• ベストアンサー

原発再稼働嘆願署名

原発再稼働に対する嘆願書の署名を集めているサイトはありませんか? 私はすべての原発の即時再稼働を心の底から望んでいます。 この思いを、各党や政府のご意見サイトに書き込んでいますが、 その他の手段もあれば協力したいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.5

ああ 多分 必要ないと思うよ 自然に動くと思うから 脱原発の心配があるのでしたら 大丈夫です。以下の事があるため出来ないですし 原子力発電所と送電は電力会社の重要ポジションですから、特別決議(特別議決)が必要になります。 特別決議(特別議決)を株主総会で起こせる条件は、 会社株式の議決権の過半数(半分以上で東京電力で言うと375億株÷2×円(購入に必要な最低金額)で半分の株式(半分以上の議決権を得られる株数)を保有する 株主が全員出席し3分の2の議決で 決定されるわけですから 原子力損害賠償支援機構ですら出来ないから 出来る人たちは主要株主(筆頭株主という場合もある)の1親等~3親等が蘇らないと 無理なので… はあ 脱原発運動みてると… 無様すぎて… 観てられない…orz

oosaka_ossan
質問者

お礼

きわめてまっとうなご意見ありがとうございました。 わたしは常々、「東電には賠償責任はない」という主張です。 免責条項の「異常に巨大な」に該当しないというのであれば、 その原発で、その事象を条件にしないはずはないからです。 今からでも遅くないといいますか・・次の参議院で安倍さんが 勝利すれば、東電免責にしてくれると信じています。

その他の回答 (4)

  • WW-D
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

ふ~ん。 > すべての原発の即時再稼働を心の底から望んでいます。< ↑ 福島第1原発の再稼動も望んでいるのね。それと福島第2原発の再稼働も。 直下に活断層がある敦賀原発の再稼働も望んでいるわけだ。 ふ~ん。 ついでに東京原発の建設運動にも賛成してくれない? いま、オラ、それを誠意推進してるんだけどもね。 まれ~に、東京原発の反対派が沸いていて、それらを退治したいんだが。 応援くれるんだろうな? 頼むぜ、一緒に東京原発の推進やろうぜ。

oosaka_ossan
質問者

お礼

東京に原発ですか、大阪にもほしいですね。 ありがとうございました。

  • k1234649
  • ベストアンサー率14% (20/140)
回答No.3

まだ そんな 事 を最もらしく言ってるとは 思いませんでした 。 目先の利益にとらわれて 日本沈没をおのぞみですか?

oosaka_ossan
質問者

お礼

今までん十年間沈没していないものが、あたかもすぐに沈没すると 言いふらすなど、原発を悪者に考える方が異常です ありがとうございました。

noname#179378
noname#179378
回答No.2

貴方がそのようなサイトを立ち上げてくださったら、私も、署名したいです。 No1さんの 「それでしたら、まずは福一の隣に住むのが妥当でしょう。話はそれからです。関係者ですか? 」 という回答は、 菅直人氏の行動、 わざと福島原発を破壊し、それを口実に日本中の原発を稼働させないように策動し、日本から原発技術者の居場所を無くして、原発技術者を近隣諸国へ追いやるという工作 (近隣諸国の原発を盛んにするための工作) を思い出させます。

oosaka_ossan
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はそれほど原発に詳しいわけではありませんので、 サイトを立ち上げて、反対派の挑んでくるであろう 論争?に勝つ自信はありません。 でもネット上でいろいろ見ていると、早く再稼働しないと なん兆円もの富が海外流出するらしいのです。 これは看過できる問題ではありません。 そんなわけで、ご期待に副うことは出来ませんが、 一刻も早い原発再稼働を祈っています。

  • bosaco
  • ベストアンサー率42% (9/21)
回答No.1

それでしたら、まずは福一の隣に住むのが妥当でしょう。 話はそれからです。関係者ですか?

関連するQ&A

  • 原発は再稼働できると思いますか?

