• 締切済み

原発再稼働についての質問です

最近夏が近づいてきてまた原発再稼働について問題になっていますね。 賛成、反対がかなり厳しく分かれる中で皆さんはどう思って言うでしょうか? 自分の意見は原発の再稼働については民衆の節電、もとい計画停電への協力によりますが賛成です。 民衆はよく原発を使うなといいますが、しかし節電はいやだといいます。 これは都合がよすぎではないでしょうか? 原発を止めろ!しかし電力供給は減らせな!値段も上げるな! と自分勝手なことばかり言っていますがそんな矛盾があるでしょうか? 当初原発廃止を謳っていた橋本氏も民衆が非協力なら再稼働もやむを得ないと言っています。 原発を止めることで電力が足らなくなることは最初からわかっていたことですし、 自然エネルギーを謳っていた方々も結局現実を見たのか最近見かけません。 結局、ここまで発展してしまった技術国を支えるには原発が必要不可欠だと私は思います。 ぜひ色々な人の意見を聞いてみたいです。

noname#177863
noname#177863

みんなの回答

回答No.8

福島の一部区域。20年後も避難区域のままらしですよ? しかも原発を運営する連中の駄目さ加減も暴露されまくってます。 にも関わらず改めようともせず再稼働を目論む。 感情論抜きにしても全く筋が通ってませんが?? でいつも言ってるんですが、首都圏(都内:新宿や千代田区)に原発作りなさいと!! >原発を止めろ!しかし電力供給は減らせな!値段も上げるな! 別に私は値段を上げるなとは言ってませんが。 それに例えば消費税増税反対派の意見の1つに、もっと無駄を減らせ!という話があります。 無駄を減らしたところで増税は仕方なしという状況は変わらないでしょうが、要は官や権力者共は神経逆なでするような行為を全く改めないからこういう感情論が湧きあがる訳で、それは当然だと思いますわ。 腐った連中を粛清したり、改めるならまだこういった感情論は減るだろうけど、 いつもいつも何食わぬ態度だから駄目なんですよ。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1844/8838)
回答No.7

再稼働に賛成。 で、通常通りの供給、消費、請求をしてくれれば良い。 原子炉は、燃料を入れた時点で、もう危険。 しかも、核反応を起こさせたのであれば、放射線が出まくりで超!危険。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.6

 私は他の発電方法が確立するまでは必要だと思って居ます。それに復興に関して経済的に強めないと、あれはいやだこれはいやだと言っている場合ではない。失業者を増やしてどうする。物を買わなくてどうする。まずは復興に必要なエネルギーを生み出せと。危険だからと言うのは分かる。しかし何もかも止めて復興は出来るのか?大規模な被害を受けているのに可能か?お金だけ渡せば解決する物か?そのお金も作れない状態を作って良いのか?    文句は後回し、まずは行動。落ち着いてから議論しろと。  それに発電量も節電して足りるでは困る。余裕を持って足りる状態でないと駄目。  スポーツで交代選手がいない状態で試合しているような物。けが人が出たりしたらどうなる。なんとか試合が出来ているから大丈夫? 次々リタイアされたら終わりでしょう?  何とかなっているで安心して居るのは困る。何とかなるは不安定な証拠。大丈夫出来る状態が理想なんだけどね。  危険だけ強調されてもねぇ。息吸えばどれだけのウィルスやら細菌やら入っているのでしょうかね。生きるのが辛くなるよ。それに何とかしろとか言う人ほど人ごとなんだろうな。具体的な話しは無いのだから。

回答No.5

再稼働さえてもさせなくても、危険度は大差ありません 大差ないなら稼働させた方がお得でしょう 生活用の家庭電力を全て節電しても、全電力の少しにしかなりません 産業用電力まで節電すると、景気低迷、失業者増、日常的な生活用品や食料品の不足と価格上昇

