このHDDはもう寿命に近いでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • DELL Inspiron 1300のHDDであるTOSHIBA MX8026GAX 80GBの健康状態が注意になっており、代替処理済のセクタ数が237、回復不可能セクタ数が2と表示されています。
  • 電源投入回数は1900回、使用時間は4950時間で、使用環境は北国のため暑い環境ではありません。
  • このエラーは危険なものであり、HDDの寿命が近い可能性があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

★注意表示 このHDDはもう寿命に近いでしょうか?

結構前に購入したノートPCです! DELL Inspiron 1300 http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf HDDはTOSHIBA MX8026GAX 80GBです。 今日HDDの情報を表示するソフト(CrystalDiscInfo)を入れてみたら、 健康状態が注意になっていて、 「代替処理済のセクタ数:237」 「回復不可能セクタ数:2」 と表示されます(汗) 電源投入回数は1900回で、 使用時間は4950時間です。 北国なのでそんなに暑い環境で使用はしていません。 このエラーは危険なものなのでしょうか? もうHDDの寿命が近いということなんでしょうか(´・ω・`)?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.1

回復不能セクタが発生すると、信頼性の低いHDDですね HDDは、いつ壊れるか分からないものとなります たった500時間程度で壊れることもあれば、1万時間以上でも動作したりするものもありますので 私なら、回復不能セクタがあるので、そのHDDは壊れたとして判断して利用しませんね。 利用しても、バックアップのバックアップです

wakanyai
質問者

お礼

なぜか、Windowsのツールでチェックするとエラーは出ませんでした。 一般的にひとつでもエラーがでたら、もう信頼性が無くて寿命と考えるんでしょうか? このPCはサブ機なのでそんなに使っていないのですが、 IDEのHDDは高いので、交換が必要ならオークションで早めに探さないと…(´・ω・)

wakanyai
質問者

補足

TOSHIBA MX8026GAXではなくて TOSHIBA MK8026GAXでした。

その他の回答 (4)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.5

そんなに心配するレベルでは有りません。   ただしPCは三年一昔、貴方のPCは三昔に近づいています。 一般レベルではHDD容量が限界を超えていますが、使い方によってはあと5年以上使えるでしょう。 私の最も古くから稼働しているノートPCは、実に15年間ノントラブルで動いていますよ。   しかし4万円前後でHDD容量500GBのノートPCが購入可能な現在、買い換えも視野に入れてはいかがでしょう。

wakanyai
質問者

お礼

よかったです! サブ機なので容量はあまり重要視してないです。 今日HDDをフォーマットして、フォーマット自体は完了したんですが、 途中で「チュ、チュル、チュル」という異音がまたしてました(汗) 予備の新品HDDを購入したので、更におかしくなったら交換しようかと思います(´・ω・`;)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

というか、北国だと、動作温度下限を割って スピンドルやヘッドが傷むことも考えられますけどね。 不良セクターが出てから、どういう経緯で 致命的な故障に至ったという統計はありません。 ですから、少数なら平気という主張もありますし 一つでもあれば、交換を計画するという人もいます。 可用性を重視したRAID構成のHDDの場合は HDDが一つ壊れても…構成によっては二つ壊れても まだシステムが継続動作し続けることを期待して用いられます。 そういうシステムでは、HDDが一つでも壊れたら すぐ交換できるように、呼びのHDDを購入しておくのが基本とされています。 言い換えれば、一個しか無いHDDに異常が見つかったのに そのまましておいて良いという考え方には賛同できません。 ちなみに、うちには一万二千時間廻ったHDDが四基ありますが 代替処理済のセクターは、四基とも0です。 たかだか一年四ヶ月の連続稼働程度で、不良セクターが出るとか がっかりするレベルの話だと思っています。 なお、ノートPCで80GBクラスだと メモリーも不足してページングファイルとしても HDDへのアクセスがはげしいと考えられます。 そういう環境だと、HDDの消耗は早く進みます。

wakanyai
質問者

お礼

必ずしも致命的なことになるとは限らないですが、少なくともエラー皆無のHDDより危険性があるという考えですね! もともとサブ機なのでどうしようか迷いましたが、とりあえず新品HDDは購入しましたよ(`・ω・´)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1848/8851)
回答No.3

