• 締切済み

母の死去 49日前の娘の初節句

mukaiyamaの回答

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>妻が釈然としないため困惑しております。(初めて迎える節句なのでお祝い… それは家族水入らずで、つまりあなたがた夫婦とその子供の 3人だけで行うのですか。 それなら喪中だの忌中だののことは法令類で規定されたことではなく、単なる宗教行為です。 わが国の憲法は信仰の自由を保障していますので、何の縛りもなく自由に振る舞えば良いです。 一方、(娘から見て) 今回旅立たれた祖母以外の祖父母や伯父叔母など、親戚一同を招いて一席設けるつもりなら、やはり控えたほうがよいでしょう。 法律うんぬんの話では全くないとは言え、日本人の多くには「喪」や「忌」へのこだわりがまだまだあるものです。 どこの家にでも、親戚に口うるさいオバサンの 1人や 2人はいるもので、影で 「四十九日が済んだか済まないかのうちに・・・・」 とささやかれることでしょう。

masa-kapi_0105
質問者

お礼

仰るとおりですね。 来年に明るく執り行うか、家族水入らずで今年質素に行うか、、、 迷うところですが、夫婦でよく相談してみようと思います。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初節句について

    初めてのことでわからないのでよろしくお願いします。 娘の初節句のお祝いに私たち家族、私の両親と妻のご両親で食事に行く予定です。 この時の費用は私が払うものなのでしょうか? ちなみに雛人形は妻のご両親に買ってもらいましたが私の両親からは特別お祝いはもらっていません。 またお土産は差し上げるものなのでしょうか? わからない事ばかりですがよろしくお願いします。

  • 初節句に・・・

    孫の初節句に私の雛人形を譲りました。代わりに初節句のお祝いを何かしたいと思いますが、記念になるものにしたいです。何がいいでしょうか?

  • 娘の初節句について

    今年初節句なのですが、 女の子のお祝いは一般的には母方の実家がすべて準備するのでしょうか? 地域によって異なると以前聞いたことがあります。 私の実家は主人の実家とは少し離れていて、隣の県になります。 なので風習も微妙に違ってくるとは思うのですが。 上の子は男の子で上の子の節句の時には主人の両親が すべてお祝いの準備をしてくれました。 先月 主人の母から「今回は女の子だから向こう(私の両親)がぜんぶしてくれるねって姉さんから言われたのよ」 というんです。 たとえそうであっても、そういう風に相手に押し付けるように 言うのも何かおかしいなと思ってしまいました。 あと雛人形のことについておたづねします。 ネットでちょっと調べたのですが 雛人形の使い回しはよくないようなことが書かれてました。 雛人形は私の時のものでは本当はいけないのでしょうか? みなさんはどうされていますか?

  • 初節句

    来月の雛まつりの日に兄夫婦の子供が初節句を迎えます。 o(*^-^*)o 私のところは母親がいなく父親しかおりません。 この場合こちらでは初孫の初節句はどのようなお祝いなどをすればいいのでしょうか? 雛人形というのはどちらが購入すればいいのでしょうか?分からない事ばかりで、申し訳ないのですが、教えて頂けるとうれしいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 娘の初節句について

    去年娘が産まれて今年初節句を迎えるのですが、雛人形は一般的には嫁の親が用意すると言うことを聞いたことがあります。 しかし、嫁の親は未だに初節句について何も言ってきません。 自分たちから嫁の親に買ってくれるのか、買ってくれないのかというのを聞いていいものなのかわかりません。 私の親は嫁の親が買わないのなら買ってあげると言ってくれていますが、その場合嫁の親に何も言わないのはやはりダメでしょうか?

  • 初節句のお祝い、しましたか?

    9月に女の子を出産し、来月初節句です。 私の両親は 「雛人形は嫁の両親が用意するものだから買ってあげたい」 と言ってくれています。 そうなるとお礼をしなければならないのですが、家に招いて祝い膳等のもてなしをすればいいのでしょうか? 私の両親を招くなら、雛人形のお披露目も含めて夫の両親も招いたほうがいいのかな、と考えているのですが、 夫の両親は遠方に住んでいて、行事に興味がなさそうです。それなので主人は幼い頃から七五三等もしたことがなく、 私が田舎の出身だから行事をしたがるのだと思われています。そんな感じなので遠方からわざわざ彼の両親を呼ぶのは引け目を感じてしまいます。 しかし娘のお祝いなので、たいそうな事はしなくても、一般的なお祝いはしてあげたいと思っています。 みなさん初節句はお祝いされましたか? 何もしないお家も多いのでしょうか? 招かない場合、雛人形のお礼は?買ってもらわないほうがいい? お祝いした場合、 誰を招きましたか? 雛人形や子供の服装は? 祝い膳、おもてなしはどんなことをされましたか?

  • 初節句について

    間もなく生後2ヶ月になる娘がいます。上の子も幼稚園に通って いるので、毎日が慌しくおまけに寒いのでまだお宮参りもしていない 状況です。お宮参りは暖かくなってからにでもいいかなと思っています 本題になりますが3月3日が初節句になると思うのですが、色んなサイトを見ると 2ヶ月前後なら翌年にお祝いしても良いということも書いてありました。 今年用意するなら、2月3日の節分過ぎに飾るのが一般的なようなので もう時間がないなぁと思って・・・。 12月生まれでも初節句を翌年にしてもいいのでしょうか?それとも やはり今年にお祝いしたほうがいいのでしょうか? ちなみに、雛人形は私の両親が買ってくれるとのことです。 (義理母は何にも言ってきません・・・。長男の兜も私の両親が購入 してくれました。) ご経験者の方、ご助言お願いします。

  • 初節句はどこで・・・?

    来年の3月に初節句を迎える娘を持つ母です。 今日、義母より、 「初節句は両家をお宅に呼んでね。料理はちらし寿司とハマグリのお吸い物でいいわ」 と言われました。 お食い初めは旦那の実家からお誘いを受け、鯛などを用意してやってくれたので、初節句もてっきり旦那の実家でやってくれるものだと思っていました。 普通、初節句は、自宅で雛人形を飾り、両親を呼んでお祝いするものなのでしょうか? 皆さんはどこでやりましたか? また、初節句の一般的な料理を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 姪の初節句、お祝い

    姪の初節句のお祝いに行くのですが、初節句のお祝いは既に渡しています。(5000程の洋服)姪は実家に住んでるのですが、私の娘も今年初節句あり実両親・祖母に雛人形・市松人形、姉夫婦からは市松人形と歩行器をいただきました。 姪の初節句のお祝いの席に皆↑参加するのですが、実家用に菓子折り等持っていったほうがいいのでしょうか。また、実両親・祖母・姉夫婦には娘の初節句の内祝いをこの時に渡したほうがいいのでしょうか。(娘の初節句は祖母・姉夫婦は参加しない)

  • 初節句の祝い方

    もうすぐ8ヶ月になる子どもの初節句のお祝いをするのですが、どのようにしたらいいのか悩んでいます。いろいろあり、雛人形は自分たち夫婦だけで購入しました。義父母とは同居なので、私の両親、兄を呼んでわいわいやりたいと思うのですが… みなさんはどんなふうに初節句のお祝いをしましたか?教えてください。 また、聞くところによると、「一緒に祝ってくれてありがとう」と感謝の意味で、何か記念品を渡さなくてはいけないようなのですが、どんなものがいいのか分かりません。どうかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう