• ベストアンサー

電気チェ-ンソ-

以前立木を切るのに, 電気ノコギリを使いましたが 枝は問題なく切れますが, 幹は太すぎて実用的 ではありませんでした。 ホ-ムセンタ-に, 850Wの電気チェ-ンソ-が, 激安で 売られているのです, 切断長300mmと書かれています これは木の幹など, 違和感なく切れるのでしょうか 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2136/10824)
回答No.5

乾燥していない木は軟らかいので簡単に切れます。 直系20cmくらいだと1分もあれば切れます。 使い方を誤ると大きなケガをする場合があります。 基本は守って木を切ってください。 最初から大きな木は切らないでください。 使い慣れてから大きな木を切るようにしましょう。 倒れる方向に人が行かないようにしてください。

その他の回答 (6)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.7

チェーンソーを使うための、伐木作業者安全衛生教育と言う講習を受け、 その資格を所持して作業している者です。 使用しているタイプはエンジン式で、電動式は仕事では使用しません。 ただ以前に親戚から電動式を借りて自宅で伐採した経験があります。 通常使用しているタイプはエンジン式ですから、力も切れ味も電動式では 満足に欠けますね。目立てを十分にすれば切れない事はありませんが、全 てを切り終えるまでの時間が長く、どうしても腕が疲れてしまいます。 それと切り終える時間が長いため、イライラしてしまいます。 実際に使用すると分かりますが、エンジン式ソーチェーンが回転する時は 相当な速さで回ります。電動式はエンジン式より回転速度が遅く、そのた め切る時間も長くなってしまいます。 どちらかと言えば電気式ノコギリの方が動く速度は早いかも知れません。 電動の場合は、少しでも早く切ろうとしてソーチェーンを木に押し付けて しまうと、ソーチェーンの回転が遅いため刃が止まってしまう事もありま す。通常だと切り終えるまでに5分もあれば切れるのに、電動式は30分 以上もかかってしまいました。 値段は関係なく、電動式チェーンソーってその程度の代物にすぎません。

  • blackhill
  • ベストアンサー率35% (585/1658)
回答No.6

 薪づくりのために、10年ほどチェーンソーを使っています。直径20cm程度の立木も伐採しました。  カタログに掲載されているのは有効切断長さのことで、表に出ている刃の長さを示す数字だと思います。実際にはエンジン(モーター)のパワーが重要で、切断長は一つの目安に過ぎません。パワーという点では、電動は玩具です。直径30cmの丸太を電動で玉切りする気になれません。  ご自分で目立てができなければ、チェーンソーは文字通り無用の長物というか、危険な玩具です。頼んで切ってもらうのが安いし、安全です。  枝打ちまでは自分でして、木が裸になったところで伐り倒すという方法もあります。剪定用の梯子と枝打ち用ののこぎりがあれば、結構仕事がはかどります。切断長25cm程度の軽量電気チェーンソーも使えますが、片手は身体の保持に、残る片手で機械を操作するので腕力も必要だし、コードに絡まることもあるので作業はかなり危険です。  それと、ヘルメット、ゴーグル、手袋、前掛け、靴など安全対策にお金がかかります。チェーンソーは免許なしで使える道具の中で最強の凶器なので、それなりの準備をお忘れなく。

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.4

電気ノコギリって丸鋸の事でしょうか。 丸鋸と比べたらチェーンソーはまるで別物のように切れます。 特に刃が新しい場合、思いも寄らぬほど切れます。 ですので、倒す木に下準備をしっかりして、(倒れては困る方向に倒れないようにロープを張ったり)新しい刃でいきなり切り倒しましょう。 これまでチェーンソーの経験がないなら、やめましょう。 その時はHCで買える一番大きいノコギリを買って、ゆっくりと手動で切り倒しましょう。 怪我しては何にも成りません。怪我して失う生活と、プロに頼む料金をはかりにかけてどっちかを決めて下さい。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.3

チェーンソーはいろいろな使い方のできる切断器具です。 大きな断面の木材を簡単に切ることができます。 平部分で切断するほか、先端を突っ込んで貫通もできます。 よく切れる、大きな材料を短時間に切るということは、それだけの パワーがあり、扱いを間違うと大けがをするということです。 電気のこぎりで立木を切れなかったのは、技量が足りないからです。 立木を切るのは、木材をまっすぐに切断するのとはわけが違います。 倒す方向を定めて切り目を入れていく技量が必要です。 チェーンソーを使っても、技量が足りなければけがをします。 質問の「違和感なく切れるのでしょうか」の答えはYesですが ご自分の安全を考えたうえでご判断ください。

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.2

電気チェーンソーといえどもチェーンソーです 私が持っている道具の中でも使用が難しくかつ危険な道具の一つです かなり実技指導が必要な道具でもあります 伐木作業はチェーソーさえあればできる作業でもありません 伐木は非常に危険な作業です >幹は太すぎて実用的 ではありませんでした 文面から察するところ電気ノコギリでは手に負えない作業であるとお感じになられているようです この伐木作業は慣れた人にお任せください どのような地域にお住みかわかりませんが、伐木は森林組合にお願いするのが確実です 森林組合がなければ、植木屋さんに相談するのもよいかと思います 師匠の元、伐木作業は5年の経験がある私ですが、昨年の秋の伐木作業にて思わぬところで木が裂け、自分が倒した木の元口で胸をけられ、胸骨を骨折し現在は治療中の身です 伐木作業で死んだ人もおります お気を付けください

noname#215107
noname#215107
回答No.1

我慢の問題だけで、ほかは問題ありません。 幹の太さが10cmまでなら、なんとか我慢できるでしょう。 幹の太さによりますが、太いと、1本切るだけでもかなり根気の要る作業になりますね。

関連するQ&A

  • 切り株の除去方法について教えて下さい

    カテゴリー違いの様な気もしますが、詳しいかたが多そうなのでこちらで質問させてください。 先日、松の木を自分で伐採しました。地表から20センチ程の幹を切った後、そのラインより下の部分は水分が多いのか、樹脂が多いのか、ノコギリ(立木切断用・粗めの刃)の刃がたたなくなってしまいました。それならばと、面に対し直角にノコギリを入れてみたのですが、やはり固くて切れませんでした。本当は根っこから除去したかったのですが、幹が直径30センチ程もあり、素人では無理と判断し考えていません。 なんとか地表スレスレに木を切りたいのですが、どなたか良い方法がありましたら教えて下さい。

  • 楓の幹と枝を切る際注意することがありますか?

    こんにちは。 狭い庭の楓の木が立派に大きくなって屋根の高さを超え、枝がお隣にご迷惑になってきましたので、幹を屋根の高さ以下に、また広がった枝も隣の迷惑にならないように切ろうと思っています。 ただのこぎりで幹や枝を切っちゃって問題ありませんでしょうか? 切り口から腐るなどの問題は無いでしょうか。

  • 伐採した桐の枝から芽が出ました

    桐の木が台風19号で倒れてしまい、幹や枝を切断して積んでおいたら木の幹から芽が出てきました。 この芽を育てて元の木を復元したいのですか、どうしたらできるでしょうか。

  • フジの害虫

    樹齢35年の藤の木を育てています。昨年から木の下にノコ屑のような糞が落ちるので調べたら木の枝の側面に小さな穴があり(2か所)、小穴から順次枝を切断していったら枝の上流(幹側)で白い幼虫(40×8mm)を見つけ殺しました。ところがさらに別の個所でも糞が見つかり1か所は太い幹(幹回り35cm)の側面の小穴から糞が押し出されています。もう一つは小穴がどこにあるかいくら探しても見つかりません。糞の真上のはずですが枝が数本あるのでどの枝のどこか探し当てられません。 質問(1)太い幹は輪切りにするわけにもいかないので退治方法を教えて下さい。自分は小さなドリルで中心部に達する小穴を数本開けてそこに注射器でスミチオンを注入するというものです。木に有害かもしれませんが枯れるようなことはあるまいと思いますがいかがなものでしょうか? 質問(2)見つからない小穴を見つける方法はないでしょうか。自分は取り敢えず穴とおぼしき2~3箇所に木工用速乾接着材(ボンド)を塗り付けて正しい穴なら乾く前に糞を押し出してくるので、糞で 膨らむだろうと、明朝結果を待つ予定です。うまい方法はないものでしょうか。 質問(3)またこの虫の成虫は何でしょうか。ブドウトラカミキリに当たるフジの害虫だと思われますが、名前が分かりません。以上よろしくお願いします。

  • 樹が上から腐ってゆく

    庭に、前の家主さんが途中で切った庭木があります。 高さ5m超のドングリの木で、 おそらく、2階のベランダにぶつかるために、幹を途中で切ってしまったと思うのですが・・・ 枝と枝の中間あたりで幹を切断して、おまけに切り口になにも塗らなかったらしく、 切断された部分から、そのすぐ下の枝までは、完全に枯れていて、ボロボロに腐りかけています。 下の枝は生きていて、緑の葉っぱがついているのですが、 その枝の付け根からさらに50cm下くらいまで、幹が腐りかけたようになってしまっています。 これ以上ひどくならないようにするには、どうしたらよいでしょうか?

  • 木の幹を平行にカットするには?

    庭にあった梅の木を伐採したのですが、その木の幹の年輪が綺麗だったので、厚さ20mm前後の板状に切って、装飾品やコーースター等に使おうと思いましたが、中々平行に綺麗に切れません。 家に在る工具といえばノコとチェーンソーくらいです。 木の直径はφ10cm~15cm位です。 特殊な工具買わずに、どうすれば綺麗に平行にカットできるでしょうか? また、木の切断をしてくれルサービスはどこかないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 幸福の木が生長しすぎてしまいました

     家にある幸福の木が最近生長しすぎて困っています。枝の長さは幹の部分から1m以上にもなって、葉っぱは先端にわずかしかなっていません。あまりに長くなってしまって、ひもで縛っていないと折れてしまいそうな状態になっています。  そこでこの際、枝を幹の部分から切断してもう一度再成長させようと思います。その場合は普通にハサミなどで枝を切断してしまえば良いのでしょうか?何か良いアイデアがありましたら、教えていただきたいと思います。

  • ブラック&デッカーのハンドソーは使えるか?

    ブラック・アンド・デッカー(BLACK&DECKER)に電動式ノコギリ/ジグソーKS890Eというハンドソーと称する物があり、ジグソーもできるのですが、手に持って鋸のように使って、木の枝を切ったり、パイプを切ったりするビデオを店頭で流しています。 これは、例えば木の板を縦に1メーター直線に切ってゆくのに、十分使えるのでしょうか?或いは、枝、とか棒を切断するだけなのでしょうか? 板の購入時には切断サービスを使うのですが、やはり、家庭内で少し切ったりの仕事が出てきて、どうも鋸で板を挽くのが苦手です。 よろしくお願いします。

  • 伐採した木の始末

    1.5mほどの柊を30本抜く予定です。 中古の家にもともと植えてあった木で、職人に頼まず自分たちで抜いている途中です。 この地区では、木を1mほどにまとめておけば燃えるごみとして 処理してくれるのですが、太さが3cmぐらいの幹もあり、切ることが難しいです。 自分たちでやる場合、どのようにすれば一番お金をかけずに出来るのか教えて下さい。  細い枝を切るようなはさみしかないので、のこぎり等はまだ使ってません。 よろしくお願いします。

  • 電気丸ノコで角材を切るときは?

    リョウビの電気丸ノコ(ノコ刃外径:165mm 最大切込深さ:57mm)を買いました。 よく聞くのですが「電気丸ノコはしっかり持って作業しないと大変危険。しかし、使い方によっては便利な工具」と。 注意さえすれば薄い平板ならキックバックしても多少大丈夫ですが、大きい角材ともなれば不安です。 そこで質問です。年輪の外側と内(芯)側とではどちらから刃を当てるべきでしょうか。 たとえば、15cmの角材で 1.外側(年輪の間隔が広い)から刃を入れる、 2.芯側(中心部分)を上にして刃を入れ切断する・・・ どちらが正しいまたはキックバックを防げるかです。

専門家に質問してみよう