• ベストアンサー

会社を辞めて、自営業の父親を手伝うべきか?

今年31歳になる会社員(女性)です。勤続8年目、現在は係長です。彼氏は居ないので当面結婚の予定はないです(笑)。両親&大学生の妹の4人暮らしです。 実は最近父(62歳)が「うちの会社へ来て、仕事を手伝って欲しい」としきりに言うのです。父は20代で金型の工場を興しました(現在従業員30人弱)。経営は厳しく、父は営業回りに忙しい身です。60歳を越えたというのに四六時中奔走しています。小工場ゆえ、社長である父が書類の整理・請求書発行も行います(女性のパートが1人居ますが、雑務専用です)。父は最近かなり忘れやすくなり、請求書の箇所が抜けたり・書類を紛失するとの事。そこで私に、事務処理から経理全般を管理させたいようです。そして自分は営業に集中したいとの事。 私は父の会社に入れば、完全にサポートできる自信はあります。ですが今のような給料は望めません。現在私は上場企業に属しており、30歳女性としてはそこそこ良い給料を貰っています。上司・同僚との関係も良好です。 今の仕事を辞め、父のサポートをするべきかどうか…自分としては迷います。母は、私が今の仕事を続ける:父を助けて欲しいという気持ちは半々のようです。 父は割に古い考えを持っており、たまに私と衝突します(女は3歩下がって…みたいな考えです)。ずっと父の側にいたら、父のやり方・考えが合わず、度々衝突しそうで嫌だな…とも思います。無責任な友人は「会社を継いでくれそうな男性とお見合いすれば一番早いよ」と言います。が、私はそんな目的で見合い・結婚する気は無いです。特に結婚に関しては、親のために、という考えは全くありません。 転職は最終的には自分が決めるのですが、皆様のご意見も聞かせていただけないでしょうか?現在私の中で、今のまま勤める:父の会社に行く の気持ちの割合は6:4ぐらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • papa0108
  • ベストアンサー率20% (348/1659)
回答No.7

少し遠い将来を考えてみました。 お父様は10年後か20年後かわかりませんが、いずれ引退なされる時がくるでしょう。 その時、その工場をcm7340023さん、もしくは身内で継ぐおつもりはありますか? cm7340023さんも他の身内の方もそれができないということであれば、お父様が頑張れる間が工場の寿命ではないでしょうか? 今のお仕事よりも、実家の仕事が好きでぜひ手伝いたいということであればいいのですが、今の仕事を捨てて好きでもない仕事をするのはかなりの苦痛かと思います。 お父様を思う気持ちはわかるのですが、cm7340023さん自身の将来を変えてしまったとしたら、きっとお父様は後悔なさることでしょう。 極端に言えば、cm7340023さんの幸せのためなら、工場なんていつでもたたむぐらいのお気持ちがあるのではないでしょうか? 個人的にはcm7340023さんが自分の幸せを考えて行動すればいいと思います。 ひとつ付け加えるとすれば、「手伝わない」ということをはっきりお伝えしておくべきかと思います。 変に期待させないように・・・。 こんな考えもあるということで、ご参考にしていただければ幸いです。

cm7340023
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 papa0108さんの言われる通りなのです。私は将来的には、父の事業を引き継ぐ気は(今のところ)全くありません。 >お父様が頑張れる間が工場の寿命ではないでしょうか? ええ、父には申し訳ないのですが、私自身はそう思っていますし、(無責任ですが)それで良いとも思っているのです。 >個人的にはcm7340023さんが自分の幸せを考えて行動すればいいと思います。 私自身は「自分のことだけ考えていていいのよね?」と思いつつも・やはり自営業という家庭柄、どうしても父の会社のことが頭をよぎるので、誰かにこのように言って欲しかったのだと思います。ありがとうございます。いろんな経験をされた方から今回ご回答を頂き、とてもありがたかったです。 父には折をみて、「会社を手伝う気はない」とハッキリ・期待をさせないように言っておくつもりです。父はやはり残念がるでしょうが、母の方は安心するかもしれません。やはり私は自分の道を生きたいと思います。

その他の回答 (6)

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.6

こんにちは。 ご質問にお答えするのが遅くなってしまって すみません。 >男性のご兄弟はおられたのでしょうか? >またご結婚はどうされたのでしょうか? 弟が1人おります。 小さい頃は父の仕事を次ぐと申しておりましたが、 違う分野に興味を抱き、父も家業は継がなくていい と言っていたので、普通のサラリーマンをしてい ます。 会社がなくなった今となっては、賢い選択だったと 言わざるをいえません。 不肖の弟ですが、昨年秋に結婚し、この春にも子供が 生まれる予定です。 今は両親も孫の顔を見るのが楽しみなようです。

cm7340023
質問者

お礼

sachi218さま、再度ご回答ありがとうございました!!

