• 締切済み

広告の契約不履行

私は個人で店をしております。 昨年、某出版社から「地域の本を出すので広告を載せないか?」という旨の電話が来ました。電話の営業の人が「何度でも校正する」というのでそのまま電話にて契約しました。 1ヶ月程度した頃、出版社から広告の原稿案が届いたので、訂正箇所を数点記入し、出版社の指示通りFAXにて送りました。 その後は全く連絡がなく、しばらくした頃、私の店の広告が載った本が送られてきました。しかし、その広告は私の記入した訂正箇所の1つがそのままになっていたため、出版社に「広告原稿が直っていないので訂正してください」と幾度となくFAX、郵便、E-mail等で連絡をしているのですが、出版社からは一切連絡はありませんでした。 しかし、昨年末頃から請求書だけが届くようになりました。 私は、今回の広告に全く納得がいかないので、担当者、また、支社長宛にも手紙を書いたのですが、やはり、一切連絡はなく、ただただ、請求書のみを送ってくるだけです。 このような場合、契約の不履行として広告代金を支払わないわけには行かないでしょうか? よきアドバイスをお願いします

みんなの回答

回答No.1

減額しか出来ないよ。

pero2mon2
質問者

お礼

ありがとうございます。 減額しかできないということですが、どのような法的根拠で相手側と話をすればいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • 契約不履行(長文です)

    現在勤める会社より身元保証人が必要となり、知人・友人に依頼しましたがいい返答が貰えず身元保証会社【国○保証○○会】に依頼することにし、web上から必要事項を送信するとすぐに『審査OK』の回答がきました。また料金振込み確認後保証人の紹介にはいりますとの内容でしたので74800円を振り込みました。翌日「振込み確認OK」「保証人紹介手続きにはいります」のメールが送信されてきました。2~3日後メール便にて契約書が送られてきました。そこにはweb上で入力した項目以外に【ご家族の緊急連絡先】を記入する箇所があったのですが肉親がいない為にその箇所は空白のまま契約書を返信しました。すると5日後くらいに「緊急連絡先の記入が抜けていました」との連絡が入り肉親がいない為に記入しなかったことを告げると、友人でも構いません。といわれたので仕方なく友人に【緊急連絡先】になってもらいました。にもかかわらず・・・肉親による緊急連絡先がないと斡旋はできませんと言い出してきました。。さすがにキャンセルを申し出、振り込んだ金額の全額返還を申し出ると「それでは一方的な解約の申し出となりますので料金の返還は一切出来ません」といわれました。何度も電話で(1)web上からの申し込みには「緊急連絡先」を入力する箇所がなかったこと(2)審査OKのメールを送信してきたことをいいましたが、トラブルの多いこの会社ならではなのか電話での対応はまるで意味のないことのように感じれましたので、【内容証明】を送付し返還を求めましたがやはり動きはありません。これからの対応としてはまず、少額訴訟の手続きをとろうと考えています。一応、形だけでも料金以外に精神的に苦痛を受けた分の慰謝料も請求しようと考えています。少額訴訟でこちらの言い分は通るとおもわれますか?できれば回答に自信のあるかたのみ回答をお願いいたします。

  • 出版社について

    私はエッセイを書いていますが、自分の書いた物を出版社に見てもらって本になるのが夢です。 そこで出版社に原稿を持っていこうかと思うのですが出版社が多すぎてどこに売りこみにいったらいいのか見当がつきません。よく自費出版や共同出版などの広告を見かけますが、お金がないのでムリなんです。 どういう風に出版社を選べばいいのでしょうか? また本が出せなくでも雑誌などにエッセイを載せてもらいたいと思うのですが、そういう場合はどうすればいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 出版されなかった書籍の原稿制作料はどうなるのでしょうか。

    出版されなかった書籍の原稿制作料はどうなるのでしょうか。  今年5月ごろの出版予定ということで原稿を作成しました。  今年2月に引き渡したあと、まったく連絡がないため調べたところ、出版されていません。  原稿作成料金ですが、出版されない場合は支払われないのでしょうか。テープおこし等も含めて200時間ほどかかっています。  相手は去年立ち上げた個人経営のとても小さな出版社で、数冊の本を出版しています。  原稿については「あんな対談をよくこれだけまとめてくれて感謝しています」とのことだったのですが。

  • 本を出版したい

    南米を取材する30才代のジャーナリストです。 自身の原稿の出版について、質問させてください。 詳しい内容はこちらには書けないのですが、 南米のあるテーマについてのドキュメンタリーの本を書き上げ(原稿用紙800枚)、 出版したいと思っています。 今年1月、ある出版社の社長に書き終えた原稿を送りました。 社長は10年ほど前に通っていたジャーナリスト養成講座の講師です。 出版社は社長とアルバイト1名だけの小さな会社で、 硬派で固い実用書などを出している会社です。 原稿を送った1週間後くらいに、社長から、 「忙しいから(原稿を読んで出版の判断をする)時間がほしい」 と電話がありました。  その後何の連絡もなかったため、今月に入ってから、 「出版するかどうかわかるのは、いつくらいかなどを教えてほしい」  といった内容を、丁寧かつ低姿勢な文面でメールで問い合わせたところ、 「今めちゃくちゃ忙しい。でも必ずちゃんと読む」  とだけ返事がありました。 原稿を渡してから、もう4ヶ月たっています。 私はこれまで本を出版したことがなく、 出版までの過程や内情についてわからないため、ご質問させていただきたいのですが、 この場合、このまま相手の返事を待つべきでしょうか? 仮に類書が出てしまうと、自分の原稿が出版しずらくなるという現実もあり、 できれば早めに出版したいと思っています。 出版社に原稿を渡して、返事が来るのは通常何ヶ月くらいなのでしょう? 期限をこちらでもうけて、その期限内に相手に出版について判断してもらうのがベターでしょうか? ほかの出版社に人に、原稿を読みたいといわれているのですが、 見せても良いものなのでしょうか? 大変お手数ですが、何かご助言を頂けたら嬉しく思います。

  • 広告を掲載するという詐欺

     広告の掲載に関して教えてください。  本日、父宛に、とある広告会社から電話がかかり、「あなたの広告を掲載します。原稿をFAXしますので、誤りがないか確認したうえで折り返しFAXをお願いします」と言ってきたそうです。そんな話は初耳だったので、その旨伝えると、事前に話をしたと言い張り、父は、家族の中の誰かが決めたのだろうと、承諾の返事をしてしまいました。送られてきたFAXには、確かに、正しい父の肩書きが書かれてあり、それは、契約書も兼ねたものでした。二日分の掲載で、料金は、42,000円。掲載予定の新聞は、メジャーなものではなく、一部同好会のためにあるような月刊誌でした。そして、父は折り返しFAXを送ってしまいました。その後、別の広告会社からも同様の電話&FAXが数件ありました。  帰宅した私が不審に思い、相手先に電話し、とりあえず、クーリングオフをすることにしましたが、なんか騙されているような気がしてなりません。  これも詐欺の一種なのでしょうか?

  • 雑誌の広告掲載料の支払い方法

    雑誌の広告掲載料はその雑誌が出版されてから、請求が来るのが普通でしょうか? それとも出版社によってまちまちなのでしょうか? また、広告主が世間に知られてない、零細というような事を理由に特別に先払いになったり、 広告主の方で掲載料を値切るために先払いする場合はあるでしょうか?

  • 半年放置で請求、契約不履行では??

    昨年12月に新築し、入居にあわせカーテンを購入 12月末に取付工事する契約を販売店といたしました。 商品と工事費用含めて20万ほどです。 しかし工事日にすべての商品が入荷しなかった為か、一部取付が出来ませんでした。 また工事スケジュールが立て込んでいたのか適当な工事をしたようで 下地の無い箇所に打った釘が上から落ちてくる始末・・。 入居後も一部カーテンが付かないまま3ヶ月が経過しました。 その間販売店からの連絡も一切ありません。 そして3ヶ月後に、『未納の商品取り付けどうしましょうか?』 と別の担当女性からの電話がありました。 私はまず今まで一切の連絡が無い事とずさんな工事について担当者に連絡するように言いました。 しかし、またその後も連絡はありませんでした。 そしてこの9月に突然電話があり 『今まで忘れていたが伝票が見つかって思いだした』との事で 代金を支払ってほしいと連絡がありました。 我が家のカーテンの付いてない部屋の壁と床はすでに日焼けしており 取付が不十分な箇所は危ないので私がすべて再度手直ししております。 この代金は法律上支払う義務があるのでしょうか? この週末に話し合う予定です。 すみませんがご教授ください。宜しくお願いいたします。

  • 初の出版社への売り込み

    初の出版社への売り込み ジャンルはビジネス書です。 話し方に関する本です。 ↓こんな感じのタイトルです。 「奇跡!会話があふれだす」 企画書を仕上げました。 目次構成案を仕上げました。 見本原稿を仕上げました。 ■売り込をかける手法を教えてください。 1)出版社に催促なしで原稿を添付してメールする。 2)出版社に連絡して原稿を添付してメールする。 3)出版社に連絡してアポを取る。 ■大手出版社かどうか見分ける方法を教えてください。 ■出版経験がない素人だという理由だけで 興味深い企画なのに却下される場合はありますか? よろしくお願いします。

  • 出版社に作った絵本を持って行く時って?

    自分で作った絵本を出版社に持っていくときは、何に書いて持っていけば良いのでしょうか?本だと原稿で良いですが、絵本はどうやって持っていけば良いのですか? また、出版社には電話などで事前に予約をしておいた方が良いですよね。 服装はどんな服を着ていけば良いのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 書店経営者・書店員の方に質問

    よく朝刊などで「あなたの原稿を本にします!」などという広告を目にします。 実際、近所の書店ではそれらの出版社の本を扱っていますが、 (1)あれは出版社が場所代を払って、本を置いてもらっているのでしょうか? もし場所代を払っているとすればいくらくらい支払っているのでしょうか? (2)取次経由で入荷するのですか? 取次を経由せずに、出版社から直接宅配便などで送られてくるのでしょうか? (3)取次経由の場合は、売れなかった本は返品するのですか? それとも出版社が買い戻すのですか? (4)店頭に置かれる期間は? (5)実際にどの程度、売れるのですか? (6)通常の書籍のように入荷することもあるのでしょうか? (7)そのほか、なんでも いろいろ実情を教えていただければ幸いです。