• ベストアンサー

隠ぺいされてました。

sokuraの回答

  • ベストアンサー
  • sokura
  • ベストアンサー率38% (40/103)
回答No.1

 とても判断に苦しむ難しい問題だと思います。滅多にない例ですが、役員報酬より総合管理職の給与の方が多い、という事例もあります。会社の給与体系は、会社の数だけあって、一つ一つに客観妥当性を問うのは難しいのです。  この場合、設立当初、役員としての報酬は、ちゃんとした「契約書」に基づいて為された行為だったでしょうか?  おそらく、口頭約束ではなかったか、と思います。すると、その実証が、難しいのです。  私が社長なら、このような詭弁を弄して自分を弁護します。「当座は約束通り、役員報酬を支払った。しかし、そのうち、実は、あの人は、あとに入った社員より実績が上げられないため、役員を降りてもらう、というところを情けで役員に据え置き、プライドを守ってやった。そして、一方では、社員のやる気をそがないように、給与はあげてやった。会社はどこだって、会社のためになる社員には給与を多く払うものだ」と。  勿論、給与は、本人に明示する必要はあります。しかし、会社全員の給与を一人の役員に常に明らかにする必要性はないような気がするのです(その辺は私もわかりません)。    そういったことを考えると、確かにあなたにとっては、社長の嘘は、ずるがしこい嘘八百、といったことになるのですが、それを法律は、満足する形で成敗するでしょうか?  ……難しい、残念ですが、そう思います。特に、労働者ではなく、役員の場合は、なお一層、……です。

guramu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 私の中での、一方的な被害者意識の高まりだけで公・法によって解決を求めていた部分が、sokuraさんの冷静・客観的なご回答によって、立証の難しさなど新たな現実的問題として別の角度から見直せました。 示談の方向でいこうと思います。重々お礼申し上げます。

関連するQ&A

  • 役員報酬について

    役員報酬や背任、横領について教えて下さい。 毎年赤字を出している会社の社員の給与が二割カットされていながら社長は沢山もらっている場合などは問題ないのでしょうか? 社長職から会長職になる時も数千万の退職金をもらったそうですが問題ないのでしょうか? また副社長、社長や会長は自分の家でつかう私物などを経費でおとしているみたいですが横領 背任にはなりませんか? 宜しくお願い致します。

  • 脱税の告発から、その後の罰則は?

    ある会社で脱税している証拠書類を持っています。 税務署で告発したとして、その会社が追徴で税金を支払ったとします。 隠蔽工作をしてますから、さらに責任者に刑事罰を与えたい場合はどうすればいいのでしょうか?責任者は経営者トップと管理職の一人です。

  • 派遣社員で、ある企業で働いてます。

    派遣社員で、ある企業で働いてます。 経理事務の部署の職で、同部署の社員女性が、取締役から直にある守秘事を命じられたにも関わらず、いとも簡単に破り一般社員に一話題として話しているのを耳にしました。 その他にも他人の給与金額を話題にしたり、社長の給与すら平気で話します。 彼女自身の給与に不満があるようで、他人に不満を持ち『あの人はあんなに貰っている』『私がフォローしたんだからあの人の分がこちらに来るべき』など、人によっては話題にしがちですが立場が違う中で日常的に口にしていることが不快です。 この数年間、この状況に口を閉ざしてきましたが、私自身派遣社員で条件も違うのに、私の給与も『貰いすぎ』と他部署で金額を正確な金額以上に公表したと知らせてくれた方が数名いました。 会社の取締役に告げたいのですが、この手のいざこざを避けている風潮なだけに、派遣の私が道理を告げても単なる告発に過ぎないか心配です。 会社としての処分以外に法を立てるような手段はないのでしょうか。 ご教授頂けたら幸いです。

  • バカ社長の発言について、ご意見ください。

    現在、私の職場にて、全社員ボーナスカット50%、管理職給与10%カット、役員報酬30%カットとなっております。 そんな中で、営業部にて会議があるたびに、バカ社長は「オレの給与30%さがってるんだぞ、おまえらのせいだぞ」のような発言をするんです。パターンさまざまですが、要はこういったことです。  他のパターンの例として、「管理職の給与10%も下がってるぞ、俺も30%カットされてるんだ。」、「管理職がかわいそうだと思わないのか?」、「お前らなんのために働いてるんだ?自分のためだろ?なんで自分で給与さげてるんだ?」と仰るバカ社長。  確かに、業績は芳しくない状況です。だから、バカ社長がそういうのもわかるんです。業績が悪いから、業務を行っている社員が悪いという理屈もあると思います。  でも私から言わせてもらえれば、「バカ社長、最終責任はあんただろ!社員の給与さげてしまっていることに、まず頭さげろバカヤロウ。おまえの経営判断ミスだろ。そのあとからなんとでも言ってこい。」と言ってやりたいです。私も将来、独立し社長になるわけですが、どうしてもそのバカ社長のことが、人を雇う側の立場にある人間として、許せないです。こんな社長っていてもいいんですか?    さらに、会社が傾きつつあるとき、役員連中つれてその奥さんたちまで一緒に慰安旅行として南米旅行(私の年収分の経費を使用)いってるんです。その直後に、ボーナスカット、給与カット、経費削減をするんですよ・・・。これって、株主に対して背信的行為になりませんか?  あと月間雑誌プレジデントを購読しているようなんですが、そこに掲載されるすばらしい経営人の話を読んでいるはずなのに、やることすることすべてが三流(結果からしてそう評価できます。)です。    あとから入社しておこがましいですが、こんな社長やめてもらいたいです。辞めさせる良い方法ってないのでしょうか。少なくとも営業部のすべての社員が、「辞めて欲しい。」と願っています。辞めてもらわないと会社が無くなると、私は確信しています。  辞めていただく方法がないなら、潔く私自身辞めようと思います。 *注:オーナー社長ではないです。

  • 会社の上司、管理職たちに不満があり、社長に内部告発を考えています

    会社は、200人ほどの中小企業、製造業です。現在の管理職たちに不満と危機感を持っています。というのは、管理職たちは、みな自己中心的で絶対統制したがる人たちばかりで、下位の人間の話を聞こうとしない、理解しようとしない。説明が悪いとののしり、自分たちの話を下位のものが分からないと、馬鹿にし、理解力がないと叱責する。うまくいかないことは全て他人の責任、部下、他部門、営業、客先、仕入先、ありとあらゆる関係先を悪く言います。 製造部の上司たちはそろいもそろって、同じようなタイプの人です。 毎日、会社に行くのが苦痛でならないという一般社員が多数います。社長の方針、考え方には同調できるので、社長に内部告発を考えているのですが、告発したことがばれることが怖くてできません。 現在の状況を社長に知らせたいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 背任罪に該当する可能性はありますか?

    次のケースの場合、刑法上の背任罪、もしくは会社法上の 特別背任罪と認められる可能性はあるでしょうか? 1.株式会社Pは、代表取締役Aが主たる経営を行う会社である。 2.代表取締役Aは、経営不振により資産が限り無く乏しい時期に   社員Aを雇った。雇用契約が成立した時点では、給料を支払う   余裕は一切無かった。 3.当然の如く社員Aへの未払い給与は増大していった。 4.その後、代表取締役Aにより、株式会社Pは某信用金庫より   借入れを行った。しかしその借入金からは未払い給与を支払   おうとせず、社員Aへ一方的な解雇を通告し、泣き寝入りを   強いるような対応をした。 5.その借入金は、代表取締役Aが株式会社Pの口座から引き出し   私的な流用を行った。 社員Aへの対応が背任罪の要件を満たすでしょうか? 株式会社Pの口座から引き出し私的流用を行ったことが立証された 場合は特別背任罪に該当するでしょうか? ※実際に「5」はまだ未確認ですが、可能性が高いので調査しよう  と思っている段階です。この会社の代表取締役を背任罪等で告訴  告発する予定でいます。 簡潔に概要だけを記述しましたが、何かあれば補足いたします。 専門知識をお持ちの方がいましたら、是非ご教授ください。

  • 福祉施設の不正告発

    発達障害といった軽度の児童を扱うデイサービスで働いているものです。 低賃金、長時間労働が常態化しており、講師としてきている方や、またその他社員の方との賃金格差がひどいのです。 時給1000円以上、諸手当付きのものもいれば、下だと諸手当なしで、実質時給換算で、最低賃金が400ほどのものもいます。給与支払い遅れ、中には未払いもあり、また明細書はありません。 これだけでなく、不正請求も行っていますが、隠蔽体質で、利用者の保護者から承認を得ています。 組織内は、常に不穏な雰囲気で、また陰口も凄まじく、経営者と従業員の間に溝ができています。 賃金格差については当事者の問題ですので、私は特に関与はしないつもりですが、不正請求については告発したいと考えています。 この場合どこに告発すれば、すぐ効力がある、もしくは監査といった行動になるのでしょうか。

  • 裏金その他についての大企業の対応・隠蔽体質

    以前にも自分が関わっていたプール金について質問をさせて戴きました。 あれから半年以上・・・関係者は誰一人罪に問われておらず、事は勿論表沙汰にもなっておりません。 前回の質問の1週間程前、日本の本社に対し裏金処理の件や多数の社員による領収書ごまかしや横領、複数部門でのセクハラやパワハラの事実を関係者の氏名と共にレポートを提出しました。自分の使用していたOutlook内に証拠を沢山保管していた為、本社が数日内に調査し証拠が見つかった旨も聞いています。その書類は海外の本社に翻訳の上で提出され、事の調査は全てにおいて海外本社の管轄となり、日本本社での取り扱いが出来なくなりました。調査に関わっているのは日本本社の法務の役員1人のみです。 そして3月、この会社の海外の本社の人間が自分に話を聞きに来日しました。一言目に出たのが「事は内密に処理をしたい、友人・家族は勿論社員にも知っている内容の話は絶対にしないで下さい」と数回に渡り念を押されたのです。不正やセクハラを許さないと公言している海外本社まで隠蔽体質とは・・・正直あきれました。 しかし、自分の存在はこの企業全世界において初の内部告発者であり、決して内容は無視せず必ず早期に解決をしてくれると約束してくれました。 しかしそれから現在まで、全く事は改善されず、約束されていた自分への状況報告もされておりません。 自分も背任・横領に関わっている為、今まで露見や告訴を恐れておりましたが、海外本社まで隠蔽しようとし、今現在でも誰一人役員や社員が懲罰も無く社長でさえ「自分の身をていしてでも社員を守ります」と発言している以上、全てが露見し関係者全員(大変な人数になると思いますが・・・)が罰を受けるべきと考えています。 証拠書類の提出は国税庁を考えていますが、他に有効な方法がありましたら是非教えて戴きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 同一労働同一賃金について

    昨日TVで社員と同じ仕事をしているのに給与が違うという元派遣のかたが不満を語っていました。 僕の認識ではほとんどの派遣さんは社員さんと比べて責任も仕事内容も簡単なものしかしてないケースがほとんどというものでした。 (中小企業の派遣さんは確かに社員の代わりってケースもあるんでしょうが・・・) うちの会社のケースを見ても派遣さん自体は同じ仕事をしているといっていますが仕事の大方針を決めたり事務作業でない要部分の多く(ここが一番きつい仕事と思ってるのですが)は社員が携わっています。 実際のところ世間一般ではどうなんでしょうか? うちの会社にしてもできの悪い社員は確かに派遣さんと変らない仕事内容とは思いますが、普通の社員は明らかに派遣さんとは仕事内容が異なってるケースが多いのではと思っています。 同一労働同一賃金は仕事内容毎に給与格差をもうけることが前提となると思いますがそうなった場合、製造業のラインなんかのように代替性のきく非専門職は結局その職種の賃金が下がるので社員と派遣の給与格差はなくなっても専門職種との給与格差は依然として残ることになると思います。 そっちは格差としての問題ってことにはならないのでしょうか? 僕としては同じ会社でも大変な仕事と楽な仕事があっても給与体系が一緒って今の現状のほうがおかしいとも思ってますので職種ごとの差をもっと細かくつけてもらったほうがいいと思っています。 同一労働同一賃金になっても職種間の給与差がでるだけで会社の給与支給総額は換わらないんでしょうね。

  • 社長から会社の鍵を渡された時

    製造業で従業員20名程度の零細企業に勤めていた時の事です。 当時、会社の鍵を持っている人は「社長・工場長・部長」の 3名だけでした。部長が退職して二週間後位に社長に 事務所に呼ばれて会社の鍵を持っているように言われました。 社長・工場長ともに会社の開け閉めが出来ない時の為に 私にも鍵を持つよう言われました。私は管理職ではなく 主任でしたが平社員と同様の業務で殆ど自由はありませんでした。 社長は私の自宅が近いから鍵を持つように言いましたが正直迷惑でした。偉くもないのにみんなより多い時間会社に拘束されても 給料は変わりません。それに部長が退職するのは前から 解っていたのに突然、呼ばれて事務所で立ち話だけで 私に考える隙も与えずに強引に鍵を渡してきました。 管理職なら月給で普段の給与も充分貰っているでしょうが 私は日給月給ですから労働時間が増えるのと同じで損していました。 それでも給料や賞与の増額はありませんでした。 当時私と同じ主任はその他に2名いましたがその2人より 圧倒的に私の仕事が多いもかかわらず主任手当は同額です。 「私の事を信頼しているからこそ会社の鍵を預けたんだ」 と言わんばかりですが「有難迷惑」です。 仕事をしてもしなくても客観的(明確)な差はありません。 勿体ぶるようで何れ良い事がある「出世払い」みたいな 曖昧な状態に不満がありました。会社の鍵を預けて 会社の犠牲(ちょっと大袈裟な表現ですが)になるのなら 社長からきちんと条件提示があるべきだと思いました。 社長は簡単に考えていたようですがこのような 社長はどうですか?