• ベストアンサー

原発の再稼働にどのくらいの時間がかかるの?

もし、原発再稼働のゴーサインが出たら、どのくらいの時間で電力を供給できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fisker
  • ベストアンサー率31% (103/324)
回答No.4

現在焦点となっている大飯3号機、4号機についてはゴーサインが出てから最短3週間です。同時に起動することはなく、まず3号機、定格出力運転に移行してから4号機の起動開始となるので、夏の需要期に間に合わせるのは難しいかもしれません。 なお、両機とも既に燃料は装荷していますが、そのまま1年近く放置しているため、燃料中の核分裂生成物の崩壊が進み、出力特性が少し変わってしまっています。起動後には炉物理検査で机上の計算と実際のパラメータが同じであることを確認しますが、計算の前提が変わってしまっているためゴーサインが出てから再計算する必要があり、非常にタイトなスケジュールとなります。 尚、No.2の回答にある調整運転は最終検査を受ける前の形式的な呼び名で、実質的には営業運転と全く同じです。昨年7月の記事のようですが、現在はもちろん出力ゼロの状態です。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#156002
noname#156002
回答No.5

東電福島第一原子力発電所以外の殆どの原発は整備点検も十分な時間を掛けて実施しましたからGOサインが出れば一週間も待たず再稼動可能でしょう。関電も今なら節電をしなくて済みます。再稼動に反対の人は無知(原発の知識がないと言う意味で)な人が多いので困りものです。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.3

> もし、原発再稼働のゴーサインが出たら、どのくらいの時間で電力を供給できるのでしょうか? 通常なら、起動までに10日程度。調整も入れても2週間程度です。 燃料装てんなどを言っている人もいますが、今回の停止は定期点検と同じ形なので、燃料は装填したままです。 車で言えば、ガソリンが入っていて、後はセルを回して暖気をしたら動かせる形ですね。 ただ、通常は今回のように長期停止はしないので、もう少し時間がかかる模様です。 === 仮に地元の同意が得られ、政府が再稼働を最終判断しても、すぐに運転再開できるわけではない。長期間停止していたため起動準備には通常の約10日間より長い期間かかるとみられるからで、現時点ですでに5月中の再稼働は難しいとの見方も浮上している。(5/6福井新聞) === http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120506-00000302-fukui-l18

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

もうちょっと調べてみました http://onodekita.sblo.jp/article/46706282.html より 2011年7月6日3時0分 朝日新聞  定期検査中の原発の運転再開が遅れている問題で、北海道電力の泊原発3号機(北海道)と関西電力の大飯(おおい)原発1号機(福井県)が、定検終了直前の「調整運転」を4カ月近く続けている。フル稼働で送電しており営業運転と同じだが、国と電力会社、立地自治体が安全評価の責任を押し付け合い、定検中のまま手続きの先送りを3カ月近く続ける異例の事態になっている。  両機が13カ月に1度の定検に入ったのは、昨年12月から今年1月。約50項目の検査を終え、泊3号機は3月7日、大飯1号機は3月10日と、いずれも大震災直前に原子炉を起動し、調整運転に入っていた。  調整運転は通常、約1カ月行われる。徐々に出力を上げ、フル稼働時点で、経済産業省原子力安全・保安院から、正常に作動しているかを最終チェックする総合負荷性能検査を受ける。  両機とも4月上旬に営業運転に移る予定だったが、震災と原発事故で状況は一変した。保安院は3月と先月、緊急の安全対策を指示。海江田万里経済産業相は先月18日、両機を含む原発について「対策は適切」と再開を認めた。  だが北海道電と関電はその後も最終検査を受けず、営業運転に踏み切らない。理由については両社とも「地元自治体の理解が得られていないので……」と歯切れが悪 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  「調整運転」というのがあり通常一ヶ月かける、とあります。そうすると燃料棒も制御棒も装填済みなのでしょうか。そしたらあとは制御棒を引き上げて臨界状態に持って行き、そのあと「調整運転」ということ人なります。やはり一ヶ月以上はかかるようです。  別な読み方をすると再稼働が予定されている原発は、発電こそ行っていないけれど原子炉自体はすでに臨界状態に入っている・・「運転中」とも読めます。・・・だったらひどい詐欺ということになります。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いろいろ調べていただき感謝です。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 検索して調べようにも、再稼働の是非に関する記事ばかりです・・参りました。  で、国内初の原子炉である美浜一号機ですがこのような記述があります ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1970年7月29日に、1号機が臨界に達し、1970年8月8日に大阪府吹田市で開催されていた日本万国博覧会の会場に約1万kwを試送電し、会場内の電光掲示板に送電されたことが表示された。1号機は、同年11月28日に営業運転を開始し、電力会社として初めて原子力発電の運転を開始した。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  臨界から営業運転開始まで4ヶ月かけていますね。最初の原発である上に42年前ですからあまり参考になりません。今は一ヶ月もかからないのでしょうか?  大飯3・4号機は定期点検で運転を停止しましたたが、定期点検は終了しています。が、原子炉の現在の状況がわかりません。  もし、燃料棒・制御棒ともに装填済みなら、あとは制御棒を引き上げて臨界状態に持って行き、そのまま一次系の冷却水を熱水に変え、この熱水を蒸気発生装置に通して二次冷却水を蒸気にして発電用タービンを回せば電力を取り出せます。  しかし燃料棒も制御棒も装填していないとなると、装填にかなりの時間をかけ、それから臨界、出力上昇、営業運転開始となると全体で1-2ヶ月は必要かなと予測します。  素人の予測です。どなたか詳しい方の回答もお待ちしています。私も知りたいです。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • なぜ原発を再稼働するのですか?

    何故、原子力発電を再稼働して電力を供給する必要があるのでしょうか? 6年前の東日本大震災で、原発は一時停止していました。各地では計画停電、各個人では節電がされていました。 震災後も原発は停止していましたが、電力は十分に供給されて間に合っていたと思うのですが、私の記憶違いだったらすみません。 大量のエネルギーが得られる技術かもしれませんが、有害な廃棄物も出ますし、自然災害だけでない大規模な事故も起きた事実がありながら、これ以上エネルギーを求めるのは余計なことだと思います。 何故原発なしでも電力が十分に供給されていたはずなのに、原発の稼働が再開されていることが不思議でなりません。 震災後の数年、原発なしでもちゃんと日本は動いていた、という経験則も得られていたと思うのですが、本当はどこかが我慢していて足りないものだったのでしょうか? ご存知でしたら教えてください。

  • 原発再稼働についての質問です

    最近夏が近づいてきてまた原発再稼働について問題になっていますね。 賛成、反対がかなり厳しく分かれる中で皆さんはどう思って言うでしょうか? 自分の意見は原発の再稼働については民衆の節電、もとい計画停電への協力によりますが賛成です。 民衆はよく原発を使うなといいますが、しかし節電はいやだといいます。 これは都合がよすぎではないでしょうか? 原発を止めろ!しかし電力供給は減らせな!値段も上げるな! と自分勝手なことばかり言っていますがそんな矛盾があるでしょうか? 当初原発廃止を謳っていた橋本氏も民衆が非協力なら再稼働もやむを得ないと言っています。 原発を止めることで電力が足らなくなることは最初からわかっていたことですし、 自然エネルギーを謳っていた方々も結局現実を見たのか最近見かけません。 結局、ここまで発展してしまった技術国を支えるには原発が必要不可欠だと私は思います。 ぜひ色々な人の意見を聞いてみたいです。

  • 反原発・原発再稼働などについて

    答えというよりもご意見をお願いします。 反原発の人たちは節電すれば原発はいらないし現に大多数の原発が動いてないのに電力が確保されている。と思っていますが、それは個人個人の話しであって、確かに節電すれば電力は確保されておまけに電気料はすくなくてすむかもしれません。しかし、企業はそうはいきません。経済が発展するにはどうしても大きなエネルギーが必要になります。今の状態ですと原発1基で火力発電所数基分になるということです。電力が自由化になっても火力発電が主力となると、今度は今のガソリン価格のように毎週上がったり下がったりすることになると思われます。太陽光発電などまだまだ火力発電の足元にもおよびませんし、地熱発電はこれから、風力発電も微々たるもの。その他もみんなこれから発展途上のものであって急に稼働や発電量が増えることなどありえません。  私は反原発でもなければ再稼働推進でもありません。しかし、代替エネルギーの供給が原発稼働時のような確固たるものになってから緩やかに原発を廃止するのではダメですか?もし今のままで福島のような事故が起きたらと考えるならば、事故を教訓に今の原発に早々に防潮堤を造るとか、きちんとした免震棟にするとか、そういう現実的なことを訴えるということではダメですか?このままずっと停めていた場合、日本の経済に悪影響は及ぼされないでしょうか?それとも1960年代の生活水準に戻りますか?現代の生活を謳歌していますからそんなこと今更できないと思います。 いかがでしょうか?

  • 原発を再稼動して欲しい

    電力使用率が金曜で94%土曜には95%になっています 東電様は追加で50万kw(1%弱)しか融通してくれないみたいです 原発を再稼動して欲しいと思っている人はかなりいるかと思います 誰に伝えれば当座の間だけでも原発を稼動してくれるのでしょうか

  • こういう原発なら再稼動してもいいのでは?

    福島の原発にほど近い場所にありながら、震災時に避難場所として機能していたという女川原発、安全対策に雲泥の差があるようですが、これほどの対策を施しているならば再稼動しても大丈夫な気がします。 もちろん長期的には原発に替わる発電システムを構築することは大賛成ですが、電力不足になりそうならば真摯に安全対策を行っているこのような原発はとりあえず再稼動してもいいのではないかなとも思えます。 どのように思われますか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32200

  • 原発、どうせ再稼働するなら何故もっと早くしないのか

    日本政府は原発の再稼働を行うようです。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/130615/bsd1306150701006-n1.htm ここで疑問なのはどうせ再稼働するなら夏場の電力逼迫時期では無く涼しい内にすべきだったと思います。わざと国民を苦しめているのでしょうか?

  • 一刻も早く、全原発再稼働するには?

    私は電気代をたくさん払いたくないですが、節電する気はありません。 従いまして、原発を動かさないから電気代が上がるというのであれば、 「どんどん原発動かしてください」 という立場です。 さて、現状の法律で、原発を再稼働できないというのはどういう法律に よるのでしょうか?かりに電力会社の判断で動かすと、法的な罰則が あるのでしょうか? 法的罰則がないなら、電力会社はなぜ動かさないのでしょうか? 以上よろしくお教えください。

  • 原発再稼働に対する一つの考え方

    マスコミは、原発というと拒否反応だけを示し、なくしてしまえの論調しかしませんね。 でもこれでいいのでしょうか? というのは(現在の日本の状態では)外国ならば、原発再稼働を決めていたでしょう。 というと、「ドイツで反原発を決めたではないか」という反論を受けそうですが、地続きのフランス化電力を購入しているからこんなことをいえることを知っているのでしょうか? では、なぜ原発再稼働が必要なのでしょうか? それは電力不足に対する対策がないからです。 (田原総一郎氏が、全党首討論会で自民党以外は反原発を言っていますが、その対策を挙げた党はなかったとのことです。ちなみにこの質問サイトでも、反原発を言っている人は多数いますが、納得できる対策を示した人はいませんね。) イソップ物語の「アリとキリギリス」はみんな知っておられますね。 この最後では、貯えのないキリギリスは飢え死にし、アリはキリギリスを食べるのです。 (日本のハッピーエンドの話は、イソップの考えではありません。) そう、イソップは「貯えのない人間は飢え死なければならない」ということを説いているのです。 ということを考えると、原発反対派はキリギリスだということになりますね。 反原発をいう人はこのことをどう考えているのでしょうか? (もっとも、左翼勢力は国を亡ぼすことが目的だから反原発を言っている、という考えがあります。僕に言わすとこんな考え方はクソクラエです。) 他にも反原発ではやっていけないことを示す事実があります。 (1)日本の原発に多大な投資を行っている人物がいます。  そう、マイクロソフトのビルゲイツです。  原発反対派の考え方が正しければ、彼の眼は節穴ですか?  超合理的な考えの彼が、なぜ原発に投資をするのでしょうか? (2)今の日本の貿易赤字の原因は何かわかりますか?  そう原発ゼロにあります。  原発ゼロならば、石油か天然ガスに頼る必要があります。  このときは輸入に頼らざるを得ませんが、輸出する側はどうしていると思いますか?  そう、足元を見て、高額を吹っ掛けてきているのです。  それ故、貿易赤字になり、さらに円安にまでなっているのですね。 (3)産業界からは、原発再稼働の声が上がってきているのです。  マスコミは「無理が通れば道理が引っ込む」世界にいるから、反原発でもいいかもしれません。  産業界は、現実と格闘しなければならないので、現実のことを考えることに必至です。  環境対策(または安全対策)を考えると、原発は採算が取れないという人がいますが、  それならば、なぜ産業界から再稼働なんて声がかかるのでしょうか? 最後にこのことだけを言っておきます。 反原発をいう人はそれでいいと思いますが、電力不足の対策を示してください。 納得できる答えがあれば、僕も考えます。 それもなしに、危険性ばかりを話すのはおかしいと思いますがどうなのでしょうか?

  • 原発の稼働に反対している人

    原発の稼働に反対している人は、電力はどうまかなえば良いと考えているのでしょうか? 火力、水力、風力、、それらで原発と同じくらいの電力をまかなえると考えているのでしょうか? 足りない部分は節電すれば良いと考えているのでしょうか? それで電力問題は解決、と考えているのでしょうか?

  • 原発交付金目当てで原発再稼働に賛成したんですけど!

    あの~~! 原発交付金目当てで原発再稼働に賛成したんですけど! ウチの地元の原発が事故ったら、 ちゃんと、国も電力会社も、原発被害を補償してくれますよね。