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.4

原子力発電所の再稼動については  1 事故を起こしたときに被害が甚大で国が崩壊する事実を国民すべてが知ったこと。 今こればかりが言われています。 普通原発立地は 人里はなれて数百キロの地域に作るのが大切なのに日本ではそれが出来ないことに一番の不幸が存在します。 2 しかし その事故の危険よりも本質的な問題がもっと危険 脆性破壊の問題 スカート部分の脆弱性の問題 単純に老朽化の問題  とすでに廃炉を検討すべき原子力発電所がたくさんあるが新規建て替えが出来ないと 事業の継続が出来ないためおおくの管理資金が焦げ付く。 3 最大の問題はごみ問題。 処理に数百年かかる膨大なごみ処理と廃炉コストを誰も負担できないだから続けるしかない。 ロシアのツンドラ モンゴルのゴビ砂漠のような地域が最終処理場として確保できなければ 4 福島は被曝と戦い後数十年は多数の負傷者を出す 後2年後に本当の被曝被害の実態が表出するのであって過ぎ去ったのではない 東電いじめしてる場合ではない こうなったのは反対運動を抹殺してきた経済界地域住民すべての責任 戦いをオープンにして 住民レベルので対策議論をもっとするべき。 燃料貯蔵プールの維持管理の問題 汚染水保存タンクの問題 過剰パワーのモックス燃料の問題 5 現在続いている東京湾のホットスポット問題 海底汚染 つまり原発が必要だと考えるほうがおかしい 原発は現状のプラントで維持不可能であることを露呈 したんです だから廃炉の道をさっさと立てるしかない まずは簡単なものから。 変わりに地熱 水力 ダム 巨大蓄電施設 当然発送電分離 風力と太陽熱はメガではなく個人宅 エコキュート 温泉発電 メタンガス(浄化槽発電) ミニプラントと巨大プラントの合体で行くしか考えられない 国立公園の熱源探索に 箱根の熱源に足柄から達すれば 小山町や山北 大井松田が巨大発電拠点になるかも知れない 阿蘇の膨大な敷地に また伊豆高原の寂れた別荘地に西側から 海の中から熱源を見つければ 海岸線に遠浅の巨大な温泉と発電所が出来るかもしれない。 温泉地では源泉を冷やすのに 温泉発電が小プラントで可能  代換えエネルギーバブルは 残念ながらごみ問題の資金も生み出すので先進国の世界中からプレゼンを募って新産業を立ち上げるべきでしょう  いまの原子力発電も今の出力の10分の一程度の余力試験運転でまわすことは可能では?? 出力を落とすんです コンディションの管理にはそれは必要ではないかと考えますが。 動かすかどうかは 臨界が起こらないような対策が十分なら冷却と脆性の問題だけ 動かしたってとめられれば済むだけの話 10%稼動なら 燃料廃棄も少ない。 電力? 足りるに決まってんじゃんロシアの天然ガスに力を与えるだけだって話 その代わりツンドラに最終処分させてくれれば イギリスが駄目なんだからそれもよしとするしかないのでは?

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.3

そうですね。まず前提が少数派のように感じます。 とてもじゃないですが、「民衆」などと括れるレベルにはありません。 節電をしてでも原発を止めたい、というのが反対派の基本意見であるはずです。 ネット上では声の大きい極端な意見の方が目につきやすいものです。 そういうのに流されてません?(苦笑) そして、その辺全部踏まえて上で、 「電力が足りないというのは嘘ではないのか?」 「値上げが本当に必要なのか?」 などの点を問題視しているのだと思われます。 要するに行政側(電力会社含む)が信用を無くしてしまったのですね。 ここを読み違えると、議論が一向に噛み合なくなります。 本題。 私は単純に恐らく大多数が合意出来るであろう、 「将来的に原発を廃止する」 これだけはまず決議してしまえば良いと考えます。 その上で、どういうロードマップにするかを早急に官民総出で議論すべき。 それまでは一旦原発は継続。 自助的な節電は実効性に疑問があるので、節電効果の高い製品に対する減税、 逆に節電効果の低い製品に目的税を。 ざっくりそんな感じかな。

noname#178467
noname#178467
回答No.2

 意見をということなので、 まず「民衆」の一人として言いますが 「原発再開」と「節電」の両方に反対している人はいないと思います。 ただ、電力会社がきちんとデータを示さないで電力不足危機をあおり 現実にはそれほどの不足ではないようだというのが多くの認識では? それから橋下氏は当初原発廃止論で無く、原発必要論でした。孫正義氏 と結ぶことで自然エネルギー発電事業のうまみを知り軸足を変えてきた だけです。再稼働云々は「民衆」を一層の節電に向かわせるための脅し で橋下氏の得意な論法です。 で、以下は僕の私見です。 (1)当面は電力の安定供給で最小限の原発再開が妥当 (しかし都市部の電力供給のために過疎地に原発設置は非人道的)            ↓ (2)より低コストで安全なの自然エネルギー発電施設の増設と現原発の廃止            ↓ (3)より低コストで安全な原発の研究開発と増設

noname#203647
noname#203647
回答No.1

私も同意見です。 40年前まで「夢のエネルギー」とされていた原子力が、去年の事故で一気に「危険なエネルギー」に手のひら返しです。 しかも、危ないから止めろと言っているくせに、電気代の高騰は嫌だと言うのは私も、勝手過ぎると思います。 原発が停止し、完全に火力に移行した場合、もちろん石油を使いますから、環境汚染も問題になりますし、なにより石油は完全に輸入に頼っています。つまり、日本のライフラインの一部が外国に掌握される訳です。 これらは、日本にとって大変不利益です。 日本は持ち前の技術力で、一刻も早く津波対策及び原発の再稼働を行う必要があると判断します。 よって、私は再稼働には賛成です。

関連するQ&A

  • なぜ原発を再稼働するのですか?