回答No.5

こんばんわ。 うちのすぐ近くにお勤めなのですね。 困った問題ですね。せっかく築いた今の地位。なかなか今の時代そこまでたどり着きませんよ。しかし、いくら今の60代は元気だとはいえ、お父さんをほっとけませんよね。 結局果たせなかったのですが、私も家内と結婚したときに家内の実家の仕事を継ぐか継がないかと言う話が出て、どこかで所長業をやってお山の大将を経験したらと言う条件で過ごしていました。 課長になり、所長業も経験しましたが、喜んでもらった矢先、家内の父はなくなり廃業しました。 cm7340023 さんは、目標が何かありますか? 何かあればそれに向かって走る。その先に何か見えますか?ひとつお父さんの仕事を取り入れる方向で見ることができるなら検討されてはいかがですか。

cm7340023
質問者

お礼

御回答ありがとうとございました! 私は自営業の家庭に生まれて、私の学費も払えないぐらい何度か厳しい時期もあったようですが、概してお金には苦労せず育ててもらいました(人並みの教養は付けさせてもらいました)。サラリーマンの家庭のように、「お金がないから○○は我慢して!」とかそういう事を言われた事はなかったです。その点は感謝しています。 両親としては、口には出しませんが、私がどんな男性と結婚するかも分からないのに、その男性に父の会社を任せたいなぁ・・・と思っているようです。ryuuha-rosuさんと少し似ていますかね?(ただ私の場合、まだ相手が居ない(笑)) >cm7340023 さんは、目標が何かありますか? 今特定の目標はないです。私のように女性で・独身で未来が分からなくて・・・という会社員は大体同じようなものだと思います・・・残念ながら(笑)。 父のことが気にはなりますが、もし父に何かあったら誰が家族(母&学生の妹)の生活を支えるのか?と思ったら、なかなか今の環境を捨てる事が出来ません。 父は私がサポートしてやるとなれば、安心して・大変喜ぶでしょう。それをよく分かっているだけに悩んでいます。

