• ベストアンサー

領収書は、○日以内に相手に渡さなければならない。

10万円以上15万円以下位の代金を支払った場合、何日以内に相手に領収書を渡さなければならない。 ↑そのようなことは、何かの法律に明記されてますでしょうか? ちなみに、印刷・製本を銀行振込で発注しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

民法486条 弁済者ハ弁済受領者ニ対シテ受取証書ノ交付ヲ請求スルコトヲ得 ここで言う受取証書が領収書のこと。尚、判例によると、領収書請求時の領収書交付と弁済(この場合の代金の支払い)は同時履行の関係に立つので、相手方が領収書を出さないときは弁済を拒否できる。

noujii
質問者

お礼

本来は同時履行されるもの と、 フムフム。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#24736
noname#24736
回答No.2

領収書の交付については民法で規定されていますが、何時までにとは規定されていません。 一般的には、代金を支払ったときに発行するものですが、振込や郵送の場合は、相手に届いてから速やかに発行するのが慣習です。 なお、銀行振込の場合は銀行の領収書を領収書として代用できますから、その旨を相手に告げて、領収書の発行を省略する場合があります。

noujii
質問者

お礼

市内の業者に2月10日AMに今日中に振込みます。来週末には領収書が必要です。と言ったのに17日になっても届かないので催促したら「スミマセン、今日送ります。」との弁。昨日19日も届かなかったので、さすがに頭にきてます。今日は朝一で抗議します!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 領収書は発行いたしません。

    近頃、代金決済として銀行振込やクレジットを使用すると「領収書」は発行しません。 という企業が増えています。 税務相談所等に訪ねると「領収書」は経理上必要との回答です。 また、「銀行振込の領収書(振込金受取書)を領収書に代えさせていただきます」 との企業もありますが、税務相談所の回答では原則ではないとのことです。 理由は振込の記入ミス等で相手に入金されなくても、振込の受付時点で 振込金受取書が銀行から発行されるためです。 領収書はその代金の真の受取人が発行しなければ意味がないのでしょう。 銀行の経理の方からも次の話を聞きました。 「銀行振込の領収書(振込金受取書)を領収書に代えさせていただきます」 と言われても、自分自身で発行し受け取ることになると・・・ 経理のみなさんはどのようにご対応されているのですか? 以上

  • 領収書について

    この4月に起業したばかりでわからないことばかりですのでよろしくご教授ねがいます。 現在仕事の代金は、すべてが銀行振込してもらっているのですがこれに対する領収書を発行する必要があるのでしょうか。領収書には3万円以上で印紙を貼り付けなければならないので、印紙代もいわゆる経費扱いになればいいのかもしれませんが。 現在一方の取引先では全く領収書を請求されず、もう一方の取引先からは領収書を求められます。

  • 相殺の領収書について

    この度、初めて相殺処理をすることになりました。 当社はA社に2,155,363円の売掛がある A社は当社に13,176円の売掛がある と言う状況です。 今月の15日がA社の支払い日のため、後で相殺の領収書を郵送して下さいと言われたのですが、それについて以下で合っているかどうか教えて下さい。 1.相殺なので、A社から当社に相殺後の2,142,187円支払われる 当社はA社に、2,142,187円の領収書を発行する(但書き:6月分お支払い代金 印紙600円) 2.当社はA社に、相殺分として13,176円の領収書を発行する(但書き:相殺分) 3.A社からも当社に、相殺分として13,176円の領収書を発行してもらう これで合っておりますでしょうか? ちなみに1についてです。 通常、銀行振込みの時は領収書の発行はしていませんが、相殺の時は銀行振込みでも領収書の発行は必要とか、そう言う事はありますか?(相殺後の金額に対して。) もし手形と小切手で支払われた場合は領収書の発行をしますが、その場合は相殺分の領収書と分けて発行するのでしょうか? A社は、普段は銀行振込みで支払われることがほとんどですが、金額が大きいと手形と小切手で支払ってくることが多いです。 今回、特に支払い方法は何も言われていないのですが、恐らく手形と小切手だろうと思います。 その場合は、領収書の発行が必要になりますが、領収書は相殺分とは別に発行すればいいのでしょうか?(2枚発行することになる) または、1枚にまとめてもいいでしょうか? 1枚にまとめるなら、内訳で相殺分と振込み分がわかるように明記するのですか? 15日の支払日を待ってから質問しようかと思いましたが、事前に確認したいと思い質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 領収書の分割と収入印紙

    銀行振込にて商品代金を受け取っています。 代金は10万円でした。 領収書を分割して、5万円のものを2枚くださいといわれました。 分割しなければ収入印紙は200円1枚なのですが、 分割することにより、200円2枚貼らないといけません。 上司がいうには、もったいないので説明して、1枚にしてもらえというのです。 これってお客様に対しても失礼ですし、なにより違法にならないのでしょうか? そういえば銀行振込の場合の領収書は 収入印紙添付しなくてもいいといわれたこともあるんですが、 そうしましたら、この場合2枚とも印紙貼らなくていいってことになるんでしょうか? お手数ですが宜しくお願いします。

  • 慰謝料の領収書について

    3年ほど前に離婚をし、500万円の慰謝料を毎月5万円づつ支払うという約束をしました。その後何度も約束の期限を遅れたりして、私から電話やメールで催促しながら、なんとか相手は振込をしてきてくれました。が、先日いきなり慰謝料残額振り込んだので、領収証を書留で3日以内におくれ、そうしない場合は法的処置をとると、メールで連絡があり、大変嫌な気分です。 実際銀行にはきちんと残額振込があり、私も相手と縁を切りたいので、領収書を送ってもいいのですが、一方的で高圧的な態度にすごく腹が立っています。 これは領収証を送らないと、いけないものなのでしょうか?またどのような書式でおくったらいいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 銀行振り込み手数料の領収書

    法人ですが、振込み手数料をお客様負担で、サービス代金を銀行振り込み頂いたところ、振込み手数料込みの領収書を送ってくれと依頼されました。われわれは振込み手数料は領収していないので、サービス代金分のみしか領収書発行できないと思いますが、税務署に聞いても、銀行に聞いても明確な答えが分かりません。どなたか妙案ありましたら、アドバイス頂けると助かります。

  • 銀行振込用紙は領収書代わりになる?

    個人の確定申告で、相手への支払いで領収書をいただきませんでしたが、銀行から代金を相手に振り込みました。 銀行の振込み用紙は手元にあるのですが、支払いの証明(経費)になるでしょうか?

  • 相手が振込手数料を負担してくれなかった場合の領収書の書き方

    こんにちは。 本日、取引先の会社さんから銀行振込で入金がありました。 うちの会社は通常手数料をお客様負担でお願いしているのですが、振り込まれた金額は明らかに振込手数料を引いた値段・・・ 何百円の世界でもめたくないので差額を請求することはしませんが、今回の取引は特別で、基本的に本社の名前で領収証を発行するようになっており、代金(下の例だと3000円)と発行者欄に本社の名前が印刷されている領収証があらかじめ手元にあり、これを使って領収証を発行・・・という手続きを取るように指示が出ています。 この場合、私はこの領収証を使って取引先に領収証を発行していいのでしょうか? それとも、当社(支社)の名前で振り込まれた金額そのまま(下の例だと2475円)の領収証を発行するべきでしょうか? 伝票仕訳は 普通預金     2475 /○○収入 3000 通信費(振込手数料)525 で良かったと思うのですが・・・ もしこちらもおかしかったら訂正お願いします。 簡単な内容で申し訳ありませんが、回答お願いしますm(__)m

  • 領収書について

    一般論として教えてください。 1.甲は契約金額100万円の請負契約を、建設会社乙と結び 2.甲は完成物を受け取りと同時に、100万円を銀行振込で乙に  支払いました。 Q1.この場合、甲は100万円の領収書を乙に請求する法的根拠が   ありますか。 Q2.乙は、銀行振込の受領証をもって上記領収書に代え、領収書   の発行を拒む事はできますか。それとも発行する義務があり   ますか。 回答の法的根拠(法律、省令、施行規則、判例)も教えていただ きますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 領収書発行について

    商品代金を前金振込みで頂いたのですが、商品受渡し時に領収書を発行してほしいと言われました。 商品代金10.500円    入金金額9.870円 振込み料630円が引かれていました。 このような場合、いつの日付で、いくらの領収書を発行すればいいのでしょうか。

マウスの動きがわるい
このQ&Aのポイント
  • マウスの動きが悪くなってしまったので、解決方法を教えてください。
  • ノートパソコンで使用しているマウスの動きが不安定になっています。原因と対策を教えてください。
  • M-XGL10DBというノートパソコン用のマウスが正常に動作しない状況です。対処方法を教えてください。
回答を見る