>Windowsのチェックだとひっかからないのは、しっかり検査していないということでしょうか? 違います。 あなたが使ったソフトは、HDDが保有する情報を引き出しているのです。 Windowsでは、そこをチェックしていませんし、昔からその機能はありません。 本来、HDDのそういう情報は、表示されない情報です。 >「代替処理済のセクタ数:237」 >「回復不可能セクタ数:2」 こんなのたかが知れてる! セクタ数も「総セクタ数は何個?」・・・割れば、パーセントが解るでしょ。 通常、代替セクタって、HDD容量の5~20%程度はありますよ。 それと、「回復不能」は、磁気データを書き込んで、一定のレベル以下を返せない場合にカウントされるので、気にする必要はありません。 「代替処理」も同じ理屈で、磁気データが読めるうちに、データを代替トラックへ転記した数です。 代替セクタが、1000とか2000とかっていう数字なら、本体も含めた、お引っ越しをおすすめします。 アドバイスとしては、「危険」なものではありません。 ただ、時期的に買い換えの検討に入ってください。 それくらいの時間は十分に持ち堪えるでしょう。 私も同じソフトをDLしてみました。 詳しくは、添付画像で・・・。

wakanyai
質問者

お礼

まだ全然気にしなくても大丈夫な感じなんですね! でも古いし時間も経過してるので、そろそろ交換を考えたほうがいいんですね。 そういえばWindowsアップデートで再起動したとき、更新が途中で止まって進まなくなってしまって、HDDから「チュ、チュ、チューン」っていう異音がしばらく繰り返したことが一度だけありましたよ(汗) 交換用のHDDを購入しておいて、もっとおかしくなってきてから交換する感じでいいでしょうかね(ゝω・)?

noname#182164
noname#182164
回答No.2

今の状態ですと、かなり危険です。 至急に、データを外部のメディアにバックアップし、HDDを交換したほうがいいです。 もしそのまま放置しますと、突然データが開けなくなったり消失したり、最悪の場合ですとWindowsがセーフモードでさえ起動不可能になることもあります。

wakanyai
質問者

お礼

Windowsのチェックだとひっかからないのは、しっかり検査していないということでしょうか? やはりHDDのエラーは一つだけでも発生していたら、もう寿命が近いという感じでしょうか(・ω・`)?

関連するQ&A

  • ★異音発生 このHDDはもう寿命に近いでしょうか?

    結構前に購入したノートPCです! DELL Inspiron 1300 http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf HDDはTOSHIBA MK8026GAX 80GBです。 以前一度、Windowsアップデートの途中で異音が発生したことがあります。 今日HDDをフォーマットしたら、途中でまた異音が発生しました。 Windows7をインストールしてWindowsアップデートをしたら、またまた発生しました(汗) 音は「チュ、チュ、ピー」という小鳥のさえずりのような小さな音を何度か繰り返すものです… HDDの情報を表示するソフト(CrystalDiskInfo)を入れてみたら、 健康状態が注意になっていて、 「代替処理済のセクタ数:253」←「※昨日は237」 「回復不可能セクタ数:2」 と表示されます(汗) 電源投入回数は1903回で、 使用時間は4953時間です。 代替処理済のセクタが増加してますが、危険なのでしょうか? もうHDDの寿命が非常に近いということなんでしょうか(´・ω・`)?

  • HDDの寿命でしょうか?

    HDDの寿命でしょうか? パソコンは8年前に購入したダイナブックG5/16PMEです。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020612g5/spec.htm 【質問1】 HDDの容量は40Gですが代替処理保留中のセクタ数が178あります 回復不可能セクタ数は100です 178と100って多いですか?  HDDの故障の予兆なのでしょうか? 【質問2】 最近、起動時にやたらとカリカリカリカリとHDDにアクセスを繰り返します 起動して何の作業もしていない状態でもHDDにアクセスを繰り返すのですが コレも代替処理保留中のセクタ数の影響でしょうか? 【質問3】 電源投入回数は約 5000回 使用時間は約7000時間ですので そろそろ寿命と考えて買い換えたほうが良いのでしょうか? 【質問4】 HDDを買い換えるとしたらお勧めなど御座いましたら教えてください 因みに現在はこのHDDが入っています ↓ http://kakaku.com/spec/05360410078/ よろしくお願いいたします

