• 締切済み

「主婦は早く帰れるけど、学生は駄目」納得いかない!

Lchan0211bの回答

回答No.17

内容を読む限り「主婦は早く帰れるけど、学生は駄目」なんじゃなくて、 単にあなたが約束(契約)を尊重した行動ができてないだけのように見えます。 採用担当の社員と部署の上司(男性社員のボス)に「20時まで」 ということで話がついてるのでしたら、20時までの契約なのでしょ? それを初日から自分だけ帰りづらいのでラスト22時まで残るって、 何を勝手なことをしてるんですか? これって、ボスはあなたに支払う予定だったもともとの給料より +2時間余計に払うことになるんですよ。 もしかすると、ボスはあなたを20時までにして減らしたバイト代を 別の新しい人の雇い入れに充てて調整しようとしていたのかもしれません。 それをフタを開けてみたら、あなたが勝手に22時までやってるので 20時までの約束は不要になったと考え、新しい人の補充もやめて あなたを22時までの位置づけに変更してしまったのかもしれません。 それを「せめて21時」って、もとの契約の20時を主張するのじゃなく 21時ですか?あなたは元の約束(契約)を何と思ってるんですか? これは、約束(契約)通りに行動しようとしないあなたが蒔いた種 で起きたのだということがわかりますか? もう一度、しっかりと部署の上司とお話して、終了時刻をはっきり させることをお勧めします。 学生だからって、22時までやる必要なんてないんです。 「私は学業を優先したいので、翌日の学業に影響が出ないよう、 当初の約束通り20時までとさせてください。」って主張して 調整すれば済む話です。 そして、20時終了と決まったら、職場の男性社員に 「20時になったので帰っていいですか?」と聞くのではなく 「20時までの契約なので本日は切り上げます。お先に失礼します」 と挨拶して帰って下さい。これで何の問題もありません。 仕事が残っていて誰かがやらないといけないのだとしても、 上司から明確に残業要請されない限り、それはあなたの 仕事じゃありません。 あなたに残業してやってもらうか、他の人に残業してやってもらうか、 別の新しい人を雇い入れて後でリカバリするかは、上司が考えて 対策することです。 主婦の方は、そのあたりの契約のことや社会のことをちゃんと わかっていて、18時までの契約をしっかり自己管理されているの だと思います。

nonokomeshi
質問者

お礼

ありがとうございます。 たいそうお怒りのようですが、 誤解なさっているように感じます。 >何を勝手なことをしてるんですか? 他の方へのお礼にも書きましたが、当初は20時までで帰っていたんですよ(よろしければ、そちらも参照なさってください)。 しかし、上司も「なるべく終業までいてほしい」と言ってくる始末で…。 >別の新しい人の雇い入れに充てて調整しようとしていたのかもしれません。 これはないです。 今の部署の女性バイトの人員は、定員が決まっていて、 誰かがやめない限り増やせないのだそうです。 実は、主婦の方が入る前にもう一人フリーターでフルタイム勤務していた先輩がいたんです。 その人がやめるので採用されたのが主婦の方です。 そういう事情を社員の方から聞きました。

関連するQ&A

  • 現在飲食店でバイトをしている学生です。午前中の空い

    現在飲食店でバイトをしている学生です。午前中の空いている時間にできるバイトを探していたために始めたバイトなのですが、ここ1ヶ月学業の方が忙しく、違う時間帯に入っていました。 すると、シフトを管理している社員さんに「今後は生活のかかっている主婦さんのシフトを削らないためにも、朝は入れてあげられない」と言われました。 その理由には納得し、バイトが足りすぎているのも現状なので、もうここに居る意味もないなぁと思い、辞めることを考えました。(夜は違うバイトをしています。) そのことを社員さんに話したところ、「主婦勢ばかりいるよりは、若い子がいた方がお客さんも来ると思うから辞められるのは困る」と言われました。 言ってることがめちゃくちゃだなぁとイライラしつつもとりあえず今まで通り午前中のシフト希望をメールで送ったところ、三日経ちましたが返事が来ません。 私は元々その社員さんに気に入られており、ご飯に誘われたりバイトに関係ないようなLINEもよく送られていました。 自分で言うのもおかしいかもしれませんが、その理由のために辞められるのを止められているだけだと思うんです。私をラストのシフトにして、閉店後にご飯に行こうとしてるだけだと思うんです。 それに、どうでもいいLINEを送ってくるくせに自分に都合の悪いシフト希望の連絡は無視するような大人気なさに腹が立っています。 私は現在決まっているシフトの予定では、今後出勤する日が1日もないため、このまま連絡が来なければシフトが入っているかどうかを店に確認しに行かなければなりません。 しかし、その社員に無視されているため、顔を合わせるのが嫌です… 今後どうするべきでしょうか…? 読みづらい長文、失礼いたしましたm(_ _)m