    安全神話が崩れた原発 一旦事故が起れは広域にわたり、除染しきるには長い年月を要すると考えられます 政府は何かあれば国が責任を持つからというのが再稼働の常套句になっているようですが 何かあれば国が責任を持つからという意味は賠償責任等のことを含んでいると考えられますが それは全て国民に跳ね返ってくることが考えられます 福島の原発事故で事故の検証もされていない、賠償がどのくらいの規模になるのかも明確にされていない中で、原発は再稼働できるのでしょうか? 一旦事故が起これば被害が広域にわたり、その賠償は結局国民に課せらるのだとすれば 政府と原発のある一地方自治体だけで原発の再稼働を決められるものでしょうか 皆様はどう考えますか?

  • 原発再稼働についての質問です

    最近夏が近づいてきてまた原発再稼働について問題になっていますね。 賛成、反対がかなり厳しく分かれる中で皆さんはどう思って言うでしょうか? 自分の意見は原発の再稼働については民衆の節電、もとい計画停電への協力によりますが賛成です。 民衆はよく原発を使うなといいますが、しかし節電はいやだといいます。 これは都合がよすぎではないでしょうか? 原発を止めろ!しかし電力供給は減らせな!値段も上げるな! と自分勝手なことばかり言っていますがそんな矛盾があるでしょうか? 当初原発廃止を謳っていた橋本氏も民衆が非協力なら再稼働もやむを得ないと言っています。 原発を止めることで電力が足らなくなることは最初からわかっていたことですし、 自然エネルギーを謳っていた方々も結局現実を見たのか最近見かけません。 結局、ここまで発展してしまった技術国を支えるには原発が必要不可欠だと私は思います。 ぜひ色々な人の意見を聞いてみたいです。

  • 原発再稼働問題

     先日、東電の柏崎刈谷原発が止まり、稼働中の原発は北海道泊原発のみと聞いております。  海外在住なので、電力の需給バランスの状況を身をもって感じることはできませんが、震災から1年以上が経つにもかかわらず、この問題が全く進展していない(原発の再稼働が無理であれば、他の発電手段を真剣に進めているのか?)状況には、驚くとともに、政治に対する怒りを覚えています。  さて、原発の良し悪しを論じるつもりはありませんが、政府の示している断片的な方針に大きな矛盾、疑問を感じております。  論点は次のとおりです。 1 ストレステスト(手段・名称は何でもいいんですが)による安全性の向上、確認は当然のことですが、そもそもストレステストを課す、ということは、原発を否定していない。一方で、先の管首相は、原発のない社会をぶち上げた。民主党の方針が脱原発なのか、原発の継続なのか、いまいち不明ですが、ストレステストを課すこと自体が原発容認であるということに気付いているのか。(特に管前首相:ストレステストに言いだしっぺ) 2 ストレステストをクリアすることによる安全性の確保を再稼働の要件としているものの、一方で、稼働中の原発についてはストレステストによる安全性の確認を義務付けず、稼働を黙認している。安全性の確保を第一とするのであれば、すべての原発を停止し(地震、津波は今起こるかもしれない)、安全向上及びその確認をすべきであるのに、稼働中の原発を黙認するという点に矛盾がある。  また、(ストレステスト=)原発容認であれば、基準のクリアによる再稼働を強力に推進すべきところ、地元自治体、特に知事の了解(法的根拠もなく、一部については電力会社との覚書にもない手続き)を理由に(もちろん、地元の方のリスクについては了解していますが、あくまでも法的手続きの話)再稼働に踏み切れない。責任のなすりつけとしか見えない。個人的に、再稼働にかかる手続きをいろいろ調べたが、法的に明確ではない(間違っているかもしれませんが)。ひとえに政治のだらしなさのなせる業、とあきれ返っております。  本題ですが、原子力については素人の私でも、論理的思考及び問題解決の思考法に基づき、政府の措置の矛盾点、問題点に気づくのですが、上記2点の矛盾について、私の認識誤りなのか、本当に政治家はこの矛盾に気づいていないのか、わかる方がおられましたらご教授下さい。

