• ベストアンサー

樹が上から腐ってゆく

庭に、前の家主さんが途中で切った庭木があります。 高さ5m超のドングリの木で、 おそらく、2階のベランダにぶつかるために、幹を途中で切ってしまったと思うのですが・・・ 枝と枝の中間あたりで幹を切断して、おまけに切り口になにも塗らなかったらしく、 切断された部分から、そのすぐ下の枝までは、完全に枯れていて、ボロボロに腐りかけています。 下の枝は生きていて、緑の葉っぱがついているのですが、 その枝の付け根からさらに50cm下くらいまで、幹が腐りかけたようになってしまっています。 これ以上ひどくならないようにするには、どうしたらよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • upple
  • ベストアンサー率25% (266/1032)
回答No.1

 生きている枝の元まで腐った幹を切り落としてから癒合剤縫ってください。  http://store.shopping.yahoo.co.jp/engeicom/ot-003.html

Pholiota
質問者

お礼

なるほど、 そういうお薬があるのですね。 やってみます。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 売られている形の良い庭木の枝は、どうして細いのですか?

    売られている庭木は、さすがにプロが育てただけあって、 形が良いですよね。 一方、自分で庭に植えた木は、手入れもなかなか出来ず、 当然伸び放題で形も悪いです。 この形の悪い木を剪定して、かっこよくしようとするときに、 いつも思うのですが、 売られている庭木は、幹から伸びている枝が細く、見栄えが良いです。 ところが庭に植えっぱなしにしていた木は、枝が太いと思うのです。 どうすれば、幹から伸びている枝を細い状態で保ち続けることが出来るの でしょうか? まめに剪定をしていれば、枝が太らなくなるのでしょうか? それとも、太くなった枝は根元から切り落とし、 新たに出てきた枝を伸ばして仕立て直し、形を維持し続けるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • ドラセナ コンシナを分岐させる!

    ドラセナ コンシナを育てています。我が家のドラセナは1本の幹の頂上に葉がひとかたまりで茂っている状況です。園芸店に行くと幹の途中から上方にに向かって2~4本に分岐させているものが多いのですが、あれはどうやって仕立てるのでしょうか?葉の固まりの下を切断すると葉っぱがなくなり1本の幹だけが残る格好になりますよね!そこから新しい葉や枝が出るようにも思えませんが、果たして出てくるのでしょうか?どなたかご存じの方お教えください。また分岐させるに適当な時期などについてもお願いします。よろしくお願いします。

  • 楓の幹と枝を切る際注意することがありますか?

    こんにちは。 狭い庭の楓の木が立派に大きくなって屋根の高さを超え、枝がお隣にご迷惑になってきましたので、幹を屋根の高さ以下に、また広がった枝も隣の迷惑にならないように切ろうと思っています。 ただのこぎりで幹や枝を切っちゃって問題ありませんでしょうか? 切り口から腐るなどの問題は無いでしょうか。

  • 幸福の木が生長しすぎてしまいました

     家にある幸福の木が最近生長しすぎて困っています。枝の長さは幹の部分から1m以上にもなって、葉っぱは先端にわずかしかなっていません。あまりに長くなってしまって、ひもで縛っていないと折れてしまいそうな状態になっています。  そこでこの際、枝を幹の部分から切断してもう一度再成長させようと思います。その場合は普通にハサミなどで枝を切断してしまえば良いのでしょうか?何か良いアイデアがありましたら、教えていただきたいと思います。

  • チェーンソー初心者です。

    2階の窓の高さほどあるサンゴジュの伐採についてですが、 この株が隣との境の決め手となるので、なくさないで高さ1.5mぐらいを残そうかと思います。 丈夫な樹木みたいなので切り口から新芽が出たら今度は管理しやすい高さで剪定していくようにしようという計画です。 前置きが長くなりましたが、倒すに当たってまず枝(太いところで経150mm?)を切り落とすべきかと思いますが幹ではなく、枝の付け根の切断で小ぶりなチェーンソーは素人でもうまく使えるのでしょうか。(テレビドキュメンタリーで女性の伐採名人が鮮やかに使っていました) あと、アドバイスがあればぜひ教えてください。

  • 梅の木の半分だけが枯れたようです

    庭に植えている梅の木。 3年くらい経つでしょうか。 一本の幹から出ている多数の枝。 右側半分が枯れてしまいました。 太い枝から伸びている細い枝が紫色になってます。 葉っぱが全然付いてません。 左半分は茂ってます。 半分だけというのはどういう理由からでしょうか。 枝は切った方がよろしいでしょうか。 幹から出ている太い枝、そして枯れがわかる細い枝。 切るとしたらどの枝を切ったらよろしいでしょうか。 周りはばら等が植えてます。 よろしくお願いいたします。

  • 植物(みかん系)の名前を教えて下さい

    金柑(きんかん)を買って庭に植えたところ、幹のところから、同じような幹が育っています。(二股枝) 段々大きくなって来たのですが金柑は実が付いていますがもう一方がグングン育つのは良いのですが大きくなるにつれ、金柑とは違った葉っぱが出て来ています。鋭い棘(とげ)もあります。 葉っぱは三つまたになっており、棘も長さは10cm 近いです。この植物は一体何者なのでしょうか? 教えて下さい。 1本の木に別々の木が育つのでしょうか

  • 柿の古木を切りたおした後、出てきた枝は実をならす?

    庭にあった古い柿の木を太い幹の途中で切り倒しました。その後1、2年は死んだようになっていたのですが、今年になって幹のいろいろなところから、新しい元気な枝がたくさん出てきました。このような枝から将来実がなるようなものも出てくのでしょうか。

  • ブナを庭木にする場合、大きくしない方法は?

    ブナを庭木にする場合、大きくしない方法は? ある家で3本のブナの木が庭木になっているのを見ました。非常に美しく感動しました。5mほどの木です。 で、うちの庭(60坪くらいの庭)にも植えたいと思ったのですが、ある歯医者であまりに巨大化しているブナの木を見てしまいました。幹の太さは3人で抱きしめてちょうど位の太さです。で周囲のアスファルトは盛り上がり割れていて、木が大きいので枝をばっさり切られていて惨めな姿でした。 ブナを庭木にするとやはり無理があるのでしょうか? 家の基礎まで根っこでやられる心配があるのでしょうか? 綺麗にそこそこの大きさでキープできないのでしょうか? おそえてください。

  • ポニーテールの再生方法は?

    ポニーテールを購入して1年半ほど経ちます。 昨年の夏頃あたり、水を与えすぎたみたいで、 とっくり状の幹が腐ってしまったようで、ぷよぷよして、 皮もはがれそうな状態になってしまっていました。 葉っぱも全部枯れ落ちてしまって、ダメだなぁと思っていましたが、 もったいなくて、ベランダにそのまま放置していました。 (それまでは室内で管理していましたが、それもまずかったのでしょうか) しばらくほおっておいたら、いつの間にか葉っぱが出ていることに 気づきました。 (日当たりのいいベランダの方が適していたのでしょうか?) ぷよぷよした枝の中から2枚くらい、新しいキレイな色の葉っぱが のぞいていたんです。 その葉っぱも、日ごとに大きくなっているようで、今では3cmほどに 伸びています。 でも、幹のぷよぷよは相変わらずで、幹の皮もはがれそうです。 再生可能なのか、やっぱりダメなのか、見極めができないのですが、 新しい葉っぱが出てきたってことは、再生可能でしょうか? こういう場合、そのまま同じ鉢で水やりを控えめにしながら、 ほおっておいてあげた方がいいのでしょうか? それとも、新しい土に植え替えてあげた方がいいのでしょうか? せっかく新しい葉っぱが出てきたので、なんとか再生させて あげたいのです。 どなたかアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。