  • 学生のバイト事情 シフトや仕事ぶり

    理系大学生、3年です。 私は今、飲食店のバイトをしています。 2年の後期からバイトに入ってて、週二回くらいで入ってます。 割りと厳しいバイトで、雇用環境もしっかりしてます。今まで、バイトしてきたなかで、一番いいなと思ってました。 しかし、まず、人が全く足りてなくて、ほとんど社員さんです。 ホールで、社員さんが3人、フリーター2人、学生が私一人です。 しかも、シフトが1ヶ月前くらいから提出しなければならなく、理系学生ゆえ、研究室や、授業で後から用事ができて、やむを得ず休むことが度々あります… 2ヶ月に2、3回くらいです。 何時からのシフトに変える~とかだったら、用事が入っても、シフトに入れるのですが、そういうこともできません。 今月も、夏休み明けということで、シフトを提出し終わった後に、理系はとった方がいい授業、講演、研究室の用事などが、入ってしまい、4つシフトを休むはめになりました。 仕事も完璧にできるというわけでもありませんし、社員さんに迷惑かけ続けることに辛くなって、辞めようとも考えましたが、やはり就活費用を貯めたりしたいので、やめずに続けたいです。 学校の用事が入ったら、そちらを第一優勢にしたいのですが、段々みなさんからの当たりも厳しくなってきたように思えてきます… しかし、予定はいつ入るか分かりませんし、研究室でも先輩達や先生の会う日に会わせる必要があるので、融通はききません。 どうしたら良いのでしょうか? 社員さんに相談した方がいいのでしょうか

  • Cさんを納得させる言葉とは?

    先日の台風19号がやって来た時こんなことがありました。 A社に勤めるBさんたちは、台風の接近に際し、出社時刻を通常の8時から10時にするよう会社より指示を受けました。 退社時刻は17時でしたが、会社としてはBさんたちに対し正規に1日出勤したものとみなすとのことです。 一方、同じA社の社員のCさんは、D社に出向しています。 Cさんにも同様に10時出社の指示がありました。 その日D社は業務が押しており、Cさんは退社時刻が19時になりました。 Cさんの言い分:自分はBさんたちに比べて2時間余分に働いたのだから、2時間分の残業手当を認めてほしい。 A社 の言い分:労働時間が8時間なので残業は発生しない。 法律的には、A社の言い分が正しいようには思うのですが、Cさんの気持ちも分かる。 Cさんは、Bさんたちのように得はしなかったが、損はしていないので納得するしかない。 Cさんにはどのような言葉をかけてあげればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 会社の都合は関係なく、勤務条件が合わないという理由での退職は大丈夫?

    20代の主婦です。 最近データ入力のパートを始めましたが、募集内容や面接時の説明と現状が異なる為、辞めたいと考えています。 部署では社員1人、退職予定のパートさんが1人います。先輩が辞めれば社員と私2人で仕事をすることになります。 面接での説明は以下の通りでした。 ・平日の勤務で10時~20時のうち4時間~、週3日~の勤務 ・扶養範囲での勤務が可能なので、1日6時間、週4日程度の勤務となるだろう ・複雑なデータ入力だが、前任者もいるし社員も常駐しているのできちんと分かるように説明する しかし実際働いてみると ・12月~2月は繁忙期となるため、週5日、9時~18時の勤務となる ・それ以外の時期は出来るだけ扶養範囲内で調整する ということでした しかし、退職予定の先輩の話では ・閑散期でも月10万円以上の収入があった ・ 社員からは「パートがいれば助かる」という考えだけで雑用を次々押し付られて帰らせてもらえないこともざらにあり、病院の予約時間に間に合わなかった事もある とのことだったので、扶養範囲内での勤務は難しいようです。 また、仕事内容についても、社員はきちんとした仕事の説明をしてくれず、先輩がいないときは仕事が全く進みません。 当初の予定とは全く異なるので、 ・平日でも1日は休みが欲しい ・フルタイムで働く事は夫の理解を得られないことから難しい と伝えたのですが、面接時に10時~20時のうちだったらいつでもいいと私が伝えたのがまずかったのか、「フルタイムでいいと思ったのに話が違う。」と言われてしまいました。社員からは「希望シフトをきちんと伝えてくれれば応じる。しかし平日休みは認められない」と言われています。 募集内容や希望と違いすぎる場合は、例えその会社の繁忙期であっても関係なく退職してもよいのでしょうか?私が辞めれば先輩が退職できないのではないかという不安もあります。

  • やはりフリーターより主婦の方が立場よいですか?

    大卒で2年間フリーターをしています。現在バイトで1日9時間週5日働きながら、家では忙しい母の代わりに祖母の介護や家事をしながら毎日過ごしています。 以前、セクハラやいじめにあって2年で耐えられず仕事をやめました。就職活動がてらに始めたバイトでしたが、過去のトラウマや家庭の事情などから現在まで続けてきました。その辺は両親も理解しています。 正直、大卒でフリーターの身分である自分に引け目を感じています。田舎だから余計にそうかもしれませんが、周りでは社員や主婦は世間体よく、フリーターは怠けているイメージを持った人が多いです。私は年金も払っているし、家にもお金を入れてがんばってるのに!って心の中では反論してしまいます。 職場でも、主婦(子供いない人も)は色々と忙しいからと正月、お盆、GWの休みもフリーターより優遇されています。自分の職業を聞かれてもフリーターと答えるは躊躇しても、自分が主婦なら恥じることはないように思えます。 もちろん専業主婦の方でも家事が忙しく毎日大変だと思います。一応将来結婚を約束した彼氏はいますが、同じバイト生活をするならフリーターとしてのブランクを長引かせるより、世間からの印象のよい主婦になって働いた方が得な気がして仕方がないです。これってただの僻みなのか、それとも正社員になれなかった自分を肯定するための逃げなんでしょうか?心の中ですごく葛藤しています。 ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 学生のバイトと、フリーター

    私は百貨店の中の惣菜屋で働いています。 私以外は正社員が三人、派遣さんがひとり、私と同じバイトで学生が一人。 質問はシフトについて、です。 前提として ・私は今なバイト先の面接のときに、「他でもバイトしているので、◯時までしか出来ません」と 伝えていたにも関わらず、実際に働きだしたら「ここで働き出したからには、それじゃダメ」とねちねち言われた。 結果、私は面接のときに、伝えたバイト先を辞めることになり新たに探さなくてはいけなかった。 ・以前正社員と、休みが被ったとき 片方しか休めないとなったときは、「二人で話し合って決めなさい」と店長に、言われましたが、派遣さんと被ったときは一方的に出ろ!としか言われなかった。 私としては福利厚生がしっかりしている正社員が出るべきだと思った。 逆に言えばバイトは福利厚生がないからこそシフトに融通がきくのじゃないかと思う。 ちなみに、両方とも私が出た。 その翌日も店としては忙しくなるはずの日だったが学生バイトは普通に休んでいた。 なぜかというと、店長いわく「学生バイトは勉強が仕事」。 それはもっともです。 でも、それは、テスト週間だから出れないとか平日は学校があるから出れないと言う理由であれば、納得できるという話であって 学校が休みの日のシフトはフリーターも学生も関係ないのでは?と、思います。 しかも、先日いきなり 店長に、「学生バイトにシフトの事でなんか言ったか?」と怒鳴られました。 言ってないので「言ってません」と言いましたが、謝罪もなしです。 前提が長くなり申し訳ありませんが 質問は ・私の学生バイトは勉強が仕事の解釈の仕方は間違っているのか? ・いきなり「学生バイトにシフトの事でなんか言ったか?」と怒鳴られて気分が悪いのですが、私の心が狭いのでしょうか? 自分で言うのもなんですが、ここまでして「ありがとう」も、「ごめん」もないと 頑張るのがむなしくなってきました。