  • 原発について

    現在全ての原発が止まっていますが、大飯原発を再稼動する方向になりました。そして今後も原発50基全て動かそうと政府はしようとしているのでしょうか?去年の夏は確か15基くらいで乗り切りましたが、仮に原発を全て再稼動した場合50基もいらないと思います。50基も本当に必要なんでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 原発再稼働問題 (再)

     先日、東電の柏崎刈谷原発が止まり、稼働中の原発は北海道泊原発のみと聞いております。  海外在住なので、電力の需給バランスの状況を身をもって感じることはできませんが、震災から1年以上が経つにもかかわらず、この問題が全く進展していない(原発の再稼働が無理であれば、他の発電手段を真剣に進めているのか?)状況には、驚くとともに、政治に対する怒りを覚えています。  さて、原発の良し悪しを論じるつもりはありませんが、政府の示している断片的な方針に大きな矛盾、疑問を感じております。  論点は次のとおりです。 1 ストレステスト(手段・名称は何でもいいんですが)による安全性の向上、確認は当然のことですが、そもそもストレステストを課す、ということは、原発を否定していない。一方で、先の管首相は、原発のない社会をぶち上げた。民主党の方針が脱原発なのか、原発の継続なのか、いまいち不明ですが、ストレステストを課すこと自体が原発容認であるということに気付いているのか。(特に管前首相:ストレステストに言いだしっぺ) 2 ストレステストをクリアすることによる安全性の確保を再稼働の要件としているものの、一方で、稼働中の原発についてはストレステストによる安全性の確認を義務付けず、稼働を黙認している。安全性の確保を第一とするのであれば、すべての原発を停止し(地震、津波は今起こるかもしれない)、安全向上及びその確認をすべきであるのに、稼働中の原発を黙認するという点に矛盾がある。  また、(ストレステスト=)原発容認であれば、基準のクリアによる再稼働を強力に推進すべきところ、地元自治体、特に知事の了解(法的根拠もなく、一部については電力会社との覚書にもない手続き)を理由に(もちろん、地元の方のリスクについては了解していますが、あくまでも法的手続きの話)再稼働に踏み切れない。責任のなすりつけとしか見えない。個人的に、再稼働にかかる手続きをいろいろ調べたが、法的に明確ではない(間違っているかもしれませんが)。ひとえに政治のだらしなさのなせる業、とあきれ返っております。  本題ですが、原子力については素人の私でも、論理的思考及び問題解決の思考法に基づき、政府の措置の矛盾点、問題点に気づくのですが、上記2点の矛盾について、私の認識誤りなのか、本当に政治家はこの矛盾に気づいていないのか、わかる方がおられましたらご教授下さい。 (使い方がよくわからず、素晴らしい回答を得て、ベストアンサーとしたのですが、もうしばらく回答をお待ちしたいと思い再度あげました。)

  • 大飯原発再稼動について

    私は福井県在住のものです。現在は大飯原発は停止中なんですが。おおい町の議会で再稼動が決定したそうです。私は再稼動には反対なんですが。政府や地元議会が勝手に再稼動をしようとしています。もし大飯原発が爆発したら、琵琶湖は汚染され大阪や東海地方風向きによっては、関東地方まで汚染されてしまうかもしれません。そうなったらある意味で日本は終わりかもしれません。地元も再稼動に容認しているそうですし、大飯町は私の在住地坂井市にも近いので、爆発したら汚染されるかが心配です。やはり政府も地元の議会も再稼動をする気なんでしょうか?皆様のご意見をお聞かせください。

  • 検査が終わった原発の再稼動を認めるのは誰?

    原発を抱える自治体が、定期検査が終了した原発の再稼動を認めないので、今後は電力が不足すると報道されています。 理由は政府の対応のあるようなのですが、それはさておき、ここで疑問に感じたのは、「再稼動を認める自治体」 とは一体どこの事でしょうか? 原発が立地する村や町でしょうか? それとも県でしょうか? その両方でしょうか? たしか福井県のどこかの町議会 (村議会?) で再稼動をOKとしたのに、県側がNOとしたため止まったままになっていると聞いた記憶があります (間違っていたらご指摘下さい)。 これが事実だとすれば、町と県とが対立する事になるし、またその結果として片方の意見が無視される事になるのですが、この場合の 「再稼動を認める自治体」 とはどちらなのか? という疑問を感じています。 無論、この逆のパターンもあるかなと思います。 つまり町は 「NO」 なのに、県としては 「OK」 という場合ですね。 どちらの意見が優先されるのでしょうか?

