 その他に税務署に持っていくものとしては、それぞれの年の源泉徴収票、認め印、還付口座の通帳が必要となります。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1210.htm,http://www.taxanser.nta.go.jp/1239.htm
starbow
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。 まず13年分の申告をしないといけないのですか・・・ 13年分の源泉徴収票が無いかも・・・探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

確定申告をしていない年について、住宅ローン減税などを受けて所得税が減額になる場合は、5年まで遡って申告をすることが可能ですから、13年分、14年分についても問題なく確定申告を出来ます。 なお、居住開始時期が平成13年の前半と後半では、制度が改正になっていますからご注意ください。 参考urlをご覧ください。 

参考URL:
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm
starbow
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみませんでした。 平成13年でも前半と後半で制度が違うのですね。 (私は後半に該当します) ありがとうございました。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

5年前までさかのぼって申告できます。 もちろん15年の分も確定申告することで可能です。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/category/kakutei/qa/03.htm#05
starbow
質問者

お礼

御礼が遅くなってすみません。 5年も溯って申告できるのですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 住宅ローンの減税について

    麻生総理が住宅ローンの減税をするとありますが今後、住宅ローンを始めて確定申告をしたとき(私はサラリーマン1年生です)に今まで以上に税金が戻ってくるという事なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 住宅ローン減税について

    住宅ローン減税について すこし ややこしい話ですが(そして仮定の話です。実話ではありません) Aさんがある土地(4000万)を購入し、Bさんに2000万円分だけ売ります。 そしてそれぞれ家を建て、居住します。話の都合上 家はそれぞれ2000万とし、 両方ともフルローンとします。(Aさん6000万 Bさん4000万) 住み始めが双方 同じ年なら Aさんは土地2000万+家2000万が住宅ローン減税の対象 Bさんは土地2000万+家2000万が住宅ローン減税の対象 でいいのでしょうか?(一応H22年度の5000万までの控除対象だったとしてください) もしAさんが居住してからBさんが居住するまで時間があったとします。 Aさんが居住開始した年(仮にX年)とBさんに土地を売った年(Y年)とBさんが入居した年(Z年) となった場合Aさんの減税はどうなるのでしょうか? 個人的にはY年の翌年 確定申告にて さらに翌年Y+2年から減税額がガクンと減ると 思うのですが・・

  • 住宅ローン減税

    税源委譲により、住民税がかなりあがりましたが制度上所得税は下がるはずです。住宅ローン減税は低所得者にとっては年間支払いの所得税額になりますが、今年からローン減税による還付金は減るということでしょうか。検索しても19年度住居分云々とか減税期間が延びただけで、総減税額は変わらないとか、今回の制度による減税額目減り分についての保証がないように感じます。ちなみに小生18年度入居し今年確定申告をしたばかりです。税源委譲による住宅ローン減税についてわかるかたいましたら教示願います。

  • 住宅ローン減税について

    会社員ですが、昨年家を建てて、住宅ローン減税の1回目を確定申告で行いました。2回目からは年末調整で行えると聞いています。 先日、突然税務署からあと9年分の用紙が送られてきましたが、その「用紙使ってあと9年、住宅ローン減税を年末調整で行って下さい」と言う事でしょうか?

  • 住宅ローン減税について

    転勤などの事情で、住宅ローン減税を受けていることを会社に知られたくありません。 叔父の家を賃貸していて、その家を購入しました。 初年度確定申告をして、それからも確定申告を続ければ、税務署から会社に通知など無いのでしょうか。ローンも所得税内で済む感じです。住所も変化なしです。

  • 住宅ローン減税

    住宅ローン減税の確定申告を昨年行いました。 今年は2年目なので、勤務先へ年末調整時に必要書類を提出するだけで 確定申告は不要だと思っていたのですが、まだ減税分の振り込みがありません。 2年目以降の減税分はいつごろ振り込まれるものなのでしょうか? それとも振り込みはすでに終わっているのでしょうか?

  • 2カ所での収入と住宅ローン減税

    お世話になります。 現在自営業での収入と、平成20年より合同会社役員として役員給与をもらっています。今までは自営業一本で2月には確定申告を行ってきました。 次回からは役員給与分は会社の源泉徴収分を併記して確定申告を行う予定です。 現在住宅ローン(平成19年3月契約)の残高があり、住宅ローン減税を受ける予定なのですが、所得税の減税は自営業分と役員給与分の両方で受ける事は可能でしょうか?(19年度分実績では支払うべき所得税額がローン減税額未満でしたのでまだ減税額に余裕はあります) この場合の手続きはどのようにすればよいのでしょうか。 先日税務署より10枚綴り程度(今後9年分?)の「給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書」なるものが送られてきました。(去年は送られてきていません) この書類を会社に提出すれば会社側の徴収分は減税を受けられ、確定申告時には自営業分のみを受ければよいのでしょうか?自営分と役員報酬分との割合(優先?)など不明なので、できるだけたくさんの情報をお待ち申し上げます。

  • 住宅ローン減税についての質問です。

    基本的な事かも知れませんがご回答お待ちしてます。 現在サラリーマンです。 19年に住宅を購入し翌年の確定申告にて住宅ローン減税を申請し、その年の7月に減税分の入金がありました。 板橋区役所にて申請は最初だけで後は会社の年末調整で大丈夫と伺い昨年末は何もせずにいましたが、今現在減税分の入金がありません。 年末調整時にも何か提出する資料があるのでしょうか?

  • 住宅ローンの減税についてお尋ねします

    2011年にある銀行から住宅ローンを得て、住宅を購入しました。返済期間は15年で借入額は約1,500万円です。翌年2012年から所得税の確定申告で住宅ローン減税を受けていますが、その後、遺産を受け取ったりして余裕資金ができたことから、数回にわたりローンの一部繰り上げ返済を借入期間の短縮方法で行いました。昨年(2018年)12月にも余裕資金ができたので、一部繰り上げ返済を行った処、最終の返済日は2027年9月と10年未満となりました。この場合、ローン期間が10年未満となったので、昨年2018年分の確定申告ではローン減税は受けられないことになるのでしょうか。まだ残債があり、引き続きローンを返済していかなければならない訳ですが、もうローン減税は認められないのでしょうか。どなたか、ローン減税についてお詳しい方にご教示をいただきたく、何分よろしくお願い申し上げます。

  • 住宅ローン減税

    住宅ローン減税に関しての質問です。 昨年11月後半に新築マンションを購入しました。 しかし、同時期に住宅ローン減税の改正の話が世間を賑わしていたので 09年1月まで引越しは遅らせて、1月5日に引越しと住民票の移動を 行いました。 そこで質問ですが、銀行から「住宅資金に係わる借入金年末残高証明書」が届きましたが、今年、確定申告を行えば改正後のローン減税を 受けられるのでしょうか?それとも私のようなケースでは、改正後の 住宅ローン減税は対象外になるのでしょうか? 無知で申し訳ございませんが、どなたか教えてください

専門家に質問してみよう