• 締切済み

広報が持つべき資格とは?

わたしは春から大学で経営学を学ぶ、現在高校三年生です。就職したい会社があり、そこで広報になることが目標です。経営学部を出ても何か資格が取れる訳でもないので、大学生活では使えそうな資格を色々と自分で取得しようと考えています。 そこで質問なのですが、広報になるのに有利な、または必要な資格というのはあるのでしょうか? また、少し質問が変わりますが、ビジネスマナーなどのマナー系の資格についてどうお考えですか?わたしはその資格の存在を知ったときは「これは使えそう」と思ったのですが、少し考えたら「社会人としてマナーを心得ているのは当たり前」な気もして(資格の内容も難易度も知らないのですがスミマセン汗)、会社から見てこの類の資格がどのように映るのかも教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

みんなの回答

回答No.2

こんにちは。 広報の仕事では、会話のスキルと臨機応変な対応力がまず重要になると思います。別に美男美女である必要は有りませんが、一般社会からは会社の「顔」と見られるので、人に不快感を与えない程度に常日頃から身だしなみに気をつけなくてはなりません。 特に必要な資格は思い浮かびませんが、大学で学ぶ経営学の他に、何か得意分野(英語が堪能など)があれば就職活動をする上で心強いです。自動車免許は希望職種に関わらず取っておきましょう。 質問者様が就職をご希望する会社の規模は存じませんが、余程の大企業でない限り、広報担当の方は一人で広報の仕事をこなしています。その中で大きなウェイトを占めるのが広報紙(社内報、一般への広報紙、時には広告も含む)の作成です。自分で原稿を書いて、デジカメで撮影して、パソコンで広報紙のデータを作成します。データの作成・印刷を外注に出すにしても、レイアウトの勉強は必須です。ということで「話す力」と、「文章にする力」の両方が必要となります。 マナーの資格(昔の秘書検定のことでしょうか?)を取って不利になることは有りません。少なくとも資格を取るための努力をしたという証にはなります。ただ面接で対応がガタガタだと逆効果かもしれませんが・・・。 まずは挨拶と返事がちゃんとできて、人や仕事に対して誠実に向き合うことができれば大丈夫です。具体的なことは就職してから先輩に教えてもらえば済むことですし、この先の四年間で少しずつでも一般常識を身につけていけば恐れることはありません。大学では高校とは比べものにならない位多くの経験を積むことになるはずです。 私は仕事柄、役所や会社の広報担当の方と接する機会が多いので、参考になればと思い回答させていただきました。                              がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4492)
回答No.1

特に資格は必要ありませんが、プレスは経験と人脈が必要な仕事です。 ある程度の下積みを経て、やっと表舞台(メディア対応など)を任されるようになる感じでしょうか。 マナー関連の資格については、特に必要がないと思います。 資格を持っていることで就職に有利になるようなものでもないと思いますし…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生が取得する資格

    こんにちは。 来年度、大学生になる者です。進学先は経営系の学部です。 大学に入ったら何らかの資格を取得しようと思っているんですが具体的に思いつかないため質問させていただきました。 大学生のうちに(数年かかってでも)取得しておくと、いずれ役立つものってどんなものがあると思いますか? 特に将来の目標もないので色々な選択肢を知りたいです。 大学生のうちに(比較的困難でも)取得できるものでおねがいします。

  • 営業(新規事業)に活かせる資格

    質問させていただきます。 現在中小の広告代理店で営業部長をしております。このたび新規事業企画の部署を立ち上げる仕事にも徐々に携わるように言われました。 しかしながら、私はいわゆるゴリゴリの営業たたき上げというキャリアのみでして、大学を出てからというもの腰を据えて経営理論やマーケティングなどを勉強したことがありません。 そこで、将来起業したいこともあり、何か営業やマーケティングや経営に関する資格をとりたいと考えました。(転職や社内で有利になるからという目的ではなく、取得するという明確な目標を立てたほうが、勉強に身が入ると考えたからであります。)中小企業診断士という立派な国家資格がございますが、こちらはいきなり難関すぎるので、考えておりません。 ですが、他の営業経営系の資格となると、 経営士、販売士、経営学検定、ビジネスキャリア制度営業分野、マーケティング実務検定、ビジネス能力検定、ビジネス実務法務検定・・・・etc。 と玉石混交でどれがよいのか解りません。もちろん、どれもたいして外部に自慢できるほどの資格ではないとのことはよく存じております。しかし、その中でも、ただの資格業者へ金を搾取されるのみではなく、実際に勉強になるものがあれば、取得してみたいです。 なお、別に資格取得にこだわらずに、他の明確な勉強方法があればご教授ください。("日々の実務"以外で) お詳しい方がおられましたら、アドバイスお願い申し上げます。

  • マナーに関する資格について

    マナーに関する資格ってたくさんありますよね? 一般的な(生活に関する)マナーの資格だけでも(ゴルフマナー検定とか、ウェディングマナー検定など分野専門的なものを除いて) マナー検定とか、実用マナー検定とか、マナープロトコール検定とか、ビジネス実務マナー検定とか・・・ どう違って、どの資格が資格として有効的なのか、実用的なのか、世間的に知られているのか。 検定の内容によっては調べてみると結構かぶっていたりしていてよく分かりません。 詳細を知ってらっしゃる方、実際資格を取得された方など教えてください。

  • 化学系の資格について

    化学系の専門学校に通っています。学校では危険物乙種を全類取得できることを目標に授業を進めていますが、それ以外にも化学の知識が生かせる資格はあるのでしょうか。化学が好きなので化学系の資格を取りたいと思っています。 簡単に取れるものから難しいものまで、化学系の資格のあれこれを教えて下さい。

  • 履歴書に書ける資格について

    はじめまして。 私は大学3年で就活を控えている者です。 今回みなさまにお聞きしたいのは履歴書に書くことのできる資格についてです。 私はフランス語検定3級、ビジネスコンプライアンス検定(初級)、接客サービスマナー検定2級、簿記3級を取得しているのですが、これらの資格は履歴書に書くことができるのでしょうか? どれも民間の資格であるので記載できるか迷っています。 特に接客サービスマナー検定は最近できたばかりの資格だったようで社会的な位置づけがよくわかりません。 就職は大手の企業を中心に考えています。 よろしくお願いします。

  • 【広報】資格保有者のアピール方法

    過去の質問を検索しましたが、該当する質問がありませんでしたので、 是非お知恵をお貸しください。 現在、広報を担当をしております。 社員に国際資格を所有するものが入社し、 会社でその資格を持っている社員がいることをアピールしたいという相談を受けました。 具体的には、資格保持者の名刺への記載と、会社のエントランスに資格保持者が いるということを明記した書類を作成し、額に入れて掲示したいということでした。 名刺への記載はわかるのですが、どのような文言で書類を作成すればよいのでしょうか。 資格保有者の氏名を明示したくないとの意向があり、資格証書などは使用できません。

  • FPの活躍の場と収入について・・・

    FPの資格は、どのような会社で必要とされるのですか?? それと、FPとして就職した場合の、初任給はどのくらいなんでしょう?? 資格取得の難易度は?? 一度にたくさん質問してしまってスミマセン。。

  • 公認会計士のような資格

    春から大学に通うのですが、将来のことを考えて資格を取ろうと思っています。 経済学部に通い、マクロ経済のような分野に興味があるんですが 知っている資格は会計の分野のものだけです。 1、公認会計士や税理士のような資格は他に何があるんでしょうか 2、またそれらの資格の守備範囲、取得するための方法と難易度 3、海外(主にアメリカ)にはどのような資格があるのか 以上の点について教えてください。

  • 有利な資格

    現在会社勤務をしておりますが、将来的に有利な資格、または独立開業が可能な資格取得を考えております。 資格の難易度は問いませんが、年齢による受験制限、指定の大学院を出ていないと受験資格の無いものは、その旨教えて頂けると助かります。 またその資格によって見込まれる、増収、独立開業する場合の平均年収などの情報もあれば助かります ちなみに介護士は重要な仕事だとは思いますが、体力的に、一生続ける自信は無いので無理だと考えています 甘い事は承知で、挑戦するだけでもしてみたいので、有望な資格がありましたら、難易度問わずご教授頂ければ幸いです

  • ビジネス系の資格について

    私はパティシエになりたくて、将来自分の店を開きたいと思っています。そこで、そのために何か勉強して資格を取りたいのです。 それで、ショップを経営していくうえで持っておいたらいいとかいう資格はありますか? 販売士検定とかは意味ないのでしょうか? あと、高校が商業高校なので、今年の秋に秘書検定を受けます。 来年からはパティシエになるための専門学校にいくのですが、私の行く学校ではないのですが、別の専門学校の製菓科で、学科の取得目標資格の欄にビジネス能力検定とありました。ビジネス能力検定について調べてみたのですが、なんか秘書検定と似たような内容のような気がするのですが、どうなのでしょうか? また、秘書検定と同じ協会が主催している、ビジネス実務マナー検定と、サービス接遇検定などもありますが、それも秘書検定とだいたい同じような内容なのでしょうか?サービス接遇検定は接客業に関係あるみたいで、ショップ経営の面で接客をするのに役立つかなぁ~なんて思うので興味があるのですが、秘書検定と内容的に同じだったら無理に受ける必要はないかなぁと思っています。 あと話は変わりますが、色彩能力検定とカラーコーディネーター検定も、同じようなものと思って良いのでしょうか? その他、この検定とこの検定は似たような内容のものだというのがあれば、教えてください。

専門家に質問してみよう