回答No.4

上場企業の中堅管理的なご活躍で、2つの現状があるのは とても大変でしょう。 どのような現実も1つ1つが多面体の捉え方ができるのですね、究極は2社択一であれ(^^; ==デイベイト== が貴方の中で繰り返され、6:4の傾きを大きく変える何かのヒントがどこかにあるかな?なのですね。 ==現在の会社== ・今の世にあって非常に魅力的です ・進退以降も規模と人材で運営がなされます ・社員としての職務職責以外には、原則は何もとらわれません ・だから自由も大きい ==お父様の会社== ・業種業態とも今日楽ではありません ・人材も不足しています ・やがては30名近く(生活者は100名近く)を支える重責に繋がる要素が大きいでしょう ・親子ゆえの性格衝突もすでに予想されているのですね ==少しだけ拝見しても== 何らメリットがない! ひどい言い方ですね、これ(^o^) 本来なら、気持ちって暖かく時に厄介なシロモノがいなければ簡単に 10:0(更なる遣り甲斐以外には)とご判断のはずが・・・ 何故6:4なのでしょう? ==二人の貴方が== ご家族を交えてお話をしている、一人になった時には2人の貴方が家族と自分の幸せの間で現実の対価・苦労・責務と心の優しさで話し合いが難航 聡明であるが故ますます迷路が深い・・・ もうさんざんお考えのはずです。 ==ならば== 会社を辞める=父の会社を手伝う のお考え方より ・会社を辞める(今・将来)=有利なものは減ります ・会社を辞めない(これからも長く)=〃残ります ・父の会社を手伝う(今・将来)=加えて大変でしょう ・父の会社を手伝わない(今・永遠に)=心が否定しています ばらばらにもう一度考えてみて欲しいのです。 =ではなく≠なのではありませんか? 大変な要素多い事は今更あげるまでもなく、更にご回答の皆さんの経験からも一層ご理解でしょうけど、 ”最後に残るのは血の絆”なのかも知れません。ご友人のある意味励ましでさえ自分ごとではないのですから。職業と環境(対価ほか)と繋がりもまた然りです。 生まれる条件を選べないから、環境に従えと言う意味でなく 振り返って後悔のないことが何かを見つめるのなら ==私が貴方であれば== やはり現実の若さと仕事や楽しみを簡単に捨てられないでしょうが、まだ片目も見えていない”父の会社”の実態(業態・取引関係 内容の推移・帳簿ほか)に時間を割き、会社を支える意思や自信(完璧には不要です、そんなの誰もいないから。時に意思があれば貴方の能力と人柄なら立場が人を創る=育てる事もあるのだから)が持てそうなら、是非おやりになればいい。 そうでなければ、有能な事務能力者もこの時代は探す方法はあるはずです。 貴方が失う現在と将来の対価よりはきっと安い経費で賄える。 あえて気楽は表現では”家計の収支ではその方がプラス”でしょ? 片手間と言う表現は不適切ですが”時間を作って一層学び” ・経理≒金庫番は小規模な事業の生命線で”傍にいてあげる・金庫番”の気持ちで終わるのでも良いか?(将来の責任を求めない割り切り) ・経理は別途強化(または現状)して気持ちだけ支え、現在の利点も継続なんて理想?があるのか。(勤務の継続) ・本格的に支える意思が持てそうか(本当の手伝い) 多少決断の時間は許されそうですので、心と現実の再確認(深入り)を持ってから問題に向き合えばいかがでしょう。より後悔しない結論に近づく気がします。 その結果なら”それでいい”のですよ、きっと(^^) 言えることは”父も母も”手伝いも望んではいらっしゃるが”貴方の幸せ=貴方が仕事でも女性としても後悔しないこと”はもっと望んでいらっしゃるはずですから。 私も両親に後悔ではない(と思いたい)ですが、時間をかけて返して行きたい気持ちの現実にいますf^^)

cm7340023
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました! ええ、まだ時間はあります。ご指示通り、ある程度は父の会社の仕事内容をゆっくり考えてから結論を出す事は出来るのです・・・が、なかなか積極的に「勉強しようとしない」自分が居ます。 父が大変そうだと思う気持ちは真実ですが、現実問題として果たして父の会社へ移ってから・その現状に私が耐えられるのだろうか?と心配にはなります。何より、もし父に何かあれば・・・私には到底責任を追うことは出来ません。 私にそんな気持ちが少しでもあるなら、むしろ今のまま民間企業に勤めつづけた方が良いのかも、と思いますし・・・。結構揺れます(-_-;)。現在の勤め先も決して安泰とは言えないのですが・・・(笑)。 >言えることは”父も母も”手伝いも望んではいらっしゃるが”貴方の幸せ=貴方が仕事でも女性としても後悔しないこと”はもっと望んでいらっしゃるはずですから。 ↑これはdandy_clubさんのお言葉の通りです。私もそう思っています。なぜなら「もし私が遠方へ嫁いで行ったらどうするのか?」と尋ねたら、「あなたがそれでいいなら、いいんじゃないの」とアッサリ答えてました。 >私も両親に後悔ではない(と思いたい)ですが、時間をかけて返して行きたい気持ちの現実にいますf^^) 私も、父親を助けなかったことを、後悔する日がくるのでしょうか・・・考えさせられます。

  • n_kaname
  • ベストアンサー率22% (694/3099)
回答No.3

難しい悩みですね~ 「いつかは」という気持ちはあるのでしょうか?それとも今手伝わないと決めたら、今後継ぐ気はないのでしょうか? もし継ぐ気があるのなら、今手伝いに入ってしまって良いと思います。逆に将来に渡り会社を継いでいく気がないのなら、やめておいた方が良いでしょう(この辺はNO.1の方と同意見です) 今会社を移れば完全にサポートできるという自信をお持ちですが、職種が同じであっても、会社が変わればやりかたも変わります。経理全般と言っても、小さな会社ですから他の雑用もこなさねば成りません。今までのように自分の仕事だけ、というわけにはいきません。 これからそのような場所に身をおくということは、社会に出たばかりの頃と違い、前の会社と比較してジレンマに陥ることもあるでしょう(お父様の者の考え方は別として)また、31歳とのことで、10代、20代の頃に比べると物覚えも確実に悪くなっています。 会社を移ることを先延ばしすると、不利なことはどんどん大きくなって行きます。 だから、継ぐ気があるなら今の方が良いと思います。 逆に継ぐ気がないのなら、自分とお父様のためにキッパリやめて、他に信頼の出来そうな人に会社を任せるほうがいいでしょう。 友人(男)がやはりお父様の会社を手伝っています(手伝って欲しいと言われたことはなかったそうですが)先日専務であったお兄さんが亡くなられました。 小さな製作所のため一人で抱えていた仕事が多いらしく、「聞きたくても聞けない」状態が続いているそうです。 大変かも知れないけれど、小さな企業ではよくある事だと思います。 こういう事がいつ起こるか判らないから、あえて準備をする様なつもりで会社を移り、自分のやりやすいように少しずつ変えていくのもいいかもしれません。 ちなみに我が家も祖父が始め、父が今継いでいます。わたしが長女で妹と弟二人、誰もあてにならなそう。祖父は「潰して良い」と言ってますが、本心のわけないですからね。なるべく長生きして欲しいと思うだけです(苦笑)

cm7340023
質問者

お礼

御回答ありがとうございました。 >「いつかは」という気持ちはあるのでしょうか? これに関しては、全く分かりません。なぜなら私は女性なので、これから先ご縁があってどんな男性と結婚するか分からないからです。遠方へ行ってしまうかもしれない。 n_kanameさんの言われる通りなんです。父の会社は小工場なので、事務と言えば一人で何役もこなさなければなりません。今のように「自分の仕事」だけやっているわけにはいきません。そして小工場ゆえに、理不尽な事も多いでしょう。会社として基盤が整っている現在の環境と比べると、私のことですから不満爆発しそうです。 >逆に継ぐ気がないのなら、自分とお父様のためにキッパリやめて、他に信頼の出来そうな人に会社を任せるほうがいいでしょう。 ええ、私としてもそれが一番良いです。父は何度か「後継者」育成も試みてはいるのですが、父の元来のお人好し&専務をしている父の弟(私の叔父)が排斥することから、実力者が定着することがありませんでした。父の会社に「他人」を入れる事は、父と叔父である専務のタッグが強い限り、無理のような気もしています。 家族経営の難しいところなのです。 >大変かも知れないけれど、小さな企業ではよくある事だと思います。 本当にそうなのですね。うちの母は「生まれかわったら、自営業の男とは絶対結婚しない!お父さんにはどれだけ苦労させられたか!」とよく言います(笑)。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.2

お父様のサポートをしてあげたいと思われる気持も 解りますが、会社に勤め続けて欲しいと思います。 私も会社(現在は上場会社)に勤めていていましたが 父の会社の事務と隣家に住む祖母の介護をするために 退職しました。 ちょっとした不手際から、父の経営する別の業種の 仕事を任されることになったのですが、結局本業の方 がうまく行かなくなり閉鎖を余儀なくされました。 家族経営って、和気あいあいで良さそうに思われがち ですが、内情は厳しいです。 経営がうまく行っているときはいいですが悪くなれば 共倒れです。 家の場合、早く決断し清算した事で今は普通の生活を 送れていますが、当時は辛いことも多かったです。 そういう辛い経験は出来ればして欲しくないと思います。

cm7340023
質問者

お礼

御回答、感謝いたします。 大変心にしみる御回答でした。 >会社に勤め続けて欲しいと思います。 ↑実はこの言葉、現在父の会社で事務員として勤務している女性(35歳)から全く同じことを言われました。 彼女は言いました、「社長(父です)がなんと言おうと、あなたは今の会社を辞めてはいけないよ。社長は大丈夫だよ。今でも何とかなっているから」と。 sachi218さんの御回答からも、やはり家族経営の小さな会社はうちのような事情が多々あるのだなと改めて実感しました。 父は毎日走り回っています。それを見ていて助けてあげれば・・・という気持ちもおきますが、もしも父に何かあれば、誰が家族(母と学生の妹)を養うのか?という思いもよぎり、せめて妹が社会に出るまでは、今の会社に居座り続けるべきでは・・・とも思うのです。 sachi218さんも大変お辛かった時期がおありだったとの事。大変身につまされます。 父の会社の経営は決して安泰ではありません。父の采配一つで総崩れも有り得ます。 母は、父と同業者の社長から「息子を跡継ぎにするべく、修行させている」という話を聞くと、「あなた(私です)が男性だったら・・・とは思った事は一度もないが、せめて1人は男の子を産んでおいてあげれば良かった」と言います。 お伺いしたいのですが、sachi218さんは男性のご兄弟はおられたのでしょうか?またご結婚はどうされたのでしょうか?差し支えなければ、またお教え頂ければ大変嬉しく思います)^o^(

  • tomys
  • ベストアンサー率27% (58/213)
回答No.1

僕は男の立場なので、あくまでも僕だったらと言う事しか言えませんが… 質問者さんの気持ちの中で、最終的にもし御父様が病気やお亡くなりになった時と言う将来的な事はどのように考えていらっしゃいますか? 30人弱の従業員を抱えて「社長が出来なくなったので会社をたたみます。ですから、従業員のみなさん新しい職場を探してください。」と言う訳にも行かないと思います。 僕の父親も事業をしておりましたが、昨年亡くなり、最後の方は父親一人で従事しておりましたので会社を整理しましたが、従業員がいれば、兄か僕が継ぐ事になったと思います。 最終的に、質問者さんがいずれは会社を継ぐつもりならば早めに継いだ方が人脈や内容も含めてメリットはあると思いますが、誰かを雇って社長業をさせるなら、今の仕事を続ければ良いと思います。 僕もそうでしたが、2代目と言うか実家が事業をと言う時点である程度は仕方の無い事だと思いますよ。現実問題。

cm7340023
質問者

お礼

御回答ありがごうとございました! 将来のことは・・・と言われれば、もし父に何かあれば、残された私たち家族(女3人)ではとても会社を引き継ぐ事はできません。現在は父も自分の仕事が手一杯で、後継者を「育てる」ことが必須とは認識しつつも・全く気が回らないという状況に思われます。おそらく、父に何かあれば廃業せざるを得ないでしょう(母もそう言います)。 それを思えば、私が今のまま働く事は「最後の頼み綱」?ではないですが、せめて妹が社会に出るまでは「雇われ人」として働き続ける方が良いような・・・気もしています。 >僕もそうでしたが、2代目と言うか実家が事業をと言う時点である程度は仕方の無い事だと思いますよ。現実問題。 ええ、全く言われる通りです。やはり父としては自分が興した大事な会社なので、誰かに継いで欲しいとは思っているようです。私もそれはよく分かっているのですが・・・私は女性なので・・・難しいです。

関連するQ&A

  • 父親の会社を継ぐためには・・・。

    僕の父親は祖父の代から日○建機の下請け工場を経営しています。仕事内容は建設機械(ショベルカーなど)の部品の製造、加工です。規模は10年前くらいに有限から株式会社に変わり今も少しずつ工場を広げています。 僕は長男なのでもちろん継ぐ気なのですが、今年受験です。せっかく大学に行かせてもらえるので、父の会社に役立てる学科を学びたいと思っています。 こういう会社を継ぐ場合どのようなことを学べば父の役に立てるのでしょうか?普通に工学部の機械科に行けばいいのでしょうか?それとも経営学でも学んだほうがいいのでしょうか?どうしていいのか良く分らないので教えていただけないでしょうか? 今までは工学部を出て父の会社に関連のあるような企業で数年修行して最終的には会社を継ぐという考えでいたのですがほんとにこれが一番いいのか不安です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 会社が払える給料。

    私は、親の会社で事務の仕事をしています。小さい工場で、父、母、私の3人です。 昨年度の売り上げが2千万くらいに対し、家賃や材料費(給料以外)で1千万ちょっとかかりました。書類上の給料が、3人で1千500万くらい(細かい額は省略)になっています。どう考えてもそんなに給料をとることは出来ません。     以前、税理士さんに「会社を赤字にしといたら、会社が払う税金が安くなる」と言われました。それはどのくらい安くなるのでしょうか?また給料の金額を下げた方がいいでしょうか? 書類上の給料を受けとれたらいいのですが、実際受けとれる金額が少ないのに、社会保険や個人的に支払う税金の支払いは高い給料に対しての金額なので厳しい状態です。 これからどのようにしていけば良いでしょうか? よろしくお願いします

  • 無職の父親

    28歳女性です。 父は53歳で約5年無職です。(父方の祖母と2世帯で持ち家で生活してました) 無職の父親は仕事もせず毎日朝からお酒を飲み飲まなきゃおかしくなる。俺は病気なんだ。と病気だと言われてもないのに勝手に決めつけお酒を飲み続け、姉はそんな父親に嫌気がし家を出て1人暮らし。現在は結婚しました。姉に先を越された・・・私も家を出たかったのに先に姉に出られ、私が出ようとしたら父にお前が出たらこの家は終わりだからなと脅され、妹と母がどうでもいいなら出ろと言われなかなか出れませんでした。 3年前から母は父と別居することを決め私、妹とペット一緒に出ましたが今は3人でお金を出し生活しています。父は祖母からお金をもらい生活しています。(祖母はかなりお金があります) 1ヶ月に給料の1/3以上家に入れ正社員で働いていますがなんだかんだ家のお金、携帯奨学金など差し引くと自由になるお金は4万前後。中々貯金が溜まらず家を出るときに家電など貯金から出したので200万近くあった貯金が100万位しか残ってません。 結婚を考えてる彼もいるのですがこんな父親を彼に紹介できるわけもなく、こんな父親のいる私を彼のご両親が許してくれるのだろうかと日々考え、結婚したら妹と母はどう暮らしていくのだろうか?2人で大丈夫なのか心配です。 姉は頼りになりません。今の私たちの状況を知っていても私はもう家で出るんだから関係ないと言います。結婚し専業主婦になりたいと言い無理に仕事を辞め旦那の給料だけでは毎月ぎりぎりだしと・・・ プロポーズもされ嬉しいのですがこの状況では素直に喜べないところもあります。結婚するには1度今の仕事をやめざる得ません。通えなくなるので。 彼には素直に父のこと、現在の状況を話すべきでしょうか?大まかには家族のこと話していましたが詳しく話していないので・・。 何かアドバイスがあればお願いします。

  • 自営と会社員、どっちがいい?

    イベント会社に勤めていた友人が実家に戻り家業を継ぎました。 先日、飲みの席で彼が「自営業をするようになって良い所は家族の都合で仕事を好きな時に好きなだけ休める。月給もサラリーマン時代より遥かに良い。田舎だから仕事中に息抜きで裏の川に釣りにも行ける。人間関係のストレスもなく、伸び伸びだ、と。 逆に悪い所は仕事終わりに飲みに行く仲間が全く居ない。イベント会社の人事をやっていたので毎日のようにかわいい女性の面接などをして、同僚とも良く遊びに行ったし、仕事中にもバカな事をしつつも充実な毎日で楽しかった。給料は少ないが、安定はしてた、と。 皆さんは自営業と会社員、どっちがいいと思いますか? どちらにせよ苦労はつき物ですけどね。

  • 私は31歳の2児の子供を持つ父親です。4ヶ月前に入社した会社なのですが

    私は31歳の2児の子供を持つ父親です。4ヶ月前に入社した会社なのですが内容は販売(営業販売)で全国各地を出張販売する職業です。前職はドライバーその前は現場監督をしていましたがドライバーは仕事は楽しく充実していましたが、他の営業所での死亡事故をみてもし自分がこの事故にあってしまっては私は今まで子供と妻の為に働いてきたのに働いている意味がわからなくなり退職しました。その次の現場監督の会社は人間関係でやめさせられたというものです。(単純に好き嫌いで)今回の営業の会社は売り上げを上げなければ他の部署へ強制的に移動させるとのことです。独身だったときは転職をすればいいやとの気持ちですぐ職を変えていましたが結婚してから二人のかわいい子供と奥さんの為にがんばってやる!と写真をみて涙を流しながらやってきましたが今回の営業の仕事での数字を絶対あげてやろうとしても身に結ばず悩んだ結果転職を考えていたのですが、それを先日妻に話したら結婚して3回も仕事をかえて正直不安だから今回転職したら離婚届けに判を押してもらうからねとのこと。私は悩んだ末部署を変えられたら給料が下がる(手取りで10万を切ります。現状は手取り15万くらいです)ので物理的に厳しくなるのでもともと専門でやっていた建設業界のほうで骨をうずめたいという考えですが、「何であなたはまだ入って4ヶ月目なんだからまだ、待ってろって言えないの」と。正直ウツになりかけています。やはり就職中に次の職を決めて転職しても女性は不安なのでしょうか。また、私は逃げているのでしょうか。いつもの自分の性格じゃないキャラクターを作ったりと考えれることはすべて実践してきたつもりなのですが。職は変えるべきではないのでしょうか。

  • 自営業、後継ぎの彼との結婚

    30女です。 彼は5歳年上です、 お互いの年齢も年齢なので、周りの友人や親類に煽られて、 結婚の話が出ていますが、このまま進めていいものか迷っています。 彼の収入面での不安なのですが、 彼はご家族が経営している会社を継ぐ予定です。 お父様は最近になって引退しましたが、会社の名義等はまだ変更していません。 お母様は、事務・経理担当で現在も働いており、他に一人社員がいます。 私は自分で仕事をもっておりますし、結婚後も続けていきたいと思っています。 彼のご両親共、気さくないい方々ですが、 それでも、仕事中ずっと一緒にいることになります。 彼は気は使わなくていいと言いますが、気は使いますし、他人というわけでもなく、 彼のご両親様ですから、逆に疲れます。 ですので、お付き合い当初より、仮に結婚となった場合でも、 同居はしない・彼の会社へ入る気は無いことは伝えてありました。 彼もそれは了承済みでした。 最近、彼の会社の経営状態が良くないことを家族内で話されており、 お父様の代での借金が結構あるようで、 名義変更後のことなども、いろいろと心配になっています。 実際、お給料日にお給料の何分の一かしか貰えず・・・なんてこともありました。 結婚後は、家賃、食費、生活費など、もちろん私も負担するつもりですが、 私一人の収入で二人は生活出来ません。 彼に収入がない状況が続けば、生活も出来ませんので、 そのような不安があるうちは、結婚は出来ないと思っているのが本音です。 そのような不安を伝えたところ、 「○○(私)は、会社に入らないつもりなんだから、経営状態は聞かれても話し合えない」と。 彼の会社へ入るのであれば話し合えると言うのです。。 私が彼の会社に入らなくても、 結婚前提であれば、ある程度は収入の話は 話し合う必要があると思うのですが、、、 会社を継ぐことが現実になってきた今、 私には、仕事を一緒にして欲しいと思っている様子です。 私がいればお母様も安心だろうし、と言われました。 ちゃんとお給料分は払うし、何より、新しく人を雇うよりは、外にお金が出ていくことにならないので、とのことらしいですが、、、。 また、お父様が引退して間もないので、 彼の仕事量が増え、平日の夜も残業をしている時があります。 (毎日深夜までという訳ではなく、パチンコに行ったり、飲みにも行く時もあります。) 私は、平日の夜は趣味や友人とご飯へ行ったりもしますが、 彼が仕事している時間に、私が自由にしていることが気に入らないようで、 「自分の好きなことばっかりしてないで、俺が忙しいのはわかってるんだから、 手伝ってあげようって気持ちはないのか!」 と言われました。 毎週末はいつも一緒にいるので、その時には、仕事の手伝いはしたことがありますが、 平日に、私が自分の時間を自分の好きなように使う、それはほどほどにしてほしいことのようです。 なんだか、このまま結婚したら、自分のしたい事もできず、 お手伝いさんのような生活になってしまいそうで躊躇しています。 彼のことは、仕事以外の私生活面でのサポートはしたいとは思っていますが、 彼がサポートしてほしいことは「仕事も含め」のようです。 やはり、自営業の彼との結婚=仕事を一緒にする ということになってしまうのが普通のことなのでしょうか?

  • 自営業と会社員

    日本の皆さん、こんにちは~ 私は台湾人です、 今は日本人の彼女と付き合っています、 そして今は真面目に結婚を考えます、 しかし未来の仕事について悩むことがあります、 ここて日本の皆さんのご意見を募集したいです、 <台湾で50年以上歴史あるお店を経営してる台湾人男性>と<台湾で会社員をやってる台湾人男性>、 もし自分は娘がいるなら、娘の結婚相手としてどっちを許しますか?

  • 父親を好きになるには

    私は社会人、女性です。 元々、両親の事は心から慕っている・・と思っているのですが、 私の父は家族(と言うか、父自身以外)に対して、愛情の薄い人で、 基本的には真面目な人ですが、いわゆるお坊ちゃん育ちで、 車や趣味に関するものへの購買意欲はあるものの、 仕事や生活の向上には努力出来ない性質で、財産も1代で食いつぶしました。 それでも、父は普段から暴力を振るう訳でも、愛人を作る訳でもないのですし、 私にとっては、生きて存在してくれるだけでも有り難い存在だと思っています。 でも、段々、父のお給料だけでは生活できなくなり、 私は就職以来、母に言われて貯金していた、結婚資金を、 今すぐには必要ないからと父に数百万貸してしまいました。 これについては、今になって本当に反省と後悔をしています。 そして、貯金も底を尽き、父は転職をしましたが、一向に私への借金の返済の相談はなく、 今は母が仕事をして積み立て、返済を計画してくれています。 そして又、私が医療ミスにあい、体に傷を負った事があったのですが、 その際も、父が私を護ってくれると思っていたのに、初めは全く関心も持たず、 随分お願いしてやっと、私が言った事をそのまま病院側に伝えてくれるだけのメッセンジャーボーイになってくれました。 それだけでも、感謝とは思っていますが、 こういう父に、この数年、本当に失望してしまい、気持ちが立て治りません。 でも、以前の様にまた、父の事を好きになりたいと思っています。 お父さんが大好きな方、お父さんが嫌いだったけど、今は好きな方、 どんなお話でもいいので、聞かせて下さい。 お願いします。

  • 最低な父親についてです。

    最低な父親についてです。 私の父親はギャンブル癖があり、何度も借金をして自己破産もして母を困らせてきました。それから10年たちますが今でもパチンコをたまにしています。パチンコに行く行かない、お金を渡す渡さない などの喧嘩をしょっ中小さい頃から見てきましたし、今でもまだそんな喧嘩をしています。今でもまた内緒で借金してないか不安で恐いです。父はお金を家に置いておくと母の財布からお金を抜き取ったりもします。金目の物を勝手に売ったり、会社の○○が亡くなった と言って嘘の香典代を母から騙し取った事もあります。仕事で必要な○○を無くしたから新しいものを買わなきゃと嘘を言ってお金を騙しとったりもした事もあります。 騙し取るといっても父の働いたお金ですが、母に管理を任せている以上はそんなやり方最低だと思います。 そんな事もあり母はかなり警戒していて財布を絶対見える場所には置きません。お風呂にも持って入る位です。でもさすがに子供のお金は取らないだろうと思い私は警戒していませんでした。ですがそれが甘く、私が高校の時はコンビニで頑張って働いた給料4万円が入った封筒を取られた事があります。 それはかなり昔の話で、今は私は結婚して子供が産まれ、父も母も孫を溺愛してくれています。母に聞くと私が赤ちゃんの時も父は私を溺愛し、よく面倒をみてくれたと。でも私は今でも一生懸命働いた給料を取られた事が忘れられません。私の赤ちゃんを可愛がってくれる父をみて、同じ様に私を可愛がってくれていた父が何で娘の給料を取るような事をしたのか、考えたら悲しいです。父を嫌いにはなりきれませんがやっぱり好きにもなれなくて、何か辛いです。。

  • 自営業から会社員になった場合、年末調整はするのですか?

    8月まで自営業をしていましたが、9月から会社員になりました。確定申告をするつもりですが、年末調整はするのでしょうか? 社会保険控除の覧に国民年金・健康保険の額を書いたら 40万近くになりましたが、給料自体は120万ぐらいなので、年末調整で控除するより確定申告で事業所得から控除してもらったほうがお得だと思うのですが・・。 それから、妻が専従者で月8万の給料をとっていました。 私が会社員になってからも、後処理で自営の仕事にかかわっていたので今年度中は専従者給料をはらうつもりです。 その場合は配偶者控除の書類は出すのでしょうか? 確定申告も本を調べながらやっとこやっている状態なので、見当外れの質問だったらお恥ずかしいのですが、 明日には会社に書類を提出しなければならず、困っています。アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう