親友のお父様が亡くなりました。通夜に参列できない私がお香典を渡すタイミングは?

このQ&Aのポイント
  • 親友のお父様が亡くなり、明日通夜があります。仕事で参列できない私は今日自宅へ弔問させていただくことになりました。通夜にも参列するため、香典は明日の通夜に持参し、今日はお供え物のみ持っていこうと思いますが、預かったお香典は今日渡すべきか、明日の通夜で一緒に渡すべきか悩んでいます。式場での香典返しなどの面倒を考えると、通夜で渡した方が良いのか、マナー的にはどうするのが正解なのでしょうか?
  • 親友のお父様が亡くなり、明日通夜があります。しかし、仕事の都合で私は参列できません。ただし、今日は自宅へ弔問に行くことになりました。通夜のために持っていく香典は明日持参する予定ですが、先程妊婦の友人からお香典を預かったのですが、預かったお香典は今日渡すべきか、明日の通夜で一緒に渡すべきか悩んでいます。また、式場での香典返しや記帳の手続きも気になります。適切なマナーに則って行動したいので、アドバイスをいただけますか?
  • 親友のお父様が亡くなり、明日通夜があります。私は仕事の都合で参列できませんが、今日は自宅へ弔問に行くことになりました。通夜にはお供え物と共に香典を持参し、式場で受付をする予定ですが、そこで預かったお香典は今日渡すべきか、明日の通夜で一緒に渡すべきか迷っています。マナーを守りつつ、適切な方法を選びたいと思っていますので、アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

親友のお父様が亡くなりました。

親友のお父様が亡くなりました。明日通夜があり、参列します。 主人も多少交流があるので、参列したいところですが、仕事でどうしても行けないため、どうしたものかと思っていたところ、今日自宅へ弔問させていただくことになりました。 私は通夜にも参列するので、香典は明日の通夜に持参し、今日はお供え物のみ持っていこうと思います。 ここから質問です。 妊婦の友達二人から、今日の時点でお香典を預かりました。預かったお香典は、今日渡した方がよいでしょうか、それとも、明日お通夜で一緒に渡して受付をした方が良いでしょうか? 式場でとり行われるので、香典返しなどが自宅にない場合もあるかと思います。そうなると、ご面倒をかけてしまうし、預かったぶんも通夜の受付で記帳したほうが、いいのかなと思いましたが、今日預かったのに、(しかも今日渡せるのに)渡さなくても良いものか、マナー的にはどうするのが正解か、教えてください。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>香典は明日の通夜に持参し、今日はお供え物のみ持っていこうと… 全国的にはどう言うのか存じませんが私の地方では、通夜に先立ってお参りすることを「当座見舞」と呼んでいます。 当座見舞とは、訃報を聞いて取るもののもとりあえず駆けつけたという意味ですから、数珠一つ持って行くだけで、香典はもちろん供物も持って行きません。 しかも服装は普段着のままです。 服装も金品も早々と用意して、いかにも死ぬのを待っていたかのような印象を与えてはいけないからです。 >二人から、今日の時点でお香典を預かりました。預かったお香典… 通夜または葬儀の帳場 (受付) で出します。 あわてて持って行ってはいけません。

tamanaminami
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 回答ありがとうございました。 預かったお香典は、通夜に持っていきお渡ししました。 アドバイス、助かりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同じ部署の方のお父様が亡くなりました。

    同じ部署の方のお父様が亡くなりました。 同じ部署の方(仕事は直接多くはかかわりませんが上席の方)のお父様が亡くなりました。 明日土曜がお通夜、日曜が告別式です。 故人とは面識がありません。 今の職場には派遣でお世話になって9ヶ月目です。 今まで周囲・家族に不幸の経験がなくてどうすればいいのか…恥ずかしながら常識が判りません。 ●告別式に参列しようと思っています。 出すぎたことでしょうか。部署の方もみなさんどちらかに参列するようで、行くべきなんだろうと思っていましたが、ふと故人に面識もないのに…思ってしまいました。 ●参列する場合、香典について 部署として1万円、代表の方がお通夜でお渡しすることになっています。 この場合別で用意したほうがいいですか。 用意するとしたらいくらくらいが適当でしょうか。 用意しなくてよい場合、受付ではどう伝えればいいのでしょうか。 どうぞ皆様のお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • お香典の渡すタイミングについて

    初めて質問させていただきます。 今日職場の先輩のお母さまのお通夜に行ってきました。 そこで大変お恥ずかしい話なんですが、用意をしていたのにふくさに香典袋を入れ忘れてしまいました…。 気付いたのが受付をしようとしたときで、今さら取りにも戻れず結局記帳をしただけになってしまいました…。 明日の告別式に香典だけ渡しに行った方がいいのでしょうか? 出棺?には参列せず、記帳と香典だけ渡して帰ってもいいのでしょうか? 初めての経験で全くわかりません。 何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 大学の先生のお父様のお葬式への参列

    大学でとってもお世話になっている先生のお父様が亡くなったとメーリングリストで先生からメールが来ました。 みんなに心配をかけたくないという理由でお父様の病状については何も聞かされていなかったので本当に突然でした。 お通夜や告別式の日程など、別の人からまたメーリングリストが届きましたがお父様とは面識が無くても参列すべきでしょうか? また学生のグループで参列する場合は香典や香典返しなどはどうなるのでしょうか? 日ごろとってもお世話になっている先生なので失礼なことをしたくないのですが、このようなことは初めてなのでどのように振舞って良いか分かりません。

  • 夫婦で別々に参列するお通夜

    夫婦で別々に参列するお通夜 夫婦共に交流のある方のお父様のお通夜に行きます。 ただ、主人とは別々に参列するようになってしまうのですが、 その場合お香典はどうしたらよいでしょうか。 (1) 主人の名前のみでひとつ(世帯でひとつ)とし、私は記帳のみ。  (その際は、受け付けで先に主人が渡している旨を伝えればよいでしょうか) (2) 夫婦別々にそれぞれの名前で出す。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 親友のお父様が亡くなったのですが

    親友のお父様がお亡くなりになりました。 しかし、 ・親友のご両親は昔離婚されていて、親友は母親の姓を名乗っています。(交流はあったとのこと) ・お父様は実は再々婚をされていて、喪主は奥様になっています。(この事実は親友も今回のことで初めて知ったそうです) ・親友は親族側で出席するとのことです。このお父様は会社役員をなさっています。(社葬になるかは未確認だが、式が大規模になることは確実) ・親友から連絡を受けたとき、「事情が複雑なので気を遣ってくれないでいい。来てもらっても喪家側で参列者を把握できないから」と言われました。 ・私はお父様とは面識がありません。 上記の理由に加え、会場が遠方であること(車で一時)・私が乳児を抱えていること・またお葬式の日は私が仕事があることを親友は気遣ってくれているようです。 私はどうすればいいのでしょうか? お通夜にご焼香だけさせていただき、お供えは後日親友宅に持参する…とも考えたのですが… どうか至急アドバイスよろしくお願いします。

  • 創価学会の通夜参列について

    よろしくお願いします。 会社の顧客が亡くなられました。 事前に葬儀屋に問い合わせたところ、宗派が創価学会で、喪主の意向で香典は受け付けず、受付も置かないそうです。(少しいわくつきの亡くなり方をされていますので。。)しかし、弔問は受け付けるとのことでした。 スタッフ数名で通夜に参列したいのですが、せめて気持ちでお花を持参しお供えして頂きたいのですが、なにせ創価学会の通夜、葬儀に参列するのは初めてですので、勝手が分かりません。 どなたか、アドバイス願います。

  • お通夜で・・・

    福祉関係の仕事をしています。利用者様がお亡くなりになられました。事業所としては葬儀に参列し、一同で香典を出すとの事で個人では香典はしないつもりです。私は葬儀に行けそうに無いので通夜に参列しようかと思っているのですが、通夜に香典を持たずに行くのは失礼にあたるのでしょうか?また、受付では記帳するべきなのか、香典を渡さないなら受付に寄らないほうがいいのでしょうか?初めての事で分からない事ばかりで困っています。

  • 今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられまし

    今回結婚前提にお付き合いさせていただいている彼のお父様が亡くなられました。 ご家族と面識があり、配慮していただき遠いため、泊まりがけで通夜、告別式から納骨まで参列させていただくことになりました。 慣れない場なので失礼がないようにとは思ってはいますが、分からないことだらけで不安です。 (1)お香典は、通夜告別式一緒で、一万円くらいでしょうか? (2)親族席に一緒に座ることになると思いますが、お香典は、いつ渡せばいいのでしょうか? 式の前受付か式前挨拶させていただくとき直接お母様に渡すか。 よろしくお願いいたします。

  • 香典返しについて4点ほど質問です。(緊急)

    昨日1176342「葬儀のあと、会社へのお礼・お返しは?」を立ち上げさせていただいた者です。 いくつか更に確認させていただきたいことがありり、質問毎に投稿を立ち上げさせていただく予定です。 《通夜・葬儀》 ○うちの会社名でお花と弔電、上司などが通夜・葬儀に参列。 ○派遣会社からは2名通夜に参列。 来てくださった人たちがどのような名前で記帳されたかなど、確認しておくのを忘れて今日気が付いた次第です。 本当に恥ずかしいです。 香典返しをどのようにするのか決めかねています。 質問1.以前の質問に、「葬儀に出席された人には、葬儀屋さんからのお品を当日お渡しして香典返しとした」とありました。確かに通夜・葬儀ともども、出席してくださった人には記帳の際に何か手提げ袋に入ったものをお渡ししていましたが、あれのことでしょうか?通夜と葬儀では違うお品が入っていましたが・・。 2.香典をどのように返すかについて、うちの会社、及び派遣会社の方が、会社を代表して出席(という言葉でよいのでしょうか)なのか、個人で香典などを出されていたのか、葬儀をお願いした葬儀屋さんに後日ではありますが今日、電話などで確認をすればよいでしょうか? 3.その際、記帳名と、あとは何を確認すればよいでしょうか? 4.派遣から来てくださった2名のうちの1名は、以前一緒に働いていた女子社員さんで、仕事のみでの接触ですが、気心が知れています。その方に派遣の方の方へのお返しなどのことについて、ぶっちゃけ尋ねてしまってよいものでしょうか?その方のお父様も1年ほど前(私と仕事で会う前)に亡くなられているので、冠婚葬祭について私よりはよくご存知だと思うのですが、それは失礼にあたるのでしょうか? 4点になってしまいましたが、教えてください! よろしくお願いします。

  • 香典を預かった場合・・・

    友人のお父様が亡くなり、通夜に行こうと思っています。 別の友人に「通夜にも葬儀にもいけないため、香典を預かっていってくれないか?」と頼まれたのですが、 この場合、受付ではどのようにしたらよいのでしょうか。 (1) 友人から預かった香典を渡すときにはどう言えばいいのでしょうか? (2) 記帳は私と友人の2人分を書けばいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう