• ベストアンサー

エレベーターのおもちゃ

下りるときはエレベーターで、上がるときは階段を上がって一階上の階からエレベーターに乗る、というルールを徹底すれば、10階建のビルでも重力(位置エネルギー)を動力とするエレベーターが出来そうな気がするのですが。 そんな玩具は出来るでしょうか。

noname#178967
noname#178967

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下がったエレベーターを ダレが上まで上げるのサ?。

noname#178967
質問者

お礼

 【吊りおもり】 >乗り籠とバランスがとれるようになっていて、最低限の動力で動かせるようになっています。 永久機関のようなものを考えているのではないのです。 >下りるときはエレベーターで、上がるときは階段を上がって一階上の階からエレベーターに乗る この差が、最低限の動力に利用出来る位置エネルギーを生み出すのではないか、水力発電は落差を利用したものであり、重力を決して侮れない筈、と漠然と考えた次第です。 ご回答有り難うございました。

noname#178967
質問者

補足

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7859153.html No.4 回答者:daibutu_puririn >エレベーターには大抵カウンターウェイトと言われる吊りおもりがついています。 >乗り籠とバランスがとれるようになっていて、最低限の動力で動かせるようになっています。 この「吊りおもり」が階下の箱を上げるように工夫してみることはできませんか。 【てこの原理】 滑車、歯車などの組み合わせで、出来るような気がするのですが。 抵抗や摩擦によるロス、手間などは横において、3階建のビル、エレベーターは一機で考えてみます。 先ず、3階から1人(50キロ)がエレベーター(50キロ)に乗り込み、一階まで降りようとします。 吊りおもりが60キロであれば、エレベーターは人を乗せて下がり、吊りおもりは上がりますね。 (降下速度はブレーキで制御します。) 1階で降り、エレベーターに別人1人が乗り込み、滑車を変えれば、吊りおもりの位置エネルギーと「てこの原理」により、エレベーターは2階まで上昇させることが出来るような気がするのですが。 2階で人が降りると、エレベーターは吊りおもりとのバランスで3階まで上がります。 バランス(てこの原理)と位置エネルギーとの関係なんですが、 もうひとつ、はっきり見えてこないので、お尋ねしています。

関連するQ&A

  • エレベーターをやめて階段にしたら

    エレベーターをやめて階段にしたら 少しは運動になりますか? OLです。 ビルの4階で働いているのですが 毎回エレベーターを使って昇り降りをしています。 仕事中はずっと同じフロアにいて 一日中いすに座っているので出勤と出社時にしか 昇り降りはしないのですが これをエレベーターをやめて階段にすることによって 多少は運動になるのでしょうか? 階段にしても意味がないのなら エレベーターで昇り降りを続けます。 よろしくお願い致します。

  • エレベーター、こんな時どうしますか?

    9人乗り、600kgのエレベーター。 乗ろうと思ったら、既に人がいっぱい乗ってる。 詰めてもらえば、たぶん乗れる。 重量的にも問題なさそう。 でも、込み合ってるエレベーター、知らない人達と距離的にとても近い。 ちなみに、自分は「急いでない」状況で、10階建のビルの10階に行こうとしている。 エレベータの状況は、「一時的に混み合っている」だけ。 1.短時間だし、他人との近い距離も我慢できる。 詰めてもらって、乗る。 2.急いでないし。 「お先にどうぞ」と先に行ってもらって、戻ってきたエレベータに乗る。 3.その他 階段とか?

  • ビルにエレベーターを新設するには

    現在5階建てのRCビルに住んでいます。 1~3階までは店舗で4階と5階が住居になっております。 お店に入る用の階段図(1)(2階、3階)と図(2)に1階~4階までの入り口のある階段と2か所あります。 家人だけの使うホームエレベーターを新設したいのですが、 階段を潰して作ったほうがよいでしょうか?それとも外付けで作ったほうがいいのか考えております。 良い案があれば教えてください。よろしくお願い致します。 出来れば1階と4階で乗り降りできて、家族だけが使えるエレベーターもあるといいのですが。

  • エレベータの現在位置の表示がないのは何故ですか?

    エレベータの現在位置の表示がないのは何故ですか? 先日大阪駅ビルのエレベータに乗ったのですが、現在位置の表示がありません。(エレベータが何処の階にいるのか分からない) 何かの意図があって表示を無くしたのだと思いますが、どんな意図があるのでしょうか?

  • エレベータの動作について

    5階建てのマンションのエレベータの動作についてです。 例えば、n階からm階までエレベータで移動したとします。私がこれまで知っていた エレベータは、次にだれかがボタンを押さない限り、その階にい続けるか、一定時間 その階で待機した後、1階に戻るというようにプログラムされていました。 ところが、今のマンションのエレベータはm階で降りると、すぐに1階へ下りてしまう のです! 私は5階に住んでいるのですが、荷物の多い時など、数回往復しなければならない時、 ここに引っ越してくる前のマンションなら、荷物を家に置いて出てくると、エレベータが 待っているので、そのまま乗り、降りられます。 ところが!今のマンションは1階に下りているので、また上がってくるまで待たなければ なりません。非常にイライラしますし、自分が1往復するのにエレベータは2往復する ことになるので、省エネの観点からも不満です。 そこで、管理会社にエレベータのプログラムを変えて欲しいと頼んだところ、「エレベータ は1階に下ろすのが当たり前。他の場合なんて聞いたことがない!」と取り合ってくれ ません。食い下がって、今の状態がいかに不便か、エネルギの無駄か説明したら、 「だいたい、エレベータを利用するのは1階から上る時だ。だから、1階に待機させる。 そうしないと、苦情がでる。下りる時は階段を使え。」と、てこでも動かない感じです。 まあ、あきらめるしかないかなと思っているところです。 さて、みなさんはどう思いますか? どんな動作が一番好ましいと思いますか? #どういう動作にするか、その場合に待ち時間の平均値は? #エネルギー消費量はいくらか?など計算してみようかなと思っています。 #できるかな? 以上 よろしくお願い致します。

  • エレベーターで好きな有名人と2人だけになったら?

    人それぞれ思いは様々、尊敬する人や敬愛する人、異性として魅力を感じる人はいるはずです。 そこで、アンケートです。 簡単なストーリーを書きましょう・・・・ あなたは、土地勘のない地方都市に用事で出かけていました。 道に迷い、薄暗い雑居ビルに迷い込み、携帯やスマホの電波もなぜか届きません。 歩きに歩き、袋小路に突き当たり、 あたりを見渡すと異様に高い寂れたビルがぽっんと立っています。 また歩き始めたあなたは、同じ場所をぐるぐるとまわっていることに気付いたのです。 あたかも、森の中をさまよっているような感覚で、焦る一方の あなたはなぜか?「そうだ・・・この高いビルの上から見れば何かわかるのでは?」 と寂れたビルに入って行きました・・・・ そこには階段が無く、昔ながらの古いエレベーターが一つ、 普通ならば乗らない慎重なあなたでしたが、気が付けばそのエレベーターに乗っていました。 ゆっくりとエレベーターは上に上がっていきます。 と・・・・・6階でエレベーターがとまり、 なんとあなたが普段から心にとめているあの人が入ってきたのです。 「あー良かった・・・・ロケに来て道にまよってしまって・・・」 と、その時大きな揺れを感じました・・・・やっとの思いで、 エレベーターから抜け出してみると、周りはがれきの山、遠くで火柱も上がっています。 上を見れば軍用ヘリコプターが隊列をなして飛んで行く光景・・・ さて・・・あなたはその人とどのような行動に出ますか?

  • エレベーターについて教えてください。

    私が住んでいるマンションは14階建で、屋上があります。エレベーターにも14階の上にも R のボタンがありますが普通に押しても屋上には止まりませんが、たまに屋上からエレベーターで降りてくる人がいます。エレベーターの業者の人かと思っていたが、明らかに一般の人が降りてきました。階段でも扉に鍵か掛かって屋上には行けません。エレベーターのボタンには、裏技のボタンの押し方があると聞きました誰かエレベーターについて詳しい方教えてください。

  • ビルのエレベータ

    ビルは何階以上はエレベータをつけなければいけないなど 法律で決まっていると聞いたことがあります。 何階以上ですか? 詳しくわかるサイトなどありますか?

  • エレベータか階段か

    下の階へ行きたいとき、何階分であれば階段で行こうと思いますか? 上の階へ行きたいときは? エレベータと階段はすぐそばにあるものとします。 ちなみに僕は降りるときは2階分、上るときは1階分であれば階段を使うようにしています。 回答者の数が多い場合、集計をもってお礼コメントに代えさせていただく、かもしれません。

  • エレベーターと階段どちらを使うべき?

    お客様をご案内するとき(1階しか違わないのですが)エレベーターと階段どちらをつかったらよいでしょうか?