    何故、原子力発電を再稼働して電力を供給する必要があるのでしょうか? 6年前の東日本大震災で、原発は一時停止していました。各地では計画停電、各個人では節電がされていました。 震災後も原発は停止していましたが、電力は十分に供給されて間に合っていたと思うのですが、私の記憶違いだったらすみません。 大量のエネルギーが得られる技術かもしれませんが、有害な廃棄物も出ますし、自然災害だけでない大規模な事故も起きた事実がありながら、これ以上エネルギーを求めるのは余計なことだと思います。 何故原発なしでも電力が十分に供給されていたはずなのに、原発の稼働が再開されていることが不思議でなりません。 震災後の数年、原発なしでもちゃんと日本は動いていた、という経験則も得られていたと思うのですが、本当はどこかが我慢していて足りないものだったのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?

  • 原発再稼動、遅すぎませんか。

    やっと大飯の再稼動が決まりホットしました。 再稼動無しでは日本の将来が危ぶまれた処です。 再稼動に反対の人は余り原発の知識が無い人が多いようですね。 幾ら節電と言っても我慢には限度があり、何時までも奇麗ごとを言ってられません。♪♪♪ 節電は一時的なものでずっと節電は不可能ですよ。♪♪♪ これで計画停電も無くなり、安心して工場をやっていけます。 皆さん。原発再稼動をどの様に思われますか。 良い事じゃ有りませんか。♪♪♪

  • 原発再稼動について

    みなさんに質問です。原発再稼動に反対ですか。それとも賛成ですか。またその理由をそれぞれお聞かせください。 因みに私はどちらかと言えば賛成です。って言うか、そうやらざるを得るしかないでしょう。その理由は今や原発の安全親和は履がえされましたが、政府が国民に求める節電の時間稼ぎはいづれは持ちません。これまで支えられてきた国民の生活、経済の状況を考えればけっきょく再稼動しないと、いづれ社会全体が混乱するのではないかな。ほんとうのところどこまで停止のままでいるのか理由がよく分かりません。みなさんはどうお考えですか。

  • 動かせる原発は動かそう!

    原発の稼働停止に疑問があります。 本当に原発稼働が停止され、都市機能が停滞することを望んでいますか? 特に首都への電力供給が停滞することで、多大な損出をどう賄うのか、原発稼働停止、廃炉賛成という意見を多く聞きますが、この日本の将来を考えているか疑問です。 私見ではありますが、現在、稼働できる原発は、安全点検後稼働するべきと思いますが、どうですか? 大量電力の使用を前提とした、社会構造の日本、停滞することのリスクを考えると、感情的にならず、しっかりと考えるべき時と思い質問します。 もちろん、節電は必要です。 企業も家庭も現状を認識し、省エネルギーへの取り組みをする必要があるかともいますが、 原発を廃炉にした、エネルギー転換など本当に現実味があるのでしょうか?

  • 原発の再稼働にどのくらいの時間がかかるの?

    もし、原発再稼働のゴーサインが出たら、どのくらいの時間で電力を供給できるのでしょうか?

  • 原発の稼働に反対している人

    原発の稼働に反対している人は、電力はどうまかなえば良いと考えているのでしょうか? 火力、水力、風力、、それらで原発と同じくらいの電力をまかなえると考えているのでしょうか? 足りない部分は節電すれば良いと考えているのでしょうか? それで電力問題は解決、と考えているのでしょうか?

  • 一刻も早く、全原発再稼働するには?

    私は電気代をたくさん払いたくないですが、節電する気はありません。 従いまして、原発を動かさないから電気代が上がるというのであれば、 「どんどん原発動かしてください」 という立場です。 さて、現状の法律で、原発を再稼働できないというのはどういう法律に よるのでしょうか?かりに電力会社の判断で動かすと、法的な罰則が あるのでしょうか? 法的罰則がないなら、電力会社はなぜ動かさないのでしょうか? 以上よろしくお教えください。

  • こういう原発なら再稼動してもいいのでは?

    福島の原発にほど近い場所にありながら、震災時に避難場所として機能していたという女川原発、安全対策に雲泥の差があるようですが、これほどの対策を施しているならば再稼動しても大丈夫な気がします。 もちろん長期的には原発に替わる発電システムを構築することは大賛成ですが、電力不足になりそうならば真摯に安全対策を行っているこのような原発はとりあえず再稼動してもいいのではないかなとも思えます。 どのように思われますか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32200

  • 福島原発が廃炉となった後は?

    昨日の枝野官房長官の発言として、 「客観的状況として再び稼働できる状況にあるのかないのかは、はっきりしている」 とあり、事態が収束したとしても再び稼働できないと意見がありました。 では、今まで福島原発が供給してた電力分はどこが供給するのでしょうか? 新たな原発が作られるのか? (今回の事故からして、反対意見多そうで、すぐには到底無理だと思いますが) あるいは、関西や九州が電力変換出来るようにして そちらから不足分の電力を補うようにするのか? または、原発以外の電力供給を考えるのか? いずれにしても、福島原発が提供してた分の電力量を他で確保できない限り 計画停電は続くと思いますが、、、。 素人からしたら、これくらいしか思い浮かびませんが、 そろそろ先を見通した意見、対策など今後のことについて知りたいと思いました。 ご意見、よろしくお願い致します。