  • 脱原発

     朝生を見ていて、政府が2030年の電源構成を、原発20%、日本のほぼ全ての原発を再稼働させるという趣旨の話に、驚いてしまったのですが、その場で反論した方は誰もいませんでした。日本は脱原発に向かうと思っていたのですが、違うのでしょうか?  別の本で、日本の原発政策は対米従属の表れともありました。アメリカの指示で原発再稼働を進めようというのでしょうか?民主党は、脱原発だったと思うのですが、なぜ反論しないのでしょうか?小泉さんだけなのでしょうか?確か10%以下だったはずで、全再稼働はおかしいと思いました。

  • 原発再稼働、あるいは原発について賛成、反対?

    昨夜、クリスマスイブの飲み会で、30代の女性(既婚子供なし)と原発について口論になりました。小生は70歳代の男性で、原発賛成の意見を持っております。 彼女は、1.福島第一の原発事故の責任問題も解決していない、2.事故により被災避難されている現状から見ても事故の解明がなされていない、3.安全と強く説明された原発が最悪と言える事故を引き起こしている現実、4.原発再稼働を主張する人たちは事故被害の理解が出来ていない、5.その被害の程度は規模が通常のインフラ事故のケースとは規模が大きく異なり大きい、6.地震国日本には原発は極めて不適当で反対理由の最大ポイントともいえる、6.テロ等による飛行機による自爆攻撃も考える必要がある、7.あなたのような歳をとっている人は放射能に対し何ら問題は無いのかも知りませんが私たち若い世代の事をもっと考えるべき、8.原発、再稼働とに賛成するなら、反対派の人たちを説得できる説明をしてみてください、9.万一事故がおきたら莫大な費用を要する現実 などなど、強い調子の反対意見が出てきました。とにかく賛成意見を述べる小生の言葉尻をとらえては強い調子の非難になってくるのです。 私のほうは、化石燃料の限界、CO2ガスの排出の課題、太陽光や風力発電の限界、エネルギー源の 多様化、経済的利点、原発停止に伴う原油、ガスの輸入のために3兆円前後のお金が産油国に一方てきに流出しているなどを説明したつもりですが、飲み会ではどうも原発反対の意向の人が多く賛成派は少なく、どうにも劣勢の雰囲気になりました。 賛成派の意見を述べるには専門的に相当高いレベルの知識を即時に発言できる能力が必要な能力が必要と感じました。反対派は何が何でも反対姿勢が強く賛成派の意見を冷静に理解することはなさそうです。 何を言いたいのあまり整理が出来ておりませんが皆さんの意見をお聞かせください。

  • 柏崎刈羽原発の再稼働は、いつ?

    東京電力は、この度料金の値上げをしました。 色んな、経費計算など、納得のいかない 条項も、存在します。 ところで、東電が持っている柏崎刈羽原発なんですが、再稼働の状況は、どうなっているの でしょうか? 技術的な問題よりも、感情的な問題が強くて難しい状況になっているのかも、 知れませんが・・・ この原発は、基本的には、震災の影響はないわけで、早く稼働させて、その利益を 別会計で、除線費用、被害者対策に当てるべきではないでしょうか? 何をやるにも、 資金が必要な物です。 稼働停止のままでは、固定費ばかり負担になって、もったいない 状況です。 この原発は、出力800万キロワットを超える、世界最大級の設備です。 太陽光発電と言えば クリーンで聞こえは良いですが、わずかなものです。  「原発はいらない」とプラカードが街を歩きますが、「電気は、いらない」わけでは、ないでしょう。 震災を期に、全国すべての原発が、一気に使えないような危険物に変身と言うのも、極論です。 原発反対派の方々からは、ひどく叱られそうな、質問ですが、ご意見お願いいたします。