  • バイト辞めましたが納得できません

    不当な理由で責められたためバイトを辞めました。 (辞めさせられたとも言えますが私は自ら望んでいったつもりです) ご意見いただけたら幸いです。 ファストフード店で3か月バイトしていましたが本日付でやめました。 学生で部活もやっているため平日週2日、1日5時間ほどだけ入っていました。 面接時にその程度しか入れないこと、土日は入れないことは伝えてありました。 地方から上京しているため夏に帰省で1週間入れないことも伝えました。 しかし今日になってそのことについて責められました。 責められたのは私が仕事中にミスをしたことが始まりでした。 そのミスについては落ち度は私にありますし、叱られたことにも納得できます。 しかし次第に納得できない理由で責められました。 ・忙しい土日のピーク時にはシフトをいれず店に協力しようとする気がないのか ・後から入ったバイトはどんどんシフトを入れ仕事を覚えているのに  お前はそもそもシフトを入れないから覚えるのがおそい ・夏休みも週2しか入ってなかったが本当に毎日忙しかったのか、土日なにしてたのか ・忙しいというが帰省してた間は遊んでたんだろう ・以前にもA大(私の通う大学)のバイトがバックれたがA大はその程度なのか そんなことを言われしまいには辞めれば?と言われ 「この先も週2でしか入れない状況は変わらないので10月いっぱいで辞めさせていただきます」 というともう来なくていいよ、とのこと。本日付で辞めました。 募集の時点で一日3時間~とあったので、部活で忙しい私でも採用してもらえるかもと応募しました 面接の時点でも平日2日だけということはちゃんと説明してあり、 そのうえで採用されたのでそれでも良いと捉えていましたが 今回このように責められもうここではやっていけないと思いました。 夏休みは1か月で丸一日空いている日が1,2日しかないほど忙しく(おもに部活) 空いている時間は極力シフトを入れるよう努力しましたがその結果が週2だったのです 帰省することは面接時に伝えていましたし、祖父の初盆だったので今年は特別に帰省しただけで 何もバイトも部活もほったらかして遊びほうけていたわけではありません また、私の通う大学はそこそこ偏差値の高い大学なのですが 以前にバックれた人間がいるせいなのか、 「一体何入試で合格したのか?」なんてバイトとは全く関係ない質問までされました。 推薦などと答えていたら一層嫌味を言われていたと思います。 事前に伝えた内容についてこのように責められ、 大学名も出されて全く関係のない事柄で叱られるのは納得がいきませんでした。 「ミスやシフトをあまり入れられなかったのは悪いとおもうが、 すべて面接時に伝えたうえで採用されたので週2でよいと思っていた、大学と私は関係ない」 ということははっきり言いました。 すると店長は「俺のせいにするんだな」と不機嫌そうに言いました。 せいにするも何も言っていることがめちゃくちゃだったので言ったまでです。 長くなってしまいましたが、私の言い分は間違っていないですよね? ファストフードで土日無理、帰省したいというのがわがままだったとは思いますが それを伝えた上で採用されればそれでもOKと捉えて当然ですよね?

  • 来年3月卒業の専門学生です。来週友人と買い物に行く約束がありどうしても

    来年3月卒業の専門学生です。来週友人と買い物に行く約束がありどうしてもその日はバイトを休みたいのですが、年末なので他のバイトが何人か地元に帰ってしまいバイトがフリーターの先輩と自分だけになってしまいます。私のバイト先は通常二人でまわすので自分が休むとフリーター一人でまわすことになってしまいます。ですが、年末は暇らしいので一人でも大丈夫だと思います。現に私一人でまわす日もあります。 しかし、そのフリーターのはアルバイトのシフトを管理してるためか休みたいと言うとけっこう理由を聞いてきます。多分あいまいな理由だと却下されます。 そこでバイトを休む理由を考えてほしいのですが何かないでしょうか? 急に休むわけではないので体調不良などの理由は無理だと思います。 ちなみにバイトは夜6時からです。

  • Excelで就業時間を出したい!

    社員の就業時間をExcelで出せたらいいな、と思って作ろうとしています。 出社時刻と退社時刻を入力したら、就業した時間が出るようにしたいのですが、 どのような式にすればいいのでしょうか。 30分きざみで計算したいのです。 10:00~10:29までの出社時間では、10:30からの勤務ということになり、 (出社が10:30だったら11:00からの勤務ということになる。) 18:00~18:29までの退社時間は、18:00までの勤務ということになります。 例えば セル(A1)に10:05、(B1)に18:02、と入れたら(C1)に7.5と表示させるには、 (C1)にどのような式を書けばよいのでしょう。 (C1)の単位は「時間」です。 どなたか分かる方いましたらぜひ、助けて下さい!!

  • 小売業の勤務シフトの組み方は?

    小売関係の店舗を運営している会社の人事関係の者ですが、店舗勤務社員やアルバイトの月間の勤務シフト表の組み方で苦労しています。 現状は・・・ (1)「1ヶ月単位の変形労働時間制」(営業上の休業日はなし)を採用しており、店長が前月末までに店舗ごとの「シフト表」を作成し社員に周知。勤務させています。(社員ごとに月の総労働時間を休日を特定) (2)問題点としては平日昼間の「閑散時間」に効率的に人を配置できない。閑散時間にもかかわらず人を張り付けることになっている。 (3)週末など繁忙日に人を集中させたい。 *要するに雇用の需給バランスの不安があり、シフト組みに無駄が出来ている。効率的な勤務シフトの妙案を検討中です。 解決策としては (1)1日のうち昼間の「休憩時間」を4~5時間ぐらい取らせて朝・夕の繁忙時間のみの勤務シフトを組むこと。(働く側がこのシフトを受け入れてくれる前提で、これは労基法上問題はないですか?) (2)(1)に関連して昔に電鉄会社の現業社員の方の勤務割で1日のうちで朝・夕のみ勤務する日があるとのことを聞いたことがあります。 *法律の関係は詳しくないので、「拘束時間」と「実労時間」の関係もあるのでしょうか。 いずれにせよ、効率的な小売関係の勤務シフトの事例を教えていただけませんか。

専門家に質問してみよう