  • HDDの交換について

    DELLのInspiron8200を使っています。 HDDをMK-4019GAXに交換したいのですが可能なのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらお教えください。

  • ノートパソコン HDD

    ノートパソコンのHDDを交換しようと思っています。 どの種類のHDDを選べば良いでしょうか?教えてください。 PCはDELLの(inspiron2200) 現状のHDDは東芝の(MK6026GAX)です。

  • HDDに注意表示

    CドライブのSSDのデーター領域として、現在Dドライブを使用しています。DRYSTAL DISK INFOで先日から”注意”となってしまいました。2011年11月に購入し、冷却などにも気をつけて使用していました。”代替処理保留中のセクタ数”や”回復不能セクタ数”が黄色になりました。チェックディスクは実施しましたが、変化はありません。特に今のところ不具合はありませんが、HDDを交換した方が良いでしょうか?また万が一、修復のやり方などありましたらよろしくお願いします。

  • 不良セクタとHDDの寿命の関連

    内蔵HDDの寿命について詳しい方アドバイスお願いします。 機種:NECノート LaVie G-Lタイプ 型番:PC-GL28RR9GL 製造番号:11000171A(Windows7Pro 64b)使用:3年半 電源オン時間:約16,300時間 HDDの摩耗劣化状態はどのようにして調べるのですか、専門家の機器でないと詳しい事はわからないのでしょうか。 なぜこんな質問したかと言いますと、 あるソフトの操作中HDDに不良セクタがあって読み取りができないというエラー表示があり途中停止してしまいました。 不良セクタの修正は、 自分のPCの内臓HDD(ST9500420AS:7200回転)と同じメーカーのシーゲイト制HDD診断ツール「SeaTools for DOS版」をネットでDLして、不良セクターを修復しました。 修復後HDD診断フリーソフト、CrystalDiskInfoでS.M.A.R.T.の結果を見ると、   不良セクター修復で生の値は代替処理保留中のセクタ数及び回復不可能セクタ数は0になりましたが代替処理済のセクタ数は48(10進数なら72)で0にはなりません、この意味はHDDが傷などによりプラッタが劣化しているという物理的問題ですか? 代替処理済のセクタ数が100ぐらいまでは大丈夫だと聞いた事もあるのですがこれは16進数なのか10進数なのか分かりません、ノートなので自分でHDDを交換する技術もありません。換装するとしたらメーカーサポートか業者です。尚現在の使用には不都合はありません。 PCには詳しくありません。

  • HDDのエラー修正について

     特定のファイルを読みに行く際にPCがフリーズすることに気づき、CrystalDiscInfoで注意表示が出ていたのでFromHDDtoSSD Ver2.1でスキャンしたところ、予期書き不能セクタが見つかりました。こういったエラーが出た場合、エラーを修復する方法はないものでしょうか。たとえばそのセクタを無効にするようHDDに書き込んでその部分だけ使えなくするとか。

  • ★このノートでWindows8は厳しいですか?

    結構前に購入したノートPCです! DELL Inspiron 1300 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1118/dell.htm http://www.dell.com/downloads/jp/products/inspn/Inspiron1300.pdf Celeron M 360(1.40GHz) メモリ2GB HDD 80GB Windows XP Home Edition 先日Vistaに8を入れたらサクサクになったのですが、 このノートでも元のXPより8のほうが軽く動くでしょうか(´・ω・`)?

  • CrystalDiskInfoで健康状態 注意

    健康状態:注意になっているHDDがあります。 2TBのHDD。 温度は28度。 05 代替処理済みセクタ数のところが黄色くなっています。 この状態の時に、改善させる(正常に戻す)方法はありますか? 補助情報 電源投入回数  800回 使用時間    6000時間

  • DELLより送付されたHDDを交換したらHDDエラー!!

    DELL製のノートPC(Inspiron 9300)です。 HDDが壊れたので有償でHDDを購入したのですが、 取付したらInternal HDD HARD errorがでました・・・なぜ? 取付方が間違ってるわけでもありません。 DELLに問い合わせると、マザーボードが壊れてるから弊社で有償修理するとのこと・・・HDDが故障ということでHDDを購入したら、今度はマザーボードって・・・ あと、気になるのは前のHDDは(MK4026GAX)で、 DELLから送付されたHDDは(MHV2040A・)なんですが、 あたっているのでしょうか? 宜しくお願いします。